2023年07月05日の日記

2023-07-05

サカクンニスピス

✋(👁️👅👁️)🤚父ちゃん

anond:20230705225756

商品を買うときに騙されやすくなる認知・行動のパターン、ってことだったら、消費者行動論とか行動経済学でないの?

anond:20230705230043

世界第三位経済大国からねぇ

いってみんな裕福なのは自覚あるでしょ

強いて言うならヒロシマナガサキはそれに近いのかも

anond:20230705074021

手元の端末にダウンロードしてあれば大丈夫なのでは? ネット接続が無くても読めるぞ。

anond:20230705230128

泣き寝入るしかできんのか!?泣きながらキーボード、カチャカチャしてみたらどうだ!?

私の近所にいた弱者男性

anond:20230705230328

ジェンダーみんなに金メダル配らなきゃいけなくなるって聞いた。

スポーツ社会学的にもかなり問題があるとされているらしい、今のスポーツ゚界。

anond:20230705185457

俺は Kindle for iPadユーザーなんだが、一覧もフォルダ分けも当然のようにできて便利だぞ。(もちろん全般的に言って機能が充実しているとはとても言えないとは思うが)

anond:20230705230304

AEDで助けなくていい社会になるのならそれでいいや

anond:20230705112739

最重度知的障害の方や寝たきりの方に社会ルールを合わせるのは大賛成

この方々が生き易いルールの下ではみんなが生き易くなる

やっぱスポーツ社会正義は食い合わせが悪すぎるだろ

国際試合なんかどうしてもナショナリズム煽っちゃうとこがあるし

金があるからって中東やら中国やらで大会やってる時点で、もう社会正義もクソもねえだろってシラけちゃう

だいたいトップアスリートほど熾烈な選別と競争に晒されてるわけでさ

そんな世界で寛容だの多様性だのアピールされたって困るわ

お前椅子取りゲームで勝った側じゃんっていう

anond:20230705125331

まぁでも風俗やら、ネットで女の写真にオエエチェンジとか言ったりはしたことあるっしょ。

AI「その人を助けてあげてください」弱者男性「よし僕に任せろ」市民キモすぎる。すっこんでろ」

AI「その人を助けてあげてください」弱者男性「…」市民あいキモすぎ、俺が助けてやるぜ、頑張れ」

市民「間に合わなかった…すみません…」市民あなた完璧でしたしあなたしかいませんでした」

市民「僕より先にいた人が役に立たなくて…すみません…」市民あなたは悪くないが心に殺意がありますね」

はてなのサービス増田しか見ないかはてな左翼ばかりっていうのがイマイチ実感持てない

ワイの見てる増田にはひねくれ右翼しかいないので

はてブもそういういじわるな姑みたいな右翼ばっかりなんだと思ってた

BMI-10なんだけど横腹触るとブヨブヨなんだよね

BMIやっぱおかしいだろ。

体脂肪率で計らないと何の意味もないよ

anond:20230705190914

専門書だったら自炊電子化するだろ。

家に専門書を積み上げて何に使うんだよ?

anond:20230705190824

電子に限らず書籍と言えば漫画くらいしか念頭にないタイプなんだろ。専門書はおろか一般向けの啓蒙書や教養書の類も想定の範囲外と見えるからな。

anond:20230705135126

イケてるという言葉も古さを感じるが、イケてる定義と、マウスを使わない事との関連性は?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん