「児相」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 児相とは

2022-08-25

まーた児相不手際

どうせ仕事から謝ってるだけなんだろ

もう税金無駄から児相潰せよ

それか本人の意思無関係にいろんな部署に回す今の人事制度やめろ

2022-08-02

母の死体を探す夢を見た話

 最近、よく子どもの頃の夢を見る。夢の中では大体いつも母親に怒られている。これは昨夜みた夢の話。確か5歳頃の話。

 母の感情の導火線は短く、爆発すると長い。ティファールの湯沸かしの速さにサーモスの保温性までついてるようなもので、大体怒られている最後のほうには、もう何がきっかけで怒られていたのかわからないまま、ただ泣いて泣いて、「ごめんなさい」しか言えなくなっていた。もちろん、「何についてごめんなさいって謝ってるの?」と詰問されてさらに怒られるのだ。

 その日も、多分何かしらの粗相をして怒られた。頬を叩かれて倒れたところを足蹴にされた。大きな声で怒鳴られた。多分令和の今なら警察通報されて児相マークされるレベルの大声だったと思うけどこれは平成一桁年代の話。

ひとしきり私を怒鳴りつけてから、母は買い物に出た。

 この時、私は、「もしかたらこの人は私のお母さんではなくて、本物の、私を叩いたり蹴ったりしないお母さんは、ころされてどこかに隠されているのかもしれない」と、唐突に思った。多分、テレビか何かで見た、両手両足を縛られて猿轡を巻かれた人のビジョンを思い浮かべたんだと思う。

 そう思った私は、家の中を捜索し始めた。クローゼットの中、洗濯機の中、押し入れの中、ベランダに置いてあった物置の中。食卓椅子を引っ張っていって、天袋の中も見た。

 “私を叩いたり蹴ったりしないお母さん“の死体は、もちろんなかった。

 途方に暮れていたところに、買い物に出かけた母が帰ってきた。おかえりなさい、と恐る恐る言ったけど、無視された。その日の夕食は焼きそばだったけど、私の分はなくて、その後も母とは一度も目線を合わせることもできず、震えながら布団に入った……ところで目が覚めた。最悪だ。

 

 という話を吐き出したかったけどそんな友達がいないので書いた。

 お盆帰省したくない。

2022-07-09

anond:20220709144635

児相行ったら行ったでまたいろいろ頭ハッピーな奴らから色々訊かれたりするのが面倒だし赤ちゃんポスト幼児版が切実に欲しい。

anond:20220709144635

児相行った方がいいよ。まじで。子供がかわいそう

2022-07-03

anond:20220703132747

児相がすぐ健常児を連れて行こうとする

これはこれでヤバいガチ虐待親だから連れて行かれてるだけなのに虐待親側がそれを認識してないだけかと

あの界隈、そういうヤバいやつも多いからな

虐待なんかしてないよ殴ったけど、みたいに素で言うやついる

anond:20220703123731

育児版か何かの苦労談で見たなぁ。

児相がすぐ健常児を連れて行こうとするのに、障碍持ちの子だけは「お母さん、頑張りましょうよ!」とか何かと理由をつけて置いていこうとする話。

anond:20220703125622

やっぱり栄養のことは小さいころから親がきちんと管理しないといけないのかな

貧困再生産とかあるし、子がガリガリだと児相の介入までありそうだし

2022-06-15

anond:20220614152200

増田認知が歪んでるよ。

子供は親の所有物みたいなもんで、親がどうしようが勝手じゃないの?

自分の宝物は全世界に公開したくなるだろうに、それの写真を集めてますよと言うのは、これから強盗に行きますよと脅迫するようなもの

こういうのが横行すると、じゃあ子供自体いらないということになって、少子化が進みそう。

それならまだ、虐待の疑いがある家庭が見つかったと言って匿名児相通報した方がマシだと思う。

子どもが手に負えなくなれば、施設で引き取る仕組みが必要

2人の知的障害の子育てに疲労困憊する33女性 息子を施設に預ける後ろめたさに苦しむ相談者に鴻上尚史が語りかけた「一番大切にすべきこと」

https://dot.asahi.com/dot/2022061000049.html?page=1

 今息子は一時保護されています。近々、今後について児相の方と話し合う予定です。やはり自分の子供なので可愛いという想いもあれば、戻って来て欲しくないとも思います。息子が抜けた今、娘を育てる事ができている気がするし、私自身、時間的にも精神的にも余裕が出てきています。それまでの無気力状態から脱しつつあるように感じます

 チロルさんのために、そして、二人の子供のためにも、息子さんは施設にお願いして、娘さんを余裕を持って育てることが一番いいと僕は思います

 チロルさん。本当にがんばりましたね。娘さん一人でも、まだまだ大変な生活は続くと思います。無理をしすぎず、身体に気をつけて、周りにちゃんと弱音を吐いて、少しでも楽になりながら生きていけたらと願います

このケースではたまたま引き取り先が見つかってよかった。

しか施設が圧倒的に足りない。

一生を介護に捧げる覚悟ができていない親御さんも多いだろう。

障碍児だけでなく、既に中年期以降の障碍者をめぐる老障介護問題も深刻化している。

障害者の入所施設 待機者1万8000人余 背景に「老障介護」か

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220506/k10013613071000.html

今こそ、大規模公営施設設立が求められているのではないだろうか。

親が世話できなくなった子は、スムーズ施設入所の手配が整う仕組みが必要だ。

2022-05-30

anond:20220530190520

親が何もかもわかっているなら虐待死なんて起きるわけねえからなあ

児相がどの段階で介入すべきなのか」とか、考えると結構難しいと思うよぉ

2022-05-18

189に電話してみた。

家族(妻)が子ども虐待している疑いがあった。

赤子を怒鳴ったり、強く引っ張ったり、ネグレクトしたり。

俺も怒鳴られてばかり。そこで189に電話してみた。

結果、児相から繰り返し電話が掛かってくるようになった。

児相子供を連れて安否確認に行かなければならなくなった。

妻がその事態を知ったら、またキレて暴れ出すと思う。

さら安全が脅かされるような行動をせざるを得なくなり、

どうしたものかと頭を抱えている。どうしよう、本当に。

2022-05-01

はなびら葵の子供は虐待を受けている

んじゃないのかな?(タイトルの続き)

しらんけど。

https://twitter.com/hollyhockpetal

プロフによると9歳と6歳の息子さんがおられるようですが、この子達ってもしかしたらはなびら葵から虐待状態にあってるんじゃないの?

いや、しらんけど。

でもまー本人があの性格からねえ。

本人の中ではとても政治的に正しい教育方法で、女性性的な目で絶対に見たりしない政治的に正しい子供に育ってるって思ってるかもしれないけど。

外の目から見たら実は虐待同然だったりするんじゃないのかな。


しらんけどさ。

でも万が一という事もあり得るし

児相の方々はアラフォー歯科医で9歳と6歳の息子がいるはなびら葵さんのお宅に今すぐ伺ったほうがよろしいのではないのかな?

最悪の事態を防ぐためにも



しらんけど。

2022-04-27

anond:20220425231042

物件・「辞めるときには生活保護取らせるから迷惑かけない」と言ったわけだからその社長に延滞料+引っ越しクリーニング請求する

親子・児相だとめんどうそうだからシングルマザー支援団体に引き渡すかな。

読む限りは。

2022-04-17

今日デートなんで明日にしてもらえませんか

とんでもねえクソ教師みたいに言われてるけどこれ自体別に悪くないよな

問題は次の日もその日以降もちゃん問題に取り合わず解決努力しなかったことであって、デートがあるから残業今日できませんって言ったことではないよなあと思うんだけど

これが「今日介護なので明日にしてもらえませんか」とか「今日病院なので明日にしてもらえませんか」だったら叩かれてないんだろうか

それにデートなのに介護や通院と偽ったわけでも無く正直な人間ではあると思う

ちゃん仕事さえしてれば、あるいは緊急性があるなら警察とか児相にその場で通報とかしてれば、デートがあるので残業できません自体は叩かれることじゃない気がする

2022-04-15

息子と一旦距離を置いたら離婚したくなった

息子を児童相談所へ預けた。一時保護で、期限は設定されていない。

今日の朝に役所相談担当の方に来てもらう→預けることを決め、その場で連れて行かれる

の流れ。本当に急な決定だった。息子も何が起こったのか分かっていないと思う。

預けた直接の原因は、妻のメンタル危険な域に達したからだ。

2日前から離婚して息子と縁を切りたい」「息子の存在を消したい」「息子と自○したい」などの強い言葉を並べるようになった。子育て疲れたのだ。

疲れた要因はいくつか候補が挙げられるが、それを紐解くために心療内科へ通っている。

だが次の診察までに数日あり、それまでに妻が息子に何をしでかすか分からない。ましてや土日は息子が家にいる。妻を家に1人にもできない。だから冒頭のとおり連絡を入れた。その後の顛末は冒頭の通りである

妻は、息子のいない、2人きりのときに戻りたいと言う。でも私は3人で生活を続けたいと言う。それなら離婚するか息子を消すしか選択肢が無いというのが妻の論理だ。

児相提案をされる前は、私と息子/妻で距離をしばらく置いて住み、落ち着かせる選択肢しかないと思っていたので、正直なところ今日の急展開はありがたかった。以前から親身になって相談に乗ってくれて、いざという時にすぐに行動してくれた役所の方には頭が上がらない。

ただ、玄関から車で連れて行かれた息子を見送ってから自分でも信じられないくらい寂しいし、泣きそうになっている。あらゆる場面に息子がいないことを実感してしまって、その度に心に穴が空く。車内で後ろを振り返った息子の顔が脳裏に焼き付いている。

さらに見送った後に妻が

「無期限ていつまで許されるんだろうね。まあ本当に帰ってこなくていいんだけど。」

ポロッとこぼした瞬間、一気に気持ちが冷めてしまった。3人で過ごしたいという気持ちがスーッと薄れていった。今「離婚したい」と言われたら合意しただろう。決して自分からは切り出さない私の性格が悪いのは認める。

おそらく、元々私の中にあった優先順位が炙り出されただけなのだろう。私はなにより息子と一緒に生きたい。息子がどういう人生を歩もうが見届けたい。妻と2人きりの関係に戻るのは今ではない。

もう数時間、私から口を開いていない。たぶん話さなくてはいけないことがあるんじゃないかと思うが、話す気になれない。

幸い妻のメンタルは急速に落ち着いた(ベッドに寝たきりだったのが、テレビを見て笑っている)ので、しばらく離婚を切り出されることはないだろう。

2人で生きるとしたらどうやって生きていけるか、具体的なプランを考え始めている。

4/16追記

一晩寝たら少し頭の中が整理できた。息子と急に離れたことで私もメンタルがやられて書き殴りたくなったのだろう。改めて3人で生きていける方法模索したいと思う。

妻もだいぶ平静を取り戻し、暴言を吐かなくなった。息子のことを考えるたびに落ち込むと言うので、なるべく息子の話はしないようにという話をした。外に出てリフレッシュもさせたいが、まずは布団から出てご飯をしっかり食べるところからやり直しだ。

また、コメントにも書いたが、息子は発達障害(自閉スペクトラム)と診断されている。特に年齢に比して言葉の発達が遅い。児童療育にも通っている。他にも遅れはあるが割愛する。

4/17追記

もはやタイトルの通りの感情は遠くに置いてあるのだが、戒めとして残しておきたい。

今日は久しぶりに2人で外出した。定期的に一時保育は利用していたのだが、前回預けた時は妻が寝込んでいたので。特に時間制限なく過ごせたのは本当に久々だった。妻も思い出の場所に行けて楽しかったと言っていた。

ただ夜になってから反動なのか、妻の口から自分状態に関する自責言葉ばかり出てくるようになったので、服薬して横になるように促したところである

私も今日は楽しかったのだが、やはり息子も一緒にいてほしかったなと思ってしまう。ちゃんご飯食べているだろうか、ふと泣いていないだろうか、ウ○コ食べてないだろうか、など、思い出とともに気持ちがよぎる。

実家の親にだけは今の状況を伝えたが、その他の知り合いにはなかなか共有しづらい。心を保つためにも迷惑をかけすぎず気持ちを開示できる場所を早めに確保したい。まず週明けに役所の方と会話させてもらおう。

ちなみに実家の母からは「○○ちゃん(妻の名前)を責めないでね」とだけ言われた。この人の息子で良かったと思った。

反応やブコメは全部読んでます。参考にさせてもらったり、励みにさせてもらったりしています

2022-02-22

はてブきもすぎ…

次男殺害容疑の母 「代理ミュンヒハウゼン症候群」か 児相認識 | 毎日新聞 のブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/040/190000c

 

kyasarin123 旦那さんは多産DVじゃないのか?このお母さんのIQは?と色々想像する

 

きっしょ!きぃぃぃっしょ!!

女がやらかすと、女だからというだけで何の根拠もない妄想で男に責任転嫁して女を免責しようとするブコメが必ずつくけど、ほんっとキッショイ。

この殺人女の「代理ミュンヒハウゼン症候群」てのは精神疾患でも心の病でも知能の遅れからくるものでもない。

症候群は単に「そういう行動をする人が一定数いる」と表すために名称が付けられてるだけ。

 

"代理ミュンヒハウゼン症候群は親の精神疾患のように扱われているが、本来子供への虐待の一類型現在では関係機関がより客観的に取り扱うことができるよう、「医療乱用虐待(MCA)」という用語を用いることが提唱されている。"

https://www.sankei.com/article/20201001-VSAJRZ5BH5LBXBVHF2K7D4GHR4/

 

自分主人公になってチヤホヤされたい、それで自分を傷つけて傷病者になるのがミュンヒハウゼン症候群

主人公になってチヤホヤされたいけど自分を傷つけるのはいやなので、身近な自分支配下に置いてる弱者自分の子を傷つけるのが代理ミュンヒハウゼン症候群

自分を傷つけるミュンヒハウゼン症候群なら「単なる迷惑な人」だけど、代理ミュンヒハウゼン症候群自分欲望のために子を傷つけ殺してるという点で、より悪質で鬼畜。まったく救いようがない、反社会的人格というほかない。

多産DV(望まないのに子を産まされた)ではなく、いちど子が死んだらチヤホヤされて気持ちよかったから、また死なせたくて次々産んだと考えるほうが自然だろ、この状況だと。

女が殺せば上のブコメのように「夫のDVガー、知能ガー」となんとか免責する点を作り出そうとする人が出てしまうんね。

はてブ、ほんっとキモいわ。

 

valinst 慢性型のミュンヒハウゼン症候群は男に多いらしいけど、代理ミュンヒハウゼン症候群ほとんどのケースが母親子供ってのは、男が猿すぎて親に向かない人間の選別が起こらないからよね。

前半が正しいとして、後半の「男が猿すぎて」から下りがまったく意味不

「女が屑すぎて親に向かない人間が選別されず子を産んで道具として殺傷してる」ってことだろ。上のURLに示した産経記事でも代理ミュンヒハウゼン症候群摘発されてるのは母親ばかりだし。

ほんと男下げが大好きなミサンドリストが常駐してるはてブきもいわー

2022-02-16

anond:20220216091102

せめてサイゼリアに連れて行かないと、虐待児相子供取り上げられて施設送りじゃ?

2022-02-06

共同親権界隈の実態まとめ

別居中の長女から手紙「弟妹に暴力振るったあなたには会いたくない」→「嫁に書かされてるんだ!暴力なんてしてない!」→「自閉症の次女にイラついて殴る蹴るした」

https://archive.is/wx9yf

「前妻と今の嫁、二回も偽DV子供を連れ去りされた!親子断絶許せない!保護シェルター場所晒してやる!」

https://togetter.com/li/1715199

妻に子供を連れ去られた父親「戦いごっこ子供を蹴った」「チ○チンを触られるのを止めようとして胸を触った」「警察児相もそれを虐待扱いする!理不尽だ!」 https://togetter.com/li/1585612

子供の為の相談ダイヤルに、共同親権支持の別居親たちが「子供の人権を守れ!」と群がり、こぞって電話をかけている https://togetter.com/li/1584915

子どもを監護したことがある親なら、この画像の恐ろしさが分かると思う」共同親権演説写真話題に。 https://togetter.com/li/1636458

2022-01-02

anond:20220102010801

うーんまあどう見てもダメだけど彼女に惚れてて

ワンチャンいけるっていう願望と未来予測区別がつかなくなってるお兄さんの気持ちわからんでもないよ

ただ、願望通りにいかなくなった時に腹くくって役に立たない嫁を抱えて子供育てる覚悟あんのかって話だな

ただ愛し合う二人が子供を望んでいるのにそれを妨害する権利は誰にもない

いつでも児相相談できるようにしながら見守るしかないんじゃない

2021-12-30

いじめ犯罪ではなくて、病気

http://www.ka-mental.jp/ijime_foryou.html#ijime7

いじめは、広義の依存症(支配関係嗜癖)です。

支配関係嗜癖、というのは初めてきいたが、なるほどと思った。

酒やタバコのように、相手支配することで自分ストレスを発散している。DV虐待も似たようなものだろう。

大人はまだいい。子供よりは自由に金が使える。ストレスの発散方法、逃げ道がある。子供にはほとんどない。同級生きょうだいペットに当たる程度だろうか。


「今まで仲の良かったAちゃんが急に冷たくなった」等のときは、「今まで優しかったAちゃんが急に意地悪をしてくるようになった。Aちゃんに何かあったのか気になるから先生見てあげて下さい」と担任相談すると良い。親からも同様に学校スクールカウンセラー相談し、児童相談所にもAちゃんについて通報すると良い。

いじめられた子のケアはもちろんするが、それは当然なので声高に叫ばなくともごく自然に行えば良い。被害児童の家庭に問題があった場合も、相談過程児相医療機関等とつながりを持てるメリットがある。

重要なのは加害者」について常に気にかけ、「心配だ」「おかしいのではないか」という論調スポットライトを当てることだ。被害者が〜、被害者の〜と被害者のことばかり言うのは被害児童に余計つらい思いをさせる。「加害者おかしいんだ」とハッキリさせることで「自分おかしくなかった。運悪くターゲットにされただけだった」と思える。

から何もない家庭はないだろうが、家庭不和離婚経済苦は増えているだろう。子供SOSいじめという形で出ている可能性は高い。特に問題のない幸せな家庭に加害児童が生まれているようであればなお闇は深い。各種検査入院、加療が必要だろう。

私よりずっとIQの高いであろう文部科学省がこの方向に法整備を進めない理由がわからない。被害者も加害者保護される。誰も損しないと思うが。

2021-12-26

全ての母親子どもを愛せるわけではない

Twitterでそんなツイートを見て、「そうだよなぁ」と思った。男性気持ちをつなぎとめておくために子どもを産む女性もいるし、子どもより自分が大切な女性もいるしね。

「愛が無くても子供は産まれしま事実。 今や不妊治療の末、性行為なしで身籠る人はいるし、親は免許制ではないから。そりゃ適格者・不適格者様々いるよね。」

https://twitter.com/c_usuu_2/status/1474764601736953857

「自ら子供を産むことを選択して実行してみて「子供より自分大事」「子育てに向いてない」「親業しんどい」とはっきり自覚できる親は、まだまだ救い様があるんだよ。醜い自分現実と向き合ってるからね。自分が身勝手だということすら自覚できてない親の方が多い。」

https://twitter.com/c_usuu_2/status/1474765966408298498

子供が心底嫌いになった、心底子育てをしたくない、そう思ったなら、配偶者押し付けるなり、最悪の場合児相相談して施設に送るなど、二度と会わぬ覚悟子供を捨てなさい。その後新たに子を持つな。子育て美談SNSゲロキモポエムを書きながら虐待するより全然良い。」

https://twitter.com/c_usuu_2/status/1474829646252621825

子供が嫌い、子供愛情を持てないのに、サンドバックになったり、将来の金蔓として育てられるほど、子供にとって残酷ものはないから。」

https://twitter.com/c_usuu_2/status/1474830584031899648

最近ネット子どもを捨てて男性お金自分の好きなように生きる女性漫画を読んだので、もっと子ども大事にできない母親もいる」ってことが世の中に知られてほしいと思った。

https://comic-days.com/episode/10834108156656943444

産む能力と育てる能力は別で、産んだら勝手に育てる能力が身に付くわけじゃない。

少子化からって、ただ子どもを産む女性が増えればいいって考え方は危険だと思う。

2021-12-22

anond:20211222150732

面倒な子でも雑に扱ってたら児童相談所が飛んでくる問題もある。

しか当事者親が集まる掲示板で聞くところには、あまりに面倒過ぎる子は児相でも引き取りたくないので、逆にすぐ親元に戻されるんだとか。

親がもう育てられないと何度訴えても児相が育てさせてくるなんてケースがあるらしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん