「ゴディバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴディバとは

2019-01-15

吐き気がするような恋をして今

以前、この話を書いた者です。https://anond.hatelabo.jp/20190108002516

まずは、ごめんなさい。前回の文章、とくに最後の一文で気分を害された方がたくさんいて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。すみませんでした。

弁解すると、男性を貶したいわけじゃなかったんです。

ただ、異性になりたかった。同性じゃなきゃよかったのにって、せめて異性だったらこんな思いすることもなかったのにって、性別のせいにして。友情でいたいのに、友情ならここまでぐちゃぐちゃになることもなかったのに、って、「女じゃなきゃよかったのに」って泣きながら、「女でよかった」って打ったんです。ジェンダーをなめてる。その通りです。最低でした。性別に振り回されて、私が男だろうと女だろうと、彼女は私が彼女を思う以上に私を好きになってくれないのに。本当にその通りなんです。私が男だろうと、きっと彼女には振り向いてもらえなかった。あの子が男だったら、きっと私は彼女に話しかけなかった。同性だったから、すこしずつすこしずつ、ここまで仲良くなれたのに。それなのに、自分から汚すようなことを言ってしまった。しかも、あんな『男性』をあげつらうような言い方をして。

不快になられた方、傷ついた方、本当に申し訳ありませんでした。

今回この話を書こうと思い立ったのも、この謝罪がしたかたからです。

それと賞味期限切れチョコレート彼女は「◯◯らしいわwww」って爆笑しながら受け取ってくれたし、私自身もネタ的にもプレゼントの重さ的にも完璧だと思っていたので、盲点でした。

そりゃあ潔癖な、というかたいていの大雑把じゃない人なら、賞味期限切れチョコなんてゴディバでもお断りですよね。

この話も、やっぱり長くてくどくてうざい文章です。オチもないです。ただ、前のアレとは違って、何回か見直ししたので、不快表現とかはないと思います。それでも私の嫌なところが文章に出ていて、不快になられたらすみません

昨日の話です。あの話を書いてからも、私はしぶとく自分気持ち友情だって思おうとしました。

嫉妬なんて誰にでもある。思春期ありがちな取り違え。あのときはあの子のあの発言がショックすぎて、夜になってモヤモヤ思い出しちゃって、そのせいであんなことを書いたたけで、だって、私は同級生男子と並んで歩いて緊張するし、会話して「ああ楽しいな」って思うし、久しぶりに中学同級生男子と会って前より高くなった身長にドキドキしたし、違うんだって

でも、私の友達に、彼女の話をしました。友情の悩みとして。「〜って冗談で言われたんだけどさ、さばけてる子だからマジで縁切られそうで。でも私はここで縁切りたくないんだ。どうしよ」って。

そしたら、友達は笑いながら「なんか恋話きいてるみたいな気分になってきたよー」って言ったんです。気をつけてオーバーなこと言わないようにしてたのに。

ああそうなんだなって、その瞬間、なんかもう重力が私にだけ倍かかってるみたいだった。やっぱり私は彼女が好きなんだ。あの子が好きなんだ。ほんとに、彼女への思いを実感しちゃうと胸が重くなるというか、ムカムカするというか、自分が異分子みたいできもちわるくなる。

同級生男子にドキドキした。なんとなく視線が気になった。クリスマスときにあのら中学同級生バイト先に偶然通りかかって、間抜け帽子に笑いながら手を振ったら、そしたら振り返してくれたんですよ。それにちょっと嬉しくなったりとかもしたんです。

でも、それがキュンだったらもうこっちはギュンギュンで。バカな例えだけど、彼女笑顔であーー好きーーってなるし、話しかけてくれたら緊張で心臓が握りつぶされそう。うまく話ができなくなるし、焦るし、質量圧力もぜんぜんちがう。わかってはいたけど、改めて突きつけられた気分でした。

まあそうやって友達相談して、結論はやっぱり『頑張って仲良くなろう』

頑張るしかないなと思いました。彼女との縁が続くように、私が頑張らなくちゃと思いました。このままじゃ本当に、私の三年間が無駄なっちゃうから。嫌だった。ぷっつり切れるんじゃなくて、どうにかこれを昇華させたかった。

それに、彼女、さばけてるしズケズケ物を言うけれど、とても素敵な子だから。これからも仲良くしたかった。

それからおみくじも違うものをふたつ引いて、ひとつ大吉だったんです。恋愛運なんて、「ずっと一緒にいたいと思う相手告白をしなさい」なんて書かれてて、もうひとつの方は「待ち人:遅いけれども来ます」なんて書かれてたから。背中を押されてる気がした。告白はしない。でも、この付き合いを卒業で切らせたくないって、ちゃんと伝えようと思った。

まずは距離を縮めるために、彼女と一緒に遊ぼうと思ったんです。私と彼女は、学校ときどき話すだけの人だったから。そりゃ学校が終わったら縁も切られます

でも、あの子は誘ってくれたんですよ。気まぐれみたいに。「そういえばこの後焼肉行くんだけど、くる?」とか。「そういえば放課後◯◯行くんだけどくる?」みたいに。冗談みたいに。

ついて行っちゃいたかった。ただ、そのとにはどっちも私がバイトあったからついていけなかったんですけど。でも、冗談でもそんなふうに誘うくらいには好かれているんだなって、嬉しかった。だって嫌いな人に冗談でもこんな聞き方しない。

から、私の方から誘いました。彼女の幼馴染ちゃんも一緒で、皆で出かけよって。私、幼馴染ちゃん普通に好きです。嫉妬でぐちゃぐちゃになってるときについ嫌な言い方をしてしまったけど、かわいくて華奢でやさしい子なんです。

ただその行く先が同人イベントなんですよね。

一応、彼女たちもオタクなので誘ったんですけど、腐ってるわけじゃないし同人誌というよりは個人制作のグッズがちょっと気になる程度らしくて。あまりいい返事をもらえてないです。というか価値観の違いが問題、というか。

私はグッズに貢がない派の人、というか漫画とかCDも借りるもので、ものすごくハマった時に初めてちゃんと買うレベルなんです。ハマったら公式にもある程度はお金しますけど、本当に漫画とかCDとかDVDだけで、とにかくその『話』も『キャラ』も好きですけど『キャラグッズ』にはあまり興味ないんです。二次創作物もわりと見るほうだし自分でもけっこう書いたりもします。だからオタクといえば同人イベントみたいな思い込みがあったんですけど。

彼女たちがぬいぐるみとかストラップとかクリアファイルとか、グッズをガチで集めてるの見て、オタクにも種類はあるんだなって思いました。好きなアニメが違うとかでもなく、ライト層とヘビー層の違いでもなく、同じものを同じくらいの熱量で好きなのに、その好きの示し方が違うというか。二人が痛バ作りの話で盛り上がったときはどうしようかと。

いやそういうことじゃなくて、いまは、次なんて誘おうかなって考え中です。

話にオチがなくてすみません。たぶん、でも、もう彼女の話は書かないと思います。わからないですけどね、そう言って卒業式の日の夜とかに泣きながらここに書きにくるかも。

とにかく、当面の目標は一緒に遊びにいくこと。その次は、卒業してからときどきラインしあう程度の仲になること。そしてその次は、というかこれが一番重要だけれど、ちゃんとこの恋を諦められるように整理すること。

二ヶ月後、いい恋ができたなって、いい人を好きになれたなって、そう思えるようになることが目標です。

読んでくださった方、ありがとうございました。

2019-01-09

anond:20190109103225

ゴディバの贈り物は重いって書いてあるだろ?そういう価値観で生きてる女の子なんだよ。自分物差しで考えるから意味からないんでしょ。

anond:20190109103040

女友達同士で誕プレするのは割と普通だし別に重くねえよ

賞味期限切れなら嫌がらせ認定だけどな

ゴディバだって安いやつあるよ

2019-01-08

吐き気がするような恋をした

馬鹿な恋だった。恋といえるかもわからない。私はまだ高校生で、思春期ありがちな思い込みとか憧れを恋情に取り違えてるだとか人付き合いに慣れてないか感情の整理がついていないのだとか、そういう理屈付けなんていくらでもできてしまえる。

私は今すごく落ち込んでいて、突発的にツイッターで見かけた匿名ブログを思い出してここに登録してこんなものを書いてるくらい気持ちが混乱しているから、きっと文章もぐちゃぐちゃで長くなると思う。時間泥棒。ごめんなさい。

よくある話。相手は同性だった。高校一年の時、本当に最初入学式の列に並んでいるときに私からしかけた。振り向いて、その目の大きいのと日に焼けた肌とポニーテールかわいいのと、一目でころんと恋に落ちてしまった。

声が掠れてて低いこと。背が私より13センチも低いこと。誕生日もこっそり知ってる。同じ中学で絵が上手くて、メガネで華奢な幼馴染によく甘えている。好きな人にはスキンシップが激しい。ズケズケとものを言って、態度がはっきりしている。そこが、可愛くてしかたなかった。

高校一年の時の私は、正直友人がいなかった。グループには居たけれど、ギャルを気取る中間グループでなんとなく馴染めなかった。放課後バスで皆が話してる中ひとりでうつむいて携帯をいじってるのも嫌で、図書室でぼんやり過ごして、部活のある生徒以外はほぼ帰宅したであろう頃合いに帰る。なんかもうひたすら中学の頃に戻りたかった。親友と遊ぶ約束でも取り付けようかな。そう思ったとき

「あ、ばいばい!」って、バスケ部のマネージャーだったあの子が声をかけてくれた。

その一言。それだけで、泣きそうになるくらい嬉しかった。

彼女と私は同じグループじゃない。あまりしたこともない。私がただ一方的に見てるだけ。

幼馴染に甘えてる姿に嫉妬した。私があの子だったらいいのに。クラスメイト女の子にも寄りかかっていた。私があの子だったらいいのに。私と仲良くなって欲しかった。ろくに会話したこともないくせに。会話に耳をそばだてて誕生日とか好きな漫画とか把握して、本当、一歩間違えればストーカー自分でもキモいと思う。

でも女なんてこんなことよくあることで、女友達女友達嫉妬とかは私だって何回もあった。だからもう、本当にこの気持ちがなんなのかわからない。ぐちゃぐちゃ。便宜上、恋って呼んでるけど、混沌としててわけがからない。認めたくない。

高2になってクラスが離れた。それでも選択授業が一緒で、机が近かった。すこしだけ、週に二時間しかないその授業の間。私は彼女と話せた。同じ趣味を持っていたから、ちゃんと話すことはできたしそれなりに会話も弾んだと思う。

ただ私が勝手に緊張してしまって変な応答をしてしまって、どうにも上手くいかなかった。

高3。またまた選択授業がかぶった。彼女と話すのに緊張しなくなった。ううん、緊張するけど、その緊張にも慣れてきた。

このあたりから、じつは私のこの感情は恋ではないのでは?と思うようになってきた。緊張が消えたから。女が女に恋をするなんておかしいから。世間一般だと偏見はよくないって言われてるし、皆それに賛同するけど、それが身近になったら話は変わってくるでしょ?

彼女に、初めて誕生日プレゼントを贈った。賞味期限切れゴディバゴディバなんて重いけど、賞味期限が近かったのと従業員割引で500円だった。だからいかなと思って、贈った。彼女は笑いながら受け取ってくれた。

九月。文化祭は忙しくて会えなかったけど、体育祭では話しかけられた。私はこのとき初めて、ツーショもどき彼女写真嫌いなのに、私が無理やり写真撮った。光が差し込んでるしちょっとブレてる)を手に入れた。彼女と好きな漫画の話をした。幸せだった。

10、11。最高に幸せ。今までで一番よく話した。私の誕生日にくれたのはアニメのグッズを手に入れるために買ったコンビニチョコだったけど、それでもいい。嬉しい。私の受験の時には頑張れって言ってくれた。うれしい。しあわせ。

12月は特にない。飛んで今。きょう。始業式。

あけおめ。3学期もよろしく。今年もよろしくはしない。高校卒業したら縁切る。ラインブロックするから

そんな感じの内容の、笑いながらの冗談冗談。私も「薄情だなぁ」って笑った。かなしい。かなしい。悲しくてしかたなかった。

彼女発言に傷ついたのもある。ああ、高校卒業しても友人でいたいと思えるほどの仲じゃないんだなって。冗談だとしても。

ううん。冗談じゃない。本当だろうなと思った。彼女が私のラインブロックしようがしまいが、私と彼女人生が交わるのはあと一ヶ月だけだ。

そんで高校卒業して、大学生になって忙しくなっていつのまにか一年とか二年くらい経ってて、ふとあんな子いたなって思い出すだけの存在になるんだ。それも、私の方がきっと強く鮮烈に覚えているんだ。彼女はきっと、私のことを忘れる。思い出しやしない。

悔しい。悲しい。意味がわからない。泣きたくてしかたないのに、誰にも話せない。

あのときばいばいって言ってくれて嬉しかった。本当に嬉しかった。

からしかたことなかった笑顔を、真正からみれて嬉しかった。

掠れたハスキーな声が好きで、笑うと普段より高くなる声が好きで、私よりずっと低い身長がすきで、すきで、サバサバした性格もすきで、好きなのに、なんかもう怒りに似た感情すらでてきて。

私は馬鹿な恋をした。距離を三年かけて縮めて、三年後にリセットされて終わり。馬鹿だった。可能性があったら告白するのに。縁を切らせてやらないのに。忘れさせてなんてやらないのに。

でも私は彼女の好きなタイプを知っている。天然でおっとりした、声の低くて運動神経抜群の男の人。正反対くそったれ。

友情だったらよかったのに。尊敬を取り違えてるんだったらよかったのに。私が彼女の幼馴染だったらよかったのに。

私が女でよかった。

私に棒がついていたら、きっと私は世界一最低な行為をしていた。

2018-12-04

腹が痛い

しケツも痛い。

ちょっとしたお礼ということでゴディバギフト券を貰ったので仕事気合い入れも兼ねてショコリキサーを初めて頼んで飲んだ。流石ゴディバうまい!と思えたのは途中まで。そう、お腹ゴロゴロいいだした。冷えた。そこからは急転直下。なんとか家まで辿り着いたけど店のある商業施設地元駅でもトイレに行ったし自宅に着いてからはいつでも行けるという気の緩みからか長くて20分おきに行く始末。多分肛門は切れた。

無理矢理寝付いたけれど目が覚めてしまいまたトイレ明日は休めない(その為の気合い入れだった)のにどうしたものか。

2018-06-08

似たような値段なら

スタバのなんちゃらフラペチーノよりゴディバのショコリキサーの方が好き

2018-03-15

[]2018/03/14

久しぶりに定時30分過ぎくらいに会社でて阪急に向かった

目的母親への誕生日ホワイトデープレゼントを買うため

みんなの帰宅時間かぶってるせいかめっちゃ人多い

食料品売場はひときわ多かった

マカロンケーキにすごく並んでた

自分は並んでないとこでミルフィーユゴディバクッキー買った

今日あったかいかチョコだと溶けるかもと思って

いや半分嘘

ゴディバチョコの高さに尻込みした

6粒で3000円くらいとかね。。。

家では父が花を買ってきていた

ゴディバ渡すとすごく喜んでくれたけどゴディバといっても正直そんなに高いもんじゃいかちょっと申し訳なくなったけど、

ほんのちょっとプレゼントでこんなに喜んでもらえるならプレゼントした甲斐があった

21時前のNHKニュース阪急の様子がうつったらしい

まあ自分は映っていなかっただろうけど

それにしても今日暑かった

4,5月並くらい

2018-02-18

これまで、御堂筋事件という言葉は目に入っていて調べてなかった。

今、世の中を動かしている60代70代の企業幹部政治家が動かないと変わらないだろうと、思う。

なにか、マスコミ報道などで、大々的に取り上げられない限り、変わらないだろうと、思う。週刊誌ワイドショーは、何をやっているのだろうか?

大きな企業女性管理職が、増えてCM広報決裁権を持つようになったら、世の中も変わるんだろうか。

ゴディバチョコ新聞広告よろしく、日本経済新聞意見広告を載せるぐらいでないと、世の中変わらないのではないかと、思ってしまった。。

これまで、御堂筋事件という言葉は目に入っていて調べてなかった。

恐怖な話だ。作り話であって欲しいような展開。

2018-02-15

定番行事をうまくクリアできない

職場義理チョコを配るのが無理。自分の触ったものなんか気持ち悪いと思われるんじゃないかと思い込んでしまう。

別に嫌われているとかではない。

ただ自分で考えすぎて自滅してしまう。

普段贈り物をしないのでどうやって選べばいいのかわかんない。変だと思われたくない。こんなお決まり行事なのに上手くこなせない。

24日当日には渡せなかったか明日には持っていかなきゃ。先輩からチョコもらっちゃったからお返ししなきゃいけない。

こいつ何遅れて持ってきてんだよとかしょぼいチョコだな、とか思われそうで吐きそう。うおおおおおおおお。

どのタイミングで渡しに行こうとかこんなお菓子でいいのかとか考えすぎてしにそう。でも渡さないのは一番失礼なので(当たり前だけど)

ちゃんと持っていかなきゃ。っつーか女子から女子の先輩に渡すだけでなんでここまでノイローゼにならなきゃいけねーんだよ。クソメンタルが。

対人恐怖がここまですごいのによく今まで働けてたな・・・バレンタイン職場でも若干プライベート雰囲気が漂うからめちゃくちゃ苦手なんだよ。

みんなゴディバ広告見ろや。

とりあえず準備はしたので明日震えながら渡しに行く。

しかゴディバも格が落ちたよな・・・

二十年前だったらゴゴゴゴディバ様!くらいの感じだったぜ

anond:20180210235243

会社員女「……今年もバレンタインが来た。超絶メンドクセー。

     社会人からお礼もくれるけど、本当にメンドクセー。

     社会人から結婚している人も多いしバレンタインとかもうよくね?面倒だわ。

     とりあえずGODIVAでいっか。困ったときゴディバだよね 」

義理チョコが無くならない理由

同調圧力しかない

皆が思ってる以上に人間って精神的に弱い人が多くて

一人がやり始めると、渡される側はもらうことで人間関係に差を付けないとしても

渡す側は渡される側の意思なんてわからいか不安に思う

そこで皆が渡すことを一定基準とすることで心理的安心できる

人によってはその中でもよく思われたいとして質を上げ始めたりすると基準が上がったりする

気にしなければいいと思うかもしれないが、リアルの付き合いはそうはいかないケースも出てくる

いろんな価値観を持つ人が集まる中ではなかなか自己主張を通すのは難しい

そういう意味ゴディバ義理チョコはやめようという提言に救われる人は多いだろう

それがきっかけにやめようとなれば、それは幸せなことである

余談ではあるが、料理が好きな自分特に渡すわけではないがチョコを使ったレシピを考える日ということで

何か作るきっかけになるからまあ文化としてあってもいいかなって

クリスマス家族で祝うような感覚バレンタインもそれに近いものはある

2018-02-14

バレンタインデーと言う増田風習ゅ詩風出すマウイトー電位反レバ(回文

電位反レバーをセットして

あとはタイマーを掛けたらご飯が炊けるわ!

おはようございます

今日バレンタインデーよ。

とりあえず、

なんかちょっとゴディバチックな小袋に

チョコレートを入れて渡せば完了ね。

こういう風習

チョコレート会社の商習慣にならってやらされてる感否めないんだけど

友チョコでもらったチョコ

美味しかったらちょっとやっぱりチョコッと嬉しかったりするわよね!

今年は気合い入れて、

チョコレートをわざわざ溶かして別の容器に入れて固めた感じの

手作りに挑戦しようと思ったんだけど、

やっぱり面倒くさくてやめたわ。

買ってきた温度計無駄なっちゃったわ。

昨年もそうしようかと思って買った温度計

出てきておととしも温度計買ってたのねって笑っちゃったわ。

まあ料理温度計は1つぐらいあっても便利よ。

最近流行ってるじゃない低温調理

特別調理器具がなくても温度計さえあれば

結構簡単よ。

時間はめちゃ掛かるけど、

それが欠点ね。

でもそれで出来た煮物とかしっとりして

お肉も柔らかくてなかなかうまくできるわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

博多スパイシーキャビアをご飯にのせてゴージャスに。

軽くささっと済ませるわ。

というか、

やっぱり一腹は食べ過ぎ?

塩辛いわ。

デトックスウォーター

作ろうと思って板チョコミルクに溶かしてホッツミルクチョコ

ホッツチョコミルクかな?

どっちでもいいわ、

あら今日はウォーラー成分はないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-02-06

anond:20130206160837

あいレベルの味覚って「俺、そこら辺の奴らより味覚いいけど何か?」

っていう自己満足入ってんじゃないかと思ってる。

だってゴディバクランキーうまいやん。

2018-02-05

ゴディバ義理チョコである世界本命チョコである世界の断絶も深そうだが

恵方巻に人が群がる世界と誰も買わない世界の断絶も深そう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん