「DoComo」を含む日記 RSS

はてなキーワード: DoComoとは

2022-07-03

anond:20220703134902

今は何もしないでいると壊れる時代

KDDI通信障害自分積極的情報収集して、

臨機応変docomo回線への切り替えをしないと使えない。

auお前もか

ソフトバンクが以前大ゴケしたことに懲りて

そのときauに乗り換えたのだが……。

もはや残された選択肢docomoしかないのだろうか?

楽天

ふふ

au by KDDI 使ってる人ってなんで使ってるの?

安定の docomo ではダメなの?

2022-07-02

anond:20220702215510

docomo版のsense6は記載されてるし楽天版のハードウェア仕様が違うのかどうかは知らんけどもFelicaついてるようだから原理的にはできると思うがな

ストアが型番で弾いてたとしてもapk拾ってきてサイドローディングしてやればできる可能性はある

anond:20220702163443

携帯が出始めたころは社会人はみんな信頼のdocomoにしてたんだけど時間が経ってauソフバンとかもイメージ戦略で信頼の作ってきてウヤムヤになってきたんだよな

今だと格安でいいじゃん、三大キャリア情弱って流れだったけど、やはりdocomoが一番安心だよな

2022-07-01

最近主要駅周辺で携帯データ回線繋がらなさすぎない?

docomoなんだけど、電車通勤してると大規模駅周辺で動画再生ゲームロードが止まりまくってストレスマッハ

繋がる気ないなら電波三本とか立てるんじゃねえよ

前はこんなことなかったと思うんだけど、それほど基地局回線増設需要増に追いついてないのかな

それとも自分スマホ調子悪いだけ?

2022-06-13

ドコモ

一括1円は問題だが合法

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/060900311/

こういう事やるからdocomo批判されるんだよ。

客も大事にしない社員大事にしない。

辞めて正解だったわ

2022-06-05

”フェニミスト

次の検索結果を表示しています: ”フェミニスト

元の検索キーワード: ”フェニミスト



”フェニミスト

約 5,770 件 (0.33 秒)

もしかして:フェミニスト

スカート姿で教壇に立つ韓国男性フェニミスト教師理屈

https://topics.smt.docomo.ne.jp › redirector › related_in...

2021/08/30 — ラジカルなフェニミスト教師小学生にフェニミズム教育実践。それに対して、保護者対立するという構図だ。韓国小学校で何が起きているのか── ...

topics.smt.docomo.ne.jpブロック

普通に勘違いしている?

2022-05-29

みなさんのahamo回線調子はどうですか

ahamoで買ったS-20で使っているけど

よくパケ詰まりみたいな現象が起きる

夕方になると回線速度が落ちて、まともに使えなくなる

本当にdocomo回線と変わらないのだろうか

anond:20220526195142

docomo改悪の件、嫁に話しました。

途端に泣き崩れる嫁。

すまんな、もう贅沢品は買えない。

から子ども給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます

docomo生活している人もいるんです。俺はNTT絶対に許さない。

2022-05-28

河童docomo使いが多い

でもahamoを使ってる河童は滅多にいない。

なんでや。

2022-05-26

docomo改悪記事になってない

なんでだろ

5月末でドコモ改悪

・d払いの"クレジットカード"支払いによるポイント還元終了

プラチナステージ(長期契約者)の特典、プラチナクーポン終了

どちらとも自分にはクリティカルドコモやめようかなと思っている。

特にd払いなんてペイペイ劣化アプリみたいなん、もう使う理由ないだろ。

──── 追記

いろいろ記事紹介してくれた人ありがとう

docomoは、千円ほどで千円分の無料通話がついてるプランがあるんだよね。dカード割引はない。

ネット回線はついてないからd払いには別のdアカウントを使いポイント合算して、クレカ経由で支払いしている。

貧乏自慢ではあるので、お金に余裕のある人は not for me と思って回避してね。

2022-05-03

anond:20220503024445

船乗り系の友達何人かいるけどキャリアでいったらdocomoサイキョーってのはわりと共通認識だった

でもしっかり入るところばかりでもなく「圏外ではない」みたいなエリアもあるから携帯電話本命通信手段にする発想はなかったなァ

まあ友達は色んなところに行くタイプ船乗りばかりだから、同じ航路をたどる系船乗りだと事情が違うのかもしれんけどね

2022-04-12

メアドって言い方一般的なの?

メルアドはまあ許すけどメアドは許せない派

流行らないと思ってたしあまり聞かないからもう死語だと思ってた

さっきDocomo公式サイト登録する必要があって画面みたらメアド登録ってワードがあって普通にメアドって省略形が使われてた

Docomoほどのところが使うってそんな一般ワードになったの?

2022-04-09

特にdocomo.ne.jpが憎い

通販サイト仕事してるんだけどさ、大手モール(楽◯とかYa◯ooとか)を介さずに自社の独自ドメインからキャリアメール(@docomo.ne.jpとか@ezweb.ne.jpとか@i.softbank.jpとか)にメール送っても届かない事案が多すぎて辟易してる。こっちに問題はなくて、ただただキャリアメール迷惑メール対策がキツすぎて、独自ドメインからメール迷惑メールフォルダにすら入らずにメールごと拒絶されてるって感じの。

キャリアメール使いで「迷惑メールフィルタが強力すぎて受け取れないメール結構ある」ってこと認識してる人どれぐらいいるのかな?注意書きも全然効果ないしさ…

2022-03-28

anond:20220328203131

乗り換えるんだなーって思うけどなー

docomoユーザauショップいくみたいな

2022-03-25

労働組合もう要らないね

例のdocomoの賃下げだけど

結局、労働組合は2%の賃上げ要求だけだし全く役に立ってない

そもそも7,8年前にガッツリ減らされたときdocomo労組闘争継続したのに他グループ労組は妥結してて役に立たないことは立証してたけどね

そもそも転職メジャーになってきたか給与に不満がある人は転職するし

企業側もガンガン中途で取ってるので組合団体交渉する意味ほとんど無い

おまけにテレワーク活性化たか地理的な制約も無くなったし転職副業が更に増えてる

設備保守とか地場営業みたいなどうしても離れられない人にとっては団体交渉するしかないんだけど

その人達のために都市部関係ない人達組合費を出すっていうのがイビツになってしまってるし

組合の中では全然効率化しないでアホみたいな活動してるし挙げ句民主党応援に熱心っていうね

団体交渉みたいな仕組みが前時代的すぎるから人材流動性雇用形態多様化とかを軸に別の方法経営側と対立構造作る方がいいんじゃないのかな

知らんけど

2022-03-24

フリーWiFiDocomoauSoftBank含む)

東京都市部フリーWiFiと、他の地域フリーWiFiでは、接続のしやすさも、回線速度も全然違うと思うんだが

どうにも一緒くたにフリーWiFiとして語られがちじゃね?

大阪近郊だと、接続してもまともにWeb表示できんから、街中ではWiFI切ってるまである

2022-03-16

NTTにはセキュリティ専門家がいない

docomoの平文保存が話題だけど、そもそもNTTの中にはセキュリティ専門家なんていないからな

平文保存みたいなことを平気でやる一方で逆にクラウド一切信用しないマンみたいなのもいたり

GitHub禁止とか社内網をプロキシガチガチにしちゃってるのに

一部のクラウドサービスはザルになってて(接待でも受けたんだろうね)シャドーIT天国になってたりする

ちなみに研究所にはセキュリティ研究者暗号研究者とかはいるんだけど

システムセキュリティ監査的なことが出来る人はいない

ペネトレーションテストっていう意味は知ってても実際に出来る人はいない

子会社に行くとそもそも意味を知ってるかどうか怪しい(知ってたら外注すると思う)

ただ部署としては各子会社が「情報セキュリティ部門」みたいなのを作ってるんだけど

実際に業務してる中の人地方から参勤交代人事異動してきた素人

トップにいる人も前職は法人営業してた人とかで

「〇〇県の教育委員会ITシステム納入実績あり」→「ということはセキュリティ分かるよね?」

って感じで素人が座るポストになってる

一週間ぐらいの研修受けたら「スペシャリスト認定」みたいなの貰える

「我が社には専門家が多数在籍!」

とかはそういうこと

そのくせに多大なる権限を持っているので、業務効率化のために社内サーバを建てようとしてもデフォルトDenyになってる

仮に設置しても四半期に一度はエクセルでできたセキュリティチェック表をPDF化して上長手書きサイン貰うとかそういうレベル

(さすがに今は手書きサインしてないと思う)

社外向けにクラウドサーバ構築する時も導入必須ソフトウェアがズラーッと並んでて

「このソフトはこの機能代替できます

「このソフトがやってることなスクリプト2行で終わります

かいうのを指摘しても

規則なので導入してください」

一点張りっていうお役所丸出しの人達しかいない

当然土日とかは返事が無いのでlog4jときも週明けになってようやく

Log4jを使っている人は集計Excel記載よろしく

みたいなメールが届いたりするレベル

平文保存なんて全然不思議じゃ無いな

ちなみに苦情とか改善要望を上げても上長はまだしもその上の偉い人とか役員重要性がさっぱり分かってないからどこかで消えてしま

問題が起きたらどうするか?もちろん揉み消す!流石だね!

2022-03-06

30代男が1年で年収が1000万円→2000万円に倍増して思ったこ

・よく「年収1000万円になると生活の質を落とせないので給料減ったら生活破綻する」という話があるが、逆に年収1000万円の生活からさら生活費を増やしても満足度金額に比例せずコスパがどんどん悪化するため思ったより支出が増えない。多分いきなり年収1000万円に戻されても何も問題が無い。

とはいえ、多少月の出費も増えるは増える。が、散発的にDysonの高い空気清浄機買ったりPS5を買ったりする程度の出費で、毎月の経常支出が増えることにはなかなかならない

年収1000万円で一応は都内で満足の行く住環境は手に入れることができ、年収2000万円になって出費を2倍にしたところで満足度はせいぜい1.2倍になる程度。なので年収が2000万円になっても急激に支出は増えづらく、貯蓄や投資資金けがガッツリ増える傾向になる。

・ちなみに年収1000万円のときは1年で黒字ゼロ、一切資産が増えないカツカツの生活していた。

・増えた1000万円の年収分丸々投資や貯蓄、運用に回せる。ってか株や仮想通貨に50万円程度毎月ぶっこむと資産の増え方が半端ない年収1000万円じゃ稼いだ金が運用で増えるなんて経験は全くなかったが、年収2000万円になって余剰資金投資に回すと恐ろしい勢いで金が増えていく。なんだこれは。富裕層はこんな感じで資産が増えてたんか。これが資本主義本質とはいえ年収1000万円と2000万円で金の増え方があまりにも違いすぎる。

年収1000万円(2000万円の今もだが)の出費内訳

科目金額備考
家賃16万円賃貸 2LDK 70m2 杉並区 中央線駅徒歩15分
駐車場2万円
食費9.5万円2人分。外食含む。出前館・menuを週1~3回程度利用
遊興費3万円映画鑑賞スポーツ観戦、ゲーム購入、ネカフェコンサートオペラ
消耗品4万円キッチン用品や清掃用具、生活雑貨
車のローン(3年総額約400万円)2.5万円ボーナス払い25万円
ガソリン0.4万円趣味ドライブ。月300km程度。
電気2.2万円1日18時間くらいエアコン作動
ガス代0.4万円シャワー毎日風呂は週2
水道0.3万円
携帯通信2万円自分奥さん携帯3台持ち。au, 楽天モバイル, docomoiPhone/Androidスマホ24分割払含む
固定プロバイダー費0.6万円
美容書籍2万円
特別支出4万円経常的支出じゃない気まぐれ旅行家電購入等
奥さんへの小遣い10万円奥さん専業主婦です
合計58.9万円

年収2000万円になっても、ぶっちゃけ増やせる支出項目があまりない。

年収1000万円の時点で最も不足していたのは貯蓄であり、それ以外の項目は人間2人が都内で満足した生活を送るのに上記で十分な金額

・おそらく年収3000万円になっても食費や遊興費等の出費も増えなさそうな感覚。もしかしたら住宅についてはより高額な物件を借りる可能性はある。

自分欧米で数年生活経験があるので、日本国内住宅物件を購入する意思は一切無し。親の実家都内なので土地相続して上物だけ建て替えもしくは増改築予定。

アメリカ場合築50年の物件でも買値に近い金額で売れるし中古市場成熟してるので住宅資産になるが、日本場合中古物件は住環境設備としての価値ゴミなので短期売買目的以外での住宅購入は全く考えていない。

・実際少子化だし子供がいなければみんな戸建てなんて買わず賃貸自分寿命まで設備が持てばいいマンション買うんだろうな。

2022-02-13

docomokddiSoftBank

ケータイ料金が下がったぶん、どうしてるんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん