「カリウム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カリウムとは

2022-04-08

塩を減らすんじゃない。ナトリウムを減らすんだ。カリウムをとれ。

みんな大好き、グルタミン酸ナトリウムも ナトリウム供給源だからね。

塩分減らして、グルタミン酸ナトリウム増やしてたら意味ないっつーの。

2022-03-26

anond:20220326172642

ワクチンには免疫機能を働かせるために必要物質のほかに免疫の働きを助ける成分や品質を保つための成分などが添加物として含まれています

このうちアメリカの製薬大手ファイザー製のワクチンには抗体の目印となるたんぱく質遺伝情報が入ったmRNAという物質が含まれています

また添加物として、mRNAが壊れるのを防ぐため、ポリエチレングリコールと呼ばれる物質が含まれているほか、コレステロールや塩化カリウムなども含まれています

従来のワクチンとは異なり、実際のウイルスの成分は含まれていません。

2022-03-08

anond:20220308102251

デスクの引き出しには

ビタミンC錠剤

マルチビタミン

アーモンド

他に何を常備すればいいですか?

お好み焼き

カリカリ梅が食べたくなったからといって、カリウムが不足しているとは限らない

無性に何かを食べたくなったとき

体内に何らかの成分が足りなくなっていることが多い。

ただし、体の感覚バグっているので、足りない物=食べたいモノであるとは限らない。

まりカリカリ梅が食べたくなったからといって、カリウムが不足しているとは限らないということ。

こういう時は、食べたいモノを食べつつも、サプリビタミンミネラルを同時に補給したり、

バランス栄養食として定評のあるお好み焼き卵かけご飯や、たまごサンドを一緒に食べて、

不足している何かを満たすようにするといい。



ただ、柑橘系ジュースを飲みたくて仕方ない時は、だいたいビタミンCが不足しているので、

大量にビタミンC錠剤を服用するのが手っ取り早い。

2022-02-06

anond:20220206121724

頭が重たくなって身体ダル

アルドステロン症かな

カリウム血性ミオパチーによると思われる四肢脱力と、血圧上昇に伴う頭重感などが主な症状

社会生活に支障が出てるなら病院

2022-01-22

食品産業優良企業表彰

平成28年度/第38回受賞者

食品産業部門経営革新タイプ②>(2016)

農林水産大臣

旭松食品株式会社

代表取締役社長木下 博隆

所在地大阪府 大阪市

業種:食品製造販売

> 公式ホームページ

イメージ

イメージ

【功績申請概要

こうや豆腐(凍り豆腐)の製造において、伝統的な製法では製品が硬く、柔らかく炊き上げるのが難しく、調理時間がかかる食材であった。このため、製造工程の解凍時にアンモニア重曹炭酸水ナトリウム)を膨軟剤として使用することにより、これらの欠点を解消できたが、残留するアンモニア臭の除去が必要であったり、製品中の塩分ナトリウム)が高くなる結果となった。

○今回、それまで膨軟加工で添加されていた重曹炭酸水ナトリウム)を炭酸カリウムに変更する新たな製法の開発に成功した。このことにより、従来品よりもナトリウム含量を約95%低減、カリウム含量を25倍以上にすることを実現し、抗高血圧という意味でより健康食生活サポートする食品となった。

○弊社のこうや豆腐の年間生産量は約2億枚以上であり、炭酸カリウム使用することにより重曹使用していた時より食塩相当量が0.2g減となり、年間約40tの塩分抑制寄与するとみられる。

○なお、炭酸カリウム使用した本製造法については、現在特許申請である

【功績申請の具体的内容】

栄養健康配慮した食品の開発)

○開発・製造状況

伝統的な製法によるこうや豆腐は、硬く、水戻しに時間がかかり、柔らかく炊きあげるのは難しく、調理時間がかかる食材だった。これらの欠点改善するため、長野県企業によりアンモニア重曹炭酸水ナトリウム)による製品の膨軟技術が開発され、調理時間の短縮や食感の改善が図られたが、アンモニア使用した場合には、アンモニアガスの飛散防止や水戻し時のアンモニア臭除去が必要となった。

・また、重曹を膨軟剤として使用する製造法は、長い間業界内で使用されてきたが、製品塩分ナトリウム)が多くなるという欠点があり、消費者減塩志向の高まりもあり、重曹に代わる膨軟剤として炭酸カリウム使用する方法を開発した。

重曹炭酸水ナトリウム)を使用した従来の製法では、こうや豆腐1枚あたり68mg含まれていたナトリウムが、今回の炭酸カリウム使用する方法では1.2mgに抑えることができるようになった。ナトリウムの摂り過ぎと高血圧関係はよく知られており、一般的に高血圧の予防にはナトリウムを減らした方がよいとされている。弊社は、こうした"目に見えにくいナトリウム"に配慮した体にやさしいこうや豆腐を開発し、全製品において製法の変更を実施した。また、重曹の代わりに炭酸カリウム使用するため、体内の余分な塩分排出を手助けするカリウムが、従来品の25倍以上も含まれ商品となった。

製造方法の改良・高度化

こうや豆腐(凍り豆腐)の製造において、もともとは自然の中で生産していたが、天候に左右され一定品質必要な量だけ自由生産できなかったが、明治時代冷凍機による製造法の開発により、年間を通じて安定した製品生産されるようになった。機械化が進み、やわらかく煮上がるよう製造工程で膨軟加工を行っているが、当初の製法ではアンモニアガスを使用していた。これにより、やわらかいこうや豆腐生産出来るようになったが、アンモニア臭を取り除くために、湯戻ししたり何度も水を取り替える必要があった。

1972年、他社に先駆け新たな製法として重曹炭酸水ナトリウム)を使用した膨軟加工へ切替えを行い、湯戻しや水洗いの必要がなくなり、より簡単調理できるようになった。

しかし、重曹使用した膨軟加工では製品中に塩分ナトリウム)が多く含まれる結果となったため、2014年より膨軟剤としてナトリウムを含まない炭酸カリウム使用する加工法に切り替える改良を実施した。

炭酸カリウムは、重曹比較して水に対する溶解度が大きくアルカリ性が高いため、使用する炭酸カリウム濃度の微妙な差が、製品こうや豆腐品質調理特性に大きく影響を与えるため、適正な炭酸カリウム濃度の見極めが開発の大きなポイントとなった。

研究・開発体制について

研究所には5名、技術開発に6名、商品設計17名在籍。研究所において、消費者健康志向の高まりや、日本人食事摂取基準における塩分目標摂取量より高いことからこうや豆腐製造工程で重曹代替えとなる膨軟加工の研究開発を始める。

・そして炭酸カリウム使用した最適な膨軟剤の配合割合を開発し、技術開発部門炭酸カリウム使用対応した設備改修を行い、商品設計部門商品化に結びつけたが、それぞれの連携比較短期間での商品開発に繋がったものと考える。その他にも、日々研究を重ねている。

栄養健康配慮した食品の普及)

販売方式販売ルートの工夫等による販売促進

・輸入大豆価格の高騰も含め、価格訴求ではなく価値訴求へとシフトする。販売ルートでは、煮物以外でもこうや豆腐使用してもらえるよう粉末タイプこうや豆腐(粉豆腐)などの販路拡大新規ユーザー獲得に努める。

市場開発・普及度

平成27年4月平成28年3月実績:売上43億2,800万円(前年同期比17.8%増)※凍り豆腐事業のみ

こうや豆腐市場メーカーシェアは弊社が44.7%とトップとなっており、消費者の支持を得ている。

地域栄養健康関連の諸機関との連携・協力)

飯田女子短期大学との共同開発で粉豆腐こうや豆腐の粉末)入りのラーメンを発売(丸五製麺店より)。

また下記のキャラクターの焼印が入った、こうや豆腐を発売予定(2016年11月)。

飯田メディカルバイオクラスターとして、医療食材製造販売地域企業連携を図りながら進めている。

社会地域)への貢献

平成18年5月より、長野県飯田市と地域経済活性化プログラムパワーアップ協定を締結。地元大豆「つぶほまれ」を原料とした「こうや豆腐」をはじめ、南信州ブランド商品の開発に取り組み、地域活性化と発展をはかっている。

(原料原産地表示の取組み)

・産地が限定している場合の表示  原材料名:大豆南信州産、遺伝子組換えでない)

ギフト専用にて販売

2022-01-21

anond:20220121140505

普段白米を食べなれていないものは、

お粥1~2杯を1日かけてゆっくり食べないと、リンの不足で死んでしまうそうな。


秀吉兵糧攻め開城後に飢餓でふらふらになって出てきた兵士たちに大釜お粥を振舞ったそうです.ところが,兵糧攻めで生き延びたものたちも,このお粥を食べてほとんどが死んでしまった,とされています. どうすれば,生き残ったものたちは,死なずにすんだのでしょうか?

これは,飢餓状態のあとに急に食べ過ぎたことによるリフィーディング症候群が起きたと考えられます.リフィーディング症侯群とは,広義の飢餓状態にある低栄養患者が,栄養を急に摂取することで水,電解質分布の異常を引き起こす病態総称であり,心停止を含む重篤な致命的合併症を起こすことがあり細心の注意が必要病態です.発症機序は,急速なグルコース投与に伴う急激なインスリンの分泌による,グルコースリン, カリウム, マグネシウム, 水分などの細胞内への移動による電解質異常であり,もともと飢餓のため必要電解質が不足していることが追い討ちをかけます.最も危険なのはリンの低下で,クエン酸TCA)回路が機能しなくなることで,呼吸筋麻痺や急性心不全引き起こします.また,それ以外にも低カリウム血症,低マグネシウム血症,ビタミンB1欠乏症などの結果,不整脈・振戦・感染症・Wernicke脳症などの多様な臨床症状を呈します.

栄養不良のハイリスク患者では,5〜10 kcal/kg/24時間栄養投与から開始することが推奨されており,兵士たちは,煮干のようなリンが多い食品を十分に摂りながら,お茶碗に1〜2杯のお粥を1日かけてゆっくり食べていれば助かった可能性があります.実際に,兵糧攻めで生き残ったものは,白米を食べていた上級武将ではなく,ビタミンB1を多く含む玄米を食べていた下級武士であったともいわれていますし,カリウム豊富な牛や馬の血を飲んでいたものは生き残った,

2022-01-08

anond:20220108123209

バナナカリウム値高いからな

バナナダイエットって流行ったけど高カリウム血症の患者数がかなり増えたんだよな

イモ系もカリウム値高い

カリウム自体は体内の水分の排出を促すからダイエット時に摂取すると

朝起きると顔がシュッとしたりむくみ防止になるんだが、みんなそればっか食べちゃうんだよな

2021-12-16

anond:20211216211721

骨粉は肥料としてよく使われる。しかも意外と安い。

https://www.tama5ya.jp/product-list/213

ただ想像できると思うが、カルシウムが多い。

カルシウムが多いと植物マグネシウムカリウムが吸えなくなる。拮抗作用という。

カリウム細胞浸透圧の調整、マグネシウム葉緑体中心部にあるのでどちらも超重要な成分。

カルシウム過剰は一度やってしまうと解決がとても難しいらしい。

有機肥料は原料で成分比率が決まってしまうので、バランスを取るのが難しい。

anond:20211216211721

骨粉は肥料としてよく使われる。しかも意外と安い。

https://www.tama5ya.jp/product-list/213

ただ想像できると思うが、カルシウムが多い。

カルシウムが多いと植物マグネシウムカリウムが吸えなくなる。拮抗作用という。

カリウム細胞浸透圧の調整、マグネシウム葉緑体中心部にあるのでどちらも超重要な成分。

カルシウム過剰は一度やってしまうと解決がとても難しいらしい。

有機肥料は原料で成分比率が決まってしまうので、バランスを取るのが難しい。

2021-11-11

ダイエッターぼく、戦後だった

ダイエット始めてから飯は

はいだ鶏むね肉(安くて脂質が低くてタンパク質豊富

ゆでたホウレンソウ(安くてなんか栄養ありそう知らんけど)

ゆでて冷やしたジャガイモ(安くて中糖質GI値が低くてカリウム豊富)

を毎食食べる生活をしてたんだけど

孫の顔が見たいと上京してきた祖母にその食事を見せたところ

戦後貧困を思い出す。こんな食事を孫にさせとうなかった」

と泣き出してしまった。

祖母を泣かせるのは本意ではないのだが、体脂肪は落とさないと命に係わる。

現代的で痩せる食事ってなんなんだろうか。

2021-11-01

anond:20211101175852

逆に短すぎるやつを知りたいときもこまるな

C(アニメ)とか

K(アニメ)とか

Fe(漫画家)とかなんとかしろって20回くらいおもった

炭素カリウムと鉄じゃねえか

もう国民背番号実施されたんだからマイナンバー作品検索かけれてそこにお布施直接振り込めるようにならねーかなー。

anond:20211030144410

従妹煮(カボチャサツマイモだったかな)

サツマイモレモン

普通にバナナ焼き芋やゆでトウモロコシで夕ご飯でもいいとおもう(アメリカ人もけっこうやる人多い)

枝豆の塩振らないやつあたりたんぱく質的にもいい感じ

もうすこし塩が大丈夫なら

豆腐あんかけ

かにかま

とかね

 

たぶん、だけど

運動する人は塩が好き(サラリー語源

腎臓が弱いか冬生まれで汗腺が超少ないとかで塩(ナトリウム)が体から出ていかないので

余分に塩とると頭痛とかしちゃう体質なんだろうなぁ、離乳食塩分少な目だから薬局で離乳レトルトカレーとか買うといいかも。

大きくなってホットヨガとか運動とかで塩を排出させると塩いけます、脂とれますってなるかもね

野菜果物カリウム系一緒にたべさせると塩がでていきやすい子もいるかもね

2021-10-27

anond:20211027165211

ココナッツウォーター。なんか中毒性があるのか箱買いして気が狂ったように飲んでる。カリウム豊富

2021-10-24

ネリウ

ときたら普通はメ。とくる。練り梅だ。

ところがどっこいすっとこどっこいワシは何の因果かムがくる。ネリウム。うむ。一般的言葉ではない。ムちゃんはどこからくるの?私はバリウムカリウム元素から

この条件付けを解消するにはどうすればいいか。そんなもん機械学習したAIにお伺い奉るまでもない。そう、ワシが新しい元素を見つければいいのだ。それにネリウムと名づける。うーんなんたるマンダム

どうせ探すなら練り梅のように赤く、塩ふきしたうめぼしのように硬くもあり梅酒と見まごうほどの液体にもなる。当然その中間の粘性を帯びた状態にも!そんな千変万化な物体を見つけるのだ……。

あったよ!不思議物体

でかした!と大々的にネリウムを発表したがそれは辰砂だった。ワシは陳謝したが学会追放された。バイちゃの捨て台詞も哀れだった。


こうしてワシがネリウムを作る道は絶たれた…。あれから長いときが経ち、振り返ってみると梅を断ち切るつもりが梅に阿るかのように梅に拘泥していた。梅から離れるためのネリウムではなかったのか。だがあの一心不乱な一時はよかった。そう、あの情熱時代。あれこそまさにネリウムだったのだ。誰に伝われなくてもいい。ワシがネリウと聞いてネリウムを思い出す。するとワシは酸いような甘いような顔をするだろう。もはやネリウム無意味言葉ではない。練り梅よりも強い意味を持った、人生を振り返る言葉なのだ。すこし若者のように言葉を遊ばせれば、ネリウむ。ワシはまたネリウみたくなるような何かに出会うだろうか。あなたはネリウむったことがあるだろうか。週末の夜。まどろみながら思い出にkiss

2021-10-10

anond:20211008193553

俺も昔、足に力が入らず、手が震えるって症状が出たけど、低カリウム血症だった。

病院血液検査してもらえ。

2021-08-28

anond:20210827233726 anond:20210830202611

手に入るぞ

つか簡単に手に入る危険薬品(毒物・または劇物)はそれだけじゃ無いしな

酸化カリウムとかもヤバい

 

ワイ、東京に住んでた頃は外国人顔で金髪だった為か頻繁に職質を受けていてキレ散らかしていたけど

酸化カリウムペットボトルアルミ缶に入れて持ち歩く一般人存在ニュースで知った以降は

快く職質に対応してあげる構えでいる

理科(化学)の成績が極端に悪かったひとなのか、何らかの悪いことをするつもりなのかはわからないが、

割と気軽にヤバい薬品(毒物・または劇物)を持ち歩いてるヤツがその辺におるみたいよ

姫路署は同日、過失傷害の疑いで、洗剤をこぼした加古川市飲食店従業員20代の男を書類送検した。容疑は、2月20日朝、電車内で高濃度業務用洗剤を誤って座席にこぼし、女子生徒(17)にけがを負わせた疑い。

勤務先にあったアルカリ性業務用洗剤をペットボトルに入れ、リュックサックで自宅に持ち帰る途中だった。

 阪神電鉄座席に座った乗客が尻にやけどを負った事件で、兵庫県警甲子園署は28日、業務用洗剤を誤ってこぼしたとして、過失傷害の疑いで大阪市の20代の男性会社員書類送検した。

https://www.asahi.com/articles/ASL9X2SX0L9XPIHB001.html

東京JR新宿駅8月26日アルミから液体が飛び散り、20代女性が軽いやけどを負った事故。缶の中身はアルカリ性の液体で、洗剤などの可能性が高いことがわかった。https://www.fnn.jp/articles/-/2849

2021-08-25

うんちが前立腺を刺激してるだけじゃないのな

便秘漢方薬を飲むと勃起しぱなっしになるのは

カリウムイオンチャネル活性化を促す生薬は、高血圧症、気道過敏症、勃起不全てんかん治療薬として、クロライドイオンチャネル活性化を促す生薬は、心筋梗塞気管支炎肺炎治療薬としても期待できる。

なぜ漢方便秘薬は効くのか 腸の水分分泌メカニズムを解明 便秘以外にも応用

https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2019/008760.php

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん