「迷惑メール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 迷惑メールとは

2022-06-22

anond:20220622072942

いきなりセックスの話はメールでしてないッピねぇ!相談の体でメール送信したッピよ!たぶん着拒か迷惑メールフォルダ挿入されてるッピ!

相手は忙しい人なので、本当に1回出来たら良かっただけッピ…。告発妊娠して認知請求も、性感染リスクもないッピよ…。

ちなみに一緒に過ごして相手がどう思っているか知りたかったッピけど、遠距離なので渋々メール送ったッピよ…!喪がキモいのは当たり前だッピ!

増田諸君はお願いだから、今一度迷惑メールフォルダ内をチェックしてくださいッピ!!

2022-06-21

どうして喪女からのお誘いは上手くいかないッピかねぇ…

増田が苦手な年の差恋愛の話だッピよ。注意するッピ。

どうも、先日無謀にも女性から行為のお誘いをした喪女だッピよ。(詳細は anond:20220610174735 に書いてあるッピ)

しかも今どきメールでのお誘いだッピ。

送信して一週間超えたけど、返信も何も来ないッピねぇ…。

もう今なにもしたくないか全裸ディズニープラス鑑賞してるッピよ…。

相手は50近い男性ッピけど、20代中盤とはいえ流石に喪女NGだったッピねぇ…。

年の差でゴリ押ししたッピけど、チェンジされたッピ…。

インターネットで女側から誘えば無敵論を唱えた弱者男性は誰だッピねぇ…。

そんなウソ付いちゃだめッピよぉ…。頭弱めな喪女が信じるッピねぇ…。

乳を寄せてお誘い出来る関係性じゃないのが良くなかったッピか?

女性モテなんてないッピ。全て強者女性からモテるだけッピねぇ…。

唯一の後悔として、メール既読機能が無いことだッピ。

から相手男性が読んだかどうか、わ、わかんないッピ…。

迷惑メールフォルダに挿れっぱなしは嫌だッピねぇ…。

古事記のイザナキイザナミにもあるように、女性から誘うのは日本内でウケが悪かっただけと信じるッピ…

もう無謀な片想いは辞めるッピ…。

喪のことを愛してくれるgentlemanを探すッピ…。

とりあえず全裸ソウルフルワールド見るッピ…。

2022-06-18

anond:20220618151542

迷惑メールフォルダに入るってコトは、受信拒否設定されてる…ってコト!?

anond:20220618145637

ITに詳しいからわかるけど、多分迷惑メールフォルダかに行ってると思う

届いてますか?という電話連絡したほうがいい

2022-05-22

有名企業から仕事依頼、迷惑メールだと思って無視してたらガチだったらしい

俺はアホ

2022-05-16

anond:20220516090337

事前TELなければ

迷惑メールとして

「送りました?」と社外なら確認するレヴェル

2022-05-13

やばいっす

今日になってめちゃくちゃ迷惑メールが届くっす

2022-05-06

Macでは迷惑メールになると本文のリモートコンテンツが読み込まれないのでアクセスログから迷惑メールにされてるのでは?という判断されてんのかな

ググると、読み込むことで「あなたメールアドレスが実際に使用されている (有効である) こと」を確認してるみたいだし

迷惑メールに設定したとたんぱったり届かなくなったのはそう考えると納得がいく

2022-04-28

あれほど毎日来てた銀行クレカを騙るメールが、迷惑メールフォルダに入る設定にしたらピタリとやんだ

迷惑メールフォルダに設定しましたよってバレてる?そんなことありえるの?

2022-04-11

登録していたオタク婚活サイト愚痴

オチを先に話すと、成婚退会して現在真剣交際中です。

でもまあ運営対応イマイチだったのを思い出して腹が立ってきたので愚痴という名の記録として残します。

婚活サイト登録した経緯については、それまでは女性無料マッチングアプリを使っていました。

マッチングアプリ相手出会えたし交際もしたけど、私の結婚願望が鬼強かったこともあり意見の相違があって別れました。年齢的にもマッチングアプリ結婚に前向きな人を探すことに時間をかけるよりも、お金をかけて結婚前提の付き合いが出来る且つオタク趣味理解のある人がいいなーとよくある理由オタク婚活サイト登録しました。

これが初めての婚活サイトなので、他のところがどういうシステムなのかは知りません。だから初見ゆえの愚痴です。

登録していたオタ婚サイトはよくSNSであがる虎のところじゃなくてその二番手みたいなところ。検索すると大体一番上に出てくる。オタ婚だけじゃなくてペットとかお酒とか色々趣味コンみたいなこともやってた。

婚活事業の他にアプリ制作もしていたみたいなので、副事業として婚活をやってたと思えばあのずさんな対応にも納得。

愚痴の前にメリットを紹介。

①『男性は分からないけど女性はまず出会える』

お見合いでお互いないなってなって自分らの婚活事情を話していた人曰く、やっぱり男性余りが顕著とのこと。全員にお見合い出してるけど全然つながらないって。女性がえり好みしている場合もあるけど、えり好みしなければ女性はまず会えます男性は…ガンバレ

②『主要会員はやっぱりオタク婚活の人』

これもまた別のお見合い相手から聞いたんですけど。ネットで他のペット婚の人とかとつながるって聞いたけど実際に会うのはオタク婚の人だけとのこと。この男性の条件的にかもしれないけど。

女性オタク婚活するなら別の趣味の人と会ったらってのはまずなさそう。

③『交際相手の紹介だけしてほしいならうってつけ』

運営からの連絡が少ない=余計なアドバイスをされることはないので、値段も他に比べたら安いし結婚願望があって自分であれこれやりたいならおススメします。男性分からんけど。

これに関しては婚活サイトに何を求めてるかにもよりますが、マッチングアプリとか経験していて何となく段取りとか雰囲気作りとかが決まってる人なら合ってるかもしれない。

逆に全部ド素人で分からいから教えて欲しいって人なら、お金をもう少しかけて対面でのサービスも手厚いところに行ったほうがいいと思います

愚痴

マッチングからの初回お見合いまでの日程調整が2週間後から

直接会ってお見合いするのは店のセッティングとか運営元が行う必要があるから、前にお見合いした人とバッティングしないように(そこまで考えてるかは知らんけど)とかお互いから程ほどの距離がある店とかホテルラウンジで予約する必要もあるから分かる。

でもオンラインお見合い別に良くない!?なんで2週間も必要なのか。せめて1週間後とかにしてよって思いました。特に私の場合シフト勤務で翌月のシフトが出るのが月末だったりするので全然日程調整できないのが辛かった。今思えばあれで日程調整遅らせて有料会員費用を多く払わせようって考えだったのかな。

愚痴

『問い合わせ先がメールしかない』

完全にこちらのトラブルなんですけど、対面お見合いの待ち合わせ1時間前に職場からコロナ陽性者が出たって連絡が来て、お見合いに行くわけにもいかず泣く泣くキャンセルしたとき愚痴

問い合わせメールからいつ見てもらえるか分からない不安があって電話しようにも番号ないしホームページめちゃくちゃ探して一応電話番号を見つけたけどそこに連絡しても良いかからずに、右往左往してました。でもこれに関しては待ち合わせ時間15分前に対応していただいたきました。お見合い相手には申し訳ないけど、待ち合わせ時間になっても待ちぼうけくらうってことにはならなかったと思うので良かった。運営さんあの時はすいませんでした。

愚痴

『人の名前を間違えるな』

例えるなら斉藤さん齋藤さんみたいな。基地クレーマーみたいな言い分だけど、こっちは金払ってんねんぞ!

別に間違えるのは仕方ないしコピペするのも構わんけど、お見合いの日程調整とかで10回以上やりとりしていた相手名前間違えっぱなしはどうかと思いました。今の私なら運営に速攻問い合わせますけど、昔の私は婚活には直接関係ないし…ってあの手この手自分の正しい名前アピールしていました。どこかのタイミングで正しい名前に直されていたけどそれに対しては一言もなくモヤモヤした記憶です。このモヤモヤ運営に対しての不信感に繋がっていきました。

愚痴

サポートサポートとして機能しているのか謎』

これに関しては自分無知ゆえの愚痴なんですけど、仮交際したはいものやっぱり相性的に合わなそうって人と仮交際解消する旨を問い合わせしたけど結局メールの連絡はありませんでした。規約には仮交際3か月後に確認しますってあるから交際解消はそのタイミングだとして、その間の対応をどうすればいいのかも別メールで送ったけど連絡なし。こっちで勝手にもうお会いしませんって言って無言ブロックしていいってこと?

今後の関係に発展がない相手に構う時間も労力もないわけで、それを代わりに行うのが婚活サイト役割だと思ってたんですけど違うんですかね。相手に連絡先を知られている以上、下手に刺激するわけにもいかないし。まぁでも私は仮交際解消を伝えられたことはないので、運営がどのような内容の交際解消連絡をしているのかは知らないけどトラブル結構ありそうなイメージ偏見ですが。

あとはこっちから連絡先交換希望(=仮交際希望)のメールを送ってそれに対しての返信がなかったとき

そもそも規約ではアドバイザーが初回見合い後に連絡するってあったけどお見合い最終確認メールでは連絡先交換希望であれば連絡ください、って言ってること違うのもどうかと思う。オンライン見合いもあるよーってこと規約には載ってないし。ちゃん統一してほしいですね。

話は戻して。私の問い合わせに関しては多分お相手から希望する連絡がなかったってことなんでしょうけど、少なくとも一報入れるべきでは?

一方だけが交際希望するとかよくあることだろうしそれこそテンプレ化しないでどうすんのよって感じ。他の人で、私は仮交際希望連絡しなかったけど恐らく相手が連絡されていたときは翌日にお見合いどうでしたか?仮交際希望をされるなら~ってきたことがあったので、余計にそう思った。

私は仮交際時に進捗確認されても…って思っていたので、重要連絡事項がある時以外は運営からの連絡がなくて良かったって人間ですけど、他の人はどうなんでしょうね。

交際中の交際支援とか規約にはあるけど本当にしてるんですかね?具体的に何するんだろ。全体的に規約抽象的すぎて情弱向けのサービスだなって思いました。ええ、私は情弱です。

愚痴

メールタイトルSPAMは消せ』

愚痴②③と運営対応にモヤっていた時と有料会員解約期限が迫っていたのもあって、こんなところにこれ以上金かけるくらいなら別の大手結婚相談所に行くわって衝動的に退会メールを送った時の話。

メールを送って時間が経って少し落ち着いたあとに規約を読み直して仮交際中は会員継続する必要があることに気付き、とんでもない間違いをしてしまったと私は世間知らずにも当日中に改めて仮交際中は駄目なんですねごめんなさいメールを送りました。その翌日(普段の問い合わせメールは返さないのに)運営から交際中は契約解除できませーんってメールが来て、それはその通りだって思ったんですがそのタイトルSPAMって書かれてたのが何だかなぁって感じ。まあ運営からしたら迷惑メールには間違いないけどこっちの気分も良くはないですよね。数文字消すのも腹立ってできないほど苛ついてたのかな運営。問い合わせに短時間で2回メールを送ってしまったのもその原因かもしれないけど。怒りに任せて問い合わせてはいけないという私への戒めでもあります




そんなこんなで有料会員更新日運営から督促メール来ないからってスルーしてたら1週間後に督促メールが来たり他のペット婚とかからサポートメールが来たりと色々ありましたが、オチはハピエンです。運営対応が良すぎたら、こうはいかなかったかもしれないとポジティブに考えています

実際に有料の婚活サイト登録してみて自分いかクレーマー気質なのかが分かったのでそこは気を付けていかないといけないなと思いました。

あとは婚活サイトを使って相手を探すような人は下等生物としての扱いをされてる気がする…。辛いけどこれが現実

運営元も良く考えてみればオタク婚活に目をつけただけでアドバイザープロかどうかは微妙な感じがする。実際に会って話をしたわけじゃないので、あくまで私のイメージですが。

婚活担当スタッフに対して抱えてる会員の数も多いだろうし、結局は人がやってる仕事なのでトラブルミスも起こっても仕方ないとは思います。でもそれと私のこれは別だ!!(クレーマー)

問い合わせももう少し内容別に問い合わせ出来るようにフォームとか作れないんですかね。問い合わせ送った時に自動送信で「担当アドバイザー順次対応させていただきます」って送ったりするだけでお客の不満も減りそうですけど。偏見ですけどアプリ制作とかするならそういうのがむしろ本職じゃないのか。

総評としては 悪いところではないけど良いところよりも気になる点の方が多い でした。たくさん愚痴ってすっきりしました。

まあでもどこもそんなもんだろうし、最初のとっかかりとしてはいいかもしれない。

強いて言うなら契約更新は初回に契約したプランと同様のプラン更新する必要があるので、運営がおススメしている通り6カ月で契約する方がいいです。

交際期間が3カ月でその間は解約できないので、仮交際を有料会員3カ月までに済ませて仮交際を3カ月してお互いにどうするか話し合って、成婚退会or仮交際解消で退会。

交際解消で退会の場合だと退会を契約更新20日だか15日前だかに済ませないといけないので、そう考えると仮交際を有料会員2カ月までに済ませた方がいいです。だから有料会員1カ月の間に相手を見つけないといけない。婚活って大変なんですよ…。

あとちゃん規約は読みましょう(戒め)。あの文字デザインが見辛いからと言って流し見してはいけない(戒め)。

セックス目的とした出会い純粋じゃねーだろ」 ということをまず自覚してほしい

anond:20220411154433

順番にお応えしますね

純粋出会いを求められるとしたら、有料サイトしかないのかな。

でもそれだとその行為までは遠い道のりだよね。

貴殿は要するに女子ノーマネーでセックスしたいんだと思うんだけど、大前提として

セックス目的とした出会い純粋じゃねーだろ」

ということをまず自覚して欲しい。

あのさあ、たまたま欲求不満だったりセックス好きな女子がいるとして、そいつらが不特定多数と接するアプリとかサイトとか使うと思うか?

そういう女子セックスしたい気分になったとして、まずは普通に、最低限の人柄とか社会的地位とか知ってる知り合いと(それはつまりセフレということだが)とセックスすると思わないか

いや、いるよ、確かにいる。実際にいると俺は知っている。

彼氏かいないんでイケメンだったら晩飯おごってくれたらセックスしてもいい素人女子とかさ、あるいは不倫絡みとか超特殊性癖持ちとか、リアル知人の人間関係的にオープンにできない事情があって、ネット上の完全他人しかしろ出会えないみたいな女子は本当にいるよ。

ただそういう女子登録アカウントの1%未満だと断言する。いや、ひょっとして0.01%(1万アカウントに一人)くらいかもしれない。

その割合実質的ゼロと同じようなもんだよね。そういう女子がいると思ってサイトとかアプリ使うのは、宝くじみたいは当たるんですって言われて信じちゃうようなもんだよ。

割り切ってそういう出会いに有料で交際セクロスするしかないのか。

自称素人女子セックスしたいならまあそうだね。

というか貴殿彼女が欲しいわけじゃなくてセックス相手が欲しいんだという理解なんだけど。

タダでやらせてくれるような女子は前述程度の割合しかサイトアプリはいません。

一番心配なのは、そんな人とホテルに行ってシャワー浴びてる間に諸々盗まれしまう事。

そんな心配なら何もできないか

心配だし、円とかやってると実際に金を抜かれたとか逆に抜いたとかそういう話は腐るほど出てくるよ。

からこそ

あたりの対策必要になるよ。めんどくさいよね。

しかし、これがめんどくさいとか怖いと思うなら、出会いサイトアプリ、あるいはTwitter経由とかで、(自称素人女子と会ってセックスしようとすること自体やめておく方が良いと思うよ。

良く迷惑メールとかで送られてくる奴は?あれもそういう出会い系?

それよりもっと危ない管理売春組織ってこと?

危ないメールは開かないようにしてるからURLクリックしたことなくてわからない。

そうだね。ただ有料詐欺サイト誘導しようってやつが多いんじゃないかな。

ぶっちゃけそういう詐欺サイト系は反社だろうけど、管理売春以前にそういうメール経由だと会えないよ。

円光とか、病気の事とか理解してない、対処してない人が多そうで、

そんなんだったらしっかりプロ意識持ってるソープの方が安全なんじゃないかなと思ってた。

理解してないのもそうだし対処してないのもそうだし、検査してない(自称素人が圧倒的に多いよ。

ついでに言うとヘルスデリヘル系も意外と検査してない店多いよ。

ソープ地域によって、本当に毎月検査してるとこもあれば意外と緩いとこもあるよ。

俺が住んでる地域ソープちゃんとしてる方なので、そういう意味では一応安心ではある。

で、セックスってお互いに無防備なところを擦り付け合ったり舐めたりするわけですよ。

から絶対安心セックスって原則ないよ。処女だって確率だけど、たまたま一部の性病罹患してしまうこともある。

絶対ではないがなるべく安心セックスしたいってなら特定パートナーちゃんと作るしかなくて、ひょっとしたら貴殿はそういうパートナーが欲しいのかもしれないが、それはつまり彼女(まあセフレでもいいが)を作ることであり、だったら出会いサイトアプリ経由で会うのはやっぱやめておく方が良い。

どうしてサイトアプリダメなのか?

ちょっとメジャーになってくると詐欺業者が参入してきて詐欺アカウント大量発生するからだよ。

サイトアプリで良い思いできたって幸運な話は、だいたいの場合、まだそんなメジャーになってなくて業者が少なかった時代の話が多いんじゃないかな。

最後に、貴殿は、

以上、健闘を祈る。

anond:20220411154433

リスクを減らしたいならソープ行っておきなさい

ソープリスクゼロじゃないけど、一番安全だよ。

 

迷惑メールは質の最悪なソープみたいなもんだからやめておけ

 

出会い系での割切りも粗悪ソープみたいなもんだけど、極まれに本物の素人はいる。

でもそれ以外のリスクがかなり高いので覚悟していけ。

身分証や貴重品は絶対に持っていくな。どこかに現金を隠し持っていけ。スマホはサブ機を用意しろ

anond:20220411152259

純粋出会いを求められるとしたら、有料サイトしかないのかな。

でもそれだとその行為までは遠い道のりだよね。


割り切ってそういう出会いに有料で交際セクロスするしかないのか。


一番心配なのは、そんな人とホテルに行ってシャワー浴びてる間に諸々盗まれしまう事。

そんな心配なら何もできないか


良く迷惑メールとかで送られてくる奴は?あれもそういう出会い系?

それよりもっと危ない管理売春組織ってこと?

危ないメールは開かないようにしてるからURLクリックしたことなくてわからない。

円光とか、病気の事とか理解してない、対処してない人が多そうで、

そんなんだったらしっかりプロ意識持ってるソープの方が安全なんじゃないかなと思ってた。

2022-04-09

anond:20220409074609

ユーザーが知っている(メールを送ったことのある)アドレス送信元に書いてあるが送信サーバがそれではないメール」は客観的に見て詐欺SPAMなので撃墜される

これわりと厄介だよね

自社メールサーバに見えるような運用してないと届かないんだよ

業務改善ナントカシステムexample.com運用されてるとして、そこから「お返事ありがとうございますinfo@example.co.jpです!」ってメール送ったら迷惑メールフィルタに引っかかる

いやわかるよ?example.co.jpって送信アドレスに書いてあるけど実際はeoqwiuorijsldkfopij.weoiuroimdsiur.coから送られてて

文中のリンクがew234oier9823o.2s0we934easd.seに飛ぶとか普通にあるからね?わかるけどね?

特にdocomo.ne.jpが憎い

通販サイト仕事してるんだけどさ、大手モール(楽◯とかYa◯ooとか)を介さずに自社の独自ドメインからキャリアメール(@docomo.ne.jpとか@ezweb.ne.jpとか@i.softbank.jpとか)にメール送っても届かない事案が多すぎて辟易してる。こっちに問題はなくて、ただただキャリアメール迷惑メール対策がキツすぎて、独自ドメインからメール迷惑メールフォルダにすら入らずにメールごと拒絶されてるって感じの。

キャリアメール使いで「迷惑メールフィルタが強力すぎて受け取れないメール結構ある」ってこと認識してる人どれぐらいいるのかな?注意書きも全然効果ないしさ…

2022-04-06

迷惑メール業者マジでぶっ殺したい

アドレス何度複雑なものに変えたかわかんねーよ。

プロバイダフィルタ簡単に超えてくるし、マジでぶっ殺したい。

2022-03-08

LINEがなければ子供を産みたいと思ったか

LINE食わず嫌いはよくないだろうからと一応昔やってたけど、自分には合わないのでさっさと辞めました。

動きがもっさりしてて重いし、いらない機能ばかりだし。あのキャラクターも好きじゃない。AppStoreのプライバシー情報見てもトラッキングユーザーに関連付けられたデータ多くてぞわぞわ。

既読未読でどうこうなるのも、短文連打されるのも嫌。あれって「おしゃべり」だと思ってる人と「連絡」だと思ってる人の間に乖離があるよね。「おしゃべり」だと思ってる人は、既読=相槌だと思ってるから、返事がないとイラつくわけよ。

もともと周りがほぼiPhoneだったのでiMessageで事足りており、それほどヘビーユーザーではなかったけど、使うたびに迷惑メールが来るのも嫌だった。セキュリティどうなってんの?

から去年の3月不適切情報管理問題報道されたときも、そんなことだろうよ感はあった。その後の会社対応記者の人がラジオで語ってたけど確かに「あまりにも杜撰」だったしな。

電話番号を教えたくないかLINE交換って言うけど、そもそも電話番号教えたくないような人と連絡取り合いたくないんです。

でも「子供がいるとそんなわけにはいかない」んだってPTAとかではLINEしか連絡手段をしらないような情弱ボスママに「LINEをやらない人は迷惑」って声高に叫ばれるんだって。なんで単なる一アプリ強制されなきゃならんのよ。他にももっと便利で楽な方法あるでしょう。じゃあもうそういうコミュニティに参加しない方を選ぶわ。

芸能人や識者も、イジメダメゼッタイとか言っておきながら「LINE使ってない人迷惑」って言う人いるよね。

メールが主流のころは、お互いどんなメール使ってても連絡できたのに、絶対に同じアプリ入れなきゃならないって、世の中は本当に便利になったんですかね。

2022-03-06

迷惑メール

送ってくる奴ら全員半殺しにしても良い法律がほしいわ。

askfmとかいサイトなんだが

今日迷惑メールフォルダ見たらaskfmから「昨今の紛争に関して皆様の寄付をお願いします」(雑要約)みたいなクソメールが来ていた

勝手スパムフィルタに掛かってるのでマジで今気づいた

今年に入ってからパスワード変更してね」メールを突如一斉送信して不審がられた前科があるのに懲りてないのウケる

2022-03-05

anond:20220305123325

ヘッダーとか気にしたことなかった

大手メーラーはこの迷惑メール時代にこういうので対策しないんだろうか

勝手迷惑メールに入れるくらいはしてるみたいだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん