「お香」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お香とは

2018-02-01

anond:20180201104415

別に禁止されていない場所で吸われても、周囲の迷惑自体は消えないのです。

煙草に限らず、お香でもクサヤでも極端なのは迷惑だと思いますよ。

2018-01-30

ありがとう追記】僕が新しく始めたい趣味を100位まで考えた。

僕が新しく始めたい趣味100位まで載せました。

※たくさんコメントありがとうございます。教えてもらったのを追記します。順位まで書いたコメントの人ごめんね。

読書ギターDTM、絵を描く、読書語学映画はもうしているため除外。

では、紹介!

1位~10

1 キャンプ

2 ビリヤード

3 ドラム

4 マラソン

5 小説を書く

6 ブログ

7 筋トレ

8 マジック

9 料理

10 天体観測

11位~20

11 百人一首

12 神社巡り

13 作詞

14 ピアノ

15 動物ぽんぽん

16 一人旅

17 ガーデニング

18 ボルダリング

19 カメラ

20 将棋

21位~30位

21 海外ドラマ

22 釣り

23 ウクレレ

24 麻雀

25 数学

26 俳句 

27 プログラミング

28 手相

29 落語

30 動物園巡り

31位~40位

31 サウナ

32 アクアテラリウム

33 水族館巡り

34 音ゲー

35 書道

36 お酒

37 登山

38 囲碁

39 バイオリン

40 ボードゲーム

41位~50位

41 1人カラオケ

42 バッティングセンター

43 トレイルランニング

44 ジャグリング

45 切り絵

46 温泉巡り

47 アマチュア無線

48 コーヒー

49 UFOキャッチャー

50 サイクリング

51位~60位

51 ルービックキューブ

52 美術館巡り

53 バルーンアート

54 スラックライン

55 博物館巡り

56カクテル

57 パワースポットめぐり

58 漬物

59 ワイン

60 ラテアート

61~70位

61 デコパージュ

62 スキューバダイビング

63 モンハン

64 ゴルフ

65 スポーツ観戦

66 人間観察

67 ネトゲ

68 卓球

69 ジオラマ

70 水泳

71位~80位

71 梅酒作り

72 サバゲー

73 オカリナ

74 Ingress

75 ヌンチャク

76 スキー

77 ハーモニカ

78 クイズ

79 折り紙

80 自作PC

81位~90位

81 シュノーケリング

82 ダーツ

83 ダンス

84 歴史

85 格ゲー

86 ヨーヨー

87 鉄道

88 ヌンチャク

89 ドローン

90 ミリタリー

91位~100位

91 スノボー

92 寝台列車

93 お香

94 フルート

95 盆栽

96 レザークラフト

97 バスクラリネット

98 バードウォッチング

99 パントマイム

100スケボ

101位以下(以下、残念ながら落選

101 ラジコン

102 スケート

103 能楽

104 アロマ

105 裁判傍聴

106 あみぐるみ

107 パラグライダー

108 そば打ち

109 消しゴムはんこ

110 ペン回し

111位~

111 編み物

112 社交ダンス

113 チェス

114 射撃

115 ラップ

116 カヌー

117 陶芸

118 羊毛フェルト

119 レース

120 リフティング

121位~

121 燻製

122 フラワーアレンジメント

123 路線バス

124 鉱物収集

125 キャンドル

126 粘土細工

127 切手集め

128 文房具収集

129 けん玉

130 ファービー

131位~

131 ダム巡り

132 パン作り

133 サーフィン

134ミニ四駆

135 クリケット

136 乗馬

137 アラビア書道

138 ジェルネイル

139 フィンランド語

140 アイドル追っかけ

141位~

141 ツーリング

142 プラモデル

143 ジグソーパズル

144 タワー巡り

145 ムックリ

146 利きヨーグルト

147 ボーリング

148 ペーパークラフト

149 カリグラフィー

150 ステンドグラス

151位~

151 水引

152 写経

153 離島巡り

154 趣味を考えること

155 昆虫

156 スカイスポーツ

落選

ラーメン断食

廃墟

パンティー集め

釣りネット上)

保留 

資格収集

自分祖先を辿る

冬が終わったら暖かい春ですね。新しいことを始めましょう。一緒に。

※新しいの教えてくれたらプラスするかもしれません。

2017-12-16

どうしよう。地頭が悪過ぎる。

手慣れた仕事をする時は音楽をかけていた方が作業効率が上がると言うのは、以前勤めていたデニム工場で学んだこと。

考える作業の時はダメだけど黙々と作業する時はやはり音楽をかけています

聴きたい音楽がない時にはテレビを流し聴きと言うか、流し見と言うか。

CMもしっかり耳から入ってくるのだけど、時々理解出来ないCMがある。

まず柔軟剤

香りが人を元気つけるって、そうかなあって思う。

自分が良い香りだと思っている香り他人にも良い香りだとは限らないのだし、それこそ私は買い物をしていても香水売り場や外国お香売り場は早足で通りすぎるクチなので、香りをまき散らしてる同僚がいたら励まされる前に内心では「臭い」って思ってると思う。

でもこれは理解出来ないと言うより単に好みの問題

理解出来ないのは、洗わないのに洗ったのと同じと言うスプレー

これが理解出来ない。

洗うっていうのは洗剤の有無はさておき水に浸けて洗うってことで、水に浸けないのに洗ったのと同じって意味がわからない。

多分理解力がないんだろうけど、本当に意味がわからない。

思考に柔軟さがないのかも知れない。

科学的に汚れが分解されたりしてるのだろうか?くらいしか思いつかない。

地頭の良い柔軟な人にレクチャーされたい真夜中。

2017-08-30

kun-Sawan(静岡)の感想

 静岡市って浜松より規模が小さいからか、ゲイマッサージ屋さんは少ないよう。

ネットで調べてヒットするのはここくらいだと思う。検索キーワードにはゲイマッサージとあるけど、

サイト内にはそれ以上の情報はなく、ノンケ向けなのかどうかわからないと思った。

なので、簡単感想を書いておく。

 表題の店は、「静岡 ゲイマッサージ」などでググれば一番上に出てくる。

URLは面倒なので乗っけてません。探してみてくださいね

 お店は普通マンションの一室という感じで、ベッドと布団が一つずつ置いてあった。

調度品はアジアンテイストで、お香のような香りがして清潔感があった。

入ると薄暗いので、あまりはっきりとは見なかったけど。

師は30-40代くらいのややガッチリ体型か。シャツと短パンであったと思う。

話し口は穏やか、えくぼが印象的だったな。

 ほんのすこし話し、では、シャワーに、と言われる。

師がシャワー室の用意をしてくれる隙にいそいそと服を脱ぎ、腰タオルで待機。

シャワー室は普通ユニットバス。だが、水道にうがい薬がある。

これで、少なくとも「そういう系」はありだなと確信する。

 シャワーを浴び、布団の側にうつ伏せになるよう言われる。

まだなんとなく、恥ずかしい感じなのでいそいそとうつ伏せになる。

 ここからマッサージ。オーダーは「オイルマッサージ90分+ジャップカサイ」にした。

 オイルは、無臭タイプ特に気になる感じではなかった。

から、尻、腰、背中、肩と背面にマッサージを受ける。

ここがポイントで、オイルマッサージがめちゃくちゃうまいというか、気持ちよかった。

随所にストレッチっぽい動きも入りながらになるが、オイルの揉みがかなりいい。

これは、エロという観点ではなくマッサージの腕としてかなりいいんだろうということ。

 ちなみにオイル中のエロはかなり少なかったと思う。

背面でも尻の穴にはほぼこず、真面目にマッサージという感じだった。

ただ一点、腕を後ろ側に伸ばすような動きの時に、師の股間を触れることができた。

もちろん、半パン越しではあるが・・・

 背面が終わり、表面に。片足ずつ施術されるが、絶妙に股間にタオルをかけられながら足を揉まれる。

じわじわと鼠径から玉のほうに近づいてくる、が、本丸は完全に外される。

そのまま、胸、腕、手などを経て、腹のマッサージ

これはタイっぽいメニューなんでしょうが食事をとってるときついと思う。

まあ、マッサージに満腹で行く人はいないだろうけど。腹のマッサージ面白い

結構グイグイくる。

 時間の経過はわからないが、しっかりとほぐされたところでジャップカサイに入る。

師と対面の形で自分は寝転がる。で、玉を揉まれたり、転がされたり、引っ張られたりする。

まあちょっとは痛いんだけど我慢ってほどではない。そういうプロだし。

玉の次に会陰部をなんかよくわからんけどさわさわされる。これがゾクゾクする。

そしてアナルへ。前立腺も短時間ではあるけど触ってもらう。気持ちいい。

そして竿のマッサージ。これも想像がつかない指の動きでめちゃくちゃ感じた。

全くしごかれず、よくわからない指の動きで一気に上り詰めて射精した。

師、たぶん急にでたから慌ててしごいてくれたと思うけど、めちゃくちゃ気持ちよかった。

 相当満足感あり、ただ、手つき的には途中で出しちゃったな・・・と思ってたところ、

「まだ時間ありますが、どうされます?なんでもしますよ??」とのこと。

なんでも・・・と言われ、いろいろ想像したが、こちとら射精後だし、無難にヘッドマッサージをお願いした。

 おまけっぽかったけど、頭もしっかりほぐされて気持ちよかった。

 そんな感じで、明言されていないが抜きありで、手コキの前に射精してしまうというオチでした。

 マッサージとしても非常にレベルが高く、ジャップカサイ体験や抜きとしてもよく、

個人的にはかなり満足する内容だった。お値段は12000円と、おそらく相場程度。

サイト説明では、9000円のコース内にジャップカサイが入るのかと思ってたけど、

内容の満足度があったで問題なかった。安ければ結構ガンガン行ってしまいそう。

 あとは、今後どれくらいの発展性があるのかというところも気になる。

個人でやってる風俗というのはあまり聞かないが、ゲイマッサージ個人店が多く、

お互いの信頼度などでどこまでできるか、というのも変わってくるんだと思う。

マッサージ屋でがっつり掘り掘られ、というのは御門違いと思うが、

個人的には師の全裸とか、しゃぶったりとか(してもらうのも好きだけど)、

前立腺の開発とか、兜合わせとかが好きなんだよね。

まあこの辺は、それなりに関係性ができてから聞いてみるしかないんだけど。

印象としては、マッサージをかなりしっかりとやるところに重きを置いているみたいだし、

まり過大な要求をするのもなんだと思うが、まあ。

 ちなみに、ジャップカサイの後って玉がびっくりするくらい下がってる。

 あとは、ノンケの方も精力増進みたいな感じでくることがあるらしい。

ぼくはほぼゲイなんだけど、男同士って気遣いしなくてすむし、

ゲイの人って身だしなみとかにも気を使ってるし、師はとても穏やか、

話しすぎず黙りすぎずで距離感もよかったし、おすすめだなと思う。

 自分にはめちゃ合っていたのでリピートはするだろう。

 静岡市にお寄りの際や、お近くの方はぜひ。

2017-06-14

会社に長く勤めていたアルバイトのおばちゃんが、先日亡くなった。

交通事故だったそうで、信号無視した車にぶつかり、亡くなってしまったとのこと。



「3か5、どっちにします?」

同僚(お通夜に慣れてるらしい)に相談されたのがお香典の金額

三千円か五千円。

一番最初に思い浮かんで、わたしが言ったのは、「5で良いんじゃないの?」

理由は本当に何となく。。あまりお通夜に参加したことがなかったため、相場はよくわからないけど、

それくらいなもんなのかなって思った。



でもなんだか迷ってる同僚。

え、え~~~そんな態度取られるとこっちが間違ってるみたいじゃないか~~~~~



そこへ、亡くなったアルバイトのおばちゃんと仲の良かった総務のおばちゃんが現れ、

お香典の金額について聞いたところ、


あなたたちくらいなら3で良いわよ~会社としても出すし~」

と言われた。


総務に言われたので、同僚も納得。

じゃあ3にしようってなった。



その日の夜、実家の母にアルバイトのおばちゃんが亡くなったことを伝えたところ、

お香典、いくら持ってくの?一万円?」

と聞かれた。

「い、一万円はちょっと…さんぜn」

あんた三千円は失礼よ!!!絶対五千円にしなさい!!!!」



会社も出すし、総務に言われた金額だし…とも言ったはずなのだが、

こういうとき、母は話をあんまり聞いてくれない。

これ以上話を聞いてくれそうにないので、「はいはい」と言って香典の話はやめて、別の話に切り替えた。



翌日、三千円は失礼だと母に言われたことを同僚に話をしたが、

「でも会社で言われた金額だし…いいんじゃない?」

と言われ、とりあえず母には五千円出したことにしておいて、実際は予定通り三千円出した。



通夜が終わった後、家で母にしつこく香典の話を聞かれ、

「あたしが10年前におかあさんのお通夜をやった時、三千円出した人は1人だった!」

「●●さんが7年前にお通夜した時、三千円出した人は3人いたってー!」

「▼▲さんが三千円出すなら来ないでほしいよねって言ってたよ!」

と、香典三千円がめちゃくそ失礼という話をしてきた。

「あーはいはい」って返事をしたけど、きっと薄々気づいているかもな…。




ママ~この秘密墓場まで持ってくつもりなんだけど~ほんとは三千円なの~三千円で出しちゃったの~~)

(とても言えないけど~もやもやするから眠い目こすって~匿名で今これ入力してるの~~~)

ホントわたし~数年前に夜バイクで轢かれたんだけど騒がれるのも困るし翌日イベントサークル参加だったからこれも秘密なの~~~~~)

(轢かれた翌日~お尻にトライフォース型の痣が出来てたの~~~)




まぁ…終わった後で意味もないのだけれど、帰ってからお香典の相場をググって、

今回は5で良かったんだよなぁと反省



総務は3で良いって言ってたけど、相場的に良くなかったよ総務・・・

事前にもっとググって「3じゃ少ないみたいですよ~?」とか言えばよかったかな。

同僚には黙って、5にしてもよかったかもしれない。

(母の言う通りにするのが嫌なので3を選んでしまったことも原因の一つ)

反省だ~…反省して寝よう…。

こういう相場とかも大学とか就職活動で教えてくれよ~~~




次回がないことを祈ってるけど、次回はちゃんと5以上用意しなきゃいけないな。

3は無し無し。無いわ~。

見聞きするだけじゃダメだわ~…。

今度聞かれたら堂々と「5」って言わなきゃダメだわ~…。

2017-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20170408133617

タバコ=良い香り の煙を吸うイメージなんだ。

良い香りのする煙は、お香と大差ないもので、なんでこの香りが嫌いなの?頭おかしいんじゃない?

って内心思ってる。

2017-02-20

人が死んだ時に正しく振る舞える自信がない

父が死んだ時は一度も父のために泣くことはなかった。残された自分がいろいろ諦めなきゃいけないことの理不尽さとか、無責任にはげましの言葉をくれる親戚や父の"友人"への悔しさでは何度も泣いた。

母がこの先年老いて病気認知症になったら私が面倒見るんだろうけど虐待して暴力ふるう自信がある。そのせいで死なせても後悔は半分程度だろうとおもう。

妹や親戚に申し訳いからそうはならないようにしたいけど。

もし普通に母が死んだとしても、悲しいよりほっとすると思う。安堵で泣くかもしれない。悲しくない自分が悲しくて、でもそれを誰にも言えなくて理解もしてもらえないという3周くらいまわったところで泣くかもしれない。

妹が死んでも自分生活は多分なにひとつ変わらない。妹の旦那子供が死んでも、大変だな、つらいなとは思うけど、それで妹に対してどう振る舞えばいいんだろう。多分なにを言ってもなにをやっても、「何もわかってないくせに」と思われる。その通りなのだが、それ以上何もできない。

親戚も何年も会ってない人がほとんどで、いきなり病気です、入院しました、死にましたと連絡があっても、そうですか、以外の感想は浮かばなそう。葬式に行ったとして、その配偶者子供にどんな表情でどんな態度で会えばいいのか想像できない。お香典以外に私が行く理由はあるのだろうか。お金だけ送って済むならそうしてもらえるととても楽だ。悼む気持ちがないわけじゃないと思うんだけど、それを表現する術がわからない。

上っ面に聞こえる言葉はかけられた方がつらいと実感したし、泣いたところで当事者の何かが解決するわけでもない。

父が死んで、慌ただしいのや面倒なことが一通り済んだ時、ただ花があることで気持ちが慰められるのだと気がついた。だから花くらいはおくりたいけど、それも自己満足かもしれない。多分に。

そんなことして周囲や残されたひとたちにやな思いさせる前に、自分がはやく死んだ方がいい。誰からも忘れられてフェードアウトするみたいに、なかったことになりたい。

2017-02-16

清潔感があるだけで人はモテると思う

誰にも言えない悩みがある。

彼氏の部屋が臭い

臭いといっても男臭いわけではなく、柔軟剤や洗剤やそれらが混ざり合いすぎて部屋に入った瞬間「もわっ」とくるにおい。

それを感じるようになってから自分の家も見直すようになった。

多分私もにおってはいるんだと思う。

無臭の自信は全くない。

しろきょうだいにお前の部屋くさいよ!と言われたことすらある。

しかに、私の兄の部屋は、潔癖症ぎみなこともあって空気クリーンである。(しかし男臭はする)

部屋の空気を正す秘訣は兄に聞けばいいのだと思う。

最近自分の部屋にヴィレヴァンで買えるお香を置いている。今は一番人気らしい、チャンダンという香り(古着屋のにおい)

部屋を片付けていて、久しぶりにスティックを出してみたら、それだけで気分がとても和らいだ。お湯を沸かしてお茶でも飲もうという気になった。

きれいな部屋と、いい香りというのは本当に精神衛生上良い効果をもたらすのだとわかった。

話がめちゃくちゃ逸れたが、部屋から出たごみをまとめている時に、私は自分が好きだった先生のことを思い出した。ファブリーズや歯磨き粉の上についているラベル一心不乱に剥がしごみ袋に突っ込んでいるときに、先生が「こういうの絶対気になる(から購入後すかさず剥がす)」タイプであると言っていたのを思い出したのである

先生は白いリネンシャツやネイビーのスウェットやたまにビビッドなカラーニットを着て教鞭をとられる髭が顎に少し生えた非常にクリーン男性である(メディアインタビューでよく目にするデザイナーIT系クリエイター想像していただけると近い)

先生は私だけではなく、女子生徒にまんべんなくモテるが、その理由は非常にクリーンなことにあると思う。

女子生徒からしたら30代〜50代のおじさんの先生は大体良い印象は抱かない(申し訳ない)が、

そのなかで髪も肌も靴も香りも(多分うっすらと香水をつけている)(髭はあるけど整えられていて、服もスウェットだけどシワひとつなくユニクロ広告外人のようなイメージ)気をつけていて清潔感に隙がない先生がいたらそれは皆良い〜〜!!と感じるのである

それだけで好印象を抱く理由である

20代でも、髪肌爪服靴鞄香りすべてに気をつかえている人はそういないと思う。

私も生粋の面倒くさがりなので(むしろどこなら気を使えていると自信をもって言えない)化粧よりも新品の服よりも自分が持っているパーツをきれいにすることから始めたいと思う。

ちなみに清潔感がなくてもモテてる奴いるじゃねーかよ!!というのは私も思うことなので、別の機会に検討したい

清潔感があるだけで人はモテると思う

誰にも言えない悩みがある。

彼氏の部屋が臭い

臭いといっても男臭いわけではなく、柔軟剤や洗剤やそれらが混ざり合いすぎて部屋に入った瞬間「もわっ」とくるにおい。

それを感じるようになってから自分の家も見直すようになった。

多分私もにおってはいるんだと思う。

無臭の自信は全くない。

しろきょうだいにお前の部屋くさいよ!と言われたことすらある。

しかに、私の兄の部屋は、潔癖症ぎみなこともあって空気クリーンである。(しかし男臭はする)

部屋の空気を正す秘訣は兄に聞けばいいのだと思う。

最近部屋にヴィレヴァンで買えるお香を置いている。今は一番人気らしい、チャンダンという香り(古着屋のにおい)

部屋を片付けていて、久しぶりにスティックを出してみたら、それだけで気分がとても和らいだ。お湯沸かしてお茶でも飲もうという気になった。

きれいな部屋といい香りというのは本当に精神衛生上良い効果をもたらすのだとわかった。

話がめちゃくちゃ逸れたが、部屋から出たごみをまとめている時に、私は自分が好きだった先生のことを思い出した。ファブリーズや歯磨き粉の上についているラベル一心不乱に剥がしているときに、先生が「こういうの絶対気になる(から購入後すかさず剥がす)」タイプであると言っていたのを思い出したのである

先生は白いリネンシャツやネイビーのスエットやたまにビビッドなカラーニットを着て教鞭をとられる髭が顎に少し生えた非常にクリーン男性である(メディアインタビューでよく目にするデザイナーIT系クリエイター想像していただけると近い)

先生は私だけではなく、女子生徒にまんべんなくモテるが、その理由は非常にクリーンなことにあると思う。

女子生徒からしたら30代〜50代のおじさんの先生は大体良い印象は抱かない(申し訳ない)が、

そのなかで髪も肌も靴も香りも(多分うっすらと香水をつけている)(髭はあるけど、服もスウェットだけど)気をつけていて清潔感に隙がない先生がいたらそれは皆良い〜〜!!と感じるのである

それだけで好印象を抱く理由である

20代でも、髪肌爪服靴鞄香りすべてに気をつかえている人はそういないと思う。

私も生粋の面倒くさがりなので(むしろどこなら気を使えていると自信をもって言えない)化粧よりも新品の服よりも自分が持っているパーツをきれいにすることから始めたいと思う。

ちなみに清潔感がない奴もモテてんじゃねーかよ!!というのは私も思うことなので、別の機会に検討したい

2017-02-15

なんかちょっと洒落お香とか買うじゃん?

店員さんに「ご自宅用」でよろしいですか?って聞かれるじゃん?

なんか、「え?プレゼント用ですけど、プレゼントしそうな顔にみえないんですけど?」

って言われてるような気がしてすっごい恥ずかしいの。

2017-02-13

昔通ってた個人経営の塾の一家幸福の科学だった。

夏休みとかに映画のお誘いがあったり(結局一度も行かなかった)、ホンニャラの法みたいな本を急にくれたりしてた。

生徒の人数はそんなに多くないのに、気付けば近場の中学校5校の成績トップがどこもその塾の生徒で占められているような感じだったか指導力はあったんだと思う。

教え方に合う合わないが極端だったのか、学校でついていくのに必死だったのに、通い出すと半年もしないうちにトップ争いができるぐらい成績が伸びるような子も何人かいた。

逆に合わない子は数回授業を受けたらすぐやめてた。雰囲気がたえられないらしい。

教室内が全体的に自己啓発セミナーっぽい雰囲気に包まれから、怪しさで警戒心が高まって拒絶したくなる気持ちもなんとなくわかる。

個人的には怪しい部分も含めて非日常空間っぽくて楽しかったけれど。

普通の授業に混ぜるような形で、恐らく幸福の科学の教えであろう精神性を少し薄めて、

こういう風に考えるようにしていけば伸びていけるんじゃないかと思うけどどう?的なことを何度も伝えていたのが印象的。

これ読んだらそういうこと書いてあったよってホンニャラの法とか出してきてたから、恐らくある程度大川メソッドベースにしているのは間違いない。

まあ、そういう刺激が合う子供にはちょうどいい感じに子供らのやる気に働きかけたりしていたのかなー、という感じ。

先生と喋っていると、不思議と頑張ろうかな、次の目標立ててチャレンジしてみようかなっていうような気分にはなりやすかった。

田舎地域的に割と上から押さえつけて黙って言う事を聞けって感じの先生が多かったので、

中学生を一人前扱いして、意見や考えを聞いて人格尊重した対応をしてくれる大人という存在自体結構貴重だったように思う。

あと、大川さんのイタコ芸については黙殺してるような感じだった。もしかすると家では崇めていたのかもしれないけれど。

謎のお香焚いてたり、オーガニック信仰っぽかったり、ヨガ大好きだったり、言霊がどうとか言ってたり、

パワーストーンやお守りも好きみたいなスピリチュアル系の気配も妙に強かったけど、

方面意識が高いのか情報仕入れアンテナの感度が田舎の人としてはかなり強かった。

逆に新しい情報仕入れたり、常に進歩し続けていることに病的に固執しているというか、

止まったら死ぬマグロみたいな人たちだなあというイメージを持った覚えがある。

学校先生発達障害について全く知識とかなくて、散々学校異端変人・みんなと同じにできない問題児扱いを受けていた自分について、

英語の文献まで読んだ上で「増田くんは発達障害と呼ばれる特性を持っている可能性があります」と親に伝えてくれたりしたことは感謝している。

2016-12-30

正月の準備とか増田する素出す間蚊飛びんゅ時の栂うょ塩(回文

正月の準備とかなんか特にしないんだけど、

まあ、この年末年始感は追われる感じが嫌よね。

マイペースでいきましょう。

紅白パフィーちゃんの蟹歌メドレーが楽しみね。

今年は近藤マッチが出ないのが残念だけど。

ところでさ、隣町の鏡餅面白いのよ。

私たちの街では鏡餅ならぬ蜜柑の上に蜜柑をのせるんだけど、

隣町はアルプス乙女って言う品種の小さいリンゴを乗せるの。

なんか趣があるわね。

まあ、私はやっぱりミカンの方がいいんだけどね。

あーあ、お正月年賀状の準備もまだしてないしさ、

ちょっと大掃除もしたいし。

コンビニ掃除用具ちょっと足りない物を買ったら、

つられてアイスまで買っちゃった。

コンビニ限定冬味アイスは惹かれるわよね。

アイスの売り上げって、

夏より冬の方が圧倒的に多いんだってよ。

ところでさ、

タラバガニタラバって何かと思ったら、

鱈場ってことで、

鱈がたくさん居るところのことなだって

鱈にいるところに蟹あり!ってわけね。

であと、

鱈肝を醤油で溶いたので食べる鱈刺しも最高よ!

カワハギの肝醤油を凌ぐ美味さよ!

まさに鱈レバーなんてね。

そして、年が明けると街はまたひっそりと角松敏生フェアーが終わり

正月本番に入るのよ~

なんかしみじみしちゃうわね。

モグラは8時間何も食べないと餓死ちゃうでお馴染みだけど、

私はやっぱり8時間ミカン食べてないと死んでしまうわ~。

今年は街の柑橘類が、なり年でたくさんなったのが一番のニュースね!

うふふ。


今日は思いっ切り寝坊しちゃったので、

朝ご飯はなににしようかしら、

お昼ご飯と一緒になっちゃうわ。

このぐうたらは行けないわね!

年末年始規則正しく生きたいわっ!

デトックスウォーター

ホッツ蜜柑ウォーターです。

柑橘類なら何でもいい感じね。

酸っぱい系の蜜柑ならなお香りもよし!ね。

オレンジオイルの香りが部屋中に広がるわ~。

ステキ空間


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-12-16

2016年放送の「SMAP×SMAP」での未公開エピソードまとめ②

東京ニュース通信社の週刊テレビ情報誌TVガイド』では「週刊スマスマ新聞」というコーナーがあり、1996年の「SMAP×SMAP放送開始直後から記者が収録現場取材メンバースタッフインタビューして記事を掲載している。

2016年1月18日以降放送の「SMAP×SMAP」の中から、特にTV未公開の収録現場でのSMAPの様子やメンバー同士の会話を中心に「週刊スマスマ新聞」の記事を引用しまとめてみた。

なお「SMAP×SMAP」の基本的放送内容はgooテレビ番組から引用させて頂いた。

2016年5月2日

スマラブ

メンバーが好きな曲をみんなで歌う新コーナー。今回は、香取セレクトの「天国うまれ」。

2016年5月30日

草彅剛 限界クイズ

草彅が50m潜水、澤穂希さんのPKにチャレンジする。

  • 草彅くんのことはなんでも分かると豪語する親友・香取くん。潜水の問題の際には、「水から上がった時に"ムリムリムリ、ヤバイ"とか言ってるはず」とも指摘します。正解VTRには出てこなかったものの、スタジオでは草彅くんも「そういうこと言ってたと思う」と笑顔しんつよの通じ愛…ならぬ通じ合いがまたしても明らかになったのでした。
  • サッカー問題で全チーム「成功」と答え、出川哲朗さんは「答えバラバラにしろー!」とプンプン。「じゃあ失敗かもしれないと思えるヒント出してくださいよ」とゲストに言われ、草彅くんは「えー仙台は思ったより近かったです」と謎のヒントを…。これには解答者一同、思わず笑ってしまいました。

2016年6月6日

BISTRO SMAP

本日は、西島秀俊さんと竹内結子さんがゲスト料理は餃子をオーダーした。

水前寺清子×くまモン×SMAP×くまモン塗り絵

水前寺清子くまモンSMAPが「三百六十五歩のマーチ」を披露した。

  • くまモンとのライブでは、周りにぐるっと地元の小学生たちが塗ったぬり絵が貼り巡らされていました。リハーサル前、それを1つ1つじーっと眺めていた中居くん。ほかのメンバーも、それぞれ合間にぬり絵に見入っており…。メンバーがそれぞれに思いを受け止めているような様子がうかがえました。

2016年6月13日

草彅剛 限界クイズ

草彅剛が一輪車世界一の選手にママチャリ100m走全長102m世界一のうんてい「モンキーバー」に挑戦。

スマラブ

SMAP稲垣吾郎が好きな曲、中島みゆきの「糸」を披露した。

2016年7月11日

BISTRO SMAP

ミランダ・カーが登場。オーダーは味噌汁ともう一品。

HOTEI×SMAP

SMAP布袋寅泰が「青春の光」「バンビーナ」を披露した。

2016年8月1日

BISTRO SMAP

本日はドラマ吉良奈津子に出演している皆さんが登場。オーダーはみんなで楽しくシェアできる料理

不機嫌なゴロー

稲垣吾郎が、栗山千明と、不機嫌な俳優コント披露した。

水曜日のカンパネラ×SMAP

水曜日のカンパネラSMAPが「雪男イエティ」「チュパカブラ」を披露した。

2016年8月8日

BISTRO SMAP

月9「好きな人がいること」の桐谷美玲山崎賢人三浦翔平野村周平ゲストで登場。オーダーは肉料理スイーツ

  • バラエティーでうまくしゃべれないという山﨑賢人さん。「間違えたこと言ったらどうしようと思って」とのことですが、中居くんは「いいんだよそんなの、間違いだらけなんだからー!」と叫び「ヘンな人だと思ったでしょ(笑)」とニヤリ。中居くん流のやり方で山﨑さんの緊張をほぐしていました。
  • 「おいしい~」で香取くんは、桐谷美玲さんにふんして登場。桐谷さんの歌を歌いながら去っていった香取くん、中居くんに呼ばれて再度歌いながら現れます。1度目よりふざけて大げさに歌う香取くんに、木村くんは「何で2回目ちょっとアゴ出してんだよ(笑)」と大ウケでツッコんでいました。

2016年8月15日

BISTRO SMAP

片岡愛之助が登場。オーダーはカレー

2016年9月5日

BISTRO SMAP

今日ゲスト橋下徹さん。オーダーは、ダイエット中だけどおいしいカレー

2016年10月24日

BISTRO SMAP

今夜のお客様2016年ブレイクした横澤夏子トレンディエンジェルメイプル超合金平野ノラ。オーダーは「この秋 みんなで一緒に食べたい料理」。

2016年10月31日

BISTRO SMAP

今日お客様フジテレビ男性アナウンサー6名。みんなが楽しめるシェフおまかせ料理をオーダーした。

2016-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20161005211629

操作じゃないのか

起動させたままずっと歩いてるし、歩きながらのスマホの出し入れも多いし

自分お香を捨てるアクションをうっかりミスでやりがち

2016-08-18

田舎ポケモンGO

夏休み実家帰省中

実家からポケストップが1つも見えないようなど田舎

そんな田舎でのポケモンGOについて

地元の友人に聞いたところ

モンスターは湧く場所が決まっている・限られている(近所じゃ○○の交差点の手前)

・それ以外の場所ではお香たかないとモンスターは決して湧かない

生活圏内ポケストップがないかボールを買う/休日に街のポケストップで貯めることになる

モンスターの種類も発見で増やすのは厳しい、進化たまごから出るのを待つか

・基本、車で移動する生活なのでたまごをかえすのも難しい

ということだった

田舎の条件厳しすぎた

実際自分実家帰ってからほとんどポケモンGOやってない

しろ友人はなんでこんな環境ポケモンGOやろうと思うのか謎

そんな感じで、休み明けにはすっかり遠のいているであろうポケモンGO

東京に戻ってまた熱心にモンスターを探すかはわから

とりあえず久しぶりに会った友人との話のネタに使えたことが

ポケモンGOやっててちょっと良かったかな、くらい

田舎からは以上です

2015-10-11

父が亡くなってからというもの

母は毎日早起きして、俺たちが起きる前に、

線香をあげている。

帰宅するといつも、お香臭いがただよっている。

ああ、これは呪いなんだな、

と思うに至った。

「父ヲ忘レルナ」という呪い

今や俺は線香の臭いをかぐ度に、

亡くなった人よりも、

生きている者の思いに頭が痛くなる。

2015-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20150217191600増田だけど、へこんでる内容知ったら「それは無いわーー」って言われそう

から敢えて書いてみよう

「無いわーーー」って言ってやってください

勤め先で同じ持ち場の同僚のお姑さんが先週の金曜に亡くなったの

その連絡が金曜の夜にあったんだけど、大変でしたねお気を落とさず的な返しをしただけで、それ以外は何もせずに今日まで過ごしてしまった 葬儀も週末に終わってしまったらしい

今日やっと隣の持ち場の人に相談して、えっあれしなかったの?これは?といろいろ教えてもらって、自分社会性というか、常識の無さに縮みあがった…


自分の後学のために書き出しておこう

・亡くなったと聞いたら「差し支え無ければご葬儀はいつか教えてください」と確認する、「家族だけでやりますので」と言われなければお焼香に行った方がいい

自分しか連絡が来てない可能性があるので(実際そうだった)職場に横展開する

・同僚の立場で一番気を遣わせないで済むのは弔電(お返しが不要から) そのためにも葬儀の日程を確認する必要がある

葬儀後に何かするなら、お香典よりお線香かお花のようなモノを送る方がいい


考えてみりゃ前の職場には互助会みたいなのがあって、誰かの親御さんが亡くなっても自分でなんかすることはなかった

これまでに出たお葬式って言ったら自分のおばあちゃんの時ぐらいだしなぁ…

いい年してんのに恥ずかしい、しかも既婚なんだこれで パートナーにも恥をかかせてしまうしマナーを身につけなければ…

次が(なるべくない方がいいけど)あったらきちんと出来るようにしたい

2014-10-12

こんな夢を見た

母親母の日プレゼントを買いに行った電鉄系の老舗デパート。閑散とした店内。すんなり来るエレベータ

下の階から乗ってきたかたせ梨乃さんと二人きりになる。思い切って話しかけようとした矢先。彼女の方から声をかけてもらった。

「そのプレゼント、誰に?」

「え?あ、その、母親に。その、母の日の……」

親孝行だね。でも、ちょっと待って。包装紙の端が破けちゃってるよ。」

「ええ!?あ、その、ありがとうございます。」

「屋上いこ。」

「あ、はい。」

屋上のベンチに一緒に座る。丁寧にプレゼントを包み直してくれる彼女。白い首筋からとても良い香がした。京都にいた頃、憧れていた女性が焚いていたお香に似ていた。

こみ上げるものを我慢できずに、唇を近づける僕。自分でも信じられない行動。あのかたせ梨乃さんにこんなこと。

「ああっ」

まらなく艶っぽい声をもらす彼女

2014-09-30

高校出て誰よりも先に一人暮らしを始めて

吉祥寺徒歩5分のワンルームに君は住んでいたね。

初めて行った一人暮らし女の子の家が君の家で、バニラ匂いのするお香を君は炊いていたね。

からかどうか知らないがその香りを嗅ぐたびに、今でも君のことを僕は思い出すよ。

2014-08-07

アイカツ舐めてたおばさんだけど

あれから、とりあえずカレンダーガールと、2期?のシングルミニアルバムを全部入手した。

たぶんステージ曲はオトナモードストレンジャーエイリアンハッピィクレッシェンド以外網羅してることになるのかな?

好きな曲はヒラリ/ヒトリ/キラリカレンダーガール、硝子ドール、Dance in the rainオトナモード

アニメもちゃんと見てないし、ゲームも本格的には未体験だけど、とりあえずにわかアイカツおばさんしています


で、これからどうしようかと思って、ちらっとアニメダンスシーン見て見たけどすごいな。ちゃんと個人個人でダンスの癖があるのが。

93話のダブルエムのオトナモードで、みくるはゆるっとした踊り方なんだけど、美月さんはキレッキレでちょっと笑っちゃった

オトナモードみくるの踊りのほうが合ってるかもだけど


あと自分天秤座なんだが風沢そらさんのステージ衣装と曲が独特すぎて、今子どもだったら「もっと可愛い方が良い」とごねてたかな、と思った。

今は大人なので大好きです。全体的に、中東? インド? 幻覚? で 大丈夫? お香だよね? 危険ハーブじゃないよね? な感じがたまらない。

2014-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20140719014955

(・∀・)ノ●ウンコー 見て幻滅しようとする行為流行ったそうな。

信じられん…むしろ喜ぶべきところではないのか。俺なら余計好きになってしまうが…

すると女性側は悪戯っ気出して「あいつそろそろ盗みに来るな」と思ったあたりで、箱の中にお香練った物を入れておいて、盗ませたりしたそうな。

ひょっとすると中には饅頭入れてくれた人いたかもな。マシュマロはなかっただろうが。

それはお香のようないい香りがしたということだろう。

あと、かわいい子なら饅頭くらい出てもおかしくはない。

http://anond.hatelabo.jp/20140719014328

昔々平安時代、偉い人たちは箱の中に(・∀・)ノ●ウンコー してた時代に、身分違いでとても結婚できない女性に対する未練を断ち切るために、その女性の(・∀・)ノ●ウンコー した箱を盗んで、(・∀・)ノ●ウンコー 見て幻滅しようとする行為流行ったそうな。

すると女性側は悪戯っ気出して「あいつそろそろ盗みに来るな」と思ったあたりで、箱の中にお香練った物を入れておいて、盗ませたりしたそうな。

ひょっとすると中には饅頭入れてくれた人いたかもな。マシュマロはなかっただろうが。

2014-02-01

定期的に瞑想をして1年経った。所感。

毎年何か新しいことをしようと思って、2013年瞑想をはじめた。

いわゆる、ジョギングとか筋トレとかと同じ系列瞑想をはじめたが、

それなりに良い影響もあったと思うしまとめも兼ねて投稿

瞑想の仕方とか、コツとかはいろんな書籍サイトがあるのでそれを参照。

使った道具は安いヨガマットと、iPhone音楽アプリリラックス系の音楽タイマーで流せる)程度。

半年くらいしてからお香も使い出した。ビレバンとか無印で売っている程度のいわゆる普通お香

一回当たりの瞑想時間は15分。慣れるまでは2日に1回はしていたけど、最近仕事とかも

忙しいので休みの日にするくらい。始めた当初は15分瞑想する事自体が困難だったが、

三ヶ月くらいで楽に瞑想できるようになった気がする。

■良かったこと

腹式呼吸が辛くなくなった。呼吸が深くなった。

始めた当初は「深くすって深くはく」がとても大変で、瞑想に集中できなかった。

自分は深く「はいて」その後「すう」と考えてから楽になった。

日常でも気がついた時に、腹式呼吸をするようになった。

呼吸が深くなったことで、人と話すときとかの息切れ感も少なくなったし、

少しは落ち着いた様な気がする。

・体の調子意識するようになった。

瞑想をするときは、「空腹」で「体調が良い」時にするのが良いと自分は考えた。

15分何も考えないで、微動だにしないって結構コンディションが良くないときつい。

したいとき瞑想ができるように、体の調子を気遣うようになった。

瞑想しようとしてもできない状態は、つまりコンディションが良くない時なので、

早く寝たり無理しないようにした。瞑想できるかできないかで体調を管理できるように

なったとも思う。

■変わらなかったこと

・何か閃いたりすることはなかった。

脳内麻薬がーとかいうこともなかった。

もっとこう「なんか変わる!」感がいつかは出るだろうと1年経過してが、余り変わった

気がしない。そこまで熱心にしているわけではないからかもしれないけど。

瞑想って、あくまで個人の体験や経験だけに奥が深いと思う。

今は「なんとなく良さそうだし確かに気分も良くなった気がする」から続けられている。

だけど、習熟していくうちに、今はわからない「何か」があるのかもなーと言う気には

させられる。そんな意識でもう2014年も続けていこうと思う。

2013-05-27

田舎中二病が聞いたクラブミュージック

中二病をひきずるおじさんが偏見まるだしで書く。

クラブミュージックにふれる前

中学高校時代ロキノン厨だった。

stone rosesは神。

oasis VS blurっていう謎の対立があって

blurリア充くさいから、アホそうなoasis派でいこう」と中二病的に思っていた。

M-1でいうと笑い飯VSノンスタイルみたいな感じですかね。

いまそれぞれを初めて聞いたらblur派になるような気がする。

はじめて聞いたクラブミュージック

大学に入って初めてできた友達に借りたCD

massive attack - blue lines

http://www.youtube.com/watch?v=PKtTmZnVhhI

squarepusher - feed me weird things

http://www.youtube.com/watch?v=bpig1xHqUTQ

マッシヴアタックはポップなんだけど適度に暗くて

ウェーイ系なHIPHOP, R&B(当時の僕の偏見です。

とは違ってウブな中二病にやさしかった。

スクエアプッシャーフュージョン的なテクニカルな生ベース

バカみたいに早いビートで、これまた中二病には

最高の打ち込み音楽の入口になってくれた。

でも今思うとスクエアプッシャーはあんまりクラブミュージックじゃない気がする。

ブリストルサウンド

マッシヴアタックにはまって、いろいろ聞いてみたいと思い

portisheadを買ったら、日本版の解説にロキノン女性ライター

「嫌なことがあった日は、一人で部屋にこもりお香をたいてportisheadを聞いてとことん落ち込むの」

みたいなこと書いてて、クラブミュージックファンに申し訳ないと思った。

http://www.youtube.com/watch?v=f2eJplBTjZE

ドラムンベースとはじめてのクラブ

スクエアプッシャーが気に入ったのでドラムンベースをいろいろ聞いてみた。

当時4hero,roni size,photek,μ-ziq等、ドラムンベースアルバム日本版CDで出ていて買いやすかった。

複雑な打ち込みビートが表情豊かでほんとにおもしろかった。

「でもビートパターンが出尽くしたらおわりじゃね?」とか中二病的に考えていた。

http://www.youtube.com/watch?v=ggeu5vhbueo

squarepusherを貸してくれた友達小箱ドラムンベースパーティに行った。

初めてのクラブにドキドキワクワクしていたが

そのパーティは初めから終わりまでずっと同じビート(に聞こえた)の曲ばかりで

かなりガッカリして帰った。

CDアルバムをだすアーティストフロア向けの曲をつくるアーティスト志向が違うのかも」

勝手に悟って、ドラムンベースを聞くのはやめてしまった。

http://www.youtube.com/watch?v=R7eAQOYSXmY

デトロイトテクノ

ドラムンベースではまった4heroさんがインタビューで「自分ルーツドラムンベースじゃなくてデトロイトテクノ

と言っているのを読み、さっそく聞いてみることに。

4heroさんが選曲したテクノコンピレーションdeepest shade of techno I+IIを購入

その収録曲 UR - jupiter jazz を聞き、頭をバールのようなもので殴られたような衝撃を受け

しばらくデトロイトテクノ信者になる。

中二病ロキノン厨に親和性の高い野田努さんというライターの良質なハイプもあり、完全にはまった。

http://www.youtube.com/watch?v=NN2YRtNIIv4

ドラムンベース反動もあり四つ打ちビートの有無を言わせぬ力も魅力的だった。

友達に「テクノ新譜きくならレコードじゃないとだめだよ」っていわれて

ここでターンテーブル2台とアメリカンDJの安いミキサーを買った。

レコード収集がはじまった。

まだ途中だけどここでいったんやめ

中二病といいつつ大学時代から始まってますね。

未だ完治しない中二病

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん