「そろばん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: そろばんとは

2022-10-05

anond:20220504220812

定年退職後の180歳から寿命の300歳までの間に2度の世界大戦冷戦があって、

紙と筆とそろばんからパソコンに道具が変わっても疲れるだけだと思うぞ。

2022-08-06

anond:20220806084659

読み書きそろばんとかそれ以前の躾はまだ人間じゃなきゃできん

それにそういう教材で一番効果が出る有力層を囲うにも下位層を押さえつけるマンパワー必要

それが足りてないのは明らかだよね

2022-07-19

anond:20220719115401

伊達酔狂弱者救いたいなんて言ってるわけじゃなくて、ちゃんそろばん勘定して弱者救済のフリだけでもしといた方がメリットあるからしてるだけ

そこを見誤るとフランス革命とか一向一揆とかが起きて、さらには政敵がそこを裏から援助して現行の政府転覆を図ったりする

2022-07-07

anond:20220706184729

実際数学勉強して幸せ暮らしロールモデル女子あんまりたことないなー。実は男も幸せ数学者ってごく一握りのような気がする。

世の中で要求される対人コミュニケーションスキルとか気遣いかいうような技術知識オーバーラップするところがなさすぎて、いわゆる変人、つきあいにくい人多い。まだ計算機科学とかの方が実在世界と関連している分はるかに生きやすいのでは。大学学長さんとかも数学者って少ない。実務ができない人が多いからなんだよ。抽象的なことに能力努力を全振りしてる。でも世界進歩に一ページを書き加えられる人は一握りなんだよな。

教員少子高齢化ポスト自体先細りだし。金融アクチュアリーとかむしろ複利計算とか算数そろばん領域だよな。

でも50年前に比べたら本や可視化手段なんかも各段に良くなってるから学びやすさのレベルは上がってると思う。

2022-05-26

anond:20220524220534

「うちの子10歳でソロバン3段です」育児法を見ている感じと同じ感じの痛ましさ

いまエクセル駆逐されて無職そろばん塾の先生(なお生徒がとても少ない)になってそう

感じる・考える力のほうが現代大事かとおもいますね…

2022-05-21

anond:20220520231545

三角関数工業技術国家と金教育商売商業国家)の差

江戸時代は読み書きそろばんを覚えて商売人を目指すことこそ庶民キャリアアップへの道だった

明治になり富国強兵技術力を上げ工業国家にするために庶民底上げをする教育が始まった

中小製造業が外に出まくって皆が自営で商売するしかなくなってるので後者商売教育必要なのだ

2022-05-18

anond:20220518164755

昭和のころに比べても親の責任が重すぎるんよ。

「18過ぎたら自活しろ」みたいなのが昔だったら当たり前だったけど、今じゃ虐待って言われるし、奨学金借りさせるのすら「子供借金背負わせる毒親」って言われるし。

習い事も、昭和時代は一人で適当習字だのそろばんだの行ってたけど、今じゃ親が全部送り迎えするらしいじゃん?

一部の限られた人しかできなかったような子供への手や金のかけかたを、全親がやらないといけないように言われてるからしんどいんだよね。「よそはよそ」が通用しないというか。

anond:20220518011517

うそれ。

読み書きそろばん四則演算)ができれば昔は一生食えた。

今は小卒でもできるから1円にもならん

自己責任スキルを磨けとかいうアホは

そんな事も知らない

2022-05-10

anond:20220509175051

俺は氷河期世代の1つ上でめちゃくちゃ幸運にも就職結婚も随分とSmoothだったんだけど

まりに後輩の氷河期がひどく、優秀すぎる子が職場面接しにくるものから

一つでもポスト椅子をあけてあげようかなというのもエリートコースから退職の一つの理由だったよ。

 

氷河期の表立っての理由はたぶんリーマンショックかなんかだったとおもうんだけど

裏にはそろばん習字・こまめなファックス送付・電話打ち合わせ・足すりへらしての営業…といったアナログビジネステクニックの(パソコン普及による)急激な廃れもあったとおもう。

そして、今の40代はITに関してはものすごくぶきっちょなんよ(50代以上はほぼ壊滅)

ギリギリIT化についていける、ラインも「オジサン構文」ならなんとかなる世代

それで本人は「努力したつもり」でも

まれときからツイッター炎上案件みてた世代就職時に当然大学就職研修でITならってきたでしょ、って世代とは内心かなり違う

オーガニック男女平等クリーンネット環境の水が澄みすぎててもとの濁りのアナログ恋しいんよ

どっちにしても人生の途中でITの壁にぶつかって苦労してるんよ(ね、みずほ銀行くん)

女性にはデジタル営業親和性高い人多いしPTAでラインをやむを得ず使いこなせてる人も多いけどそういう人を社会によびもどせるルートがまったくない)

ITできてもこんどは知財の罠にはまってて、今日も同年代が「うちの商品脱法だったみたい」って悩んでた

もうちょっとデジタル法学に目端がきいたらこのくらいの年代ってボコボコ起業しだしてるはずだったんだけどなぁ

 

俺なんか30代で退職してから悠々自適ツイッター増田もつかってるけど

フェイスブックアムウェイもどきやろうとした同級生マジでたか全然出入りしたくないし

勝手に習ったフォトショクリスタで15年くらいまえから同人やってるとかいさらいえないし

個人事業主で税務バリバリ、e-tax10年目とか言えないね

別に君たちに買ってほしい商品サービスもないし

日本教育制度だと目端が利かない、他人自分も食わせられない世代はこれからも量産されるとおもうけどまあがんばって

2022-04-14

近所のおばさんがやってる個人の塾

今日はてなブックマークで盛り上がっていた、笑い飯哲夫の塾の記事を読んでいて、ふと思い出したから書き留めておく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebb8f0cfa9377ae6d317df08076ee6809847ddd

>>それともう1つ、僕が小学生ときに通っていた近所の塾が原点になっています。塾代が月3000円くらいで近所のおばあちゃん先生が教えてくれて、授業をするというよりは分からないところを教えてくれる場所でした。そういう地域密着型で、料金が安くて、「勉強の仕方」を教えてくれる塾ができたらいいなという思いがありました。<<


うちの近所にもこういうのあって、通ってたよ。懐かしい。

もともとは近所のおばさんがやってたそろばん塾で、月謝3000円で週3回、1回1時間という今思うとハチャメチャな値段だった。

そのおばさんの家をそのまま使っていて、たぶん30人くらいは通ってたな。別に週3回開かれてるのを必ず参加しなければならないってわけじゃなかったけど、まあやることもなかったかキッチリ通ってた。

ほとんどの人は小学校そろばん塾を辞めるから、そこで終わらせるのは……とおばさんが思ったのか知らないけど、いつの間にか中学生向けの数学塾も開かれるようになり、要望もあって英語塾も合わせて開かれた。

その数学塾と英語塾はそれぞれ週1回ずつで1コマ1時間半ずつ。数学そろばんのおばさんが講師をする場合もあったけど、手が回らないから、おばさんの娘(高校生or大学生)や、その友人が講師をやってた。月謝は6000円だったな。

自分一般的な塾に通ったことはなかったから、どういうところかは知らないが、この塾は上の哲夫の話にあるような復習がメインのような塾とは違って、予習がメインとなっている塾だった。基本的学校教科書を使って、少し学校より先回りで教えてくれるスタイルだった。だから学校の授業ではすでに分かっている状態だったから、問題無双できたときもあったし、ちょっと鼻が高かった。今思うと、そういうドヤ顔できることで勉強面白さを伝えてくれるところだったのかも、と思い返している。

この塾そのもの中学校までで高校まではなかった。

で、この塾を卒業した人が、高校になった後、講師バイトしてスカウトするという面白い循環システム確立されていたのをしばらくしてから聞いて、なるほどなとちょっと思った。確かに講師役のおばさんの娘が社会人になった後はどうするんだろと思ってから

自分は塾はここしか知らないし、ゆるい空気だったのも好きだったし、月謝6000円くらいが相場なんだろうと勝手に思っていたけども、塾ってめちゃくちゃ高いと知ったのはかなり後の話。

自慢するわけではないけど、自分落ちこぼれではなかったし、だからと言って向上心があったわけでもないから、高校の3年間は塾に通いたいとは全く考えずに、中堅どころの私立大学も独学だけで合格した。今思うと、親もお金の掛からない子供だと安心していただろう、たぶん。子供の為とはいえ、食べざかりの子供がいる状態で、毎月数万追加で飛んでいくのって、かなりエグそうだしな……。

2022-04-10

中学受験は大変だという、逆生存バイアス

よくTwitterを見ていると中学受験で辛い思いをした、貴重な遊びの時間勉強に充てて苦しい思いをした、というネガティブな話ばかり流れてくる。

生存バイアスの逆、というものはあるのだろうか、苦しい思いをした人の話ばかり流れてくるが、少しの才能があれば別に何も大変なものではない(ちょっとお金がかかるくらいである。)

個人としては、中学受験は全く苦労せずに地域トップ中学合格したし、そもそも地元公立中学に行きたくなかったし良いこと尽くしだった。

中学受験するより公立から優秀な公立高校行った方が大学受験良いよね〜なんて話も聞くが、そもそも大学受験目的中学受験をしていない。むしろ高校受験も無いか中学時代はずっと遊び呆けることが出来たし、内申なんてものも気にしなくてよかった。中学3年時点で下位20%くらいの順位だったが、国立医学部にも合格した。流石にずば抜けて優秀ではなかったので中堅どころだが…。

公立中の底辺を見てなくて価値観が歪む?

田舎のことを全く知らない都会の人が都会の公立中学を見て底辺を語るなら笑ってしまう。

なんてことを書いているとやっぱお前中学受験したせいで性格悪いじゃんと言われてしまうのでこの辺にして

ではそもそも中学受験するには本当に苦労して勉強づけの日々を過ごさないといけないのか?

そもそも中学受験をしてまともな中学に行く人間なんて、大抵小学校クラスじゃ1番のちっちゃな頃から優等生で、他の人が2時間かかる学校宿題を15分で終わらせられたじゃないか。その余った時間を余分な勉強に充てているだけだ。

週に何日か塾には通わないとは行けないが、他の人がサッカー習字ピアノ習い事をしている時間ちょっと塾に割かないといけなくなっただけだ。(もちろんそれらを習ったまま受験する人もいくらでもいるが。)

たまたま習い事選択肢として、Aちゃんピアノそろばん、Bくんは水泳習字、私は塾という選択をしただけである。今になってピアノを弾ける人カッコいいなあって思うけどね。

とは言っても、6年生になれば土日は潰れてゲームをする自由時間はたくさんあるもの友達と遊ぶ時間は中々確保出来ず、1年ほどは本腰をいれて勉強しなくてはならない。

ただここで勉強した分、高校受験する人が中学3年の時にたくさん勉強していたタイミングでひたすら遊び呆けていただけなのだ

中学受験は極論、受験タイミングが小6にあるか中3にあるかという違いでしかない。

受験科目に英語も無いし内容も複雑でないし、なんなら高校受験より楽だと言っても過言ではない。(いや、流石に過言だ。ただ高校受験における内申点かいゴミみたいな制度を聞くと、やはり過言ではないのでは…?)

失敗した時に浪人が出来ないのも同じだし、最悪失敗したら公立中学に行くという手がある中学受験と違って、高校受験は失敗したら詰んでしまわないのだろうか。二次募集高校に行くのと公立中学に行くのとでは流石に意味合いが違う。

私が「中学受験をしたんだ」と言うと、「そっか、大変だったんだね〜」と哀れみの目で見て、中学受験をせず大変な思いをしなかった自分肯定するのを辞めて欲しい。

だって大変な思いはしていない。

私の地域は違うのだが、関東などでは?私立中高一貫校は土曜日にも授業があるのが当たり前らしい。それで「大変だったんだね〜」と思うらしく、大学に入ってから大層驚いたのだが、それならば仕方ない。

2022-03-11

anond:20220311090441

じゃあ聞くが、「セックスできる能力」って具体的に何のこと?

童貞を捨てる」ことの阻害要因は何なの?

俺が言ってるのは、学力における「読み書きそろばん」じゃないけど、「できないことがあったら一つずつできるようにすればいいんじゃん」ということ。

そのうえで「ユルい子から始める」「プロから始める」っていう、ありがちな選択肢提示してるんだが。

プロから始める」が一番簡単だと思うけど、それができない理由は?

恋愛に対する阻害要因が「童貞であること」っていうのはわかる。

けど童貞の捨て方はいくらでもあるだろ。そしたらその先に進めるかもしれないじゃん。

2022-03-10

中学受験は辛い」とかいう逆生存バイアス

よくTwitterを見ていると中学受験で辛い思いをした、貴重な遊びの時間勉強に充てて苦しい思いをした、というネガティブな話ばかり流れてくる。

生存バイアスの逆、というものはあるのだろうか、苦しい思いをした人の話ばかり流れてくるが、少しの才能があれば別に何も大変なものではない(ちょっとお金がかかるくらいである。)

個人としては、中学受験は全く苦労せずに地域トップ中学合格したし、そもそも地元公立中学に行きたくなかったし良いこと尽くしだった。

中学受験するより公立から優秀な公立高校行った方が大学受験良いよね〜なんて話も聞くが、そもそも大学受験目的中学受験をしていない。むしろ高校受験も無いか中学時代はずっと遊び呆けることが出来たし、内申なんてものも気にしなくてよかった。中学3年時点で下位20%くらいの順位だったが、国立医学部にも合格した。流石にずば抜けて優秀ではなかったので中堅どころだが…。

公立中の底辺を見てなくて価値観が歪む?

田舎のことを全く知らない都会の人が都会の公立中学を見て底辺を語るなら笑ってしまう。

なんてことを書いているとやっぱお前中学受験したせいで性格悪いじゃんと言われてしまうのでこの辺にして

ではそもそも中学受験するには本当に苦労して勉強づけの日々を過ごさないといけないのか?

そもそも中学受験をしてまともな中学に行く人間なんて、大抵小学校クラスじゃ1番のちっちゃな頃から優等生で、他の人が2時間かかる学校宿題を15分で終わらせられたじゃないか。その余った時間を余分な勉強に充てているだけだ。

週に何日か塾には通わないとは行けないが、他の人がサッカー習字ピアノ習い事をしている時間ちょっと塾に割かないといけなくなっただけだ。(もちろんそれらを習ったまま受験する人もいくらでもいるが。)

たまたま習い事選択肢として、Aちゃんピアノそろばん、Bくんは水泳習字、私は塾という選択をしただけである。今になってピアノを弾ける人カッコいいなあって思うけどね。

とは言っても、6年生になれば土日は潰れてゲームをする自由時間はたくさんあるもの友達と遊ぶ時間は中々確保出来ず、1年ほどは本腰をいれて勉強しなくてはならない。

ただここで勉強した分、高校受験する人が中学3年の時にたくさん勉強していたタイミングでひたすら遊び呆けていただけなのだ

中学受験は極論、受験タイミングが小6にあるか中3にあるかという違いでしかない。

受験科目に英語も無いし内容も複雑でないし、なんなら高校受験より楽だと言っても過言ではない。(いや、流石に過言だ。ただ高校受験における内申点かいゴミみたいな制度を聞くと、やはり過言ではないのでは…?)

失敗した時に浪人が出来ないのも同じだし、最悪失敗したら公立中学に行くという手がある中学受験と違って、高校受験は失敗したら詰んでしまわないのだろうか。二次募集高校に行くのと公立中学に行くのとでは流石に意味合いが違う。

私が「中学受験をしたんだ」と言うと、「そっか、大変だったんだね〜」と哀れみの目で見て、中学受験をせず大変な思いをしなかった自分肯定するのを辞めて欲しい。

だって大変な思いはしていない。

私の地域は違うのだが、関東などでは?私立中高一貫校は土曜日にも授業があるのが当たり前らしい。それで「大変だったんだね〜」と思うらしく、大学に入ってから大層驚いたのだが、それならば仕方ない。

2022-01-20

anond:20220120204316

そろばんのお姉さんとATM用の出入り口の間は支店長とかのはげたおっさんがいてなかなかオフィスラブできんのよ・・・

anond:20220120203319

🏧ATMの中でバイトしてたけど質問ある?

客がこないときアイス🍧とか食ってていいんだけど、ラッシュ時に後ろでそろばん計算してくれてるお姉さん間違えたときとか地獄

「少々お待ち下さい」の画面を映して時間稼ぎするんだよ。

2021-10-14

anond:20211014163804

そもそも粘菌は水が低きに流れるごとく刺激に対して反応してるだけであって、その結果について人間記号論的に解釈してるだけなんだよね。

見做し方次第で演算ができるというなら、そろばんすら知性があることになっちゃうもんね。

粘菌は刺激に逆らわず動いてるだけでそこに粘菌思考してるんだ判断してるんだという想定を挟むのは飛躍だし、判断してるのはそれを演算結果として解釈し直してる人間なんだよね。

2021-10-04

いじめ

私は国立付属幼稚園受験合格してこのかた17年とても良い環境で育ってきた。高校まで俗に言うエスカレーター式(もちろん内部進学試験はある)で上がってきたのだが、校内でいじめを見たことは一度もない。

もちろん問題を起こす生徒はいものの「超えてはいけない一線」を越えるようなことをする人は一人もいなかった。陰口さえ殆どいたことがなかった。

なかなか偏差値の高いところなので中学校高校で入ってくる人はみんな厳しい受験を勝ち抜いた頭のいい人達幼稚園小学校で入ってくる人は親の意識が高い人達。だからいじめという低レベルなことは起きないのだろう、高校生の時まで私はそう思っていた。それまで、習い事スイミングそろばん教室公立学校の子達の酷いいじめを見てきていたから尚更そう思っていた。

しかし、大学に入って違うと知った。大学一般受験で頑張り偏差値の高いところに入ったのだが、サークル内でも学部内でもいじめを見た。いじめ馬鹿リスクも高いことなのになんで所謂「頭の良い人達」がいじめをしてしまうのか意味がわからないと思った。

どんな環境でもいじめが起こり得ると知った今、これまで「子供いじめにあわせたくないのなら良い学校に入れればいいのに」と考えていたのがいか傲慢であったかを知った。良い学校に入れれば確かにいじめあいにくいかもしれないが、絶対にあわないわけではないのだ。

2021-09-27

anond:20210927092433

大体漫画で見てもそろばんはじく人の部屋も台所も狭いもんな 着物に墨汁が付きそう

2021-08-21

習い事色々

数年続けたもの

そろばん おかげで算数の苦手意識がなくなった

習字 めったに使うことはないけどたまに使う時に習っててよかった感。

空手 体力とメンタルが鍛えられた。

茶道 ほとんど使うことはないが作法を叩き込まれたのはよかった。あと人脈作りに非常に役に立った。

華道 色彩感覚 バランス感覚が磨かれた気がする。あと人脈作りに役に立った。

まり珍しい習い事はしてないなぁ。音楽系は全くしてない。楽器はなにかできるようになりたい。ピアノでもしようかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん