「罪と罰」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 罪と罰とは

2021-01-26

漫☆画太郎

実は画力が凄く高い。

罪と罰を読んだら不覚にも興奮してしまった。

ババアフェラで皮つきチンポがピンピンに尖ったのを見て、画太郎ポルノ作家だったんだなと納得してしまった。

まだ火曜日の15時20分なのに。

こういうのは金曜日の夜に読みたいもんだよ。

2021-01-11

[]2021年1月10日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
002011552277.238
0113016246125.034
025218638358.453.5
03778345108.453
04555794105.347
0545424594.343
0630234278.148
0789483854.437
087915631197.957
091231130791.940
1088791589.953
119810557107.760
128812053137.047.5
1310612365116.743
1414717442118.750
1515117571116.454
1612816457128.646.5
1712615303121.546.5
181391105479.540
1918134193188.945
2016720529122.946
212111792585.037
2214114096100.043
2314716626113.152
1日2799326994116.844

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ぺーー(7), 除雪車(6), コーディネイター(3), 鉄拳制裁(3), マットアッシュ(3), 個別指導(3), 新成人(11), 東海テレビ(3), 議事堂(3), グルーミング(3), スチームパンク(3), 公立病院(3), ホームパーティー(3), 五輪(30), 雪(20), 新自由主義(14), 教員(17), 削減(11), 分断(15), トランプ(37), 洗濯機(8), リメイク(6), 陰謀論(14), バイデン(10), 50代(10), お湯(10), 緊急事態宣言(20), 側面(13), 飲食店(17), 風邪(23), 開催(13), 授業(19), 30代(13), オンライン(14), ハゲ(12), 若者(29)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ダメージジーンズおじさん /20210110144006(36), ■どうしたら人生埋めていけるか /20210110053412(21), ■洗濯機寿命 /20210110155029(20), ■鬼滅が好きなやつの99%は「アニメが好き」ではないという現実 /20210110010748(18), ■大人になるって積み重ねだと思うんだけど /20210109210741(17), ■リモート授業を行う上での問題点など /20210110023436(16), ■100年に一度のコロナ禍を基準医療費削減を批判するな /20210110104909(15), ■知ってる! 男の子って、こういうのが好きなんでしょ! /20210110102948(12), ■コロナ対策って過去最大の老人優遇政策だと思うんだけどなんで若い人怒らないの? /20210110204243(11), ■anond20210109210741 /20210109215008(11), ■感情説明することが難しいという話に対する詳しい説明 /20210109213515(10), ■共感力が低いことへの罪と罰について /20210110123006(10), ■問題児は全体の2割しかいない /20210110120743(9), ■高所得者増税しても海外には出ていかないんだったら /20210110142305(9), ■陰謀論かどうかなんて分かるわけねえんだよな /20210110023820(9), ■ホームセンターで殺しあうとしたら真っ先に何を取りに行く? /20210110205557(8), ■ずっと探している映画ネタバレ注意】 /20210110040157(8), ■3大リメイク前の方が良かった作品 /20210110112503(8), ■三大前 /20210110172645(8), ■卒論修論を提出するときは参考文献くらい書きなよ、という指摘 /20210109201934(8)

2020-12-05

なんでも萌え絵にすなぁ!

そのうち「車輪の下」とか「罪と罰」とか「人間失格」とか「夜と霧」とか全部萌え絵なっちまうぞ!

そういえば、最近どう考えても萌え絵にすべきでない物語萌え絵絵本になっててショックだったんだけど何だったか思い出せない…

何だったかなあ…

2020-11-09

anond:20201109095945

謝らせ続ける側も「罪と罰」が合っていないと思っているよ

その為に明文法に基づいた刑罰とその執行があるはずなのにね

謝ったら許す、という精神はいずこへ

もちろん殺人をしたけど謝ったら許す、という話をしているのではない。針も棒も同じ対応だと考える乱暴をまず捨ててくれ。**

TL;DR



最近は「差別した」ということが攻撃免罪符となることが私から見たネット界隈でよく見る(異論はどうぞ。私の感想です。)

それは、「黒人犯罪者!」とか「アジア人は殴れ!」とか過激ものもさることながら、なんか「あっ」って思う程度のものも標的になる(具体例はいくつか思いつくが、挙げると「意識低い!」と俺まで攻撃されるので伏せる。議論をさせないこの世の中。)。

そしてひとたび「差別主義者」のレッテルを貼られると、非常に長い間そのレッテルを貼られ続ける。なぜか慈善活動とやらを複数年こなしてやっとレッテルがはがれるわけである

謝罪をしても許さない。こんどは「謝罪の仕方」で再攻撃していく。(ただしごくまれに、非常に小さな問題に対して大仰なしかし大仰とは悟られぬ)謝罪をすることで許されることがある)

これが全然罪と罰」があっていないと感じている。これでは発言心理的安全性など全く確保されない。(「心理的安全性があるから何言ってもよい」と言っているのではない。)

人間は時には間違ったことを言ってしまうこともある。即応性が求められる場面ではなおさらだ

そういうときには、差別意識がなくとも(少なくとも「ある」というにはあまりにも小さい場合でも)言葉が出てしまうこともある。「言葉のあや」ということもある

その程度のことであれば、謝罪をし、そういう意図でなかったということを弁明すればよいのであるが、「意図関係ない!」というめちゃくちゃなことで謝罪否定するのである

(「意識」を問題にしたのに「意図関係ない」ってひどい話じゃないか?)

「人の嫌がることをしない」と同じくらい、「間違ったら謝罪する、謝罪したら許す」、ということは幼稚園保育園必死教育することである

しかし今の(私から見た)世の中はそうしない。果ては「被害者」をたきつけ怒れと脅し(時には「被害者」を罵り)、終わった話を時間がたってから蒸し返すようなこともある。

さらに「被害者」を洗脳し、時間をかけて処罰感情を育て上げることもする。

世直しだと思っているのだろうか、それならぜひ「間違ったら謝罪する、謝罪したら許す」も意識してほしいと思う。

2020-10-27

anond:20201027160456

罪と罰』(「と」が入ってる)と

カラマーゾフの兄弟』(「の」が入ってる)は

どっちがメジャーやねん

厚さからいって読まれてる率は前者の方が高そうだが

2020-10-25

怒りについて(同一律存在しない世界について)

 俺の怒りというものは大した熱量にならないことが多い。

 人の怒りというものは往々にして誰かに利用されることにしかならない。誠実な戦争というもの存在しないのと同じで、この世界には誠実な怒りというもの存在しない。それは通貨に似ている。うらぶれた通貨だ。誰かが、誰かの何かが、へばりついた通貨だ。そういうものと一緒なんだな。

 とにかく、俺は怒りというものあんまり得意じゃない。大体において、怒りというものには何の価値も無いし、いわばそれは何かに対するアレルギー反応と一緒なんだな。

 肌にできたブツブツと一緒なんだな。

 それをエネルギーに換えている人もいるって? 人糞から電力を作り出す装置を作った人間の方がずっと優れてるよそんなの。怒りというものが何なのか全然分かってねえなお前らは。

 何でお前らはそんなにも馬鹿なんだ?


 まあいい、怒りの話を続けよう。怒りというもの

 いいかい、感情においては多くの場合同一律とか矛盾律とか排中律というもの通用しないんだ。感情世界において怒りは怒りじゃないし、悲しみは悲しみではない。時に好意好意ではない。執着は執着ではない。何でそんな簡単理屈がお前らには分からないんだ? お前らは何を考えて普段生きてるんだ? 何も考えていないんだろうな。分かるよ。

 これは怒りじゃない、侮蔑だ。

 侮蔑侮蔑じゃない。感情世界においては、同一律機能することはない。だから俺はお前らを侮蔑しているけれど、これは侮蔑じゃないんだ。

 世の中の本当の感情はそれほど多くなくて、それは愛情と憎しみなんだよ。

 分かるかな。

 分かんねえだろうな。分かるよ。

 三段活用だよ。お前らに対しては俺は年中こう思ってるんだよ。「分かるかな。分かんねえだろうな。分かるよ」って。分かるよ。俺はずっと色んなことを考えてるからな。だから分かっちゃうんだよ。お前らが分かってねえってことが。そして、お前らが何も考えてねえってことが。なあ。分かっちゃうんだよなあ。

 ドストエフスキーはお前らみたいな人間を愛していたよ。ドストエフスキーの書いた小説を読んだかい

悪霊』を読んだかい? 『悪霊』に登場する人物には一人として理知的人間存在しない。ヴェルホーヴェンスキーも、スタヴローギンも、ステファン先生も、皆々馬鹿ばっかりだ。何も見えてねえ。メクラだよ。盲。でもなあああああああああ、ドストエフスキーの愛が伝わってくるんだよあの物語からはなあ。お前ら分かるか? 分かんねえだろうな。分かるよ。

 大小説家の共通点はなあ、一つだよ。その資質は一つだよ。それはね、取るに足りないものを愛するということなんだよ。

 つまり、お前らを愛しているということなんだよ。

 分かるかな?


 わかんねえだろうなあ。分かるよ。でもね、ドストエフスキーは多分お前らみたいなやつのことを愛していたと思うよ。いいかい。これは『悪霊』を読まないとお前らには絶対からないと思うし、あるいは読んだとしても全然からいかもしれないんだけど(その可能性の方が高い)。とにかく、ドストエフスキーはお前らみたいなカス野郎達のことを愛していたと思うよ。何故かって?

 『悪霊』には二十名程の登場人物が出てくるんだけど、そのどの人物を取っても皆愚か者しかいないんだよ。面白いだろ? そして、そのどの人物に対しても緻密な描写が施されている。人間性の掘り起こしがかなりの深度まで及んでいる。

 とにかく、『悪霊』。これは面白い。何故って、あん愚か者しかいない小説を1200ページくらいぶっ続けで書けるモチベーションがどこから湧いてくるか余人には想像もつかないからなんだよ。そしてそれはね、ドストエフスキー愚か者のことを、取るに足りない者達のことを、愛しているからなんだよ。

 ドストエフスキー貧困街の医者の息子として生まれて、貧困故にありとあらゆる不幸によって苛まれる人々と幼い頃から接してきた。特に強姦された少女との交流の話は有名だな。

 幼い内からドストエフスキーは、この世界にいる人々の多くは愚か者で、取るに足りない存在で、そしてそれ故に愛おしく美しく描くに足る存在であることを直観してたに違いない。馬鹿野郎どもが。つまりそれはお前らのことを愛していたってことなんだな。分かるか? わかんねえだろうなあ。


 俺が読んだことのあるドストエフスキー小説はそんなに多くなくて、罪と罰と、カラマーゾフの兄弟と、悪霊と、それから何だったかな。死の家の記録と、賭博者。多分これくらいだと思う。

 死の家の記録は一回読んだ方が良いぞ。面白いから

 まあとにかく、ああ、怒りが尽きてきてしまった。でも、本当は誰にも怒ってないんだ。これは同一律存在しない世界なんだよ。感情世界には、同一律存在しないんだ。

 怒りは怒りじゃないんだ。悲しみは悲しみじゃないんだ。

 でも、唯一、いや唯二つ存在しているものがあって、それは憎しみと愛情なんだよ。でも、憎しみって結構簡単に消えちゃう気がするなあ。俺は忘れっぽいのかしらん。分からん。いや、あるいは気付かないだけで憎しみは存在し続けているのかもしれない。分からない。まあいいや、愛情もかなり長く存在し続ける。あるいは消えるかもしれないけれど、その消えた後に残った穴ぼこみたいなものもまた、愛情なんだな。

 リーダビティと同様の概念として、メモラビティーという概念を導入したい。人の頭の中には、記憶やす情報記憶しにくい情報がある。忘れやす情報と忘れにくい情報がある。そして、そのような情報の中から記憶やす情報と、忘れにくい情報を選り分けていく。すると大体二つのものが残る。それは、愛情と憎しみなんだね。それが人間アーキタイプなんだ。多分皆こういうことは考えないんだろうなあ。ねえ、「覚えやすさ」っていうものとか「忘れにくさ」っていうものは、多分人間構造というものと一直線に繋がっている。人間の、多分原型といっていい枠組みと、ダイレクトに繋がっている。何故って、人間の心を作っているものはたった二つだからだよ。それは、覚えやすものと、忘れにくいものだよ。ねえ。考えてみたことはあるかな? それ以外のもの人間の心は作られていないということについて。

 分かるよ。

 分かる。

 だから答えなくていい。お前らはそんなことを考えたことはないだろうからね。分かる。

 まあ人間人間たりうるには色んなことが必要で、そして、その色んなことの内で我々がもっと普段から必要としているのは、「考えているフリをすること」なんだ。

 考える。でも考えていない。怒る。でも怒っていない。好む。でも好んでいない。嫌う。でも嫌っていない。楽しむ。でも楽しんでいない。悲しむ。でも悲しんでいない。

 それがないと人間生活は成り立たない。例え怒っていなくても人間は怒ったフリをしないと生きていけない。じゃないと生活は成り立たないからね。

 だからちょっと怒ったフリをしてみました。

2020-09-18

夢見る少女じゃいられない増田住まい慣れ雷ゃ序次宇ょ汁見目湯(回文

おはようございます

なんだか街からUFOがごっそり消えたの!

UFOって言っても、

私の大好きなと言っても毎日食べてるわけじゃなくて

背徳な罪悪感を感じながらそれをおつまみにしてお酒を飲むという地味な楽しみのために買いストックしてある

美味くて太くて大きいやつ!

いつも行くマーケットに言ったら棚のリニューアルなのか、

一切置いて無くて

レギュラー味じゃない違う味のは置いてたんだけど、

私が欲しいのは定番レギュラー味!

でこのお店だけに無いのねって

違う日に今度はコンビニエンスストアに行ったの。

そしたらそこもレギュラー味のが置いてなくて、

違う味のは置いてあったんだけど、

そのコンビニエンスストアにも焼きそばUFOが置いてなかったのよ!

これって一大事じゃない?

特定銘柄商品けがからごっそりなくなるってことはまたあれよ、

あるある大事典」か「ためしてガッテン」で取り上げられたに違いないわ!

しかもみんな大好きダイエット特集

それで取り上げられたモノなら

街中から焼きそばUFOが無くなるのも納得よね。

映画ニューヨーク東8番街の奇跡でも描かれていない謎だわ。

UFOだけに!ってそう思う。

そうたまにはジャンキーなフードを

素早く湯切りしていただきたく候、

最近たこれもすっかり見なくなった、

スパ王ってのもあったじゃない。

あれもやっぱりスパ王でダイエット特集されたのか

ここ最近お店で見てないし、

わず食べたら拳を空に突き立てて

我が生涯に一片の悔いなし!と言いたくなるでお馴染みの

ラ王もお店で最近全然見てないし、

これまたあれか!

やってくれたな!

ラ王ダイエット特集

テレビダイエットチャンネルで取り上げられる毎に

それらが無くなっていくという現象

牛さんがUFOに連れて行かれるキャトルミューティレーションの比じゃないわよね。

でもさ、

たまたまやってた大型ハドロン衝突型加速器チャンネル番組を見ていたら、

しかしたらガイア理論として

その加速器の中で衝突して生まれビッグバンによる宇宙の中に私たちは生きているのかしら?って

思わないにしても思う時ってあるんだけど

そういう時に限って誰かに耳打ちされそうな

ガイアが私にもっと輝けと囁いている!って

もうツッコミどころのないような感じで使い古された

MMRのノリでまた

話は聞かせてもらった!なんだってー!って言っちゃいそうよ。

でもまあ、

大盛りはさすがに多すぎて食べきれないので、

レギュラーサイズにしても夜食べるには罪悪感の罪と罰上下巻を重しにして3分待っていそうな感じもするけど、

あれのハーフサイズのがあったら

中食べようとしても罪悪感の塊の罪と罰の上巻だけでフタをするには十分なぐらい、

ねえねえSiriちゃん3分タイマーして!って言うと

カップラーメンでも食べるんですか?分かります!って言ってくれるじゃない。

でもSiriちゃん台詞を考えている人は

一体Siriに何通りの3分タイマーツッコミを用意してるのかしら?って思うの。

でね、

Siriちゃん4分タイマーして!って言うと

今日は麺職人ですか?って秀逸な答えを華麗にも返してくれる

最新の強まったIT技術はこんなくだらないことにリソースというかエネルギーを費やしているかと思うと、

からUFOがなくなったぐらいで泣いている私をそっと慰めてくれるわ。

ごめんもう涙拭くね。

そう言って涙がこぼれないように夜空を見上げると

キラリと光る流れ星が一筋。

あ!流れ星

よく聞き取れません!あれはUFOです。

ってやかましーわい!って

ときどき唐突と会話に割って入ってくるSiriちゃん

奇跡的に話しが通じたりするときがあるから

ムーア博士ビックリするような

ムーア法則グラフ

UFO湯切りの速さのグラフを重ねたらピッタリと合致するぐらい

あれはやっぱり

ムーア湯切り法則提唱したいほど、

限りなく湯切り時間ゼロになるという

アキレスと矢と亀の話しにもよくにた

ゼノンパラドックスでもあるわね。

限りなく湯切り時間ゼロに近くなるのに麺はそれを追い越すことが出来ないというか

かつて人類が繰り返していた

流しに湯切りした麺をこぼしてしまうと言う

まさに麺が湯切りを追い越した瞬間でもあるわけで、

やはりそこにはホーキング博士相川七瀬さんばりに夢見る少女でいたかったはずだし、

テレビが嫌だから対抗してユーチューブで頑張る!って言っておきながら

テレビにめちゃ出ちゃってるユーチューバーを切なくブラウン管で眺める切なさも感じてしまうわ。

また街でUFO見かけたら教えるわね!

ベントラベントラ

うふふ。


今日朝ご飯

今日私的殿堂入りタマサンド久しぶりです。

やっぱりセクシージューシータマサンド

朝の活力の元気の源よね!

美味しいわ~。

デトックスウォーター

レモンパインミントハーブ

今日は全うなレシピでしょ?

パイン缶詰のだけどね!

たまには本域の本気出すわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-04

anond:20200904012159

何を主張したいのかよくわからないな。有害性を殊更強く否定する人そうそういないだろ

有害理由についての合意を取りたいのか?

聡明子供馬鹿大人もいるけど大体の人はそこそこ年取ったら分別のある判断できるようになるから一応この年齢から自分責任とることにしましょうって取り決めがあってその罪と罰が周知されてれば法律としては十分じゃないのか?

2020-08-02

おすすめマンガ一覧

anond:20200729213114

これが見にくいから読みでソートした。元増田のもトラバブコメも混ぜて作品名のみ。

iショウジョ

青のオーケストラ

青のフラッグ

アシガール

アオアシ

アクタージュ

アゴなしゲンと俺物語

あさひなぐ

亜人

ADAMAS(皆川亮二)

アニマル横町

アニメタ!

アリスと蔵六

淡島百景

暗殺教室

アンダーカレント

アンデッドアンラック

市場クロガネは稼ぎたい

嘘食い

うそつきリリィ

映像研には手を出すな!

ǝnígmǝ

衛府の七忍

大奥(よしながふみ)

王様達のヴァイキング

王様はロバ

推しの子

おはようサイコパス

開演のベルおやすみ

顔がこの世に向いてない

かぐや様は告らせたい

輝夜姫

学園アリス

かげきしょうじょ

彼氏彼女の事情

彼女カメラ彼女の季節

彼方のアストラ

累(かさね)

ガラスの仮面

かんかん橋を渡って

ガンバ!Fly high

キスアンドネバークライ

鬼滅の刃

奇面組

キャノン先生トばしすぎ

吸血鬼すぐ死ぬ

キングダム

薬屋のひとりごと

クズの本壊

海月姫

クレイモア

クロガネ

群青にサイレン

ケンガイ

絢爛たるグランドセーヌ

こいつら100%伝説

ここは今から倫理です

寿エンパイア

この音とまれ

殺し屋

ザ・ワールドイズマイン

斉木楠雄のΨ難

psyren

早乙女選手たかくす

坂道のアポロン

サマータイムレンダ

左門くんはサモナー

3インチ

三月ライオン

四月は君の嘘

シグルイ

7人のシェイクスピア

じみへん

灼熱カバディ

シャドーハウス

しゃにむにGo

じゃぱん

sugar

シュガシュガルーン

重版出来!

将太の寿司

ショコラの魔法

少年ノート

少年荒野をめざす

食戟のソーマ

神童

Switch

スキップローファー

スケットダンス

昴(曽田正人)

スパイファミリー

高校生

背筋をピンと

せんせいのお人形

先生の白い嘘

選択トキ

セントールの悩み

SOULCATCHER(S)

大正処女御伽話

タテの国

ダブル(野田彩子)

ダンスダンスダンスール

チェンソーマン

地球

父とヒゲゴリラと私

ちはやふる

長歌

罪と罰

帝一の國

でぃす×こみ

ディスコミュニケーション

10DANCE

東京喰種

ドクザクラ

Dr.STONE

土星マンション

トモちゃん女の子

ドラゴンボール

ドリキャン!!

ドリフターズ

ドロヘドロ

とんがり帽子アトリエ

忍者極道

ねぎマ!

ねじまきカギュー

のだめカンタービレ

ハイキュー

バクマン

バタフライストレージ

バットマンズ

バトゥーキ

はなにあらし

はねバド!

バラ色の聖戦

HUNTER×HUNTER

パンプキンシザーズ

ピアノの森

ヒカルの碁

左利きエレン

ひとりぼっちの地球侵略

メゴト 〜十九歳の制服

百万畳ラビリンス

百鬼夜行抄

ピンポン

ファイアパンチ

ファンタジウム

BEASTERS

プライド

ふらいんぐうぃっち

フラジャイル

BLACK LAGOON

ブラッドハーレーの馬車

BLUE GIANT

ブルーピリオド

辺境警備

辺獄のシュヴェスタ

ボウイング

ボールルームへようこそ

宝石の国

忘却バッテリー

僕とフリオと校庭で

僕の地球を守って

舞妓さんちのまかないさん

魔入りました!入間くん

魔喰のリース

まくむすび

マチネソワレ

魔法が使えなくても

繭、纏う

ミステリという勿れ

ムーンランド

蟲師

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

メイドインアビス

めだかボックス

毛沢東

ものの歩

モブサイコ100

やがて君になる

約束のネバーランド

UQホルダー

よつばと

弱虫ペダル

落語心中

ラジェーションハウス

ラフ(あだち充)

ラブデスター

ランウェイで笑って

landreaall

龍と苺

連弾ノオト

六道悪女たち

路地恋話

ワールドトリガー

惑星のさみだれ

私の少年

わたしは真悟

ワンダーラビットガール

ワンダンス

ワンピース

2020-07-29

マイナーかもしれんが教えてくれ 追追追追記しました

好きな漫画メジャーじゃなくてつらい

というかジャンルとか出版社?がバラバラすぎてどういうのが好きなのか自分でもわかってない

有識者、下のリストを参考に俺の好きそうな漫画を見繕ってください…(タイトルうろ覚えもあるのは許してくれ)

…尽きた

思い出したら追記する。有識者よろしくお願いしま

ここまで追記、ここからは「記事への反応」で教えていただいた作品リスト

作者さん推し

ある有識者兼同志の好きな作品

熱いオススメ文→anond:20200730215107

7月30日13時30分の追記

遅めの昼〜と思って開いたら「人気エントリ」に載っててビビった。作品まとめようと思ったけど昼休みでは終わらなさそうなので途中だが投げさせてくれ。マイナーじゃないという指摘はごめんとしか言えない。まとめの続きと他のコメントへの返信はまた夜にします。たくさんの意見が集まってて感謝しかないし、俺と似た趣味の人、正反対趣味の人の役に立てればと思います

同日18時の追記

とりあえずブックマークコメントから作品リスト追記した。他のコメントの返信はまだ待ってください。重複あったらごめん、消してるつもりだが正直チェックしきれてない。

同日21時の追記

ほとんどのブックマークコメントに返信できたはずです。皆さんありがとうございます。こんなに有識者が集まってくださるとは思いませんでした。土日とか引きこもってるんで少しずつ教えていただいた作品を読もうと思います本当にありがとうございました。よければまだまだコメントしてください。

有識者名簿

b:id:tomasoon b:id:Bioegg b:id:reachout b:id:masaq55 b:id:synopses b:id:ruka98 b:id:right_eye b:id:heyjoe0123 b:id:moocc b:id:tomatopasta b:id:auto_chan b:id:kudoku b:id:syakepa b:id:ifttt b:id:kk255 b:id:kagecage b:id:camellow b:id:Tailchaser b:id:kiwamaru100 b:id:soraboby b:id:yamadadadada2 b:id:mini3mini3 b:id:augsUK b:id:AKIMOTO b:id:fusionstar b:id:Zephyrosianus b:id:mame_3 b:id:hak2407 b:id:tukanpo-kazuki b:id:marumusu10 b:id:ippeichangg b:id:aox b:id:hirarino b:id:namisk b:id:odakaho b:id:vndn b:id:zataku b:id:kurotsuraherasagi b:id:kohgethu b:id:ayumun b:id:hocopi b:id:mobile_neko b:id:Dr_Shibaitaroka b:id:fncl b:id:ustam b:id:gabill b:id:x100jp b:id:molbolmol 

おすすめ作品

その他おすすめ

有識者名簿

b:id:mionhi b:id:takeox b:id:fusionstar b:id:odakaho b:id:makopan b:id:watarux b:id:sds-page b:id:hetarechiraura b:id:onesplat b:id:nomitori b:id:kitayama b:id:pyiec

ジャンル

作者さん

雑誌

漫画じゃない

布教

きじゃなさそう

曽田さんが好み分かれるみたいですね。これは面白そうなので早めに読んでみるわ。

その他返信

b:id:go_kuma b:id:mutinomuti b:id:memorystock

趣味が逆だからこそ、このリスト活用してほしい。合わない人はとことん合わないと思うし。

b:id:nmcli b:id:tomoP b:id:tobaritooth

同志さんはどうぞこのリストを参考にしてくれ!!俺は俺が好きな作品好きな人が増えるのは嬉しいタイプなんだ!!

b:id:soraboby b:id:bloominfeeling

今、あなたSOUL CATCHER(S)の話をしましたね!?!?読み切りからずっと好きなんだよあれ!!周りに好きな人が居ないんだが俺は好きすぎて定期的に読み返してるぞ!!「春よ、来い」を聴くたびに泣きそうになるし読み返したくなる作品だ!!俺は吹奏楽知らんし音楽とか楽器ピアノちょっとかじってたぐらいだが、そんなど素人でも楽しめるぞ!!なんてったって主人公吹奏楽素人からスタートするから!!!専門用語楽器などについては説明入ってるし、曲名も明記されてるから俺的には漫画見ながら作中に登場する曲を聞いてみるのをおすすめする!!b:id:bloominfeeling さんも良かったら読んでくれ!!!1話だけでいいか!!!ジャンププラスだと3話まで無料!マワシヨミジャンプなら3巻まで無料!!とくに1巻はレア度Cだからすぐ見つかる!!2巻と3巻もレア度Bだから探せば見つかる!!!買うなら全11巻だからお財布に優しい!!ジャンプラでレンタルするなら総話数90!!つまりコインに換算するとボーナスコインも使えるうえにたった2610コイン!!でもジャンプラは1日1回限り動画視聴でコイン30が消費無しになるのでそれだと読むのに約3ヶ月かかるが実質タダみたいなもんだよ!!!良かったらぜひ!俺はこれきっかけで地域吹奏楽コンクール行くようになったぞ!どうでもいいが俺は去年の「エイプリルリーフ」って曲が好き!!とにもかくにもよかったらSOULCATCHER(S)を読んで欲しい!読めばSOULCATCHER(S)という不思議タイトル意味もわかるから!!SOULCATCHER(S)をよろしくお願いしま!!!!!!

方法とかのコメ

b:id:yamapi33 b:id:auto_chan

そんなつもりはなかったが、結果としてツッコミつつも教えてくださる有識者方が集まってくださったので、これから意図的にそうしてみる。

「わざとツッコミどころや噛みつきやすい部分を用意すると有識者マイスター様が集まってくださり記事が伸びやすい」といったところか。

b:id:masayoshinym b:id:Baybridge b:id:TakamoriTarou b:id:lionsage b:id:yas-mal b:id:watarux b:id:morimori_68

b:id:ivory105 b:id:hatechan09 b:id:Silica b:id:watarux b:id:whirl b:id:mame_3 b:id:hirarino

受け付けない、こういうのは苦手、読んだけど合わなかった作品、何が好きかより何が嫌いか、嫌いな漫画

そういう情報があったほうがオススメやすいんだな、ありがとうからは気をつける

でも自分でわかってるのはグロは苦手、エロ恋愛ストーリー必要範囲だったら読めるけどそれメインだとあまり読まない、絵柄はあまりにも非現実的だと読みにくく感じる、ジャンル縛りは特にない…ぐらいなんだよな。アドバイスありがとう

b:id:fkatsya b:id:mujisoshina

趣味を狭めてるつもりはなくて、ただもっと自分の好きな作品が探しやすくなればいいなと思ったんだ。それに明確なジャンルとかあったほうが説明やすいから…。でもそうですね、ラベリングにこだわるのも良くないか。確かに絶対共通項があるわけじゃないし、俺は俺が好きだと思える作品を見つけ続けるようにする。ありがとう

俺が好きになりそうな傾向や要素

有識者名簿

b:id:nmcli b:id:fusionstarb:id:ippeichangg b:id:namisk b:id:odakaho b:id:kurotsuraherasagi b:id:kohgethu b:id:ayumun b:id:kitayama b:id:mobile_neko b:id:pptppc2 b:id:fncl b:id:wonfeipon b:id:x100jp

…わりと心当たりがある。確かに天才とか群像劇とかそういう話が多いかもしれない。指摘されて初めて気づいた。

ご指摘に関して

名簿

b:id:eriotto b:id:sys-cys b:id:hatechan09 b:id:fujifavoric b:id:totoronoki b:id:kamonyan1 b:id:iiko_1115 b:id:f84w1dqd60j

これはもう頭下げるしかない。メジャー/マイナー定義がしっかりできてなかったしあやふやな書き方をした俺が悪かった。今はもうアニメ観てないし、大賞とか売上情報とかそういうのをきっかけに読むタイプじゃないし、情報収集も疎かにしてるから知らなかったんだ。本当にごめんなさい。

個人的には b:id:pkoiri さんの

この漫とかの上位読みまくれば?メジャー作品が好きみたいですし

という皮肉コメが好き。心にダメージを受けた。ごめんなさい。

2020-07-26

そうめん流し

東京モン…というか日本人の多くは「流しそうめん」って言うらしいが、そりゃ日本語としておかしいぜ

流しそうめんはさ、そうめんじゃん 投げナイフナイフのこと、打ち上げ花火花火のこと、そういう構造だ そうめんがメインだ

ホンマか?竹切り出して水を流してワーキャーいいながら納涼を楽しむ、アレの本質が「そうめん」にあるというのか アレは食い物メインじゃないだろ アクティティだろ

なので、「そうめん流し」が正しいです それならわかるだろ ナイフ投げは投げるという行為花火打ち上げ打ち上げるという行為 そういうことですよ 「流し」なんだアレは

そうめん流しだ そうめん流し

おれは「流しそうめん」っていう低感性・最悪馬鹿ワードを耳にするたびその発言者への評価をすげえ下げてるぜ 

あほヅラで「流しそうめん」とか言ってる人間は「罪と罰」読んで「斧は殺傷力が高くて怖い」みたいな感想しか抱けない

2020-07-19

三浦春馬自殺がこたえた。全く無関係のただのファン

一晩ずっと考えてしまったので、少し吐き出してみる。といっても三浦春馬とはほとんど関係ない自分語りです

だれかも書いていたけど、自殺自分自分を救う方法ひとつ

周りにいた人間はきっと無意識に彼が辛かった姿を認識していたと思う。

少し救われた部分と、残されたものとして、なぜ救えなかったかという永遠呪いがある。

父が同じ7月の後半に自殺した。最後に交わした言葉は数年前まで覚えてていたが、今は思い出せない。

とてもひどい言葉を父にむけたことだけは覚えている。自分にとって都合悪いことを忘れるってほんとだな。

自死への背中を教えてしまった気がする。

今でも、命日が覚えられず(頭が拒否しているようだ)、遺影も一度も飾ったことがない。

ただ、母は父が自殺した部屋を自分の寝室にして、もうかれこれ20年以上寝ている、第一発見者でもある母が。

父は出張先で同僚がホテルの同室で自殺した、という経験をしていた。

ヨーロッパのどこかの国のホテル警察にも事情聴取されたと聞いた。多分今の私と同じくらいの年齢だ。

とてもじゃないか、冷静でいられないと思う。

自殺した当人ももちろんだが、父もきっと想像もつかない苦しく辛い日々を送ったに違いない。

そんなとき怪我をし、腰を悪くし、仕事がままならずうつ病になり自死に至った。

そして、子供二人と残された母の辛さは想像を絶する。しか半年後に母は乳がんの疑いが見つかった。

全くもって想像を絶する。結局癌ではなかったが、気が気ではなかったであろう。

書いてて初めて認識したけど、母だけでなく、

父も自殺第一発見者経験していたんだな。

なんか、ここだけみると壮絶な夫婦だな。

今私は40をすぎて独身だ。一応収入は平均以上ではあるが、

コロナの影響もあり、このままである保証はない。

といっても、結婚せず子育てもせず、

父や母に比べ、とてもつもなく楽でイージー人生を送っている

おそらく45すぎたら、とてつもない孤独や肩身の狭い思いをすることになるだろうとは思っている

職場でその世代独身女性が二人自殺している(男もいれたらもっといるけど)

あ、30代独身女性の自殺は身内でも経験している。

父が自殺したときは、自分もそっちにいくなんて微塵も思っていなかったが、

当時なんとなしに身内が自殺した人の統計をみたら、子が自殺する割合は高かった

そちらに自分でも無意識に向かっているのだろうか。

こうやって自殺で動揺すると、父や近い人の自殺を思い出してしまう。

一人暮らしで、コロナもあって全く気が紛れなないのもあるんだろうな。

三浦春馬の新作を二度とみることができないのがただただ残念。

すばらしい俳優さん。踊って歌っている姿をもっともっとたかった。

つの演目が終わった後の、あの言葉では表せない満足感、多幸感、本当にありがとう

五右衛門ロック罪と罰星の大地に降る涙、怪盗セブン、どれも

私の時間をとてつもなくいいものにしてくれました。

ありがとうございました。

anond:20200719153120

私も自死遺族だ。あなた文章をみて泣けてしまった。

>ただただ、寝ても覚めても死ぬまで自動的に謎解きを強制され続ける、これが自死遺族宿命なのだと感じている。

永遠呪いだよね。

>どれだけ言葉を交わしても解消できない圧倒的な断絶、それが可視化されたもの自死なのだろう。

私は自分から放棄し、突き放してしまったので後悔だけが残る。なぜ私は父を突き放してしまったのだろうか

最後まで寄り添ったことがなかったように思う、自分で精一杯なことを理由にずっと父から逃げていた。

でもきっと死ぬまで後悔し続け、父のことを考え思い続けて生きていくと思う。

三浦春馬は少なからファンで、初舞台といくつかの舞台を観ている。

去年の罪と罰は、震えた。あのナイーブ青年は、あの時の三浦春馬からできたのだろう。

美貌、身体努力、才能、すべてが特別な人だ。

本当にありがとう。また、別の形で戻れたら見せて欲しい。

2020-05-04

倫理ってのが感覚的によくわからん

一応罪と罰理解出来る程度の頭はあるから何とか生きてこれてるが

倫理が歯止めをかけて出来ないって経験ない

自分が恐ろしい

2020-03-28

罪と罰とああ無情の内容をなぜか入れ替えて覚えていた。

先々週くらいかNHKでやってるレ・ミゼラブルの録画を見てて、なんでパリが出てきてラスコーリニコフいつまでも出てこないんだ!?とアホな事を思ってた。

新型植松ウィルスBoomer Remover〜

 COVID-19で老人が減ればいいという考えは率直に言って植松聖と同じだ。ドストエフスキーが『罪と罰』に書いた「有用人間が生き残るために無用弱者犠牲となって然るべき」という倫理観と同じと言ってもいい。つまりこれは昔からありふれた考えであり、そして最後否定されて終わることが決まっている、解法の定まった既知の問題のように見える。しかし、さて「自分が直接の被害者である」という条件がつくと、これはまだありふれた道徳問題でいられるだろうか。

 社内で仕事効率を落としている(それどころか効率化の提案を握りつぶし妨害する)のは権力を握った老人、一歩外に出れば電車や店などでマナーが悪いのは大抵老人と、社会に出て以来一貫して老害世代に良い印象が無い。そもそもの心象が悪い上、就職氷河期団塊が逃げ切るためのしんがりとして一世代がまるごと犠牲にされたのだという事実までのしかかってくる。

 更に現在進行形の直接的な被害もある。高額な上に逆進性が強く「人頭税」と揶揄される本邦の社会保険料は、現役世代家計を直接に圧迫している。社会保険料が高すぎる、生活が手一杯で家庭も持てないし子供も作れない、というのは、老人を生かすため下の世代を殺しているも同然だろう。

 今回の買い占め騒動で、現役世代労働のために拘束されている平日の昼間から我先にスーパーに並び、列を成して押し寄せたのは、他でもない年金の受け取り手である老人世代だった。老人たちのために毎月高額な社会保険料をせっせと納めている現役世代は、労働が終わり帰りに寄ったスーパーで、既に食料品が売り切れとなり、ガラガラになった棚を目撃した。

 老人に対する福祉が、自分生活と直接天秤にかけられたら。被害者加害者復讐する正義物語、とまではいかなくても、これは少なくとも医療現場トリアージ問題と同じ性質の話に変わるのである

2019-12-19

発達障害一言表現するなら「生まれてきたことが罪になる病気」だよね

明らかにまれつき右手が無かったり脳みそがぶっ壊れてたりした場合は、「哀れみを向けるべき対象」と認定されることで社会に居場所が生まれる(といっても動物園動物と似たようなポジションではあるが)。

でも発達障害のような軽度な社会不適合障害は単なる「人格破綻者」としかみなされない。

治る見込みのない人格破綻者とは即ち社会の敵である

まれつき社会の敵であり、死ぬまで社会の敵であり続けるのならば、それは生まれてきたことそのものが罪であるという他ない。

自閉症スペクトラム系の病気の何が最も辛いかといえばここなのではないだろうか?

理解されるされないという辛さがどこからまれるかと言えば、それは「いわれなき罪により裁かれ続けることの苦痛である

だが、その罪は冤罪ではない。

脳みそクルクルパーIQが30しかいから人を殺したのならば裁かれない。

しか自閉傾向によって生まれストレス社会との折り合いの悪さが、他社に対する暴力社会への損害として現れたとき、それが裁きを逃れることはない。

まり社会自閉症もどきであることを免罪符としては扱わず、それと同時にその存在のものを罪とみなして「排除によく似ているが実際は違うというレッテルを貼り付けただけの排除」を繰り返していく。

罪と罰定義を決めるのは神ではなく人である

人間社会に置いて何が罪かを決める権利人間にあるのなら、発達障害人間が生まれてきたことは間違いなく「罪」である

そうでないなら何故彼らが日々裁かれなければならないのか?

発達障害の辛さの最も大きい所はここだと私は考える。

あくま主観である

2019-12-18

anond:20191218163455

知らんけど、罪と罰はワンセットで最終的になんかそれに起因するペナルティがあればOkなんだろうが、最後までそれが無かったって話しちゃう

anond:20191218064655

お前ドラクエでも他人の家のモノ盗むのヤバいでしょとかマジレスちゃうタイプ

それもヤバいけど、そうじゃないならそれはそれで単に自分好き嫌い罪と罰とか変な理屈乗っけてるだけの後付けマンじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん