2014年10月12日の日記

2014-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20141012235137

国勢調査かあ?なんかそれ勉強したけど、ちゃんと統計学がここ数年変わってるのに合わせて変わってるぞ。

から取ってるデータはもちろん無駄と思いつつも取るが、新しく解析も始めてるぞ。だってここ20年の話だからなこんな統計の話。

で、あんたみたいにずーっとそういうデータ見て信用した人への体面もあるからそういうデータも残してるだけ。

  

統計局官僚特にかんがえてるわけじゃないよ、忘れたんだが、顧問みたいな専門家組織があって、そこが判断してるし、一応統計学的意味があるように統計とってるよ、だから意味あるよ。

  

なんつーか、言葉悪いけど、勝手勘違いして学問について行く努力せず、宗教を信じ続けてるあなたがむしろ無能

http://anond.hatelabo.jp/20141012233451#tb

基本的単位付きの表記を刷る場合、200 mgみたいな感じにするからやろ。

正確性を重視するような分野で働いてる発達障害系の奴にはカンにさわるんやろw

http://anond.hatelabo.jp/20141012233451

人間にとっての可読性とコンピュータにとっての可読性は違うというだけの話だよ

http://anond.hatelabo.jp/20141012233546

中高年の自殺はここ数年減ってる(重症鬱病が減ってるから)というのが精神医学で説明されてるんだがw

事実すら認められないのなら、あんたはなんなんだw

http://anond.hatelabo.jp/20141012230554

やっぱりそう思う…?

せいぜい名前借りましたとか、そんなレベルなのかなとは正直思う。

個人的な気持ちとして、だけど、オペラとかをきちんと『参照』したアニメがみたいんです。

表向きのパッケージとしてはロボットものでもドタバタコメディでも良いんだけど、

コアな部分で古典から引用垣間見えるような、そんなのが見たいんです。

導入部は客を集めるためにキャッチーな内容で良いけど

(そもそもキャッチーお話を作れる人が今どれだけいるのかという問題は置いといて)、

中盤過ぎ辺りの転にあたる所からテーマ性を感じるような展開を見たいんです。

富野監督アニメをほぼ何も見てなくて言うのもあれだけど、

富野監督ネットでの評価過去インタビューのまとめを見る限り、

何かしらそういったものを作った、作りたい、そして評価されたいと思ってるのが

富野監督なのかなあと思う(面白いかとか売れるかどうかは別)

今回、なんかそういのを作るべくガンダムラッピングしたアイーダを作ろうとしてる、

そしてスポンサーその他諸々を良い意味で騙すべく子供向けと言っている、

のかなとおもったけどやっぱり違うのかな…

http://anond.hatelabo.jp/20141012234003

世の中、わかりやすさがすべてな所あるからな。

事実ばかり話してると、話の一貫性がなくなっちゃうから読者の理解にハンする。ある程度都合良く細部はカットするわけだ。

その部分を見て、「嘘言ってる」みたいな話じゃないのかそれ。

なんか、子供が大人は汚いとか言ってる系の話に感じるが。

http://anond.hatelabo.jp/20141012234203

そういう社会になればみんな潔く死んでいくしそういう社会最適化されるよ。

長々と人生不良債権を消化することもなく、幸福率抜群の国になれる。

ふむ

ようやく逃走したか

最初からそうしてりゃ傷も浅かったのに、バカな奴だ

http://anond.hatelabo.jp/20141012233546

そもそも、中高年の自殺が減っていいためしなんてないだろ。

加齢臭キツイオッサンもオバサンもポイーで。

http://anond.hatelabo.jp/20141012231547

逆に聞くが、数学定説が覆るってなかなか無いだろ。

三角形内角の和とかは、変わったけどさ。

証明されりゃ数学なんてある程度正しいわけだ。

経済学とかとはそこが違う。

純粋数学の話しかしてないから俺は。

劣化するレベルのひくい学問はむしろ興味ねーし。

  

てか、経済の話をするくせに、チャートに対して戦略最適化して失敗する系の話ってのも知らなそうだな。すんげー基礎の基礎だから、一回投資勉強したほうがいいよ。

俺を叩きたいとかそういうの抜きで、普通に勉強しようぜ。エリート死ぬほど勉強してるからエリートなだけで、高学歴以外口きくなとはいわないが、勉強してないで口きくのは恥ずかしい。

どうしてはてなーって全角英数字を毛嫌いするの?

全角で英数字が使われてるとだいたいそういう主張を必ずひとりはする。

目立つところだとそれだけで100ユーザー超えたりする。

ただ、日本語のような2バイト言語でところどころに半角文字が混ざってると奇妙だと思わない?

気持ち悪くない?それこそ。

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』って見て気持ち悪いと思わないか?

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』の方が見やすいと思わないか?

可読性って大事だと思わないか?

TenguのBeef Steak Jerkyを食べながら,これさえあれば震災でもやっていけるな,とかよく分からないことを考えていた。

http://anond.hatelabo.jp/20141012225125

流石にそんな歴史上何処でもダレでもやってたような、ヘタすりゃ昼ドラ好きの幼稚園児でも知ってることを知らなかったお前がやべえぞそれはwwwwwwwww

このあと滅茶苦茶セックスとかアナル弱そうとか、これ何なん?

エロゲー四コマ漫画か何かのネタだと思うけど、

最近ツイッターやら2ちゃんねるやらで頻繁に見かけるキーワードなんだよな。

テヘペロもくっそだし、一時期流行ったアヘ顔ダブルピースの時と同じで

しかしたら俺の知らん間に流行ってたんだろうか。

でも正直言ってこの波には乗りたくねえ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20141012230437

人生経験年数の問題とかかなって思うけど。

化粧とか整形率とか。あと会話術はやっぱり高齢ほど上がってるから、それで美人が多いんじゃない。

男の要求理解できて咀嚼できて、対応できるってのも大きいと思う。

  

って反論すら思いつかないあんたはちょっとヤバいな。

http://anond.hatelabo.jp/20141012232030

ホボすべての統計論法はこれに集約されたよ。

で、これは金がかかりすぎるから、そういう分野にしか統計解析として使われてないっていうだけ。

訂正しようと思ったらたまたま消えちゃいました

消すんでしょ?と連呼してる先のトラバ、消えてないのもあるよね?

自分の嫌いな意見を言う人を全て同一人物だと思い込んで逃げるだの消すだの、一文だけ書いてるのはどう見ても頭おかしいでしょ。統合失調症じゃないの?

そんで自分自身も消してるんだから笑っちゃう。まともに反論しないなら黙ってろと言いたいね

http://anond.hatelabo.jp/20141011003326

反論になってるだろw

第三者を装って〜と言うけど消してない人もいるなら第三者だろ

それとも気に入らない理屈をいう人は消してようが消してまいが同一人物だか言い出すのかな?

すべてが敵に見える病気かめんへらすぎるだろ

ネットやめとけ


http://anond.hatelabo.jp/20141012122837

「消してないのもある」が根拠の一つになってるんだがアホなおまえは根拠がなく怒鳴るだけの議論を望んでるってこと?笑

トラバ書き換えて反論???自分反論できないからって妙な言いがかりつけるのやめてくんないかな笑

http://anond.hatelabo.jp/20141012125250

違うなら違うでいいのならおまえに違いない!と空想妄想撒き散らすのはやめような笑

消す人が消したり消さなかったりするから消してなくても消す人に違いない!ってこと?結局指摘されたように消してようが消してまいが嫌いな意見を同一人物認定じゃん。やっぱ統合失調症だろ。

いい例えだな、いろんな人に万引き犯だ!とコメントときながら万引きしてないのがわかったあともいいやいつもの万引き犯だ今回は万引きしてないだけ!これが頭おかしくないんだ、ふーんへー

これだけは聞いとけ卒業スピーチ7+1(英語学習者向け)

"The secret I've learned to getting ahead is being open to the lessons." by Oprah Winfrey, Stanford 2008

David Foster Wallace, Kenyon College, 2005

Video: https://www.youtube.com/watch?v=8CrOL-ydFMI

Full Transcript: http://web.ics.purdue.edu/~drkelly/DFWKenyonAddress2005.pdf

The only thing that's capital-T True is that you get to decide how you're gonna try to see it. This, I submit, is the freedom of a real education, of learning how to be well-adjusted. You get to consciously decide what has meaning and what doesn't. You get to decide what to worship.

Conan O'Brien, Dartmouth College, 2011

Video: https://www.youtube.com/watch?v=ELC_e2QBQMk

Transcript: http://www.dartmouth.edu/~commence/news/speeches/2011/obrien-speech.html

It is our failure to become our perceived ideal that ultimately defines us and makes us unique. It's not easy, but if you accept your misfortune and handle it right, your perceived failure can become a catalyst for profound re-invention.

or, "Nietzsche famously said "Whatever doesn't kill you makes you stronger." But what he failed to stress is that it almost kills you."

Jeff Bezos, Princeton 2010

Video: https://www.youtube.com/watch?v=vBmavNoChZc

Transcript: http://www.businessinsider.com/we-are-what-we-choose-2010-6

"Cleverness is a gift, kindness is a choice. Gifts are easy -- they're given, after all. Choices can be hard. You can seduce yourself with your gifts if you're not careful, and if you do, it'll probably be to the detriment of your choices."

Dick Costolo, Michigan, 2013

Video: https://www.youtube.com/watch?v=oqRPesTumlA

You can’t plan a script. BE in THIS moment.

or, "You need to make more courageous choices. Take courageous risks."

David McCullough, Wellesley High School 2012

Video: https://www.youtube.com/watch?v=_lfxYhtf8o4

Transcript: http://www.myfoxboston.com/story/18720284/2012/06/06/full-transcript-youre-not-special-speech

And read… read all the time… read as a matter of principle, as a matter of self-respect. Read as a nourishing staple of life.

You're not special. Because everyone is.

Ellen DeGeneres, Tulane 2009

Video:https://www.youtube.com/watch?v=0JccudODwwY

Transcript: http://gradspeeches.com/2009/2009/ellen-degeneres

"If you don’t remember a thing I said today, remember this, you’re going to be ok, dum de dumdumdum, just dance.

or, "the most important thing in your life is to live your life with integrityand not to give into peer pressure to try to be something that you’re not, to live your life as an honest and compassionate person, to contribute in some way. So to conclude my conclusion, follow your passion, stay true to yourself. "

Steve Jobs, Stanford, 2005

Video: https://www.youtube.com/watch?v=UF8uR6Z6KLc

Transcript: http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html

No one wants to die. Even people who want to go to Heaven don't want to die to get there. And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it. And that is as it should be, because death is very likely the single best invention of life. It is life's change agent. It clears out the old to make way for the new. Right now the new is you, but someday not too long from now, you will gradually become the old and be cleared away. Sorry to be so dramatic, but it is quite true.

Your time is limited, so don't waste it living someone else's life. Don't be trapped by dogma — which is living with the results of other people's thinking. Don't let the noise of others' opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become. Everything else is secondary.

おまけ Elon Musk, TED

Chris Anderson: Elon, how have you done this? These projects are so -- Paypal, SolarCity, Tesla, SpaceX, they're so spectacularly different, they're such ambitious projects at scale. How on Earth has one person been able to innovate in this way? What is it about you?

18:33

Elon Musk: I don't know, actually. I don't have a good answer for you. I work a lot. I mean, a lot.

Transcript: http://www.ted.com/talks/elon_musk_the_mind_behind_tesla_spacex_solarcity/transcript?language=en

http://anond.hatelabo.jp/20141012231547

マジレスすると、それもダメっていう感じになるんだよなあ。

っていうのも、「大阪府ってのが男のほうが女より金がかかかる場所→女のほうが多い」のか、「女が多い→大阪府ってのが男より女が優遇されやす場所から」の、どっちの『比率』がその事実を支えているかからないから

  

あなたの言ってることを本当に示したいなら、

大阪符に住んでいて男の方が多い『時期』」とかを調べて、時系列的に調べないとだめ。

なぜなら、「たまたま大阪府の『今』の人工比率がそうなっただけで、統計的にそうとは言えずたんなるハズレ値かもしれないから」っていう反論がでるから

「今そうだから、そうだ」というのは、事実ではなく、現象にすぎませんね。っていう反論が来る。

  

池沼みたいだが、本当にネイチャーメディスンでも、鳥インフルエンザ論文がこのタイプの過誤で取り消されてる。

何故魏延孔明に殺されなければならなかったのか、いまだに理由が分からない

明確に裏切るだろうっていう根拠がないし、ましてや張飛さしおいて漢中太守に任じてくれた劉備

魏が来たら必ず防ぎ、機会があれば戦線を押し上げ劉備の夢に全力を尽くすって宣言した魏延

攻略戦以降ずっと劉備に附き従って大いに戦功を挙げた叩き上げ軍人で、これは孔明も非常に認めてる。

でも孔明遺言魏延は裏切るから殺せと遺したのが解せない。

実際は当時敵対してた同僚楊儀何だかんだ理由付けて誅殺したのが正しいんじゃないかと思う。

その理由自分が実権を握りたいがため。

それが適わなかったので今度は自分が裏切ろうとして最後流刑になったのを踏まえると

どう考えても魏延が殺される理由というか彼は確実に冤罪だった。

そしてこれは孔明魏延を何度か庇ってる生前を見ても遺言魏延殺せと命じたとは考え難いんだよな。

一体全体何が起こったのか、三国志に詳しい人教えて下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20141012230835

んにゃ、現在統計学は、「収集しながら解析」っていう風になってる。

古典的な『過去データ収集→解析』は全く意味が無いことが証明されてる。(しかもなぜ間違ってるかの理由が数百個レベルで挙げられてて完全に無意味

具体的には、今の統計学場合

「朝食食べたが成績悪い子」 「朝食食べてないが成績がいい子」

「朝食食べたが成績いい子」 「朝食食べてないが成績が悪い子」

の4パターンの傾向を見る。それぞれの点数とか率とかは見ない。

しかもここでバイアスがかからないようにするために未来に対して統計を取る。

http://anond.hatelabo.jp/20141012213435

自分発言自分意図したとおりの解釈をしなかった相手に「アスペ」とか、

病名が簡単に罵倒言葉になってしまうよな。

http://anond.hatelabo.jp/20141012231001

占いとかじゃない。

データは何も言わず事実しか出してない。

ただ、「意味を見いだすあなた」という因子が絡んだらアウト。

ようするに、『あなたがかんがえる』という操作が関わった瞬間意味がなくなる。

これは別に国語とかそういう話じゃなくて、マジで今の統計はこういう感じになってる。

詳しくは尤度比検定でググってくれ。現在統計学はこれしかやらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん