「セル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セルとは

2024-01-25

anond:20240125112549

ボクセル系はライトじゃなくてマイクラ寄りで別物なんだよなあ

アニメ調なのが欲しかったわけなのよ

はー、アホすぎる

パルワールドカジュアルArkやりたかった層を取り込んだからヒットした。

 

ふーん。

 

Arkの開発会社がボクセル(マイクラみたいなブロック式のやつね)式のArkであるPixARKを出してんだよ。

Switchでも出てるわ。

そんなことも知らないでちょっと考えてみたんだけど感出してくんなボケが。

2024-01-16

anond:20240115212317

セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」

ベジータ「 はーっはっはっは! 」

トランクス「 凄い…… これなら、勝てる! 」

セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」

クリリン「すげぇや…… こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!?

セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」

ベジータ「 はーっはっはっは!」

PM7:15

(ここでCM)←主に「はごろもフーズ

セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」

ベジータ「 ……おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか? 」

セル「 そうだ、完全体にさえなればお前などに…… 」

ベジータ「 ほう、本当に強くなるんだな? 」

セル「 そうだ、完全体にさえなればお前などに…… 」

ベジータ「 ………… 」

セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー! 」

トランクス「 ……いったい何を話してるんだ? 」

セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー! 」

ベジータ「 おい、なってみろよ。完全体に 」

セル「 なんだと!?

ナレーション「 いったい、どうなってしまうのか!?

2024-01-09

セルジュルタンス ニュイドゥセロファン

金木犀香り

タンスのランキングで一番人気

久しぶりに試した

良い香り

どこかのレビューで夜職のお姉さんっぽいというものがあったが、癖がなく万人受けする女性らしい香りというところだろう

でも自分がハマったのは、アンボワバニール経由してアンブルスュルタンシェルギィ、フェミニテデュボワ、みたいな感じで

メンズからユニセックス寄りで、女性らしい香りはそこまで好まなかった

そこからラニュイに行って…諸々長くなるので割愛するが、網羅する勢いで試して

今回ほんと久しぶりにニュイドゥセロファンという感じ

一番人気だけある付けやすさだと思う

2024-01-08

ゲームのサ終で何人がサ終までプレイたか分かるの面白い

スクエニの某ゲームサービス終了で今月終わるんだけど、エンディングちゃんとあって、何人目にクリアしたのかが表示される

それを見るとサ終まで後1週間のところで約11000人がクリアしていた

スクエニにしてはかなり長いソシャゲで一時期セルラン上位だったりもした

そんなソシャゲでも、実際にサ終までやってる人ってこんなもんなんだな

トップを走り続けてるソシャゲも終わる時は1万人ちょいしかアクティブプレイヤーはいないんだろうな

2024-01-07

anond:20231226205351

14歳少年ニルス・ホルガション少年がトムテ(妖精)によって小人にされ、ガチョウのモルテンやガンの群れと一緒にスウェーデン中を旅する。この物語は、スウェーデンの子供たちが自国地理を楽しく学べるようにスウェーデン国民学校教員協会読本作成委員会セルマ・ラーゲルレーヴ執筆を依頼したものである[1]。

1955年以降2回、アニメーション作品制作された他、1962年スウェーデンにて実写映像作品が、2011年スウェーデンドイツにて、実写およびCGによる映像作品製作された。

スウェーデン20クローナ紙幣の表面には、作者セルマ・ラーゲルレーヴ肖像が、裏面にはモルテンに乗っているニルスの絵が印刷されている[2]。またスウェーデン地図制作会社Tele Atlas英語版)社(2007年、世界三大メーカーの一つでもあるオランダトムトム傘下になった)のロゴマークモチーフにもなっている。

あらすじ

スウェーデン南部・西ヴェンメンヘーイに住むわんぱくでいたずら好きの少年ニルスは、いつも家畜いじめてばかりだった。

ある日曜日の朝、両親が教会に行って留守の間にニルスは妖精を見つけて捕まえるが、妖精魔法をかけられ、小人にされてしまう。小さくなったニルスは動物言葉理解できるようになるが、普段いじめられていた家畜たちはニルスの小さな姿を見てここぞとばかりに復讐しにかかる。

2024-01-03

2023年買ったもの

FireTVStick

初売りセールにて購入。

当時はアマプラ入ってなかったので、YoutubeTVに映すために。

PC触りながら見捗る

夏ごろにアマプラ入ってから午後ローでやるような映画もぼちぼち見てる。

 

Anker SoundcoreLifeQ35

オーバーイヤーのワイヤレスヘッドホン。夏前に購入。

使用していたネックバンド/カナルのSCLifeNCがボロボロになってきたので購入。

音の広がり、電池の持ち、風強い時のノイキャン、装着時の周りをシャットアウトしてます感が強くなったのは良い。

ノイキャンOFF時の遮音性は落ちる。夏は暑い。頭頂部の髪がぺったんこになる。ハゲそう。

 

Beelink SER5 5560U

自作構成考えるのが面倒くさくなった&こっちのが安かったので秋ごろ購入。

先代機が壊れた際につなぎで買ったメモリ4GBのノートPCに比べれば快適で不満はない。長持ちしてほしい。

 

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

冬のセールになってた際に購入。

積んでたムジュラをクリアした3月から遊び始める。

初めてモリブリンを見つけた時のあの怖さは忘れられない。夢を見る島でのイメージしかなかったので。

マップを駆け回ったり、山を登ったりするだけで楽しかった。

週30本見ていたアニメが0本に、3作遊んでいたソシャゲも1作に絞って、可処分時間を全てつぎ込んで遊んだ

300時間弱遊んで達成率50%程度で祠もまだ残っていたが、ティアキンが発売されてしまった。

 

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキンダム

LEGO説明書通りにしかつくれない子供だったので、クラフト系は苦手。

鳥望台や空島から飛んでいけることで、移動の楽しみは減ってしまった。

それでも真っ暗な地底の探索や祠の攻略は楽しかった。

450時間ほど遊んで達成率80%弱でひと段落

 

サガフロンティアリマスター

ティアキン落ち着いたので遊び始めた。

倍速や強くてニューゲーム等でサクサク進められる。ヒューズ編もそろそろはじめたい。

PS版を鈴木君に貸したら傷だらけで返されて、アセルス編の序盤で必ず固まってたのを思い出す。

2023-12-31

anond:20231231101211

やめろ、やめてくれ

後々誰がそれをメンテするんだ。

一般的セル関数だけでなんとかしてくれ

2023-12-28

エクセルで真にいらない機能

セルの縁をクリックしてるとどっかに飛ばされる

2023-12-20

令和2023年新版 シカクだいおうとハナクソ・マルメ

カカクコムうんえいとタベログ・アラセル

2023-12-17

anond:20231217005725

具体的な事例がないと何ともいえないけど

ホワイトカラー仕事は今時何でもシステム化してるので

インポートさせるエクセルセル結合したりカラム名前変えたりしてはいけないくらいの事は理解できないと仕事にならない

2023-12-16

語彙がなくてググり方がわからない

ので、有識者が多いであろう増田質問させてください。

複数機能で成り立っている長いコードを分割して実装することののメリット/デメリットを教えてほしいです。

コードの分割」が指してることを大まかに言うと、「メインの関数は各機能を呼び出すだけで、実際の機能の部分はサブルーチンとしての関数(って表現が正確かも謎)に持たせ、サブルーチン順次呼び出すことで総体としての機能を成す」ような方式にするってことです。

より具体的に言うと、1.データの取り込み2.取り込んだデータ突合3.帳票の出力の3手順を別々の関数とし、メインの関数から1,2,3の手順の関数順次呼び出すという具合です。

上記方法と、全ての機能を詰め込んだ一つの長い関数にする方法と、どちらが結局よかったのかなと思っているんですね。

今のところ私は自分のわかりやすさのためにコードを分割する書き方をしています理由は、1機能1関数で分けておいた方がステップインじゃないですけど「ここまでは完走できた」の切り分けがやすいのかなーと思うのが一つ。もう一つは単純に上下に長くなっていくとどの変数がどれでと特定していくのが辛いってのがあるためです。

ただこの方法にも問題があると思っていて、一番はメイン/サブ関数間で右往左往するので今やってる工程が何なのかがよくわからん他人が読むならなおのこと、ってことです。一応の対処として、メインの関数は目次的に「総体としてこのような機能を持っている、また分割した関数機能はそれぞれこうである」とコメントアウトし、サブの関数にも「この関数はここからここまでの作業します」とコメントアウトすることにしています

あとは関数ごとに変数をいちいち定義し直すのがだるいみたいなのもありますね。グローバル変数は後々の修正とかのために使わないようにしています

自分では思いつけてない部分でコード分割することのやばみってあるのかなーと思ったので質問させていただきました。近々退職する予定なので、他人への引継ぎって観点からどうなのかなと思っています

以下自分語りです。語彙とか概念インストールが足りないと適切な調べ方ができなくて困るんですねー。あと問題があることを認識できなかったり効率悪かったり車輪を再発明したりとか。

私は無学のバイトなんですが、あるとき上長から「暇なら適当エクセルでも勉強しといて」と漠然と言われて、このVBAっちゅうもんを学べばええんか?と勘違いしたのが始まりでした。本当はセルの結合とか別のセルを参照するとか、エクセル方眼紙的なものをある程度作れるようになってほしかったらしいです。折角なのでなんとか役に立つものをと思って、ある集計作業自動化させたところ、今後も暇なときよろしくということになりました。

いろんなもの作りましたが何をどのように作るかから、その後の運用保守までほぼ一任してもらって大変面白かったです。しかしなにぶん仕様実装方法について相談できる方がおらず全ては私の泥縄式学習術によって成り立っているという恐ろしい状態でした。体系的な知識組織経験知みたいなものが一切ないので自分がどこにいるのか、努力方向性が合ってるのかも結果が出るまでわからない。先達のあらまほしきことなり。

しか社会ってこんな素人が作ったもの業務用として堂々と使うんですねー。勉強になりました。

2023-12-09

アンブルスュルタンジャンヌアルテスのスルタンを重ね付けしてみた

セルジュルタンス にプチプラをぶつける荒技

でも最近割とこんなことばっかやってる気はするが、まあい

結論

案外悪くないかも?

アンブルスュルタンアラブお香系の香りに、やっぱりコンセプトとしてアラブ系であろうスルタンバニラ香り

合うとまでは言い切れないが、受け付けないほどの違和感もなく まあアリなんじゃないだろうか

けどアンブルスュルタン、こないだつけた時は辛口過ぎるということもなく、なんならまろやかで甘いと感じたくらいだったので…体温の違いや、体調による感じ方の違いなのかも

2023-12-03

自社の勤怠システムが使い物にならない

web版のエクセルみたいなグリッド入力フォームなんだけど、1セルフォーカスするに3秒

入力するたびに10秒、ひどい時だと30秒ぐらい待たされる。

都度サーバーと同期取ってるのかな?と思ったけど、リロードしたら入力中のデータが吹っ飛んだ。

入力していて俺の貴重な時間が奪われるって思ったらものすごい憂鬱な気分に苛まれた。

2023-12-01

セル結合

したい気持ち

押さえつけ

罫線を消す

秋の夕暮れ

2023-11-28

金木犀オスマンサスの香り、嫌いじゃないしけっこう好きだとは思う

もつけてるうちになんか疲れるというか飽きるというか

なんか鼻が痛いというか…

セルジュルタンス のニュイドゥセロファン

これ、量り売りの1.5mlも1回使ってから次使うまでかなり開いてしま

いい匂いだし、ちょっとテンションも上がるけど、日常遣いにはならなさそう

首につければまた違うかもしれないので、また今度試してみる

2023-11-27

平行世界の最悪な自分を考える能力もっと強く働かせるべきかも知れない

最近な、平行世界自分めっちゃいい人生送ってる光景をよく幻視するんや。

そんでソイツが語るんや

「なんでお前はそんな所で消耗してるの?」

ってな。

でな、"跳べ"と目でゆーと来るん。

でもそれはきっと悪魔の実セル幻覚だと思うんだよな。

跳んだ先にあるのは崖っぷちで、俺はそこに落っこち地獄を見るんだ。

それはまるでダークソウルの「これ全裸になって思いっきジャンプしたら届くんじゃね?」って所にある宝箱が実際には絶対届かなくて回り込まないと取れないようになってるような感じでさ。

俺は平行世界に立ち並ぶ無数の最悪を回避してきて今にいるんだよ。

夢を追いかけてワナビになり職歴アルバイトのみで引き返せない年齢になった可能性。

就活で今とは違う会社に入って結果的ブラック企業で体を壊していた可能性。

周りの休めという言葉無視して働き続けたせいで精神科に通い続けていた可能性。

怪しい民間療法を信じて体にヤバイ後遺症を残していた可能性。

色んな最悪を回避して、今の最悪ではない程度の人生になんとか留まっているわけだ。

俺の人生の出目は俺が思うほど良いものばかりじゃないと思う。

きっとまだ見ぬサイコロの裏側には見えているものよりもずっと酷い目も潜んでいるんじゃないだろうか。

そう考える想像力が試されているんだと思う。

俺は今試されているんだよ。

もっといい人生を歩めていた可能性に目移りしそうになっている状況に対して、同じかそれ以上の最悪の可能性もあったことに気付けるかどうかを。

振り向いたってしょうがねえんだ。

前だけを見てて進むしかねえんだ。

振り向いたってなんにもない。

そうだよな?

[] そのはっぴゃくごじゅうきゅう

セルシウーッス

 

本日日本において更生保護記念日、いい鮒の日、ノーベル賞制定記念日となっております

平和って大事ですね、平和にしようという意思大事です。

平和にしようという意思が抱けるようになるまでなんだかんだ時間がかかりますが、基本的平和ではあるべきだとは思います

まぁそれはその社会において平常な状態だと解釈されているだけで、別の社会にとっては異常な状態なのかもしれないというのもあったりするのでしょうけれど。

でもまぁ、その社会を生きてる上でしんどさがなければ平常な状態でもいいのではないでしょうか。

まり、しんどかったら崩れることもあるのが平和です。

頑張ってご機嫌をとっていきましょう。

 

ということで本日は【バランス調整よいか】でいきたいと思います

バランス調整よいかバランス調整ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-11-24

セックスはむずかしい…

当方30過ぎの女。

旦那は同い年で、非モテ同士で結婚した。

"年齢=恋人いない"なのは当然で、だからそういったことにも経験がない。

そのため初セックスは挿入ができたぐらいであとはグダグダ。正直ここまでセックスが難しいものとは思わなかった。

例えば騎乗位。

私が旦那に股がり上下運動を…って、難しくない?というか体力使いすぎでしょ…

かに気持ちいいなとは感じられたけど、それも最初のうちだけ。次第に中腰が気になり腰も膝もきつくなってくる。

こんなんただのスクワットですやん…

旦那も正常位が下手で、なんだか動きがおかしい。具体的にはスムーズではないというか…

餅つきに例えると、普通はペッタンペッタンペッタンペッタン…とこんな感じだと思う。

でも旦那場合はペッ   タン ペッ  タン ペッ    タンみたいな感じ。

セルの枚数少なくて飛び飛びに見えるアニメみたいな、そんな感じ。

リズムも取れてないし、だからある日思いきって遠回しに聞いてみると昔から音痴らしく、リズムをとるのが苦手らしい。

こっそり友人に相談すると「合いの手でも入れたら?」とのこと。

今度から正常位の時は合いの手をいれた方がいいのかしら?

anond:20231124115958

ネル=APEXというゲームスナイパーライフルの一つセンチネルセンチネルセルエネルギーチャージして敵を殺すことをチネルという

てえてえ=VTuberたちがいちゃいちゃすることをてえてえするという、どこかの方言らしい

魔剤は知らん

anond:20231123184004

たぶん封神演義が連載開始したあとくらいだったか

当時、中学1年か2年だったけど正直はっきりとは覚えてない

女子少年誌を買うのは当時はまだ珍しかったので、ちょっと恥ずかしかった

人生で一番最初に買った漫画ならはっきり覚えてる

ドラゴンボール

小学低学年か中学年のとき経堂駅近くのすずらん通り商店街にあった古本屋今はもうない)に親に連れられていったか1人で行ったのか……

カバーが付いてないせいで他の本より安くなってた

スーパーサイヤ人になった悟空フリーザセルと戦ってる巻だった

普段アニメで見てる絵が、白黒なのにまず驚いて、しかも絵がめちゃくちゃ綺麗で大興奮した

すごい宝物を発見して、それを独占してしまった気分になったのを覚えてる

2023-11-23

ガチスマホが使える手袋が手に入って機嫌がいいらしい。

スマホが使える手袋コンビニで買ってきても、

おいおい全然スマホ使えねえじゃん!反応しないじゃん!、

と去年怒っていたみたいですが、

今年はちゃんスマホが反応する手袋を手に入れて、ご機嫌みたいです。

今まで「スマホが使える手袋」と言いながら本当に使えるものと巡り会えてなかったみたいです。

今年は普通にユニクロで買った手袋がしっかりとスマホの画面に反応してくれて嬉しいみたいです。

馬鹿みたいにずっと家の中で手袋してスマホをいじってました。

縮小表示したヒョウケイサンノアプリノセルをきちんとタップできるとずっと喜んでいました。

アホですね。

2023-11-20

キリアンローリングインラブの口コミ読んでる

チェリーアーモンド、らしい

トムフォードのロストチリーやおそらくルタンスのラハトルクームというタグがついてるあたり、なんかまあ知ってる感じかも

セルジュルタンス のルウーブ持ってるけど、ルウーブがラハトルクームに似てる、杏仁豆腐とたとえられる

ルウーブ好きだし、きっとローリングインラブも好きだと思う

けどまあ似たもの2つはいらないか

2023-11-16

anond:20231116173237

例えばここで絡んでくるアホの子とかアホだけど人間味はあって行間は読んでくるじゃん

からアホなんだけど

AIにそれはないわけよ

忖度も何もなしにセルだけ動かせるようなのを素で出してくる

そう言った意味アホの子にできることがAIにはできないんだよね

anond:20231116171411

いやそこで「本質的理解」とか書かれると僕がカッコの中を書いたようになるからやめてよ

単にChatGPTに「これこれこういうの書いて?」と書かせても「人間の出来るように」書けないわけよ

例えば今日やらせたけどマウステーブルエクセルみたいなの)の列の幅をドラッグで変えたいと言ったらそのセルけが他の列とか行の上でフリーで動くようなコードを出してくるわけよ

こんなのどんな無能でも人間ならやらないので単に「人間ができることができない」という話

もちろんその裏には「意識」とか「理解」があるとは俺も思うしだから意識」や「理解」を解明しないとダメやろなって事だわな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん