「劇場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 劇場とは

2018-09-19

anond:20180919112737

 わかりみがある。

 俺もえる時期から重めの映画アニメが見れなくなった。ブラック勤務していたときからだが、転職した今もある。なんていうか、2時間とか30分とか集中してられない。えいやで見始めても、すぐ止めたりしてしまうようになった

 そういう時、俺の場合はまず日常系アニメに走った。当時はらき☆すたが流行っていて、大して面白くもないと思いながら延々見ていた。それまでなら確実に見てたはずのグレンラガンは未だに見てない。

 あと、映画はただただ銃を撃つような映画を見るようになった。ワイルドスピードとか、ミッションインポッシブルとかがいいよ。どうせ勝つ味方が、案の定勝つやつ。それまで好きだったどんでん返し!みたいなスリラーや、意外性!みたいなコメディは今では全く見ない。

 映像より漫画積極的に読むようになった。なにせ、手軽にページを閉じて、開くことができる。5分で疲れてやめたら、その5分後にもっかい読めばいい。

 あとは、どうしても見たい映画劇場で見たり友達と見たり(椅子に縛り付けられれば止めないですむ)。原作を読んだやつ、昔見たことのあるやつを積極的に見たり(シーンを飛ばしてもわかるならあまり見なくてもいい)。

 総じて、疲れないコンテンツを見るようになった。

 増田も他ジャンルは試したとは書いてるが、気軽さ、という基準でも選んでみてはどうか?

2018-09-16

anond:20180916163145

なんでや

役に立たない趣味なんてないぞ

演劇で鍛えたチケ取り

劇場でのベストシート

チケット販売サイトの特長

親の演歌コンサートを取ったり

親戚のスポーツイベント取る時なんかに役立ってしまうんだよ

へたすりゃ仕事で急にCM撮影する際に「誰呼べばいい?」なんて聞かれて

安くてイケメン呼べて感謝されたりするんだよ

2018-09-13

実写版 地獄少女

そもそも実写だけでも問題外なのに

実写映画メガホンをとるのは、「ノロイ」「貞子vs伽椰子」などのホラーや「不能犯」といったサスペンスを手がけてきた白石晃士劇場公開は2019年秋を予定。

ノロイ」「貞子vs伽椰子

「貞子vs伽椰子

はい!終了!

追記:主演はいいとしても、監督が駄目すぎる。

貞子vs伽椰子がどんだけ爆死していたか…。

2018-09-03

anond:20180903162628

ワルキューレ人気なのは嬉しいけど、ご時世なのか特典商法ばっかで正直辛い。もう金積まなきゃライブにも行けないし、ファンクラブ枠とか無くなったし

これはほんと糞だと思った

円盤買わなきゃライブに行けないとか

劇場まで初日に観に行ったのにさ

anond:20180823130325

何かのせいにしてP業を廃業するのは勝手だけど、春日未来今日も地道な仕事をしながらお前が劇場に来るのを待っているぞ

2018-09-01

anond:20180831012409

女性性を売り物にしていて帰りの電車で涙が止まらなかった」「楽しみにしていたのに気持ち悪くなって悔しい」とかなんとか。

これなー。

百歩譲って「前から気にくわなかったからこの機会に叩いとこう」ならまだ、賛同しないけど理解できるんだよね。行動様式としてすごい合理的

でも「そんな映画だとは思わなかった! 見て傷ついた!」ってのはアホかと思うわな。

おっきいおっぱい少年が興味津々なことは原作最初の方読むだけでもわかるし、CMやら劇場予告やらでさんざんお姉さんがおっぱい大きいのは描かれてたろ! って感じ。

原作も予告も見ずに、おっぱい大きいお姉さんが出てくることすら知らずに見に行って傷ついたって、お前……

いや、周りで評判良いから事前情報仕入れずに見に行くっていう鑑賞スタイルはそれはそれでアリだと思うし、事前情報なしで見れてよかったー! っていう名作がいくつもあるから、そういう行動を採ることが悪いわけじゃないけどさ、帰りの電車で泣きはらすくらいの地雷持ちなら事前情報仕入れとけよ……と思ってしまうんだよな。

事前情報何も仕入れずに楽しみにしてました、って、お前には学習能力というものがないのかと。

これならまだ「観に行ってないし観に行く気もないけど批判するわ」って人の方が、自分地雷処理がちゃんとできている賢い人だなと思うよ(賛同しないけどね)。

とにかく、『ペンギン・ハイウェイ』への批判とかフェミニズムへの賛否がどうこう以前に、件の発言者の頭が悪すぎると思ってしまうんだよな。賢い敵は理解できるし尊敬に値するけど、バカはなぁ……

戦略的バカフェミニストを装っている、というのならまだ理解できるが……そうであってくれと祈るばかりである

2018-08-31

演劇集団にじさんじSEEDs

演劇は一つの作品が2時間前後で完結し、始まりがあり終わりがあるのだが

このSEEDsの箱感が24時間リアルタイムの芝居を見ているようなのだ

ライブでの何気ない会話だけでなく、キャラの設定やライブで定着した色をしっかりと

台本に落とし込み劇場型として昇華させている

キャラクターがしっかり役割を持ちストーリーを作り上げているところがとても演劇的であり

また違ったVTuberの側面を見ているようである

そして、それが配信もない時間もなにか同じ空間に居るような

劇場椅子に座らされ続けているのである

これが沼かと今初めてこんな感覚に襲われた

追記

チャイカ氏が配信にて偶然だということをおっしゃられていました

まあ偶然でもいいんですよね偶然でも絶妙な絡みがそう見えるのであればそれで

ペンギンハイウェイで最もエグいのは物語に盛り込まれた死だよ。

大人ターゲットにしておきながら、母親の死を仄めかす。

劇場で観ている子供にそんなもの理解出来るだろうか。

自分劇場で幼い子供自分を見比べこの子達より長生きは出来ないんだと悟ってしまった。

しか主人公は実母への興味は一切なくひたすらお姉さんの影と戦い続ける。

ジュブナイル小説にしては重過ぎる。本当に原作者が伝えたかったのは何だったのか。死の印象だけが強く残る作品だった。

2018-08-29

サザエさんちびまる子ちゃんも打ち切ればいい

サザエさんととちびまる子ちゃん。これらがただ長く続いてるだけで国民アニメ扱いされているのに反吐が出る。

平成も終わろうとしている時に未だに昭和ノスタルジーを引きずっている老害番組意味はあるのか?子供に付き合って見ている親でさえ知らないような大昔だぞ。

男も女も同じ顔の判子絵子供は短パンで駆け回り、嫁は働きにも出ず家で家事育児携帯電話パソコンも無い家。娯楽といったらテレビだけ。7人家族で被扶養者5人猫1匹。家族みんなで同じ時間に飯を食べる。これが家族の代表かよ。

大人ノスタルジーに浸りたいならもっと別の作品があるだろ。三丁目の夕日とかNHKが朝やってるドラマとかさ。

子供は見たがっているのか?面白いと感じるのか?バンダイが公開している子供の好きなキャラクターランキングに一度でもこの2作品が入ったことがあるのか?(ちびまる子ちゃんブーム当時にあったかもしれない)

他の国民アニメと呼ばれる作品はどうか?

参考:週間高世帯視聴率番組10

名探偵コナングルグル漫画だが昨今ではマンネリを打破すべく新展開を投入しヒット。映画も公開するたび興行収入更新する異常さ。

クレヨンしんちゃん時代設定を明確に現代にすることで設定や小道具時代を反映にした物になり古さを感じない。サザエさんよりはよっぽど現代家族像に近い。それでも野原ひろしが35歳にして年収650万の商社係長専業主婦子供2人犬1匹を養いながらマイホームマイカーを持つ野原一家は十分に勝ち組と言えそうだが…。

ドラえもん2005年の全面リニューアルは当初こそ否が多かったように思うが今では十分に浸透し、好きなキャラクターランキングでも上位常連現代科学力がひみつ道具凌駕しない限り子供達に夢を与え続ける意義のある番組だろう。

アンパンマン。圧倒的子供人気を放送当初からずっと維持し続けている化物。アンパンマンが嫌いな子供なんていません!世の親御さんにとっても頼りになる味方。

その他ワンピースポケモンプリキュア戦隊ライダーガンダムもかな?マンネリ化しないよう変化を入れながら継続し続けている。挑戦の結果浮き沈みはするけど何もせず飽きられて終わっていくよりマシだ。

関わっているクリエイターは凄いと思うし尊敬している。

対してサザエさんちびまる子ちゃんはどうだ?

なぜか維持し続ける高視聴率に「国民アニメ」という驕りから来る感覚のズレ。変化することなく惰性で続くことを良しとする保守的思考

ちびまる子ちゃんなどサザエさん前座でようやく人気を保っているようなものだろ。仮に放送時間を日曜朝9時周辺にしたら誰も見なくなるわ。

初期にはあった毒気も無くなり最近ではどこかで見たような良い話や無難な話ばかりで全く面白くない。ドラ泣きに便乗して作られた「イタリアから来た少年」など留学生が来て別れてお涙頂戴なんだろうなと思ったら本当にその通りすぎて笑えた。過剰な日本美化やステレオタイプ外人描写、多すぎる外人キャラを全く活かせていない展開に脚本家の知性を疑う。テレビスペシャルレベル作画劇場スクリーンに映す意味本当にあったのだろうか。

23年前の「わたしの好きな歌」の方がストーリーも良く湯浅政明が描く強烈なアニメーションの方がよっぽど凄かった。

視聴者だってバカではない。こんな誰向けかもわからない番組を見ようとは思わない。実際に視聴率も低迷している。

これから先、視聴率が上がることもなくじわじわと下がり続けるだろう。幸い最近フジテレビは「長く続いているだけ」の番組をどんどんと打ち切っている。この調子で下がれば数年後には打ち切りもあり得る。

空いた枠には現在放送中の鬼太郎を持ってくればいい。こちらは「現代」を反映したストーリーとなっており十分見応えがある。同じ時代、同じ季節ネタを同じキャラクター達が延々と繰り返す毒にも薬にもならない番組などよりずっと面白い

2018-08-28

anond:20180828220815

うむ。シン・ゴジラも公開直後は、何を間違ったか「あの作品憲法改正に賛成した作品である」といった風評も聞かれた。

元が56ゴジラと84ゴジラから、その辺錯誤があったとしても驚くことではなかったろう。

しかし、ヒットするにつれそのような謎評価は消えていった。それはそうだ。劇中では自衛隊法への言及はあっても憲法についてはまるで触れていなかったからだ。

まりおっぱいバレータイトルこそ性的搾取のものである作品の内容はそうではなかった。

から性的搾取だというような評判も結果的に広まらなかったのである

では、ペンギン・ハイウェイはどうであろうか?

まだ公開三週目なので分からない部分ではあるが、来週には公開終了にもなる劇場がそこそこあるんだ。

今の時点で搾取だと言われているのならば搾取なのではないだろうか?

anond:20180828180131

森見登美彦とか女性ファンも多いオサレ作家だし、

石田祐康もシャレた短編アニメ話題になったオサレ監督だし、

あいつらが言うおっぱいなんてウェイ系イケメン合コンで使う軽い下ネタみたいなもんだよ。

勘違いしてオタク劇場に行かないように注意すべき。

2018-08-23

anond:20180822142552

興行とか数字ではないんだけど、体感的なイメージとして

以前の日本邦画4:ハリウッド4:その他の国2ぐらいで興行してたのが

2000年頃の韓国映画ブームがあって

邦画ハリウッド韓国映画劇場を3等分して、そのバランスが崩れたイメージ

たぶんこの頃外国映画を買ってくるような配給会社もだいぶ潰れてしまったのだと思う

そして韓国映画ブームは終わったけど、配給バランスは以前に戻らないまま2018年までずるずる来てる気がする

未だに応援上映とかハーフバリとかで興行のスキマ埋めてる感じ

外資系シネコン日本メジャーが追い出したのが洋画凋落の原因というのは、あまりピンとこないな

有るのかもしれないけど

anond:20180823120140

いや、最後の3行を見るに言いたいのは

日本企業劇場経営するようになったか洋画より邦画を優先するようになって洋画の売上が下がったって事でしょ。

アメリカでも同じ現象が起きててシネコン大企業が幾つモノ映画館を建てて小さい映画館をぶっ潰すから上映作品映画館経営する企業作品にばかりになるとは言われてる。

なのでアメリカ人はアメリカ映画を大量に見て他国作品全然見ない(見れない)

もちろんこれは比率の話であって、数で言えば多様性は増加する場合もあるけどね。

2018-08-22

anond:20180822141806

知らんけど、ワイは劇場あいさつで「スタッフ60人」って発言を聞いたんだけど、

そのスタッフってアクター除いて60人なん? 多分EDシーン見る感じ撮影スタッフアクター全部足して60人くさいんだが。(アクターとしての登場人物20人くらい?)

2018-08-21

anond:20180820142528

女だけじゃないから。

男も被害にあっている。

上野オークラ劇場に行ってみなよ。

痴漢されるわスられらわ病気もらうわ散々だったぞ。

2018-08-20

anond:20180820163540

まあ切り出しから半分ジョークなんだから付き合っておくれや。

よく言われることにサメ映画などのホラー映画は序盤でイチャイチャしているカップルからまずやられることから、「非モテがそういう展開を見るためにホラー映画がある」とまで言われてる訳だけれども、

だとするとホラー映画がここまでランキングが高いということは「映画非モテが見るものだ」ということなのだろうか? 

さて、ここで一つの作品がある。「IT それが見えたら、終わり」だ。この作品は名作ホラーの焼き直しに相当するものサメの代わりに殺人ピエロが出てくるんだが、この映画はどういう層にヒットしていたか覚えているだろうか?

作中には非モテどころか負け犬ばかりが出てくる。リア充が率先してやられる。B級ホラー映画の要素はすべて満たしている。

しかし、実際にこの映画を見ていたのはリア充カップルだったり女性同士の非カップルだったりしなかったか

ワイは実際映画見た時その劇場内に非モテのにおいを感じた人間自分以外にいなかったぞ?

まり、そういうことなんだ。

ホラー映画の客層というもの時間とともに変わってきている。

今は多分、男より女の方がホラー映画を見ているんじゃないか説は割とあり得ると思ってる。

何より、あの映画ソウとかと同じでカタルシスが全くないからな…

anond:20180820152131

劇場内にカメラあるとこなんかほとんど無いし(一つも知らない)

仮にあっても手元までは見えないでしょ

映らない部分で触った触ってないってなったら厄介だよ

2018-08-19

anond:20180819210741

私は推しが初主演の舞台だったので劇場に二回行きました

やっぱりストーリーやその他諸々思うところはあって二回目はギリギリまで行くかどうか迷いました

明らかにゾンビーズの皆さんの方が演技が上手くて落ち込んだり

(しかも皆さんダンスも上手いですね…体が軽いというか)

ヒリヒリというかもやもやした舞台でした

あなたとは立場見方全然違うと思いますが大満足だったファンってそんなに多くないかもしれないですね

anond:20180819025305

「男が劇場で見たくなるような内容」かつ「好きな女優が主役級で出てる映画」って、

21世紀に入ってからでもバイオハザードシリーズぐらいしかまともなの無いからね


高校生以上の男がガッキーが出てるからってコードブルー見に行くか?行かないだろ?

anond:20180819180846

アニメ映画限定映画オタになればいい(家族向けはもちろん逆効果

あいつら劇場飲み物絶対飲まない、呼吸すら潜めて映画を見るよ。瞬きも90分ぐらいしてないんじゃないかな。

anond:20180819164036

最近は本数減ったけど、それでも年間100本近くは見てるよ。

普段映画行かない奴にかぎって、って意見が上にもあったけど、

普段映画行かない奴が映画館に来る大ヒット作、満席劇場でそういう奴が多い印象だ。

今回は、カメラを止めるな!だった。

追記ポップコーン死ね

なんでみんなシネコンポップコーン食べるの?

ばりぼりばりぼり音させてさー。

ガサゴソガサゴソ袋の音もうるさい。

かに食えんのか。

てゆーか、みんな、食いながら観てて集中できなくないの?


追記

みんな、寛容なんだな。

てか、別に笑うな音いっさい出すなとは言ってない。

観客みんなで映画を観てて、劇場内でどっと笑いが起きたり、泣いたり。

そういうのは別にいいよ。笑うシーンでは自分も声をあげて笑うかどうかは別にして、

少なくとも可笑しいという感情の部分は同期してる。違和感はない。

ポップコーンを食う音もいっさい出すなとは言わない。

派手なアクションシーンや音楽シーンなんかに紛れたら気にならない。

けど、無音の静かなシーンで、真横でポリポリガサガサされると、

それまで映画に没頭していても、すっと現実に引き戻される。

スマホライトなんかもそうだ。

没頭してるところで、横の奴がスマホを取り出しライトがつくと、

気にしてなくたって、そこで一気に現実に引き戻される。

映画館の暗闇はなんのためにあるか。

映画の中に入り込むためだ。

そこに、自分感情と同期しない、映画とも無関係タイミングで雑音が入ったり光が入ったりしたら。

そんなの関係ないって奴は、普通に家のリビングスマホ弄りながら、飯食いながら、誰かと喋りながら観てりゃいいじゃん。

映画館の暗闇に来る必要ないじゃん。

悲報 Vtuberの大部分がもうただのアイドルになってる

プラットフォームTVや地下劇場ラジオじゃなくて配信サイトになっただけ。

からプロが参入してたぞとかそういうんじゃなくて芸風の話ね。

そういう方向に舵を切るって業界のものが動き出しているんだろうな。

委員長とかも元々はサブカル配信おばさんだったのにいつの間にか不思議アイドルになってしまった。

にじさんじアイドルではなく配信者の魂を持って活動できているのはケリンぐらいだ。(ケリンは本当に凄いぞ。誰も彼もがキャラクター商売アイカツ頑張っている中で何食わぬ顔でFLASH黄金時代インターネッツ魂を引き継いだ動画アップロードし続けている。ああい配信者が居なくなった時がインターネット独立自治区でなくなる時だ。ああいう連中こそを評価しないといけないんだ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん