「検察庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検察庁とは

2020-05-19

三権分立韓国に見習え」とかいバカ

1969peaceful

@1969peaceful

韓国三権分立

本当の民主化

リーダー存在

同じ米が主食でも、

かたや日本選挙権があっても忖度国民の票で決まってきた。

人の生き血を吸ってきた吸血鬼みたいだな。

この内閣マスコミも。

国民民意

本当に身をきる覚悟野党にある?

ひとつにもなれずに。

午前10:22 · 2020年5月19日

むよまピピック肉球新党

@11ILTWAJP05

日本中国韓国フランス香港に教わるべき事がある。中国から技術力を、韓国から民主主義三権分立を。フランス香港からデモの大切さを。

午前7:01 · 2020年5月19日

水谷彰伸

@orimon_shuigu

過去権力私的濫用も無論ながら,三権分立を脅かす行為賛同できるはずがありません。ここまで愚弄されてなお支持の声があるとは,改めて韓国台湾における民主主義観念政治参加意識を羨望せざるを得ません。

#検察庁法改正案を廃案に

午前0:33 · 2020年5月19日

watermark5018

@watermark50181

いやそれで困っている業者多いんです。

コロナ対策なんか韓国に頭下げて教えてもらうべき。あと三権分立も。安倍政権のおかげで先進国とは呼べなくなっている事態なのに。

午前11:03 · 2020年5月17日

シーサー 警視監

@NPA73060

韓国検察過去に何度も

大統領起訴してますからね。

三権分立機能してますね。

検事総長露骨与党が決めると

また忖度が出そうですね。

午前9:13 · 2020年5月17日

に⁷

@Xj1FxNG0Tv1QhrU

韓国は、マスコミの力、平和的なデモ世論の高まりパク・クネ大統領罷免に追い込んだ。市民が自ら三権分立を守ろうと行動したこと勇気づけられる。国同士はいろいろな思惑があっても市民同士の思いはきっと連帯できるはずキラキラ

#週明けの強行採決に反対しま

#ところで安倍晋三

午後6:56 · 2020年5月16日


韓国総選挙勝利与党候補 反逆の検事総長に“倍返し”予告

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfcd32524f954516f9ace20b782a7a2f3cc4db8f

 いずれにせよ、新型コロナ選挙に大きな影響を及ぼしたのは事実で、この非常時に実施された選挙によって、文在寅政権は盤石の体制を築いたと言える。崔氏はこう続ける。

裁判官はすでに文在寅派で占められ、国会過半数を握り、いくらでも法案を通せるようになった。行政司法立法三権文在寅が掌握したのです。唯一、反抗していたのが、曹国(チョ・グク)前法相を追及していた尹錫悦(ユン・ソクヨル)検事総長でしたが、昨年末検察の上位に位置する捜査機関『高位公職犯罪捜査処』の設置法案が通り、主要な側近が左遷されて力を奪われている。

 今回の選挙では、曹氏の長男大学不正入学に関与した容疑で起訴されていた元・民情首席秘書官の崔康旭(チェ・ガンウク)氏が立候補しましたが、彼は『尹検事総長は高位公職犯罪捜査処に捜査されるだろう』と発言し、与党圧勝して自らも当選した後には『世の中が変わったことを実感させてやる』とまで豪語した。政治家検察への介入を公言するという常軌を逸した事態です」

 自らを抜擢した文大統領におもねることもなく、対決姿勢を示してきた尹検事総長文在寅政権側の“倍返し”で彼に捜査の手が及べば、検察側に反攻の芽はなくなるのは必至だ。

政治に詳しい人に聞きたい

検察庁法改正案が一旦見送りになったのはほとぼりが冷めてからしれっと通すため。油断はできない」という言説がまかり通っているけど

実際問題「一旦見送った改正案ほとぼりが冷めてからしれっと通した(通そうとした)」ことはあるの?

anond:20200519091810

普通日本国民は#検察庁法改正案に興味ありません

 

安倍総理のいいところを紹介するエピソードを知りたい

anond:20200519091244

おれもいまいち #検察庁法改正案に興味ありません

だな

若い検察官だとツイッターで犬つれた被害者個人特定せず全般的だが)にセカンドレイプ的な追い打ちかけちゃったり筋肉自慢で裸を公開する個性的なのかいるんでしょ

anond:20200519085252

だよな

検察庁改正法案で反対だとか言ってたのもニートしかいなかった

安倍政権批判する奴はニート

アベノマスクに反発する奴はニート

ニートじゃない普通の日本人総理命令ならば地獄にも笑顔で行く

自由警察違和感があります

自由否定されるべきではないという自由警察の話。

#検察庁法改正案に抗議しま

政治参加への自由を解いた芸人がいます。その通りだと思う。私も勉強してないから参加するのは辞めるべきという意見は受け入れる必要ないと思う。

気になるのは「叩かれて萎縮してしまうと勿体ないから叩くのは良くない」という視点(正確にはだりぃ視点)。しかしこれは自身発言自由を訴えながら、”叩く”と一括りにした人間自由排除する完全なダブルスタンダードだと気づかれていない。あるいは、あの芸人言葉を借りて元アイドル自由否定する。(当の芸人アイドル対照的な事を言ったが否定していない)。自由をもって自由を取り締まる自由警察になっているが、その矛盾に気づいていない人が多すぎる。

政治への参加、発言否定無知に関わらず自由に行われるべきだが、その自由否定することもまた自由なのだ。そこを間違ってはならない。

では自由を訴える人が持つべ視点とは何か。それは「”叩かれ”てもブレない芯を持つこと」。今回の#検察庁法改正案に抗議しますを例にあげるなら、「国民への利益説明されていないか理解してないけど反対」や「相関図が出回っているがこれは本当か、あるいはこういったことが起こせる改正なのか十分な説明を求めるため可決に反対」などであれば、無知を攻められてもブレる事はない(知らないならだまってろと言われても、その論理性の無さは簡単論破できる)。自分発言が何に帰属したものかをハッキリさせ、その前提は動かないものであればあるほどブレない。発言を相関図に帰属させた歌手は、その前提に疑義を持たれブレてしまたことが過ちだった。

自由を求めるもの他者自由否定できない。自由警察などにはならず、芯のある自由政治参加して欲しい。

食い詰め芸能人たちの

「#検察庁法改正案に抗議します」

案件だと信じない人って、ペニオクも信じ込んでいた人たちなのかな?

あれっ あれっ りっけんって不要不急のじゃれ合いがお得意なんじゃ?

りっけん

政治がすべきことは、コロの感染拡大防止と、命と暮らしを守るための二次補正予算議論です。不要不急の検察庁法改正見送り決断すべきです。

やっぱこの文面からも「コロナ対策」より「検察庁法改正見送り」が大事みたい

2020-05-18

anond:20200515122641

元増田です。言及どうもありがとうございます改正案は断念されましたね。

国民監視を行い、問題があれば、当該政権への非難を行えば」と書いてるが、そもそもあなた自身監視するつもりがないように見える。

私の関心に従い、私に可能範囲ではやっているつもりですが、今回は、私個人がどうという話ではなく、制度論全体の設計がそうなっているという話をしています政権検事総長とが何らかの繋がりを持つことによって、不正行為を行いたいと考えるのであれば、まずは息のかかった人間を任命するところからではないでしょうか。たまたまラッキーで息がかかった人間いるから定年を延長しよう、ということを防ぐのであれば、任命のところこそ改正するべきでは?と考えたときに、現行法は、任命については国民監視に任せる程度でも三権分立を害さないという立て付けになっているわけで、少なくともその立て付けを問題にしないのであれば、殊更に本改正案三権分立がどうのと大声で騒ぎ立てるのは、問題を誇張しすぎていてミスリーディングではないかと。

それとこれと何か関係がある?

余談だが、と書いているところなので、どことどう関係ないと思ったのかをお聞きしたいところですが、もう少し補足します。東京法律事務所見解は、上に書いたような、任命を問題にしないのに、定年だけ問題にするのは何故かという問題に対しても、任命には一定コントロールがあるとして検事総長禅譲の慣習を出してくると思われたので、それは本法案さらに言えば現内閣)に反対するあまり、過度に保守的になっているように感じるというくさしで書いています。この法治国家において、法文にはない慣習で内閣検察庁内部の意見尊重してきたことを安易肯定することは、法律専門家たる弁護士姿勢としては不適切ではないでしょうか(私が最初記事を書いた時と今とでは、東京法律事務所記事に変更があり、多少の補足が付いていますが。)。この姿勢の背後には、同じ司法試験制度の中でのエリート意識のようなものも出てしまっているようにも感じたところで、司法制度改革で突き付けられた問題意識を忘れるべきではないだろうと、前の記事のような書き方になりました。

この過程に疑問を抱かないのはびっくりする。

定年を始めとして、職務の内容と無関係人事異動が生じることが何の弊害ももたらさないということはないでしょうから一般論として、ある人の定年を延長したほうが良いという判断がされることがあることには疑問は持ったことがなく、黒川氏がそれに該当するかどうかは私が見ている情報範囲ではゴシップ以上の情報は無いように思います。最終的に、興味がないという結論に至りました。国家公務員法の法解釈上は問題があるように感じますが、そもそも黒川氏について検事総長に任命するという事態は私の興味いかんにかかわらず起こらないでしょう。十分に世論による監視が行き届いているように思いますので、より興味を持っている方が頑張っていただければ良いのでは。いずれにしても、細かい適用問題に踏み入るつもりはありませんが、本改正案黒川氏に適用するわけではないと内閣が明言している以上、改正案検討において考慮に入れることは不要ノイズでしょう。これを邪推問題をあえて混ぜることは、冷静な議論ではなく不安をあおる方向の物にしか見えないところです。

どういう判断基準で定年延長する人を決めるか全然決まってない内から改定案強行採決されそうだけどね。

されませんでしたね。ある程度の指針は示せるようにした方が良いでしょうけど、延長が必要となる具体的な場合の全てを網羅的に想定しておくのは難しいでしょうから法案通過前にどこまで作るべきかというのは若干微妙な面があるかと思います。素案のようなものは先に出しておくべきだったのかと思いますが、基準もいずれ明らかにされるのですから、それはそれで批判すればいいのではないでしょうか。

そういう検事総長誕生したとして、検察官は知らんが国民がそれを見抜いて何かできることはあるの?

そういう検事総長誕生し得る法改定がされそうだと見抜いて、今国民が声を上げてるんじゃないの?

私の方はこの発言に驚きました。防ぐべきは実際に不正が行われることであり、人事に恣意を入れないというのは所詮はその手段の一つでしかありません。国民ができる事があるかどうかという点に疑問を持ちながら、今回の反対運動に参加した人が多くいるのであれば、反対運動は明確に目標を見失っていると言えるのではないでしょうか。すみません、驚いたと言いましたが、嘘です。おそらく、多くの人は(明示的にではないでしょうが不正を防ぐことには興味がないか、無理だと思っているかでしょう。もっと言えば、定年延長を阻止したとして、任命について考えるべきことはないのかということにすら興味を持たない人が多数でしょう。

国民個別不正が生じるかどうかに興味を持たないで、高々人事の中でも定年という一部分にだけ声を上げることで、実際にどの程度不正が防げるのでしょうか。定年がどうなろうと、検察庁が適切な権力行使をしているのかという点は様々な角度から興味を持ち、声を上げていただくと良いのではないかと思います

実際、結局、今回の運動のおかげで法案は(別に黒川氏のの人事にすら関係ないのにも関わらず)「無事」阻止されたわけです。日本総理大臣世論の声を無視するのはなかなか難しいのかと思います

ただ、私は、政権批判という昨今の流れや「三権分立が危ぶまれる」というとても正しそうなキーワードの力に押されて、反対意見法曹関係者の中にすらほとんど出てこないという流れの方が、よっぽど危険だと思います。こういうところで危機を煽るという選択を取ることは、少数の側に立つことになった時のしっぺ返しとしてやってくるだろうなと。

検察は今のままで良いの?

検察庁法改正案は個人的にはクソだと思うんだけど(内閣検察の定年をコントロールする意味分からん

それはさておいて検察は今のままで良いのかってのはさっさと異論を唱えとかなきゃダメだと思うんだよね。

検察が支持された」と勘違いされると何より困るっつーか、取り調べの可視化すらろくにできない奴らだから

なんでこんなこと思ったかって、こういうこと言いだしたからなんだよね。

特捜部OBの方々が指摘しているとおり、きちんと議論を尽くして制度を構築しなければ、国民の信頼を失って、難しい事件の立件、捜査が困難になってしまう。定年延長の必要性のほか、法解釈の変更による黒川検事長の定年延長についても、国民やわれわれ現場にしっかりと説明してほしい」

現職の検察幹部議論尽くし制度構築せねば国民の信頼失う」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012435131000.html

既に検察のものに対する信頼は失ってますから!!!!!!!!!!!!

マジで検察国民の信頼まだ残ってると思ってんの?

日産のゴーンは逮捕して東芝佐々木逮捕してない検察?????

不祥事起こしたんだから総理自殺して

今回検察庁法の改正案を見送ったということは、反対が予想されたからひっこめたってことじゃん。

まり悪法自覚ありってことじゃん。

国に悪影響って事は不祥事じゃん?

からさっさと総理自殺してほしい。

これは野党野党支持者(それから一部の自民党反対者や外部の反対派)の総意です。

やったぜ検察庁法が見送りになった!

国民の声を聞かない邪悪政府なんていなかったんだ!

とはならんのか?

anond:20200518161827

しかったのか。ありがとう

じゃあ、財政についてはもうちょっと勉強するよ。

検察庁法改正阻止に熱心な人たちはいつの間にかどこかへ行ったな。

国民的な運動のはずなのに数がすくなすぎやしませんかねw

検察庁法改正見送りになったそうだ

今後はもう政策議論は全部twitter上ですれば良いね

盛り上がった方が勝ち。

民主的

検察組織上は法務省の下にあるが、行政司法の両性質を持つ機関

っていうのは、別に今回の安倍ちゃん批判のために出してきた屁理屈じゃなくて、元から公式見解であり常識なのに、それすら知らずに

行政なんだから当たり前だろwwww」

みたいなのが多数に任せて正論みたいな顔してるのなんなんだよもう

http://www.kensatsu.go.jp/kensatsu_seido/tokushoku.htm

検察官及び検察庁は,行政司法との両性質を持つ機関であるため,その組織機構も両者の特徴を併有しています

anond:20200518150103

検察庁に対する政治家の関与が薄いせいで検察暴走して堀江のような被害者が出た

堀江のような被害者を出さないためには内閣の統制を強めて国民主権が生きるようにするべきってことだな

anond:20200518144718

調査対象になる可能性があるとこの下に置けないというのならつまりどこの所管にも入らないということでしかないんだが…

そして検察庁絶対権力になるんだが…

anond:20200518144718

内閣検察調査対象から内閣の下になんか置けないんだよ。

いや、検察庁は普通に内閣の下だけども

法務省下部組織っすよ

内閣絶対権力者にしたいんじゃなくて国民主権を守りたいだけなんだが?

総理大臣国政選挙議員選挙によって国民の手で間接的に選ばれてるんだから

検察庁という強権持った組織管理を任せたいと思うのは当然では?

自衛隊だってそうだろ?

そもそも恣意的って言うなら検察自体暴走はどうすんのよ

#検察庁法改正案に反対します #に反対しま

よくわからんけど、総理大臣って検察官逮捕する対象とかうんぬんじゃなくて主権者国民が2~4年おきにえらんでますよね?

そもそも論として、有罪率99%以上の判断検察がする場合、立件できなくても内閣持たないんじゃないの?

てか、鳩山由紀夫首相が巨額脱税で当時逮捕されなかったのはなぜなの?

 

主権者としては、「俺は特別にわかってます!」っていう一部の検察官に我々国民全体の判断を覆されたら全然納得いかないし、検察にそれをやってもらいたいので検察庁法の改正に反対しますっていう人たちがいるようにみえるのも全然納得いかない。

 

安倍界隈の人たちはいつも選挙で勝てないのがすべての原因なんだから、まっとうに選挙で勝てる力をつけろよ。

国民幸福にする力に欠けてるんだよ。いつも国民を分断して怒らせて、みんなの一日を憂鬱にさせてばかりじゃん。

国民笑顔にしてみろよ。その点安倍はすごいぞ。変なマスクとか、変な動画とか俺は少し笑った。

そのうえである程度まっとうな努力をしているのも知ってる。

理想的ではないにしても結果もある程度出してる。

 

検察の力で安倍打倒とか思っている人は、戦前軍部大臣現役武官制のような制度をてこに軍部暴走が止められなくなったのはどう思ってるんだろ。

検察マスコミのエサとなる情報を握っているから、暴走したら割とマジで手が付けられんだろ。

努力の仕方がおかしいんだよ。

不祥事起こしたんだから総理自殺してくれ

不祥事起こしたら議員自殺してくれ

https://anond.hatelabo.jp/20200516135140


この記事を投下したものだけど。

今回検察庁法の改正案を見送ったということは、反対が予想されたからひっこめたってことじゃん。

まり悪法自覚ありってことじゃん。

国に悪影響って事は不祥事じゃん?

からさっさと総理自殺してほしい。

これは野党野党支持者(それから一部の自民党反対者や外部の反対派)の総意です。

anond:20200518125505

総理大臣の任命ってのは天皇陛下しかできないけど、天皇総理大臣を選んでるわけじゃないのわかるよな

その理屈で言うなら

行政司法の両方の特性を持ってるから内閣府法律上任命権を持ってるけど、人事に口出していいとは書いてないんじゃよ

内閣が選んでるわけじゃなく検察庁出世コースに乗った人が上がってくるだけなのでは…?

その出世コースに乗るために上に忖度必要なのだとしてもそれこそいつまで上が同じかわからんわけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん