「管理職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 管理職とは

2023-11-13

責任感がないやつが増えた理由

人の上に立って組織運営する経験が減ったからだと思うんだよな

 

よく言うじゃん。「昔はいくらでもお山の大将になれた。今は世界トップいくらでも目に入るので、村で一番になっても自尊心が育たない。」みたいな。

情報通信の高度化によって、一人のエリート管理できるキャパティが増えて、今までその間で中間管理をしていた層がいなくなったんだよな。

組織としては大きくなったけど中間管理職が減り、それを経験する機会もなくなり、ただの下っ端ばかりになった。

今までは地方の支社でお山の大将やってた支社長も、本社管理部に日常的に管理されて全然お山の大将じゃなくなった。

お山の大将お山の大将でなくなれば、お山の副将なんてただの平社員と同じようなもんよ。

適切な権力ピラミッドができてた組織が、中間層の数が削がれて上を向いた画鋲のような先の尖った権力ピラミッドになった。権力の集約化だ。

こんな組織組織への帰属意識責任感が育つはずもない。

みんな組織未来なんて考えず、自分利益ばかりを考えるようになった。

悲しいね

anond:20231113105059

だってそうじゃん

一番嫌なのは企業役所管理職仕事は欲しいけど、危険なことはしたくない

つーか、介護職というしんどい仕事をになっているのがほとんど女性だという現実をなんで無視してんの?

anond:20231113130007

女性管理職政治家需要が無いだけなので平等は完全に達成されましたね。お疲れさまでした。

専業主"夫"と結婚すれば?という指摘は毎度炎上するけど

https://twitter.com/billion_rookie/status/1723481949355069462?t=8sYCghnSv0HKWkxj9XxmSA&s=19

女医キャリア継続子どもの両立に悩むんだ」っていうバズったポストに「専業主夫結婚すりゃいいじゃん」とほぼテンプレツッコミが入ってて、そんで「女は妊娠出産産後の数年間働けないのを男は知らんのか?」とこれまたテンプレ炎上してるわけだけど。

これ「女は妊娠出産産後の数年間働けないのを男は知らんのか?」ってそりゃ知ってるからこそ、管理職とか役員とか責任待遇のあるポジションには女より男を上げる方がいいよね、という扱いを昭和から続けてたんでしょ。

で、女からそれは差別ジェンダーバイアスだっつって、改善に向けて社会が回り始めてるんだろ。

「女は妊娠出産産後の数年間働けないのを男は知らんのか?」っていう女の人、人事や昇進での女の扱いを昭和に戻したいの?

まさか、「女は妊娠出産産後の数年間働けないけど男と同じように昇進させろ、でも結婚したら出産で数年間働けないんだから男は女の稼ぎをあてにすんな」って言いたいの?マジ?

自分で言ってて何かおかしいなって思わないの?

女性男女平等に扱われたいのか性差配慮してほしいのかどっちなんだろう

男女平等に扱って欲しいのなら、はっきり言ってそっちの方がやりやすいんだよね。

危険仕事もしてもらうし、福島原発に送ってもいいし、北欧のように徴兵して前線に送っていいし、深夜労働男性並みにやってもらうだけだから

男女平等なので男と同じように扱っていい」のでこちらも難しく考える必要がない。

一番嫌なのは企業役所管理職仕事は欲しいけど、危険なことはしたくないという「都合のいい男女平等」を主張する輩。

そんなのは男性側の反発を招くし、男女間の分断を加速させるだけ。

男女平等に扱うのか、女性弱者として扱うのか、二つに一つです。

2023-11-12

anond:20231112043758

給料が3割低いのも管理職政治家10%なのも無理がない選択の結果ってことで

男女平等は完全に達成されたってことでいいね

anond:20231112134403

年齢もあるかもしれないけど(40代)これだなぁ

一人でも食べていけるようエンジニアになったけど、根詰めて考えられなくなって人の2,3倍時間がかかる

多分人相手管理職のが向いてそうなんだけど、仕事で成果が出せないから昇進しなくていつまで経ってもコーディングしかできない

看護師とか年齢いってもキツイ仕事なすって聞くけどどうやってんだろうと思う

anond:20231005072735

独身女が管理職になるインセンティブいからなー

既婚子持ち女が管理職になるとキラキラワーママとして持ち上げられるけれど

独身女が管理職になっても怖いお局扱いされてヒソヒソされるだけ

なっても損する

anond:20231112114733

ワイが書いたんか?って錯覚してしまったわ

同感や。

世界女性の稼ぐ力ランキングイスラム圏より低いからな。ワースト2位。

日本人女性は圧倒的に自立心と自尊心が低い。

その結果か勉強しなさすぎなのが問題すぎる。進学しても頭を使わない文系

STEM時代文系に進学して時間無駄にしてどうすんねん。

国も国でそんな状況を変えずに、管理職女性3割とか、形だけにフォーカスする無能っぷり。

anond:20231112010902

の子精神的に弱かっただけでは?

女性管理職の方々とかそこらの男よりよっぽどタフや

結局は性別じゃなくて"人"だと思う。

2023-11-11

役員報酬アップのための値上げに定期的なご協力を

よろしければ管理職給与アップのための一層の値上げにもご協力ください

正社員給与ベースアップのための、より大幅な値上げもご一考ください

非正社員アルバイト最低賃金にて人件費を抑えますので何卒

anond:20231111092618

本人は楽でいいかもしれないが、働かないやつが多すぎて管理職人間が困りまくっている

2023-11-10

荒唐無稽だ」と批判されるかもしれないが聞いてほしい

1990年代初頭に起きたバブル経済崩壊とは一体何だったのかを、ずっと考えてきた。

ようやく到達した結論として、あれは「女性社会進出潰し」だったのではないかと思っている。

戦後日本の歴史は、一貫して女性権利を獲得していく歴史でもあった。

1946年に公布された日本国憲法女性人権が明記され、女性国会議員が初めて誕生した。

60年代学生運動、70年代ウーマンリブ、80年代男女雇用機会均等法成立と、ここまでは順調に女性権利獲得は進んできた。

しかし1990年代になるとこの流れは一気に減速してしまう。

1984年の男女雇用機会均等法成立によって女性労働者(もっと言えば総合職女性)が増えていく流れになるはずが、バブル崩壊後の平成大不況によってこの層の女性たちが深刻な就職難に襲われてしまったのだ。

学生運動ウーマンリブ運動団塊の世代女性たちが担ってきたものであるが、その土台の上に、次の世代となる団塊ジュニア世代女性たちが社会を動かす指導者的な地位を目指す流れは完全に破綻した。

平成大不況が落ち着いた2003~2004年にかけて当時の小泉政権は「女性管理職の増加」を政策の一つとして掲げたが、その時点で各企業役所には幹部候補となりえる団塊ジュニア世代女性が全くいない状況になっていたのだ。

結果論かもしれないが、バブル崩壊平成大不況によって女性社会進出の流れは完全に断ち切られ破綻したのではないか

その後の第二次安倍政権の2020年までに女性管理職30パーセントを目指す2030問題も結局実現しなかった。

バブル崩壊によって当時の男性側も深刻なダメージを受けたが、女性社会進出を阻止するための自爆攻撃みたいなものだったと理解している。

「どうもーどうも ますだボーイですー」

ボケツッコミ「お願いしますー ありがとうございますー」

ボケ「いきなりですけどね うちのオカンがね 好きな思想があるらしいんやけど」

ツッコミ「あっ そーなんや

ボケ「その名前ちょっと忘れたらしくてね、色々聞くんやけどな 全然からへんねんな」

ツッコミ「分からへんの? いや ほな俺がね おかんの好きな思想 ちょっと一緒に考えてあげるから どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」

ボケ「あのー男も女もみんな 等しく平等やつって言うねんな」

ツッコミ「おー 男女平等やないかい その特徴はもう完全に男女平等やがな」

ボケ「いや俺も男女平等と思うてんけどな」

ツッコミ「いやそうやろ?」

ボケオカンが言うには ご飯は男が奢るって言うねんな」

ツッコミ「あー ほな男女平等と違うかぁ 男女平等なら奢りじゃなくて割り勘やもんね」

ボケ「そやねん」

ツッコミ「あれほなもう一度詳しく教えてくれる?」

ボケ結婚したら家事男と女で同じだけ分けあうらしいねん」

ツッコミ男女平等やないかい 共働き仕事してるんやからあれ でも俺はね あれは家電の発達で楽になってるからたいした量じゃないと思ってんのよ 俺も食洗機使ってるんし大したもんや」

ボケ「分からへんねんでも」

ツッコミ「何が分からへんのこれで」

ボケ「俺も男女平等やと思うてんけどな」

ツッコミ「そうやろ」

ボケオカンが言うには 子育ては女がやるのが良いって言うねんな」

ツッコミ「ほな男女平等ちゃうやないかい 子育ては女がやるいったら 専業主婦で家父長制度やもんね 男女平等はねー 男も子供の急病で保育園に迎えにいくんやで」

ボケ「そやねんそやねん」

ツッコミ男女平等ちゃうがな ほな もうちょっとなんか言ってなかった?」

ボケ管理職男と女で同じ数にするらしいねん」

ツッコミ男女平等やないかい 男女平等アファーマティブアクションよそんなもん」

ボケ「分からへんねんだから

ツッコミ「なんで分からへんのこれで」

ボケ「俺も男女平等と思うてんけどな」

ツッコミ「そうやろ」

ボケオカンが言うには 女の労災は少ないっていうねん」

ツッコミ「ほな男女平等ちゃうやないかい 労災のある危険現場で女は働かへんのよ」

 

私は褒められようとしていた、愛されようとしていた

褒められたくて出来ますと嘘をついた

愛されたくてやれますと嘘をついた

やりたくもない管理職についた

できない納期仕事を受けた

私はお客さんに褒められたかった

私を傷つける恋人もっと強くなるよと言った

そんなことは出来ないのに一緒にいようと言った

管理職をやめます

恋人とも別れます

私を愛してくれたみんなに迷惑をかけて本当にごめんなさい

私はあなた達が大好きだった、これは本当です

あなた達も私を愛してくれた、期待してくれた、これも本当だったと信じているし

それを裏切ったことを本当に申し訳なく思っています

先立つ不幸をお許しください

あなたたちに愛されたかったです

2023-11-09

そうはいっても年収700万ぐらいのポストって全く人気ないよね

年収300万ぐらい低くても「やりがい」あるとされる専門職

年収500万ぐらいで上がらないけどかなりぬるいホワイト総合職

超激務だけど年収1000越え狙える外資営業とかの職

全部すぐ埋まるかすくなくとも募集殺到するが

いわゆる管理職ではないがすぐ下のチーフポジでなんだかんだ30時間ぐらい残業させられ年収700万のポスト

全くマッチしそうな人材来ないんよね

働きたくない人材バリバリ働く人材の間のエアポケットなのかな

自分キャリアが先細ってると気づいた

大学院博士課程を三年かけてドロップアウトして新卒扱いでゲーム会社エンジニアとして入社したけど、一年足らずで上司と合わないと思って転職

第二新卒扱いの2社目3社目も両方半年足らずで退職

派遣で食いつないでたこともあるが、中退後5年半で計7社の現場に携わってきた。

色んな経験をしたか市場価値はあると今まで思っていたが、この前エージェントとの転職面談で「あなたの経歴だと少し採用してくれる企業は少なくなるかもしれません」と言われた。

曰くエンジニア転職を重ねてキャリアアップするものではあるが俺の経歴はいくら何でも転職回数が多すぎであまりいいイメージを持たれないらしい。

ここに来て初めて自分キャリアが詰み一歩手前だということに気づいた。

思えば転職した理由も周りがバカに見えてここが自分がいるべき場ではない と考えたからだし、 中退した理由教授自分の言ってることを理解してくれなかったってのが主な理由であった。つまり、周りに原因があると思い込んでいる のが良くない。

これからどうすればいいんだろう?30も半ばになりかけて 自分の考えを正すということは難しいし、かと言って管理職経験のない自分は35を過ぎると 転職もできなくなるだろう。大学時代友達子供を持ったり、いろんなところで活躍をしているが、俺は未だに平社員のままだ。

親戚から見ると有名国立大学博士まで行った超エリートと思われているが、こっから先どういったキャリア形成すればいいのだろうか。

2023-11-08

人柄は良いのだけれど能力が高くない管理職について

直接の上司ではないが、前の部署で一緒になったことがある "人柄は良いのだけれど能力が高くない管理職" の人がいる。

人柄が良いという反面、何かを決めない(選択肢が無くなる状況まで待機して、仕方ないよねー)人なのである

今回ばかりは、その人の決めない性格によって、こっちに火の粉が舞いかかる可能性が85%くらいありそうな。

ビシッと伝えるべきか、流すべきか、、、、、悩むなぁ、、、

2023-11-07

https://anond.hatelabo.jp/20231107233248#tb

こういう悪いとこの指摘はできるんだけど、社会人特に管理職になるとどうすればできるようになるか?を考えるわけで。

自分学生時代読書ブログの日ライティングがめちゃくちゃ生きているんだけど…

それを社会人になってからやる人は全然いないし、どうしたらいいんかねえ。

第4希望の会社に就職して

不景気どん底での就職だったから仕方がないと自分に言い聞かせて頑張ってきたけどもう限界

自分企画して苦労して8割仕上げた仕事を後から来た先輩に、「これからの仕上げはもっと大変だから俺も手伝う」と言われて、最終的にはその先輩がメインの担当になって、私はアシスタント的なポジションになってしまった。この時から、作るより奪ったほうが簡単で楽して評価されること気付かされた。次は一人で仕上げた。すると、その時の上司は私が仕事を仕上げたと同時に早期リタイア制度を使って会社を辞めてしまたから誰も評価してくれず辛酸なめる結果となった。

どうなってんの?この会社?と思って管理職に目を向けてみると、派閥争いや幹部の御機嫌とりばかり。会社には、ある程度システム化された固定収入があるため、労力は内部の権力争いといった違うところに振り分けられていた。

イメージ的には、迂回できない道路の先頭をトロトロ幹部の乗った古い高級車が走っていて、後ろが大渋滞渋滞最後尾のほうは急いでいても急げない状態た。そんなクソみたいな会社です。

anond:20231107095522

最後の一行以外同意

どうせ働かなきゃいけないなら管理職も下っ端も大差ないので給料高い方がいい

anond:20231106001738

経済的問題サポートも助ける事が出来るし、やっぱり生きてく上で誰かの役に立てるって充実感がある。

自分経済力相手コントロールできるって興奮する。

・なんかやっぱり興奮する。

この辺が男女の多数派層の違いという感じで面白い

わりと男は女に比べて「相手より上の立場になり支配すること」「他人の役に立つこと」に本能的に喜びを覚えやすいように思う。

自分は女で、そういうことにまったく喜びを覚えないし、周りの女もそんな感じだが、周りの男はそういうことに喜びを覚えるものが少なくないように見える。

そう思うとやはり、管理職男性が多いことや家父長制の存続は、大多数の男女にとって幸せことなんじゃないかなと思ってしまう。

2023-11-06

アラサー会社員だけど仕事がなくて辛いのでアドバイスほしい

フェイク込みで書くが……増田は、アラサー会社員学部卒の新卒入社で5年目くらいとなる。

中小企業ではないが大手企業とも言えない会社に勤めている。うちの会社は、勝手仕事が舞い込んでくることが多く、会社全体として営業力は弱め。そんな中、新規事業系の部署に配属された。新規事業系の部署に配属されたのは、大学時代に学んだ資格評価されてのことだった。

しかし……いま現在自分仕事がなくてとにかく辛い。

作ればいいという考え方もあるが、恥ずかしながらどうやって作ればいいかからない。

上司も他の部署管理職達も、新規開拓をしてきた経験のある人は極めて少なく、上司から学ぶということはできない。

向こうから舞い込んでくる数少ない仕事は、増田メインでは経験不足で処理できない上、上司もやることが少ないから、上司中心でやってしまう。すると、本当に仕事がないのだ。

では普段増田が何をしているか

部署永遠の最若手なのもあり、上司アシスタント業務もしくは雑務を中心にやっている。でも、雑務だけで8時間が過ぎるわけでないので、時間を持て余している。

ここ3年はコロナと在宅勤務のせいで(おかげで?)こんなもんかと思っていたが、そうも言っていられなくなった。

年齢も年齢になってきたし、アシスタント業務だけで辛い。いつまで経っても1人で仕事を回すことができなくて辛い。既存事業の方の部署は、今年の新入社員ですらメインで仕事を任されているのに。

忙しそうな既存事業部署毎日目の当たりにしているので、増田1人だけ暇そうにしているのもストレスになってきた。最近は出社すると涙が出るし、動悸もする。

増田が昔何かをやらかして干されたというわけでもないと思うのだ。アシスタント業務は任されているし。雑務ちゃんとこなしているから、そこに関しては信頼感もあると思う。ただ部署として仕事が少なく、いつまで経っても増田経験値が上がらないため、メインとして仕事を任せるに値しないのと、上司仕事が少なく不安なので自分でやってしまう(時間的にもやれてしまう)というのが原因だと思う。

資格勉強しろという考え方もあるが、周り(既存事業部署)が忙しい中勉強しづらい(もし勉強しろ派の人がいたら、PCで完結して、且つチラ見されても仕事してる感の出る資格勉強を何か教えてほしい)。

ちなみに、上司は、時間のある時には、業界や商材や社内に関わるニュース書類を読んで勉強してほしいらしい。もしくは、先々の社内資料作成するか。

上司は、自分仕事増田に取られてへそを曲げた過去もあり、増田がこれから上司仕事を巻き取るのもやりづらさがある。増田1人でできる実力がないのも事実だし。

年収2022年で300万円台。東京なのでその面でも苦しく、転職視野に入れているが、とにかく上に書いた感じでなんの経験も積んでないのでうまくやれる自信もない。

今の会社人間関係が良好であるということもネックだ。直属の上司以外とは仲良くやっているし、増田は実績を上げていないのにも関わらず、他部署の人からは何故か高く評価されているので、他の会社に行って大丈夫かと悩む。

増田は、自分部署仕事(新規事業)をやりたくないわけではなく、むしろやりたいのだが、どうしていいかからない。

最近は、経験を積むため、既存事業部署に異動したらいいのかと悩んでいる。増田が異動希望を出せば、たぶん通ると思う。でも、一方で忙しくなって残業が増えるのが嫌だとか、新規事業に対する未練だとかもある。せっかく資格評価されて入ったのだから。持っている資格を活かせるのも今の部署だけだ。(逆に、部署仕事がないのに、増田が業績に貢献していないのに、配置転換がなくこの部署にいるのは資格のおかげ(せい)だ。)




増田がどうするべきかアドバイスをください。お願いします。




追記

これは、あまりトラバブクマが付かない流れかなあと思って、Yahoo!知恵袋にも同内容を投稿した。文体は変えている。

トラバしてくださった方は有り難かったけど、これは複数意見を聞きたかったので。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288546764

AIって適切な指示を出すマネージャー能力が試されるツールなのだと思う

AIは適切な指示さえ出せば、一定範囲業務はいつでもすぐに取り掛かって結果を出してくれる無数の部下がいるようなものになるんだが

ロクな指示や管理もしないで、望む結果が出なければ不機嫌な顔してダメダメ言ってれば部下がどうにか結果を出すなんて事やってる肩書きだけ管理職との相性が悪そう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん