「カテゴライズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カテゴライズとは

2023-09-13

anond:20230913085236

本来社会的弱者」なんだけど「社会的」が省略されているので誤解を招く。

社会的支援必要としている、自力では十分な生活を成り立たせられない存在社会的弱者

女性高齢者障害者などは弱者属性支援を受けやすかったけど、就労可能な年齢の男性はそれだけで支援対象から外されてしま問題があった。

こうした存在を浮かび上がらせるために、「男性にも社会的弱者はいますよ」ということで、わざわざ性別をつけた弱者男性と名付けた。

一方、女性社会的地位が向上した結果、女性全体を弱者属性とみなすのは無理があるのではないかということで、弱者女性というカテゴライズ必要なのではないかというのが直近の議論

なので、いずれにせよ主に経済生活の面で社会的支援必要かどうかが弱者かどうかの判断基準であり、異性にモテるかどうかは関係ない。

非モテという便利な言葉があるので、そちらを使うべき。

2023-09-11

anond:20230910204619

適当ヴィーガン語ったら怒られた」「ヴィーガン定義はこういうもんだから問題になりやすいんですよ」という会話としてある種当然の流れなんだから流石に問題ないでしょ

そりゃあらゆる指摘を「お前の意見は何もいらない、気持ちだけ聞いて!」と説教カテゴライズするならそうも言えるだろうが、それはそもそもネットで公開するのが間違い

バカ日本人

anond:20230911063809

もちろん、エピソードトークを交えて「チック症PTSD統合失調症などある種の人にとっては、どうしても避けられないことだったりする」「社会に馴染めず苦しんでいる体験を共有する、配慮を」

みたいな書き方にすれば、アホ猿どもがそれは大変だ、気をつけなければならないね、のような偽の納得をすることは把握している

が、新たな「迷惑」の基準を見つけるだけだし、そもそも彼らが健康人間のために「申し訳なさそうに常に迷惑をかけないように気にかけながら社会に馴染もうと努力している」という美談ありきで「できないなら仕方ない」と言ってるだけ

24時間テレビ障害者感動ポルノにしてるレベルの知能しかない


迷惑ベースカルト信仰信者無能論理的思考能力皆無の馬鹿どもは、自分自身有害迷惑思考こそがそれこそ世界標準でいう「病気の人を差別する」「病気改善を阻害する」「賃金を下げる」ような、「迷惑」にカテゴライズされることを理解できないらしい。

馬鹿論理的思考能力がないか

2023-09-09

陰キャとか陽キャとかさ

人の一面だけを見てカテゴライズしてくるのまじでなんなの。

明るかったら陽キャなの? アニメ見てたら陰キャなんですか。

人にはいろんな面があるのに初手でステレオタイプに決めつけてくる奴が一番苦手なんだよな。

2023-09-05

anond:20230905003423

まぁ、唾棄すべき何ががあるのは人生にハリが出て良いのではないでしょうか。

ただそれを公言して許されてるのは、みんなが差別とは何かを本質的意味で捉えず、カテゴライズしてわかりやすくしないと、物事認知できないからだと思いますね。

2023-08-31

[] そのななひゃくななじゅういち

ガイウーッス

 

本日日本において野菜の日、ベジタブルデーとなっております

8と31で“やさい”、非常にわかやすいですね。

8月31日といえば夏休みの最終日と呼ばれてた奴ですが皆さんは宿題ちゃんと片付けていた方ですか?

私はこの通りズボラな感じで内申点を落としまくっていた感じです。

ちゃんと終わらせられるものは終わらせておきましょう。

とはいえ意味不明な家庭では先に終わらせていたら意味不明課題を出されることもあるという家庭であってはならない理不尽体感させられることもあるらしいです。

ですので計画的に、それっぽく、自分の実力を出し切らない程度にやってる姿を見せなきゃならないのかもしれません。

まぁでもそこまで上手くやっても色々文句付けてくるのが理不尽な奴なのでやっぱりどうしようもないかもしれません。

それはそれで“今後は関わりを避ける人”としてカテゴライズする必要があるかもしれませんね。

夏休みの終わりに焦りながら書き物しまくるのは普通にしんどいですからね。

上手くやりましょう。

 

ということで本日は【カテゴリ分けよいか】でいきたいと思います

カテゴリ分けよいかカテゴリ分けヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-28

anond:20171218234515

周りでは、最初の頃はPVなどの印象でレトロスーパーロボット系にカテゴライズして食わず嫌いになってる人もいたけど、そういう偏見が徐々に薄れ第二期途中までにはかなりの盛り上がりを見せていた印象

で、最終回付近で展開が駆け足になって「一体これってどうなるんだろう、ひょっとして中途半端に終わらせたり『続きは映画館で』になるのか?」って不安が半分混じるようになり、最終的に「アレは結局作り物の世界だったんだ」ってオチをやられてみんなしょぼんとした感じ

自分の周りでは「何が何だかからない感じで終わった」みたいな感想はあまり見られなかったなと

2023-08-21

anond:20230820233013

有害男性性に背を向ける、というのはそういうことじゃない。全然違う。

自分を「男性」とカテゴライズして、自分の思う「男性性」から得られる特権を当たり前のものとして享受することを止めようということだ。さらに言えば、目の前の人を「男性」や「女性」とカテゴライズするという発想から、まず自由になろうということだよ。

から

暴力でいろいろ解決する発想から放たれる」はまあ、いい。有害男性性の典型からな。ただし、専守防衛を旨とし自衛のための最低限の戦力を保持することは、国際法観点からこれを違法とまではされないらしいから(※)、自衛のための最低限の戦力は保持して、殴りかかってきた相手を怯ませるくらいの力の行使は許されるとして、あとは逃げるための脚力くらいは鍛えておけ。暴力的なこの社会暴力から身を守るには、いろいろと努力必要だ。

性的に消費」は、内容によるけど、表現の自由範囲内のことな自分が疚しくない範囲で好きにしたらいい。ただその場合も、対象が「女性から」興奮する、とか考えてはいけない。興奮する対象であるかないかけが重要で、対象男性女性かなど些末なことにこだわっていはいけない。それはフェミニズムではない。Ok?(※※)

女性モテたいという願い」は、いけない。とりわけ「女性に」というところがよくない。冷静に考えてほしいが、あなた生物学的・社会的に女性であればどんな人にでもモテたいのか。生まれつきそう願っていたのか。あなただって小学生のころは「●●ちゃんに好かれたい」とか、あるいは中学校くらいでは「アイドルの〇〇ちゃんサイコー」とか、そういう対象個人に絞った願望をもっていたのではないか。それが「相手を人として扱う」ことの第一歩だったのだ。その基本を踏み外してはいけない。いつからか、現実対象絶望したあなたは「女性」という仮想カテゴリー全般に仮託して自分の願望を語るようになってしまった。それはよろしくない。従って、「女性」というカテゴライズを行った上で、これに「モテよう」という目標は、差別的醜悪ものとなってしまう。だが、目の前にいる「誰か」に好かれたいと願って努力することは、極めて真っ当であり、なんならその姿は美しい。たとえば尊敬する先輩の期待に応えようとしている後輩、偉人言葉に突き動かされて地球の裏側までボランティアのために邁進する人、そんな人の姿は誰もが応援したくなるはずだ。

女性女性として扱う以前に、人間扱い」という心構えも、よくない。「女性を」と始まっている時点でもういけない。あなたが心がけるべきなのは相手を「男性/女性」とカテゴライズしてしまうその発想自体だし、何なら自分自身のことも「男性/女性」とカテゴライズするのをやめたらいい。それは、「中性的に振舞え」ということではなくあなたの自認が何であろうが、それを、あなたが何かをし何かを考え装い行動する際の足かせにしない、と考えるということだ。あなたの行動が、結果として、この社会一般的とされる男性的な行動であるとしても女性的とされる行動であるとしても、そんなことはどうでもいいことだ。そして。あなた自由であるように、他の人も自由である、そう考えるということだ。

「目の前のあなた女性であるが、私はあなた女性ではなくて人間と考えますよ」とか、そういうややこしい操作を頭の中でするのは止めてくれ。そんなことを考えているうちはあなたは全く自由ではない。それよりも、ただ「目の前のあなた」それ自体を、一人の人として見つめよう。その結果、その「目の前のあなた」がたとえば最高だと思ったら、ただ「あなた最高ですね」と言えばいい。「ねーちゃんおっぱい大きいな」とか「エロい」とか「美人だね」とか「好きです」とか、そういうジェンダーロール的に学習したようなセリフを吐くのは一端止めよう。「男」として振舞うのは、止めよう。そういうことだ。

どうだろう。少しは理解いただけただろうか。

なお、最後まで読んでくれたあなたに参考までに質問したい。

 (1) このエントリはマジか、ネタか。あなたはどちらだと感じたか

 (2) 書き手の私の性別は何だとあなたは感じたか


※念のために言っておくが、この一文はジョークだ。「個人生き方には国際法常識適用されないのでは…」みたいなクソレスがつく前に言っておくけど、そんなことは100%分かった上でジョークを言ってるんだからな?

※※言うまでもないが、フェミニズム同性愛を推奨しているという意味ではない。断じてない。

弱者女性」がいない理由

anond:20230820152941

弱者女性」がいない理由を真面目に説明してみる。

第一に、既に女性社会的に「弱者」としてカテゴライズされているので、あらためて「弱者女性」という言葉必要ない。それに対して男性は「強者」とカテゴライズされているから「弱者男性」という概念が意外性をもって受け止められる。


第二に、男性は「女性子供を養うための稼ぐ能力がある」ことが普通に期待されている。女性非正規雇用非婚でもあっても「一つの生き方」として承認されるし、非婚女性揶揄することはジェンダー差別という規範確立されつつある。それに対して、男性非正規雇用非婚である場合文字通り「落ちこぼれダメ人間」と見做され、多様な生き方の一つとして承認されているとは言えない。


第三に、これが一番重要な点だが、男性が「童貞金もない」というのは、依然として「笑える」だけの余裕があり、自虐としての「弱者男性」が成立しやすい。他方で、女性の「男性経験がなく金もない」は、想像される状況が深刻で全く笑えないので、「弱者女性」という自虐が成立しにくい。事実独身中高年女性貧困率は極めて高い。「バキ童ちゃんねる」の女性版が全く見当たらない、ということがそのことを象徴している。

2023-08-20

anond:20230820152104

いやイベント参加者が多数救急車送りとかになって医療を逼迫させたらイベント責任者普通に詰められるだろ…

つか普通に考えてイベント主催者がその手の責任負わないわけなくね?

お前が無理矢理別のカテゴライズをしようとしてるだけで、甲子園コミケも「デカい箱でやるイベント」で同じでしょ

2023-08-02

anond:20230802012709

なんで1/3000を見て批判するの

カテゴライズガバガバすぎやろ

精神科医の娘はみんな人殺し冷蔵庫に隠してるって言ってるようなもん

2023-08-01

anond:20230801224526

いやまあその通りでへたくそカテゴライズされて結構なんだけども、こう、みんなやってるし撃ってみたいってのもあるんだよ

なんか敵が必死なの

あと動きがすごく速い

まずはこっちの弾に2・3発当たって、のけぞったり怒ったりしてからおもむろに1回ずつ撃ってきて欲しい

時代劇チャンバラを見習え

2023-07-30

「わざわざカミングアウト」と言えて他愛ない人達よ、の記事についたとあるTERF民のコメントがすごい

https://yashio.hatenablog.com/entry/20230729/1690639161

usi4444

まれ境遇で唯一ままならないのが性的指向という方ですか。

障害持ち、非正規労働レズ在日コリアンといった女性達を

MtF女性スペース反対だけで悪魔視しリンチするLGBT運動ハイソ民はどう思っておられるのか。 LGBT 社会 差別 ジェンダー

こ れ は す ご い


ここまで全力で「私はTERF(Trans- Exclusionary Radical Feminist)です」

「でも私は何も悪くない。悪いのはLGBT人間だ」

って主張してるのすごいね

自分は恵まれ人間弱者女性から何をやってもいいのだ。

というすがすがしいまでの意識表明がされていて感動した。

https://b.hatena.ne.jp/usi4444/bookmark

この人間、とにかく恵まれ人間が気に入らないらしく

幸せそうなツイートにいちいちやっかみコメントをして回っているのだが

こういうアカウントを見ると

はてな情報通信業ではなく福祉産業としてカテゴライズされるべきだ。

かわいそうな人

自分と異なる考えは「中国人から〜」、「おっさん、おばさんだから〜」ってカテゴライズしないと納得できないってことね。ネットニュース見出しに振り回されてそう。

2023-07-28

anond:20230727192336

超低民度の男ファンは残念ながら今更すぎて語るに値しないだけでは、みたいな感想なので序盤の叫び以外の論運びは妄想に見える。

こうやって仮想敵一緒にまとめてカテゴライズして爆撃する論運びする人がたまにいるので、私も似たようなことして言わせてもらうなら

割と人間的には両方キツいですね

2023-07-26

anond:20230726204550

それはつまり

友達も頼れる親も金もない中年童貞結婚して可愛い嫁は居るが稼ぎが低く持ち家は買えないという男も一括りで弱者男性ってか

そのカテゴライズで納得しない人は少なからずいると思うぞ

2023-07-22

ライトノベルは無くなってもいい

かつての携帯小説のように、ただ一時代ライトノベルと呼ばれる小説群があったというだけ。

似たような小説は別の呼ばれ方か別のジャンルで今後も生まれ続ける。

そもそも昔はライトノベルなんてものはなかった。しかし、今カテゴライズするならライトノベルと呼べる小説は昔からあった。ライトノベルと呼ばれていなかっただけだ。

これから時代、紙の本という形は減っていく運命だ。本屋も減っているし、原材料は高くなっているし、日本人貧乏になっているし、手軽に買えるものじゃなくなった。全然ライトじゃない。

でも電子書籍なら出版簡単フォーマットは割と自由。なんなら40ページくらいの短編出版してもいい。そっちの方がよほどライトだ。

そして本は売れなくなったが小説投稿サイトのユーザーは増え続けている。投稿される小説の内容はライトノベル寄りのものが多いが、小説投稿サイトの小説ライトノベルとは呼ばれない。小説投稿サイトは連載形式で、書籍とは違うと認識している人が多いからだろう。

そう。小説舞台ライトノベル全盛からすでに次のステージに変わってきているのだ。

ライトノベルは無くなる。でも僕らが好きな小説は無くならない。それでいいではないか

anond:20230722153139

右だの左だのカテゴライズすることに必死にやつってどっちもIQ低い

2023-07-20

anond:20230720114036

日本人、右だの左だのカテゴライズという名の分断に必死思考が停止していてガチで猿感がある

まず倫理観に照らし合わせて支持するかしないか判断すべきところが全部スキップされている

私は自称右も自称左もどっちも賛同しない

anond:20230720181245

日本人、右だの左だのカテゴライズという名の分断に必死思考が停止していてガチで猿感がある

まず倫理観に照らし合わせて支持するかしないか判断すべきところが全部スキップされている

悲しいわ

2023-07-16

anond:20230716234001

その人の自由だろ

なんでこの年収ならこういう暮らしであるべきってカテゴライズしたがるの?

ぶっちゃけ兄弟いない独身なら死ねばチャラでローンしまくりも別にいいんじゃね感ある

2023-07-13

anond:20230713171453

ウヨだろうとサヨだろうとはてなやってる時点で人間底辺なので

下手にカテゴライズして自分は違うぞと必死になる必要ないです

2023-07-12

anond:20230711164417

命の重みが違うのと、片方だけ食べちゃいけない(食べていい?)が連動しない。

キャベツトロッコで轢いたからって何なんだ。

強制二者択一なら平等な条件であっても片方を選ばないといけないよね。で、選んだから何。

食べるものの中に命の重かったものと軽かったものがあるだろうし、最終的には好き嫌いっていうランク付けもあるよね。で?

ヴィーガンが何かを恥じて黙るんじゃなくて、「お前は何を言ってるんだ???」とか「あ、こいつとは会話無理だな」ってなって黙るんだと思うよ。

そもそも命が平等ならなんでヴィーガンは肉はダメ植物は食べるの?

ヴィーガン側の意見を述べようって話なのに、「お前らはこうじゃん」に何の意味があるの?

こっちが命を平等に扱ってるか扱ってないかでそっちの主張が変わる? それはおかしいでしょ。足元ブレブレやんけ。つか『肉食う』だけで雑にカテゴライズされた人の中にどれだけ多種多様な考え方があると思ってんの。

増田はさ、正直に「動物の命は人と同等ですが植物の命は差別します。差別しないと食べられるものがなくなって餓死します。なんだかんだ自分の命が最優先です」って言ったらどう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん