「はてなのサービス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなのサービスとは

2022-09-24

anond:20220924104246

探すまでもなくはてなのサービスにいるような世代

具体的な年までは覚えてなくてもリアタイで騒ぎになった記憶があるんだよ

直後ならともかく今も言ってるような奴は中年しかいない

2022-09-22

anond:20220922181849

逆に感情ベース過ぎてびっくりしたわ

増田ではダメ自分ブログならいいとされてる理由

はてなのサービス内で増田だけに適用されてるルールだって前提知識そもそもなかったのか…?

そこを共有できてない状態でどっちでも同じような問題点あるじゃんと言われてもなあ。

2022-09-14

はてなの下落が正直うれしい

なんでだろ

はてなのサービスにお世話になってるのに

ブクマカが嫌いだからかな

2022-08-28

お気に入りが二段階ほしい

はてブユーザにはアプリ派の人はあまりいないと思うが、ミュー機能ができて本当に助かった。自分ブクマ検索したりお気に入りユーザブクマを見るのに世の悪意を見ないといけない状態だった。 . を URL に設定することでそれらを消せる。

知らない世界を見るためにはてブを見ているから使わないって人もいたが、世に溢れる悪意はこんなもんじゃないので知った気になるのは危険である

精神衛生自分コントロールするものであり、リラックス状態ときに見たい情報は好きなもので満たされている方が良い。

しかし好きなブクマカでも好まない記事ブクマする場合がある。休憩時に見られるよう、明らかにそういった記事意図的ブクマしない人だけをお気に入りに入れている。しかし多少のノイズならスルーできる気分の時もある。その時に全体ユーザではなく好ましいがノイズもあるユーザのものがみられると良いなと思ったりする。

まあ RSS リーダー側でなんとかすることが可能なので、 Web可能性とか言っていた人がいなくなった後もそれらの機能を残してくれるのは大変助かっている。

しかTwitterリスト機能といい Facebookグループ機能といい微妙なので、コンテキストで切り替えるという日常生活では普通に行っていることを TL 的なもの機能として実装してしかも使い易くするのは難しいのだろうなあ。

はてなのサービスはてなユーザであるというフィルタリングがされていることがある種の価値なのだろうが、収益化を目指すならどこかのタイミングでそれは捨ててユーザクラスタユーザ自身で作れるようにすべきだったのだ、などと思ったりする。 SNS っていっぱいあるのにソーシャルじゃないな、ということかもしれない。その外の SBM は…いや、もう止めよう

2022-06-06

増田ブクマカはなんで対立しているの?同じ人種だよね?

増田はしているけどブコメはしないってのはあるの?

twitterはしているけどFacebookはやってない、ならわかる。全然違い部類だから

でもおなじはてなのサービスだし、増田に書くとブコメつけられるし自分ブコメもつけるのはごく自然だよね

なんでこの2つのサービス同士でいがみ合ってる訳?

追記

いくつか意見が集まったけどさっぱりわからない。たしかに片方しかしていない人がいるのはわかったけど、増田とはてぶの対立ってのがいまいちピンとこない。同族嫌悪みたいなものか?

2022-05-12

ユーザーインタビュー

「あ、つながった?」

「あ、はじめまして。××社の△△と申します〜。〇〇様でよろしかったでしょうか?」

はい、〇〇です〜。」

本日は、よろしくお願いいたします。」

「お願いします。」

「〇〇様、この度は、ユーザーインタビューへのご協力ありがとうございます。」

はいお茶が出なくてもちゃんと答えます(笑)

「ん、お茶……?」

「あ、いや、な、なんでもないです。Amazonギフト券の方、よろしくお願いしま(笑)

「はは(笑) では、質問、早速、質問のほう、はじめさせていただいて、よろしいでしょうか。」

はい、どうぞ。」

「まず、〇〇様は、はてなブックマークを初めて利用したのはいつ頃でしたでしょうか。」

はい、えーっと、正確には分からないですけど、はてなブックマークが出来てすぐ、ぐらいの頃からじゃないですかね。」

「なるほど、そんなに前から使っていただいてるんですねー。あ、ありがとうございます。」

「いえいえ。」

「今年でサービス開始から17年になりますので、十数年くらいはご利用いただいてるのですね。」

「ええまあ、はい。」

「次に、きっかけ、はてなブックマーク最初に使い始めたきっかけというようなものは、何かあったのでしょうか。」

「元々、はてなアンテナを使ってたんですよね。」

「なるほど。」

「あと、あの、質問とかできるやつもかな、ヤフー知恵袋みたいな……」

人力検索はてな?」

「そうそう、それです。」

「とにかく、そういうはてなのサービスを使ってて、新しくはてなブックマークが始まって、サービス開始と同時だったかは覚えてないですけど、そんなに間があかないうちに、いつの間にか使ってた、という感じです。」

なるほどですね〜。それからずっとご利用いただいてるのですね。」

「まあ、そうですね。ただ、ずっと途切れずに、というのでもなくて、最初に使い始めたのはまだ学生大学生の頃だったんですけど、就職してすぐとかは忙しくて、あんまり使ってなかったりして、そのあともアカウント、消したり作ったりで、いまのアカウント自体は多分四、五年前くらいからのですね。」

「なるほどです。」

「次に、はてなブックマークのご利用シーンについてお伺いします。まず、はてなブックマークをご利用される頻度はどの程度でしょうか。」

「頻度、そうですね、ほぼ毎日ですかね。」

「えっ、あっ……なるほど、ほぼ毎日ですね。どのようなタイミングでご利用されているのでしょうか。」

通勤電車に乗ってる時とか、家で暇つぶしにとか、ですかねー。」

「なるほど〜。はてなブックマークを利用、ご利用される主な目的、はどういったところでしょうか。」

「もく、目的……。まあ、暇つぶしとか、面白い記事を見つけるためとか……ですかねぇ……。昔はそれこそ、英語勉強法とか、ブクマしてぇ、ちゃんブックマークとして使ってましたけど(笑)最近はもう見返したりはしてませんね(笑)

「そうなのですね。」

「次に、何か機能などについてご感想、ご要望はございますか。」

「そうですね……。あ、なんかあの、建設的……なんとかみたいなのあるじゃないですか。」

「えーっと……。」

「内容によって、人気……コメントに出なくなったりとかの……。」

「あ、ヤフーさんの建設コメント順位付けモデルAPIですね。」

はいはい、それです。あれってどうなんですかね、ちょっとなんというか……。」

「ご意見、さまざまなご意見をいただいていたところではありますが、先日、比較平和話題においては、API作用が小さくなるように調整が、先日、行われたところではあります。」

「そうそう、多少はね、マシになったみたいなんですけど、まだね、なんというか、文字数だけで足切り、されるみたいなところがあって、それはどうかと思うんですよね。」

「ご意見ありがとうございます。」

「そのわりにひどいコメントは残ってますしね。」

「なるほど。」

最後に、はてな以外のネットサービスはどのようなものをご利用でしょうか。」

はてな以外……。」

「例えば、SNSとかですね。」

「あー、Facebook登録だけしてますね。ほとんど使ってませんが。」

はい。」

「あとはTwitterは使ってますね。はてブ連携Twitter連携はしてないですけど。」

はい。」

「それぐらいですかね。」

なるほどですね。では、ユーザーインタビューは以上になります本日は、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。」

ちくわ大明神

「誰だ今の」

2022-05-05

はてなのサービスって言い逃げが可能サービスなんだよね

増田もそうだけど、勝手に人様を評論(と言えるのか?)して逃げちゃう

はてブさらうまい言い訳として100文字まで、一回限り、ということで言われた側は反論もできないし議論にもならない

勝手マウントだけ取って、その後の面倒事から逃げられる仕組みになっている

ネットの悪意の暴走サポートする形になってしまっているので、はてなサービス設計を見直すべきでは?

はい、そしてまさにこのエントリー自体匿名です

はてなに対する批評にははてなのやり方で、というわけです

2022-03-06

anond:20220305101526

10代後半~20代前半くらいの増田が現れる度に「なんでこんな捻くれてて加齢臭がしてもっさりしたwebサービスにうら若き若者!?」と思ってたんだが、

はてなのサービス群というのは青少年大人になるための通過儀礼なのかもしれないな。

斜に構えたい、背伸びしたい、インテリっぽく、アカデミックに、リスクわずに、っていう大学生くらいが抱きがちな欲求合致してるのがブクマ増田なんだろうな、と。

そして何年か浸かるうちに嫌気がさしていき、元増田のように卒業していくんだろうな、と。

それができないと元増田が指摘したような因習を繰り返すゾンビになってしまうんだろうな、と。

2022-02-03

増田インフラ

https://developer.hatenastaff.com/entry/2022/02/03/100525

に、はてなのサービスインフラ構成が乗ってるけど、はてブはともかく、増田ってそんなに品質よくないよね。

アプリが悪いのかもしれないけど。

増田くらいのサービスだったら、普通にWeb/AppサーバDBサーバたてりゃいいんじゃないか?

2022-01-26

豆腐メンタルのクソデカ承認欲求マン匿名で満足できるのか

投稿にあたり、その動機と共に、名前属人性関係について認識を書き連ねる。

自分語りが大半を占めることをご了承のうえで読み進めてもらいたい。

  

匿名テキストをやりとりする意義をずっと疑ってきた。

記憶は定かでないが、自分ハンドルネームペンネームすらなく(少なくとも意図的に)匿名文章を書くのはこれが初めてだと思う。

読む人に自分存在認識されたい、あわよくば好意的に思われたい承認欲求権化からだ。

  

だが一方で、実名を怖いとは思う。

ネット上で本名絶対に明かしたくない。

鍵付きのTwitterのリア垢でのツイートさえ本名は隠すし、友人ともそういう文化を共有している。

できた人間でないことは自覚しているので、いつか何かやらかした時に悪評が名前と結びついて実生活に響くようなことがあったらと思うと怖くて夜も眠れないし、本名はじめ個人情報を求めながら管理杜撰Facebookとそれへの登録強要してきた人物を恨んでいる。

仕事しかたなく実名で書いた文章が、見る人は多くないがネットの海に放流されており何なら面も割れてるので、FGOの不夜キャスのごとく日々(社会的)死に怯えている。

  

しかし、リアルの肉体から切り離したオンライン上で、リアル関係ないハンドルネームペンネームを使うなら別だ。

別名さえあれば、アバターをまとうまでもなく違う自分になれる。

捨てる必要がどこにあるのだろう。

ぶっちゃけマシュマロとか悪口でもない限り送る側のメリットが思いつかない。

せっかく感想を伝えるなら「この人はいファンだな」と思ってもらいたい。

労力を割いた分、わずかでいいから見返りがほしい。

名前だけでも覚えて帰ってくださいの精神だ。

  

それならなぜ、わざわざはてなアカウントを取得してまで書いたかというと、名前に囚われず、目的もなく文章を書き散らす経験をしたくなった。

全くの一般人だが、周囲への配慮を抜きにしても、自分がどう見られるかを気にせず発言したくなったのだ。

先入観バイアスなしのテクスト一本で読んでほしい。

散々自分語りしておいて何を言うかと思われるかもしれないが、それが本心だ。

  

想定される意見としてハンドルネームペンネームを増やせばいいという案はもっともだが、あいにく検証済みである

古い感覚の持ち主ながら浮気性の超雑食なので、Twitterを中心に住み分けのために複数名義を持っている。

住み分け必要ないと思っていたpixivで長らくのメインジャンルと違う属性シフトしたらフォロワーがみるみる減るという痛い目を見たし、活動内容の違う複数名義をTwitterの1アカウント運用したが周りからの印象が気になって結局アカウントを分けた。

  

名前というレッテルの持つ威力は凄まじい。

正しく言うと、人間意味を求めてしま認知の癖が凄まじい。

容れ物があったなら、その用途定義せざるを得ない。

シニフィアンシニフィエ関係本来必然性はない。

「人に忠実で毛を持ち四つ足の哺乳類動物」を「イヌ」と呼ぶと、誰かが発想し決めただけだ。

しかし、使われるごとに人々の脳内でその関係は強固になり、やがて不可分と認識されるようになる。

シニフィアンシニフィエ理解は大昔にかじった程度なので間違っているかもしれない。ご指摘は甘んじて受ける。)

(ところで、ひょんなことから出会った二人が運命共同体になるのエモい言語学擬人化誰か作ってほしいし存在するなら教えてほしい。)

  

抽象的な話抜きにしても、開示する名前を得る(IDなどアカウント個人に固有の記号すらも)と、他者あるいは事象継続的・複合的に紐づく。

履歴を追うことが可能になり、名前によって繋がりを得る(繋がりが明らかになる)のだ。

後は、個人情報なしでターゲティング広告可能になるように、履歴によって複数言動を重ね合わせることでハンドルネームペンネーム人物像を見いだせてしまう。

追記はてなのサービスを使い慣れていないのでわからないが、IDなど投稿履歴をたどれる機能があるのだろうか……)

追記追記ヘルプによれば「書き込みした人のIDは表示されません」とのことなのではてな匿名ダイアリーでは履歴他者からたどれない模様。安心した。)

  

自分でも当たり前のことを偉そうに書いているだけなのではとそろそろ不安になってきたので、今回はここまで。

オチまで考えずぶん投げるなんて普段なら無責任さに苛まれるが、気にならないのも匿名ならではかもしれない。

   

匿名で書いてみた感想としては、読む人を想定する必要なく思うままにアウトプットできるので、思考の整理に役立ちそうだ。

表に出す必要性はないのにせっかくだからかに見てもらいあわよくばコメントをもらいたいと思うのは、クソデカ承認欲求のなせる業だとしたら、匿名でも満足できると言えるだろう。

なんとかタイトル回収したところで、筆を置く。

今後も自分や周囲に期待する・されることな匿名ダイアリーで好き勝手に書いていきたい。

2021-11-25

AI 浸透してきたよね

こうやって増田文章書く時もさ Google の音声入力で喋ればいいだけだし

改行してくれないのがちょっと面倒だけどね

さっきアパート管理会社から 郵便物が来てたんだけど それも Google レンズ写真撮ったら一発で連絡先に 会社名前電話番号と住所が登録できたんだよね

AI のべりすととかもそうだけど ほんの10年前には信じられなかったような魔法みたいな技術がどんどん出てきていてそれ使いこなせてる人以外と少ないんじゃないのって思ったり

これらを使いこなせるだけで生産力が10倍とか100倍違ってくるんじゃないかなとか思ったりする

はてなのサービス使ってる人って結構二極化してそう 古い IT情報しか知らない人と 貪欲AI 技術とかも アップデートしてる人と

そんな感じ

2021-11-23

anond:20211123070255

これ。

 

経営者管理者無能」と言って思考停止する雇われる側の声や

労働者無気力無責任」と言って責任放棄する雇う側の声の

建設的な罵声応酬は聞きたくないかな。

 

恨み節を言いたい気持ちは、もちろん分かるんだけどね。

ここ数年のはてなでは、そういう無駄感情的に煽る書き込みばかりが増えているから、

はてなのサービスの滞在時間がどんどん減っていくよね。

よそのソーシャルに行けばいいという話ではあるけど、悲しくはあるな。

2021-10-14

anond:20211014144341

えっ違うの?

はてなのサービスはクソだクソだってなんかみんな言ってるじゃん

2021-10-06

anond:20211005195853

じゃあ、アメブロ個人IDだすならええんか?って思うと、それは違う気もするし。

はてなのサービス内ならどこでもいい気がする。

2021-09-17

anond:20210917230051

はてなのサービスにそんなに政治影響力があったのか

初耳なんだけど初耳ミク

2021-07-26

なんではてブ嫌いをお気持ち表明するのか分かった気がする

凄いホテントリ入りしやすいんだねこ話題

知らんかったわ。正直、はてなのサービスにそこまで期待してない自分からしたらずいぶん繊細なことで憤ってて、

「暇なんだね、ブクマお気持ち増田ってのは」

と思っていた。

でもブクマ民嫌いって話題だけでここまでブクマ付くってことは、考えを改めた方が良いな。

2021-07-25

anond:20210725004017

低能先生という殺人者を産み出して、前科者の東大卒ジジイが居座ってるのが増田から

それと比べたらはてブの方がマシだ

まぁ増田はてブはてなのサービスなんだからはてなー民度やばいってだけなんだが

2021-06-20

anond:20210620105002

株主を敵に回すような奴は論外だと思うがユーザなんかどうでもいいだろ。

事実はてなのサービス全体ユーザ意向なんかほとんど汲み取られてないよな。ブクマカ増田なんかまさしくいい例。

ネットにおいてユーザ顧客とは限らんからな。テレビ業界において芸能人顧客視聴者じゃないように。

動機はどうあれしゃかりきになって働いてくれる奴なら歓迎すると思うんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん