「中ボス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中ボスとは

2023-03-09

ブクマカ増田に来る時に通るトンネル危険なワケ

ブクマカ増田に来る時には必ずトンネルを通らないといけないんだけど、途中で中ボス的な増田エンカウントする。

強制的戦闘に入るし、逃げることができない。

まりにも強いので負けイベントと思うブクマカもいるが、残念ながらガチ戦闘なんだ。

ブクマカが倒されると元いたはてなブックマークまで戻される。

からブクマカ増田にはなかなか来れない。

ただこの中ボス増田には弱点があり、中ボス増田投稿に何度かブクマをしてやると、デレて通してくれる。

そうやって増田に着いたら、適当なことを書いて、素知らぬ顔ではてなブックマークに戻ってくる。

そしてはてブで非公開ブクマをして、新着エントリーを狙っているわけさ。

中ボス増田増田番付に載ってる有名増田担当しているが、最近何人か垢バンされたので人手が足らない。

そろそろ新しい増田が来て欲しいところだ。

2022-12-26

寒すぎて風呂入りたくなくない?

廊下に出る→寒いから部屋に戻る

脱衣場に行く→寒いから部屋に戻る

服を脱ぐ→寒いから部屋に戻る

マジでこれの繰り返し

途中で死ぬたびに中ボスからやり直すFF3クリスタルタワー並みの高難易度

2022-12-15

あかね噺」がめちゃくちゃ面白いぞ!!

このマンガがすごい!2023』の4位になったらしい名作なんだ

月曜にジャンプラで電子版が公開されてたので読んでみたが、めちゃくちゃ面白い!!

一気に引き込まれ無料公開分の3巻、25話まですぐに読んだ

そして、続きが読みた過ぎるし、電子版じゃなくて紙の単行本が欲しいわ!ってなったので本屋に行って4巻を買ってしまった

単行本買ったのなんて鬼滅の最終巻以来だよ(ブームの中、最終巻だけ買った)

こんな面白いマンガ、読まずに過ごしていくのは絶対に損だと思うので、プレゼンしていくぞ!

読んだことない人への布教のつもりだから勿論ネタバレには気を付けるけど、面白みの紹介のためには序盤数話分はどうしてもストーリー踏み込む必要があると思う

そこは申し訳ない

少しのネタバレも嫌な人は今すぐジャンプラへGOだ!

無料12月25日までなのでお早めに!

https://shonenjumpplus.com/episode/316190246999430065





…では、いいかい?

タイトルが「あかね噺」なわけだけど、噺とは「はなし」と読む

「話」と意味は変わらないのだけど、「話」よりも「噺」のほうが「語って聞かせる物語」的なニュアンスが強い漢字となる

現代で「噺」の漢字が使われる場面は「噺家(はなしか)」くらいかなと思う

噺家」とは物語を語って聞かせる職業の人で、ほぼ落語家同義

まりおわかりの通り、このマンガ落語を題材としたマンガ

これは主人公少女あかね」の、「あかねに関する物語」という意味と、「あかねの語る落語」という意味ダブルミーニングだと思う

長くなりそうだから章立ててくよ



基本ストーリー

じゃあ序盤のストーリー、少しだけ要約するよ

主人公あかね小学生時代から物語は始まる

あかねの父は落語家、阿良川志ん太

志ん太は落語家階級としては中堅で、最終ランクである真打」への昇進を目指している

中堅どころなので稼ぎはよろしくなく、妻、つまりあかねの母の稼ぎで家計が成り立っている

父はヒモだとクラス男児からかわれてケンカするほど、あかねは活発で気が強く、父を大切に思っている

そしてあかねは家で練習をする父の落語が大好きで、幼いころから父の真似をして、落語に親しんでいた

志ん太は家族のためにも真打へ昇進するための最終試験に挑むことになる

落語家一門の「阿良川一門」の重鎮たちが揃う中、昇進試験落語を行ったが、阿良川トップ、阿良川一生がなんとその日の受験者を全員破門にする

それ以降、志ん太は落語家を続けられなくなり、一般企業就職し、経済的にはむしろ裕福になった

しかし、あかねは父の落語が断たれたことに納得できない

そしてあかね高校生になり、父の落語を認めさせるためにも落語家への道を進んでいく…

というのが第一



ラスボスライバルの描き方がすごい

まず、落語マンガではあるのだけど、バトル物かと思うくらい、ライバルラスボスの描き方がうまい

最後までラスボスヴェールに包まれてわからないようなマンガも多くあると思うけど、このマンガ第一からラスボス良川一生がはっきりと描かれ、そこに向かってあかねが成長していくような熱い展開となっている

ラスボスを隠すパターンは謎解き感が演出されるのに対して、ラスボスがはっきり序盤で出てくるとそこに到達するときの盛り上がりがすごく熱くなる

ワンピースシャンクスとか、鬼滅の鬼舞辻無惨とかね。

あかね噺はそっちのパターン

父はその後もちゃんと生きているはずだが、マンガではその後単身赴任として描かれず、バトルマンガで言えば「父は阿良川一生に殺された」状態

まあ落語家としては殺されたんだけど

ラスボス良川一生と父、またあかねとの因縁がこれ以上なくはっきりしてて、かつ、阿良川一生は落語界最大の重鎮

そこに挑むために成長していくのだから熱くないわけがない

それに加えて、志ん太の元師匠で、今のあかね師匠である良川志ぐまも、何やら阿良川一生と因縁があるようで?ここははっきり描かれていない伏線になってそう


あかね初舞台出会う阿良川魁生もいい

おそらく中ボスという感じで、あかねと年齢は近いけど、天才的な実力で若くして中堅ポジションに昇格したカリスマ落語家で、阿良川一生の弟子

学生大会で戦うライバルたちも熱い

この辺の演出は本当にバトルマン王道物って感じの熱さがあってすごくいい



展開がめちゃくちゃスピーディ

ジャンプと言えば努力友情勝利だけど、あかね噺もそのパターンが組み込まれている

そしてそのサイクルがめちゃくちゃスピーディに展開する!

あかねが壁に当たる→兄弟子のふんわりした助言→あかね解釈努力→成長!

だらだら失敗したり、だらだら修行したりしない

何か掴んだ描写があったら、その後の練習は描かず本番に移るので、ダレるタイミングすらない!

なのに説得力はすげえあって、あかねの成長がすごくよくわかる

こんなにグングン成長していく様子が、読んでて気持ち良くないわけがない!

ここの展開の速さが、このマンガにぐいぐい引き込まれる最大の要因だと思っている




ここまで読むと、王道バトル物をスピーディな展開で飽きさせないだけなのかな、って感じたかもしれない

当然それだけじゃないんだわ

落語マンガならではの強みがある

ちょっと専門的になるけど、ここを書きたかたからこの増田を書いているので頑張ってついてきてね

劇中劇のお手本になるような名作

このマンガの最大の魅力は「劇中劇」がふんだんに盛り込まれながらストーリー展開するところだ

劇中劇」とはなにかというと、「作中作」とか「物語物語」とかいわれるように、お話の中にさらお話入れ子になっている構造を指す

あかね噺」という物語の中で「饅頭怖い」という落語が語られれば、それは物語の中の物語なわけだ

で、その劇中劇がなんだってんだよ、と思うだろうけど、劇中劇で語られる物語が、外枠の物語リンクすることで、物語中で語られない意味合いを伏線として提示することもできたり、外枠の物語登場人物が感じていることを劇中劇人物リンクすることで強調したりすることもできる

まり劇中劇を上手に使えば、本編で深く語らない内容を読者に伝えることができるようになる

あかね噺」はこの劇中劇の使い方がめちゃくちゃうまい

文学理論教科書に載せたいくらいだ



あかね噺」は落語マンガなので当然、物語中に落語を演じる場面が多く出てくる

もちろん知らない人のために、最低限の演目の内容紹介はある

さらっと読むにはそれでじゅうぶん足りているし引っかかりもない

しかし、この劇中劇である落語が分かると、めちゃくちゃマンガ解像度が増すんだ

読者もyoutubeなどで探せばどの落語も全編視聴することができるし、その演目の見せ場や意味も読者はネットで調べて知ることができる

ぜひ、一度マンガを読んだ後、時間がある時に扱われている落語を視聴してもらいたい

そしてもう一度マンガを読んで欲しい

例えば冒頭の場面、あかねの父、志ん太が寄席で演じて、さら帰宅後にも練習する演目は「大工調べ」という落語

これは経済的に貧しくて家賃を滞納した人物が、大家商売道具である大工道具を取り上げられ、大工棟梁と一緒に大家に道具を返してくれるよう交渉するという話だ

これは、落語ほとんど稼げない志ん太そのもの立場と重なっているし、商売道具を取り上げられてしま未来を暗示しているとも読める

(その後最終的には奉行所までいって道具は取り戻すストーリーなので、最終回では大工棟梁あかねが父の落語を取り戻す、つまり父の落語(のもっと上の師匠落語?)を継承するエンドの暗示かもしれない)


父が真打昇進試験でやった演目は「芝浜」で、これはこんな話

日々真面目に働かない亭主がある日、浜で大金を拾ってきて、大酒飲んで寝てしまったので、妻が大金を拾ったのは夢だということにして金を隠し、亭主が真面目に働くように訴える

その日から更生し、財を成したある日、あの時は夢ではなく妻がお金を隠して亭主を騙したこと告白し謝るが、亭主はお前のおかげで身を立て直せたのだと感謝する

そんな人情話だ

これがなかなかすごい

志ん太は芝浜の亭主とは逆で本当にまじめで、家族のために昇進したいと、真面目に芸に取り組んだ試験だったのに、その挑戦は夢と散るという、芝浜のストーリーとは逆の構造を見出せすことができる

しかし、経済的意味では芝浜と同じで、落語なんて食えないことをやってたのが、夢から覚めてサラリーマンになって稼ぎが増えた、とも言える

この場面の志ん太と、芝浜の対比を考えるだけでいくらでも飲めそうな話になっている



あかね初舞台は「まんじゅう怖い」

これはこんな話

みんなが何かしら怖いものがあるだろう、と言いあってた時、何も怖いものなんかないと言い張る男がいたので、さらに追及すると、本当はまんじゅうが怖いと言い出した

そして寝込んでしまったので、もっとからかってやろうとみんなでまんじゅうを買い集めて、男の枕元に並べた

起きた男は、怖いーとおびえるふりをしながら美味しくまんじゅうを食べてしまった

怖い怖いと言ったらみんながまんじゅう持ってくるだろうと思っただけで、本当はまんじゅう大好きだった、という話

まり、怖いものなしの無敵感満載の男が躍動する滑稽話なんだけど、これをあかね初舞台で堂々とやるわけさ

あかねの強さの演出にはこれ以上ないよね、とうならされるわけ

いやもう、これで終わらずずっとこの調子で色んな落語が出てくる

劇中劇考察だけでいくらでも読み直せるよこのマンガ

と思うと、まじで電子書籍で一読するだけじゃダメなんだよね

マンガ読む→落語見る→漫画読み直す→落語見直す→また漫画読み直す、ってサイクルをずっとできる

紙で欲しいね、これは


その他

あとはですね

逆に、落語への理解度も増すよ

三方一両損」って落語があるんだけど、あれ、序盤の掛け合いは面白いんだけど、後半のお奉行様が出てくるところは別に面白くないのよ

それがこのマンガで、真面目過ぎると面白い、みたいに書かれてて、ああ、確かに、そう見ればそうかも、ってなった

おかげでイマイチわかってない落語についてもちょっとわかった気がする

マンガから落語落語からマンガ、どちらも理解度が増すってめっちゃ得だよね


もう少し魅力を語るならば、落語ってひとりの人物複数キャラクターを演じ分ける形態だけど、落語の語りを声色も何もないマンガで見せるわけなので、表情の描き分けなんかも面白い

あかね可愛い

絵の技術、というか、マンガ技術もしっかりある人じゃないと、このマンガ面白く描けなかっただろうなってのはちょっと思います

作画の馬上鷹将先生ありがとうございます

まあそんなわけだ

読んでみて

2022-11-22

老人なので増田から失礼したい

またDQXから入ってきた人が国産JRPG感覚MMOやってんなと思ってしまったので

FF14のバトルコンテンツとそれに挑む戦闘関係の予備知識書き殴ることにした

https://gist.github.com/mizchi/77182cd8e0e9ffe6b2959d3ddb58de87

大前提として各種のアクション特性説明をお読みにならず謎のスキル回しをしてみたり、味方の逃げ道や敵を殴る場所を潰すプレイヤーがこのタイトルには大量にいる。

突入制限ILくらいしか無いせいなのか、突入できたらクリアできて当たり前であり、そこまで付き合うのは先駆者の当然の努めだとデカい声も慢性的にある。

難易度区分されるものに限らず、要所を外すと連鎖的にその後破綻する要素が存在する行き先が結構あり、また「今後それを基礎知識として下敷きにする」事を求められる側面がある。

  • とにかくわかりやすいので一番揉める要素・火力

目下わかりやすいのは相手詠唱が終わるまでに規定量のダメージを出せ、というダメージチェック要素。

基礎性能が改められようが装備が強かろうが人間操作が乗算要素なのでシステム理解対応しない人間は率直にダメージが出せない。

ダメージディーラー等と言われる火力職は仕事が火力を出すことなのでタンクやヒーラーの倍程度は「出すことができるはず」だが、先述の人種はそれら未満ということがままある。

例えば近接職は123(12)コンボ淡々と刻んでいるだけでタンクやヒーラーとは明らかに違う数字が出るはずだが、1ばかり叩き続けた猫パンチモンクなる世界最低火力の人間が己を知らぬまま現役の高難易度コンテンツに混在し大変可哀想な事になったりした。

冒頭またDQX軽率Disったのは主にここの話で一応MMORPGというジャンルでして、PC版がベースにあってどう頑張ってもPS版はPC版をPSでなんとか遊ばせてもらっている範疇を越えない。

このジャンルキーコンフィグからUIレイアウトタイトルによってはBGMや低負荷モードとのスイッチング等まで自分でいじれるのでいじってくれ。

繰り返すが初期UIレイアウトはクソなのでまずは自分が見やすいと思う様にさくっと整理し、その後自分の習熟やメインに据えるジョブによって都度弄り続けていくものなのでまずそういう概念を持ってほしい。

視野が広い狭いなどの人間性能を問う前に弄れるもの先にいじってから人間性能のせいにしてくれ。お前そのホットバーガン見してないとスキル回せないのそもそも本番くる段階にねえからよ。

そしてそれを教えないで貴方はそれでいいんだよそれが普通だよと言ってるクソ共は引退してほしい。

UIが固定やごく狭い選択肢から選ぶだけの事が多いコンシューマとの絶対的な違いで、ここを履き違えるとバトルコンテンツはほぼ不幸が約束されるがまともな導線が無い。

マッチング促進の為にグループ分けされたルーレットマッチングがあり、ごく一部除外されたもの以外は自分の開放済みのどこかに当たるシステムがある。

これには1回/日ちょっとした報酬が設定されていて「突入したら15分20分で片付く」日課の一つくらいの認識の人が多い。

未踏や周回の浅い後発、先述の声がデカい人が合体事故を起こすのもこのシステムだ。

他に実績報酬自己満足などの目的グループ分けすら無い闇鍋マッチングエントリーするメンターという属性を持った人もここに加わる。

ちょっとクセがあり、特定の要素をこなせない限りクリアできない行き先に当たると

日課をやっているつもりの先駆者からすると日課破綻する。実際にストレスを覚えるようだ。もう行き先が分かった段階で面倒・無理という気持ちが出るが、コミュニケーション問題として別で扱う。

未踏者は大体死ぬ他者に手厚いケアをされている事がままあり、下手に認識できてしまっていると「自分はこんなにしてもらっているのに出来ない」と自己強迫要素が生まれるらしい。

記事の様に寝ている間に終わってしまう事に謎の凹みを認識するものも多く、さりとて「じゃあ君が落ちたせいで破綻して全滅リスタートすればよかったですか?」とはならない。

それら諸々新規ならではのまとまらない感情の動きを声のデカい奴が概ね台無しにしていく。

過剰ILによって装備性能が行き先ごとにほぼ上限値であることや、各種アクションの基本性能が当時のそれから見て大分底上げされている関係で適切に近い立ち回りをすると型落ちコンテンツではロールが破綻する為、最新拡張まで8年分のコンテンツを消化して尚基本のきすら無いプレイヤーが大量にいるのを思えば大分マシでありがとう

人的背景がこれくらいなければそういう方向に視野が向かないのは明らかに開発の怠慢だね、と再確認できた。ユーザーコミュニティ丸投げの現実を再認識できたので感謝する。

それはそうと元記事の人はそういう体験ができてよかったですね、と置いておくが

下限コンテンツクリアをしたから当時と同じ経験ができるわけじゃないことは無限に言っておきたい。

本人はわからいかもしれないが最大7人にあらゆる先行者としてのバフ(累積した知見)が乗っているし、基本アクション類は度々強化されまくっているし、もはや整理されて存在しないアクションが多々ある。TPというもう一つのリソースもかつて存在していた、MPは今のような割合性ではなく回復量にシビアステータス選択必要だったり、タンクやヒーラーは防御回復攻撃時にモード切り替えをしていました。今は全て存在しません。

更に言えば実装当時未実装だったジョブは概ねバカみたいな性能を有しているので、後発ジョブを入れれば入れる程ヌルくなる。

新しい経験したことと、旧き人の当時の体験追体験することは決してイコールではないという話は極論すると

型落ちする前は最先端だったのでそれはもう最先端コンテンツに行く覚悟のある人がわちゃわちゃしていたんですよ、という話を避けては通れないのでそれをどう伝えるかはよく悩む。

後進の人々には遊びやすくなった今を遊んでもらえればいいのだけど、なぜだか「追いつきたい」を越えて「同じ目線に立ちたい」を抱くよね。それ呪いだし絶対に成立しないか病みますよ。


漆黒ヴィランズが好評だったのはこれまで重ねてきたFF14歴史(政治戦争を嫌う傾向、その割に勧善懲悪が好き、なんだかんだ自分が主役でいたい人たちには不評な2年だった紅蓮)とナンバリングFFが不甲斐ない中で14はFFを背負えるのでは?という評価に向かっていったからだと思っているので、漆黒から入ってきて無限に見た「漆黒面白いと聞いたのではやく漆黒やらせろ」という人たちはもうスタート地点から違うモノだという認識をずっと持っている。

今では暁月のフィナーレが総括だと言われるようになったが、総括は漆黒で暁月は次に向かうためのスタートで総括ではないかと今も思っている。6.0は広げてなかった部分まできれいに畳もうと躍起になった割に泣きの延期をしてみたり、言ってる事とやってる事の食い違いが要所にありすぎる。インゲームだけを見て吉田直樹の話を聞いて納得感得られれば幸せなのかもしれない、と思っているので今後も抱えていくと思う。



最後吉田直樹祖堅正慶以下FF14関係者様へ。

日頃からゲーム体験がどうしたこうしたと言い続けていたし、今も掲げられていると認識しますが2年程前に漆黒ID中ボスBGMバンドアレンジに一括変更した理由そろそろ説明あってもいいんじゃないですか。

71ID最後ボスでようやく初対面するはずの楽曲アレンジを道中から流される事はゲーム体験毀損には当たらないんですか。

2022-10-01

東方projectというファンダムを超絶にギスギスさせるシステムについて

最大の原因はたくさんの戦う女の子キャラクターたちがいて、かつ彼女らにかなりはっきりとした序列がついていること。

彼女らの大半は敵として登場し、中ボスステージボスラスボス、裏ボスという役職のものが強烈な格付けになっている。(ラスボスよりステージボスの方が設定上は格上のこともあるが)

解釈の分かれる曖昧な背景設定よりもレベルデザインはるかに雄弁だ。

「殺し合いではなく弾幕ごっこから」という言い訳は虚しい。

これの何が問題かというと、推しが弱キャラ(あえてそう呼ぶ)だと他キャラファンから煽られてしま構造になっていることだ。

ともすればキャラクター序列がそのままファン序列になってしまうのだ。

つまるところ格付け厨が暴れまわるのに最適な環境になっているのだ。

ソシャゲのように今後強化パッチが当たる望みもない。(新作で強化されて再登場する可能性はなくもないが)

作者にそんな意図はなかったのだろうが結果的にとんでもない蟲毒の壺が出来上がってしまった。

俺も一時期はまったのだが、界隈の険悪さにとてもじゃないがついていけなかった。

特に儚月抄の頃はギスりすぎてやばかった。

2022-09-08

ドラクエ11Sで敵が超強いしばりプレイを設定したが序盤の中ボスが倒せない

ああああイビルビースト2匹硬いいいいカミュにぬすむなんて取らせるんじゃなかったスリープダガーが正解だったああああ

ゆめみのはな(眠らせる効果)しこたま集めるのとスリープダガーとれるまでレベル上げるのとどっちが早いだろうか…

2022-08-16

なろうのアニメ化って

チュートリアル的な戦闘人助

・俺つええのための中ボス

・次のイベント導入とザコ戦

・そこそこレベル中ボス

・俺たちの冒険はこれからだエンド

こればっかりで中途半端なところで終わる。

特に世界の謎を解き明かすとか、魅力的な人間関係を描くとかそういうの無くて辛くなってきた。

2022-07-06

anond:20220706015103

身体に気をつけろよ

健康ってさ、最初は単なる物語の序盤で使う低品質武器みたいなものなんだよ

でも最後ラスボス中ボス必須だったりするからあなどれないよな

2022-06-30

anond:20220630080702

バランスブレイカーが使えるようになって間もない中ボスとかでたまにあるな

anond:20220630075620

一瞬で倒せる中ボス一般的に一瞬で倒せるのか……?

だとしたら中ボスである意味とは

アトリエBGM結構好きで追ってるつもりなんだけど「一瞬で倒せる中ボスしか流れない曲」「特にフラグ必要でもないクリアボスしか流れない曲」「特定キャラ必殺技BGM」とかにやたら凝った名曲があったりするのでマジで知らん曲がいくらでも出てくる

2022-05-13

ゼルダの伝説トワイライトプリンセスHDをやっているとのこと

wii版もやってないので人生プレイ

楽しすぎ

大体のストーリーとか主要キャラはなんとなく知ってたけど

知らん奴がたくさん出てくるでやんの

フリザーニャがもとに戻ったあと湧き出るハート物理ワロタ

レナード牧師があの女の人(テルマ)ちょっと苦手で…とか漏らしててワロタ

おばちゃんってそんなに意味のない便利キャラなのかと思ってたのに本編に絡んできてワロタ

みたいな…

脳が喜んでいる

いつもおばちゃんの壺を見逃すことを恐れながらダンジョンを探索してきた

(でももったいないことに実際あまりお世話になっていない…)

直近に攻略を終えたダンジョンである時の神殿では

外面斬り!兜割り!居合い!って道中の雑魚をぶっちぎってウホウホしてたのに

中ボスにスルッと勝てなくて怖…ってなった

自力でやりたい派だから積極的な予習はしておらず、

このダンジョンでなんのアイテムが出てくるのか知らんくて、

道中に小さい分銅みたいな奴がでてきてたので

遠隔操作する感じか?と考え

ふしぎの木の実にもあった気がする磁石系か入れ換え系かと予想してたらコピーロッドウキウキ

(コピーロッド無双ゼルダが持っていたのでブツとしてはなんとなく知っていた)

ボスクモの倒し方を把握するまでの間に2回の死を要した あの小さいクモ嫌すぎる

これから天空都市に行くとのこと

そこで鏡の破片をコンプリートするので

もう後半に入っているはず

これはもうボッシュートもされまい

時の神殿中ボスで怖…となったのは

ラスボスがおなじような感じのバトル形式だという予備知識があっあためにほかならない

はたしてガノンちゃんと倒せるのか?

投稿したら改行が消えてよみずらくなったが

続きは次回の講釈

2022-05-02

anond:20220428130620

さすがのGW、ちまちま進めてたエルデンリングも前半3連休だけでかなり進めることができた(今日はいちおう仕事サボり中)。

さんざん避けてきた「忌み捨ての地下」の先に進んで「忌み子モーグ」を撃破、「忌み捨ての大聖堂から先の落下死エリアも踏破して祝福「狂い火の封印」を解放

続いて「深き根の底」でも「坩堝の騎士シルリア」と「死竜フォルサクス」を撃破して「死衾の乙女フィア」イベント完了した。

「聖別雪原」では「しろがねのラティナイベント完了して、「ミケラの聖樹」と「モーグウィン王朝」へ移動可能に。

モーグウィン王朝」の「血の君主モーグ」第二形態に苦労しつつも、「黒き刃ティシー」のお陰でなんとか撃破。いやぁ、「黒き刃ティシー」ほんと強い。この遺灰の有り無しで後半戦ボス難易度がかなり違うような。

祝福「王朝に至る崖路」では噂に聞いていたルーン稼ぎをしてみたけど、もはやYOU DIEDのルーン喪失が怖くないほどの効率の良さで、こちらもゲーム難易度に影響しそう。

この辺、そのうち調整入りそうな気もするけど、どうなんだろう。

「ミケラの聖樹」は見た目からして面倒そうだったけど、想像通りの面倒臭さだった。

頻発する落下死、殺る気マンマン配置の「神託使者」、「カタツムリ」に気づくまで無限沸きしてくる「結晶人」など、意地悪い仕掛けが満載である

「聖樹の騎士ローレッタ」を撃破して「ようやく面倒なエリアが終わったか…」と思ったのも束の間、「聖樹の支え、エブレフェール」でも、中ボス並みに強い腐敗騎士、超長距離から攻撃してくるバリスタ、2体もいる「腐敗した化身」に苦労して、なんとか「エブレフェールの内壁」まで到達。

ぼちぼちボスの予感なんで、ここらで一旦終了。

その他エリアの取りこぼしや放置していたボスイベントも消化して、さすがに今後の進行に迷いがなくなり、明日からの3連休でエルデの王になるのも見えてきた。

連休狭間の勤務日などさっさと退勤して、気合を入れて臨みたい。

以下、今後の目標

  1. 「エブレフェールの内壁」から先に進んでボス撃破
  2. 「崩れゆくファルム・アズラ」攻略
  3. 「エルデの王」になる
  4. 「聖樹への秘路」と放置している「英雄墓」を探索(もうクリア後でいい気がしてきた…)

2022-04-18

[]「忌み王モーゴット」と「冒涜君主ライカー

anond:20220415145259

いやぁ、エルデンリング、土日でけっこう進んだわ。

王都ローデイル」で中ボス?らしい「忌み王モーゴット」撃破マップに出てきた仄かに赤い目標を目指して「王都ローデイル」を何回もYOU DIEDしつつ放浪

ようやく「巨人たちの山嶺」へと続く「ロルドの大昇降機」にたどり着いた。

つの間にか「ロルドの割符」揃ってたけど、いつ揃えたんだろう?まったく記憶にない。

さっそく「ザミェルの廃墟」に行って待望の「鍛石掘りの鈴玉3」をゲット。

「ザミェルの廃墟」は雑魚敵が強くて配置も酷いけど、廃墟の高所がうまい具合に避難場所(安地)になる。

弓でチクチク攻撃して全滅、無事に鈴玉ゲット。

さらに進んで「火山館」から最後の依頼である「血潮の騎士ユーノ・ホスロー」を撃破(ムチ攻撃がけっこう強い)、勢いで「冒涜君主ライカード」も撃破

ライカードは元部下の人が「大蛇狩り」でしか倒せないって言ってたので、素直に信じてある程度強化して臨んでみた。

距離攻撃できるものの、けっこうYOU DIEDした。

こうゆう超巨大な敵ってターゲット固定すると、なんだか戦いづらい。

その後「火山館」から人は居なくなったけど、結局、不憫な「ラーヤ」がその後どうなったかも分からずじまい。

気になったので攻略サイトで調べたら、なんと「牢街教会ボス部屋」に隠しエレベーターがあるって(別に隠してない)、マジか?いやいや、全然気づかなかった…。

攻略サイト見なかったら、たぶんクリアまで気づかず終いだったと思う。

「赤い手紙はいつの間にか持ってたので「ラーヤ」のその後をスルーしてもシナリオ進行するようになってるんだな。

この辺、順序が滅茶苦茶でも進行するようになってるの、よく設計したなと感心する。

いろいろ行ける場所と出来ることも増えたし、なんとなくメインシナリオの今後も見えてきたような気もする。

巨人たちの山嶺」の敵が強くて放浪するのも大変なので、今週の平日はルーン稼ぎと鈴玉3で色んな武器を強化して試そうと思う。

以下、今週の目標

  1. 火山館」の「牢街教会ボス部屋」隠しエレベーターに行ってみる
  2. ルーン稼ぎといろんな武器強化して二刀流とか試す
  3. ストームヴィル城」にも見逃し要素多々ありそうなので、気が向いたら放浪する
  4. アルター高原」にある、毒沼とその他雑魚がウザ固い「日陰城」を攻略
  5. 先週末に心折られた「ソール城砦」の「宿将ニアール」を撃破する

2022-04-11

anond:20220408153544

週末にまとめてプレイしたので「アルター高原」と「ケイリッド」の探索がかなり捗った。

けっこうな数のボス撃破したけど、中でも「ラダー祭り」に乗じて「星砕きのラダーン」を撃破出来たのは大きかった。

調子に乗って「アルター高原」を「王都ローデイル」まで進めたのだけど、城壁を越えた辺りから連続で出てくるボス(ツリーガード2体ウザすぎ)や王都内の騎士らに散々YOU DIEDされ、かなり心が折れそうになった。

せっかくの土日、心折れたままで終わるのは悲しいので、「鍛石掘りの鈴玉」を集めて武器レベル上げたり、防具についての方針を変更したところ、かなりゲームQOLが向上した。

見直したのは主に装備重量で、これまで「装備=中量」にこだわって重い防具は無視していたのだけど、「大楯」持って「重量」装備でもいいと割り切ると、「王都ローデイル」の騎士や「サリアの結晶坑道」でホーミング多弾攻撃してくるエビゲジゲジ?)の攻略がかなり楽になった。というか、やっと本当に雑魚になってくれた。

重量装備はローリングドッスンなので「なにこれ、弱そう」と思ってしまうのだけど、盾のガード強度が十分に高いと敵(とくに雑魚)の強さが全然違ってくる。ローリングドッスンでも、ピンポイントで使って連発さえしなければ緊急回避に十分使えそう。

相手が重量攻撃なら、こっちも重量装備にすればええんや!と考えれば、まぁ当たり前ではあるんだけど、ソウルゲームローリング大事って思い込んでた(たぶんデモンズのせい)。思い込みって怖い。

強い雑魚敵への対処法も分かりマップ攻略も進んで、だいぶ進行方針に迷いが無くなってきた。

まだまだ各地に未踏エリアは多いけど、強敵や難所をスルーしてもそれなりに進行できるよう、かなり配慮してゲーム設計されているように感じる。

強いボス放置して対処できる雑魚敵や中ボスがいるエリア放浪アイテム見つけてレベル上げて強くなってから再挑戦、これがエルデンリングの基本ルーチンなんだろう。

以下、今後の目標

  1. 火山館」のイベントを進める
  2. 王都ローデイル」をさらに先に進む

2022-03-16

エルデンリングに関するお気持ち吐露

マップ探索自体は楽しかった。というか馬のおかげで長い移動時間があまりなく道を歩くとアイテムもってそうなやつらがゴロゴロいるのがとてもよかった。

フロムソウルゲームパーティーゲームみたいでよかった。

・振り直しや生まれ変わりのやり直しが簡単になってるのもよい。

武器ダークソウル2並にあるのもとてもよい。

・良いところは多いのに戦闘体験があまりもつまらない。

・数で押しとけば難しいだろうと思ってる節がある。

・その難しいのは霜踏みなどの強戦技という救済があるもの結果的に霜踏みをつかうこと前提になっている。

過去作にも竜のミルハンマーなどの救済もあったがそれらと比べて強力なものがおおい。

パリィ難易度Bloodborneに比べ急速に上がっている。(歳も結構重ねているので老化かと思いデモンズ・ダークソウル3作・Bloodborneちゃんと中盾・散弾パリィできるか測ったが問題なくできているので単純に難易度が上がっているとしている。)

黄金パリィなどパリィにも強戦技がありとにかく戦技ありきで作らえているような感じがする。

・その代わりにガードカウンターがあるとは思うが後半そのガードカウンターが効きにくい強靭度の高い敵や後隙消すやつが多くただ単純にパリィが難しくなっただけに感じる。

・そんな状況でも良ボスは多いのだが一部のボスがあまりにもおもしろくない。

面白いとおもったボス

  1. ホーラ・ルー
  2. 坩堝(2体は許せそうにない)

面白くないとおもったボス

  1. 火の巨人
  2. 各地中ボス複数

今作は個人的ダークソウル2よりも楽しくないという結論で終わりです。多分歳。老人の戯言

2022-03-08

anond:20220308135640

適当RPG」裏クリア

手裏剣が出るまでに妙法村正が5本手に入って叩き売った。

結局忍者はいないまま。

EXラスボスは平均50レベル強くらいでやり直し一回。

ブレスが600以上飛ばしてくるからHPが700超えているのでなければマジックスクリーンをかけまくるしかない。

AC鬼のように高いので、トータルテラーを20発近く叩き込んだ。

こっちは村正侍2人で火力が鬼のように高いので、一発900とかを出せるようになり、攻撃に転じてからは2ターンで倒せた。

ロードが最強の槍も最強の弓も装備できないせいでろくな遠距離武器が無いし、近接でも村正侍に及ばないので、防御力が無駄に高いだけの壁になってしまったのが残念。

あと、盗賊短刀がないシナリオでの忍者の参戦障壁を感じた。

最初から忍者を作るのは難しいし、序盤に転職で作ってもステータスリセットが重い。

シナリオ感想としては、ストーリー性が高くてダンジョンの種類も階層も多くて満足。

謎解きはほぼほぼ総当たりで解けた。

攻略サイトのお世話になったのは表の最終フロアだけだった。

あと、「心優しき迷宮」はバグなのかフラグ管理の不備なのか、一度クリアした後にラスボス前に来て探索してたらフラグの何かがリセットされたらしくて、全ての中ボスが復活していた。

さて、次は何をしようかな。

2022-03-03

パン紅茶動画

なんか既視感あるなと思ったら

魔王の手先に寝返って中ボス化した仲間を倒して説得するやつ

2022-02-18

ソウルハッカーズの謎サイト

本命スマホゲー

対抗:switch新作

穴:ソウルハッカーズリメイク

大穴MMO

Aionってのは元々ネット上の書き込みを集積して分析するAIだったけど

シンギュラリティが起こった結果、気付かれないように少しずつ人類を滅亡に誘導している

漫画ギガントに出てきたETEの緩いバージョンみたいな)

その事に気付いたスティーブン(もはや実体は無く電子の海を漂う思念体となっている)が

人類滅亡を阻止すべく悪魔召喚プログラムを見込みのあるやつに送り付ける

悪魔召喚プログラムの起動によって介入できるメタバース上では、

人類を緩やかに滅亡に導いている言葉(例えば「非出生主義」「フェミニズム」「無敵の人」「KKO」)が悪魔として実体化しているため

こちらも悪魔使役してそれらを倒し、人類滅亡を防ぐ

中盤ぐらいでひろゆきみたいなやつが中ボスとして出てくる

2022-02-14

ポケモンの楽しみ方が分からず進めている増田寿丸いてメス鈴良川香美市のたのんも家歩(回文

おはようございます

ポケットモンスターコツコツと進めているんだけど、

なんだか話しで聞いていた私の知っていたようなポケモンとは違うのは気のせいかしらとは思わずはいられない感じで遊んでるんだけど、

時代江戸時代みたいな感じ?

みんな着物着てるし。

私の思って想像していたのは

ポケットモンスターセンターっての

近未来よろしく

近代ビルに偉い博士がいて

ポケットモンスター研究に協力してくれ!って

あのボールを渡されて

探しに行くと思っていたのよ。

結構全部自分ポケモンゲットしないといけないのね。

で、

あとお気に入りのずっとポケモンと一緒にいても

戦闘の時、

野生のポケモンとの相性があるみたいで、

力押しでは戦いで負けてしまうので、

得意な相性のいいポケモンを一緒に連れて行かないとダメみたい。

でさ、

戦闘駆け引きと言うより、

相性で一発でキメられて、

まあこれは逆もしかりなんだけど、

戦闘が一瞬で終わるけど、

相性が悪いポケモンしかいないと一気に全部やられてしまいかねないので、

結構もしかして真面目に相性とか

あのポケモンにはこのポケモン!ってしないといけないのかしら?

ちゃんと考えないとこれから先苦戦しそうよ。

あと、

ピカチューいたわよピカチュー

張り切ってつかまえたんだけど、

実際は鳴き声可愛くないのね。

あれはファンタジーなんだわ、

それにあんまり強くないことない?

ポケモンイコールピカチュー

あれは最強のポケモンじゃないの?

なんかいきなり序盤でピカチューゲットしちゃたので、

もうこれでクリア!って達成感があるんだけど、

ピカチューはまだ物語の途中以下でしかないのね。

クララが立ったからアルプスの少女ハイジが感動の最終回じゃないのと同じように

クララが立ったからってあれで最終回じゃないってことなのよ。

ポケモンゲームの最終目的別にピカチューじゃないってことなのかしら?

それでさ、

見掛けは可愛いけどピカチュー進化すんの?

可愛くなくなっちゃったら嫌だなーと思いつつ、

ててるんだけどなんか進化する気配が今のところないわ。

フィールドのあちこちネギが生えてるので

回復材の原料になるのでクラフト工房でのために

一所懸命フィールドに生えてるネギを引っこ抜いて集めてるところよ。

新しいクエストの行き先も記されるし、

これって記しちゃっていいのかしら?って冒険簡単になるんじゃない?って反面

マップ上に次ここ行きなさいって印がないと

到底どこに言っていいか彷徨ってしまうこと請け合いなので、

それはそれでありなのかしら?って思って進めているし、

なんか崖とかぜんぜん登れないので、

マップに次行くところを記されても簡単にいくことが出来ないので

行く!って言っても簡単には行けないところが

そうは問屋が卸さなシステムの仕組みになってるのねーって

だんだん

つかまえたポケモンが多くなってくるとまんべんなく育てたり

戦闘の相性をちゃんと考えないと太刀打ち出来なくなったり、

なんか

急に面倒くさくなっちゃってきてるけど、

なんとかヒットポイント力押しでどうにかしたいところよ。

無理そうだけど。

あと戦闘は全部ポケモンに指示しまくって主人公左手ウチワで楽チンだと思っていたけど、

え?私も戦うの?てーか

戦うと言うより、

新庄さんビッグボスばりとは言わないもの

ボスみたいなポケモンというか敵が出てくるんだけど、

え?私が戦って怒りを収めるの?ってあたふたするわ。

さすがに非力すぎて正面突破では瞬殺されてしまうけど、

なんだか厄介なことが多く出てきそうでこれからどうなることやらって感じだわ。

あと、

新庄さんビッグボスばりとは言わないもの

フィールド中ボス的なデカポケモンもいるので、

力を付けて勝負したいところね。

戦闘中に移動ができて、

戦ってるポケモンの間に割って入ったらどうなるのかしら?って思ったら

主人公がまともに野生のポケモン攻撃を喰らってしまったわ。

それに

うかうかしてると本当にフィールド上で主人公も死んでしまうので、

ポケモンってこんなゲームだったの?って

だれか私の落としたモノを拾ってくれないかなーって

ネギことクスリソウがたくさん入っていたのにーとか。

たことないポケモンを見付けたら、

すかさず隠れて忍び寄ってゲットしようと試みるのはもうポケモン感出せてる証拠よね?

でさ、

他のポケモンのでは知らないんだけど、

ポケモンって通常フィールドでゲットするものなのかしら?

よく分からないけど、

どれが正攻法なのか全く分からないわ。

とりあえず、

始めて見るポケモンを見付けたらションテンが上がるわ。

こういう遊び方でいいのよね?

まあピカチューがそんなに鳴き声が可愛くなかったのが衝撃だったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレよ。

最近カフェオレ率高しね。

勝たん!の次に「高し!」って流行って欲しいわ。

そのぐらい朝のカフェオレ率高し。

デトックスウォーター

寒いのかそうでないのか微妙な気温で

外出たら寒かったわよ。

起きてすぐ今日炭酸冷え冷えのレモンウォーラー

目覚ましがわりに景気よく飲んだけど一気に身体が冷えてしまうから

逆にあまりオススメしなこと請け合いよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-02-03

anond:20220202123830

酢漬け攻略中。

中ボスカニスティールライフによって1ターンキルしてブレス回避

最終フロアである6Fまで来たけど、やはりテンションが上がらない。ぶっちゃけ、このシナリオは俺には楽しめない。

6Fで謎解きすればクリアらしいんだが、敵のレベル無意味に上がっている。

満月王の時も思ったけど、強敵と戦ってレベル上げて武器防具揃えてキャラを強化するのが楽しいのは、その先に勝ちたい戦いや探索したい場所、欲しいアイテムなどがある場合だけだ。

あとは固定敵もいなくて謎解けば終わり、という状態強敵相手半死半生になりながらレベル上げて何が楽しいんだ。

やっぱラスボス存在重要なんだなあ。

どうしよう。もうクリア放棄して次のシナリオに行くかなあ。

2022-01-30

anond:20220130020950

やっぱり異界4Fでレベル上げ過ぎてたっぽい。

異界5Fの中ボスも、その先の2つの門の先のボス戦2回も、回復呪文を一度も使う必要すらなく勝ってしまった。

基本的マジックスクリーン4連打、ブレイクスクリーン4連打、スティールライフ4連打、その間前衛戦士忍者物理攻撃、という戦法で臨んだのだが、

結論から言うとスティールライフが刺さらないせいでブレイクスクリーンスティールライフは全くの無駄撃ちだった。

それでも誰一人HPが半分以下になる事すらなく物理で殴り倒せた。

このシナリオは敵が強すぎるという前情報は何だったんだ。

しかし異界5Fの2つの門の謎は自力では解けず、攻略情報のお世話になった。異界1Fの祭壇に行っても何も起こらないから、黒の鏡の数が足りないのかと、結局10枚も手に入れてアイテム欄をいっぱいにしたが、結局異界1Fに祭壇は2つある事を失念しており、西にある祭壇ではなく東にある祭壇が正解だった。

その後、それでも異界5Fの門を通れず、またしても攻略情報のお世話になる事に。異界2Fの白の祭壇に例の鎧6個を持っていくって。これ自力で解こうとしたらどんだけ時間かかるんだろう。これまで入手したキーっぽいアイテム全部持って、これまで見つけたイベント場所っぽい場所を全部再訪問する、という方針で臨めば良かったのか?

という事で、フォリオ7枚そろったけどお次は何だ?Now What?(ザ・グリードの名セリフ

※そういえば、なぜか知らんが水流で流される速度や、カント寺院寺院名前違った気がするけど)で生き返らせるメッセージの表示速度が速くなってた。

先週までは「囁き……祈り……詠唱……念じろ!」くらいの速度だったのが、なんか「囁き祈り詠唱念じろハイ次の人」くらいの勢いになってる。設定は変えてないから、アップデートでもあったかな?

2022-01-29

anond:20220128201324

レベルアップはスコトス迷宮の地下5階、アイテム集めは異界地下4階でやるのが効率いかな?

今となってはグレーターデーモン6匹が出てもエンタキー連打してるだけで消し飛んで行くから、スコトス迷宮5階は何も危うげなく周回できる。

グレーターデーモンポイズンジャイアント、ウィスプ辺りを選んで戦ってれば、何周かに一度ヒールパーティーする位しか呪文消費しないまま一々街に帰るのが面倒臭くなるくらいモリモリレベルが上がっていく。新規に作ったレベル1僧侶最初ダンジョンダイブから戻ったら呪文全部覚えた。現在盗賊レベル48。

それでも異界4Fでは普通に死ぬ

特に、たまに出てくる悪魔みたいなやつが圧倒的にヤバい。プリズミックミサイルぶっ放してくるから初めにマジックスクリーンを重ねがけしないといけない。先手取られてプリズミックミサイルだとその時点でパーティーの半数が戦闘不能になるからけが確定する。物理攻撃も平気で400とかダメージくらうから戦士以外が狙われるとHPマンタから即死する。

しかもこいつのHPは1000以上あって、スティールライフ以外で攻略するのが非現実的なのに、魔法耐性があってそのままでスティールライフはまず刺さらない。

1ターン目でマジックスクリーンを4連打、2ターン目でブレイクスクリーンを4連打、3ターン目で誰か刺さってくれる事を期待してスティールライフを4連打。5ターン目に物理攻撃で倒す、という戦法を取ってるが、それは要するにコイツ攻撃を4ターン受け続けて、しかも一緒に出てくる敵は、呪文使えない戦士盗賊だけで相手してるという事。

大抵2人か3人死ぬ

っつーか、うちのパーティーに首ハネ持ちが一人もいないのが悪い。侍はいるけど、まともな刀系の武器が皆無。達人の刀すら出ない。大典太村正出ないかなー。

盗賊レベル50になったら盗賊短刀忍者にしてしまおう。大した武器はないけど、レベル50忍者は首ハネ率50%のはず。それに備えて、全呪文を覚えたビショップ盗賊転職させたし、穴埋めに僧侶作ってレベル13からビショップ転職済み。盗賊二人体制から一人が忍者になっても問題ない。

この悪魔みたいなのは中ボスのお供で出てくるからコイツを安定して狩れるようにならないといつまで経っても中ボスに勝てない。かつ、コイツ普通に狩れるようになれば、アイテム集めも今より捗るはず。

2022-01-27

anond:20220124014542

欠けた大地の異界3Fクリア

2つあるワープゾーンが面倒くさかった。一歩歩くたびにウィザードアイを使う必要があり、マップ手書きしないと無理。

魔術師ロード、侍、ビショップの3人がウィザードアイを使い切るたびに帰還するひつようがあった。

敵は凶悪で逃げそこなうと大抵誰か死ぬ(ファイアドレイクフェニックスはそうでもないけど)。

特に、タフ・全体攻撃持ち・首はね・集団で出現と3拍子そろったファイアマティスは3グループ以上出たら負けるから逃げるしかない。

中ボスは初戦で死人ゼロ攻略できた。正直、ファイアマティ軍団ほど怖くなかった。

最初のターンに敵の攻撃がエレメンタルに集中してくれたおかげで、マジックスクリーンを張れたのが大きい。

ロードビショップが毎ターンマジックスクリーンを重ねがけしたので、敵のティルトウェイトを含む魔法攻撃がほぼ無力化できたし、ブレイクスクリーンを撃った上でスティールライフトキシックウルフボスに刺さったおかげで危なげなく勝利

そのまま4F探索へ入れる程度の消耗で済んだ。

で、また4Fで敵の凶悪度が上昇。特に手ごわい編成のやつでなければ勝てると言えば勝てるが、毎回総力戦になるから魔法使用回数と気力がもりもり削られてつらい。

あと、強い武器が出ないせいで、2Fから装備がほぼ更新されていない。戦士二人はカシナートと切り裂きの短刀二刀流。侍は蜻蛉切り。ロードは後列からバルダッシュ盗賊女王の鞭。ビショップは聖なるフレイル

ロードと侍の火力が戦士の半分しか無い上にHPもしょぼいせいで、最終的に予備役入りするはずの戦士2人がバリバリタンクダメージディーラーとして活躍している。もうこのままの編成で行こうかな・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん