「煮干」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 煮干とは

2021-02-10

スゴいこと思い付いたんだけど

味噌出汁用の煮干しや鰹節を粉末にして一緒に練り込んで、

お団子みたいにして、

お湯で溶いて簡易味噌汁ってマグカップでも気軽に飲める商品みたいなの出たら売れるんじゃない?

豆腐がないのが難点だけど、

まあお味噌汁でほっこり需要はあるんじゃないの?

売れると思う。

2021-01-20

煮干しの入ったスライムが苦手なので電話であらかじめそれを伝えたつもりだったんだけど、どういう訳か今朝郵便受け確認したら煮干し入りのスライムがタッパーに詰めて入っていた。

2021-01-19

パンティーってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか

私はパンティーが大好きだ。

特にロッチ部分が好きだ。

日替わり弁当毎日パンティーの煮付けならいいのに…パンティ弁当がないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである

数あるパンティ料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。

それは「パンティーのあら煮であるパンティー論者(私)から結論が出されている。

まずあら煮とはなにか。

衣服というのは捌く課程で「食すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。

例えばフリルなんて食える衣服あるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可食部が少ないのだ。

大体、フリルジッパータグ(をすいた身)、衣服によっては腰周りなどゴムが多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまず食わねぇ」ってところはあらと呼ばれパンティーの場合あら煮になる。

パンティーの場合はなぜそうなるか。

骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。

おまえらが好きな「めでタイツ」のタイツあら煮になることもあるがそんなものとは大違いの可食部の多さだ。

なぜあら煮がおいしいのか。

もちろんパンティーの切り身でつくる煮付けもおいしい。なぜならパンティーはおいしいからだ。

しかあら煮パンティーの切り身の煮付けの違いは骨が入っているということである

だし(うまあじせいぶん)というのは鶏ガラだとかとんこつ煮干しを想像してもらえば分かる通り骨から出る。ガードルは別だ。あいつはすげーよ。あの時は死にかけていた俺も…いやこの話はまた今度だ。

まり煮付けたタレにパンティーのうまテイスト成分がガッチリと凝縮される。

神様にゆるされるなら俺はあら煮でつくったタレでパンティーの切り身を煮付けたいね

まりそれほどにまでうまいタレが出来上がる。

パンティ大根なんて料理あるだろ。あれも切り身だけで作るのとあらを入れたものでつくるので天と地ほどの…いやそれだとパンティーの切り身に実力がないみたいな話になっちゃうから天と高層ビル最上階ほどの違いがある。

しかしこんなあら煮なんて可食部が少なかったらされなかった料理なのだ

神様あら煮を皆に振る舞うためにパンティーの体構造を作ったんだね。

なら神様感謝だよね。

毎日祈ろう。

神様パンティーを可食部多く作ってくれてありがとう。」

まりパンティーってのはそれほどにまで偉大だということだ

https://anond.hatelabo.jp/20210118202647

2021-01-18

ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか

私はブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!が大好きだ。

特に煮付けが好きだ。

日替わり弁当毎日ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の煮付けならいいのに…ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!弁当はないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである

数あるブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。

それは「ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!のあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮」であるとブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!論者(私)から結論が出されている。

まずあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮とはなにか。

魚というのは捌く課程で「食すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。

例えば頭なんて食える魚もあるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可食部が少ないのだ。

大体、頭・血合い・腹骨(をすいた身)、魚によってはヒレ周りなど骨が多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまず食わねぇ」ってところはあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!らと呼ばれブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!場合はあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮になる。

ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!場合はなぜそうなるか。

骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。

おまえらが好きなめで鯛タイもあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮になることもあるがそんなものとは大違いの可食部の多さだ。

なぜあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮がおいしいのか。

もちろんブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身でつくる煮付けもおいしい。なぜならブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!はおいしいからだ。

しかしあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮とブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身の煮付けの違いは骨が入っているということである

だし(うまあじせいぶん)というのは鶏ガラだとかとんこつ煮干しを想像してもらえば分かる通り骨から出る。カツオは別だ。あいつはすげーよ。あの時は死にかけていた俺も…いやこの話はまた今度だ。

まり煮付けたタレにブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!のうまテイスト成分がガッチリと凝縮される。

神様にゆるされるなら俺はあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮でつくったタレでブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身を煮付けたいね

まりそれほどにまでうまいタレが出来上がる。

ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!大根なんて料理あるだろ。あれも切り身だけで作るのとあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!らを入れたものでつくるので天と地ほどの…いやそれだとブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の切り身に実力がないみたいな話になっちゃうから天と高層ビル最上階ほどの違いがある。

しかしこんなあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮なんて可食部が少なかったらされなかった料理なのだ

神様はあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!ら煮を皆に振る舞うためにブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!の体構造を作ったんだね。

なら神様感謝だよね。

毎日祈ろう。

神様、ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!を可食部多く作ってくれてありがとう。」

まりブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ってのはそれほどにまで偉大だということだ。

https://anond.hatelabo.jp/20210118202647

ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか

私はブリが大好きだ。

特に煮付けが好きだ。

日替わり弁当毎日ブリの煮付けならいいのに…ブリ弁当がないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである

数あるブリ料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。

それは「ブリあら煮であるブリ論者(私)から結論が出されている。

まずあら煮とはなにか。

魚というのは捌く課程で「食すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。

例えば頭なんて食える魚もあるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可食部が少ないのだ。

大体、頭・血合い・腹骨(をすいた身)、魚によってはヒレ周りなど骨が多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまず食わねぇ」ってところはあらと呼ばれブリ場合あら煮になる。

ぶりの場合はなぜそうなるか。

骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。

おまえらが好きな「めで鯛」のタイあら煮になることもあるがそんなものとは大違いの可食部の多さだ。

なぜあら煮がおいしいのか。

もちろんブリの切り身でつくる煮付けもおいしい。なぜならブリはおいしいからだ。

しかあら煮ブリの切り身の煮付けの違いは骨が入っているということである

だし(うまあじせいぶん)というのは鶏ガラだとかとんこつ煮干しを想像してもらえば分かる通り骨から出る。カツオは別だ。あいつはすげーよ。あの時は死にかけていた俺も…いやこの話はまた今度だ。

まり煮付けたタレにブリのうまテイスト成分がガッチリと凝縮される。

神様にゆるされるなら俺はあら煮でつくったタレでブリの切り身を煮付けたいね

まりそれほどにまでうまいタレが出来上がる。

ぶり大根なんて料理あるだろ。あれも切り身だけで作るのとあらを入れたものでつくるので天と地ほどの…いやそれだとブリの切り身に実力がないみたいな話になっちゃうから天と高層ビル最上階ほどの違いがある。

しかしこんなあら煮なんて可食部が少なかったらされなかった料理なのだ

神様あら煮を皆に振る舞うためにブリの体構造を作ったんだね。

なら神様感謝だよね。

毎日祈ろう。

神様ブリを可食部多く作ってくれてありがとう。」

まりブリってのはそれほどにまで偉大だということだ。

2020-12-04

anond:20201204152227

単に朝から晩まで煮干し入れっぱで変な味になってたり、麦茶パックも翌日には水が腐ってたりするから、条件次第で食中毒はありそうな気がする

2020-11-23

毎日キレてる人

毎日キレてて飽きない?何かに追われてるの?煮干し食べたほうが良いよ。

2020-11-21

anond:20201121071029

元気をだして。最初旦那さんだって料理ができなかったと思うよ。

当然、私の料理のやり方やバランスや味など、彼にとっては気に食わないらしい。

正直食わせてもらっているのに気に食わない体を出すのは、料理が出来る出来ない以前に人格悪すぎる感じ。。とはいえ結婚してしまったのだから

とりあえず、料理初心者の頃は素材のいいものを使うだけでも美味しいものが出来上がるから、家にいる時間が長いなら冷蔵庫で一晩煮干しを水出しするとか、

出汁は茅の舎を小分けにして使うとか(多めに出汁をとっておいて小分けにして使う)醤油丸大豆やカマダの出汁醤油を合わせるとか、

出来るだけ塩もいいものを使うとか、煮物砂糖はキビ砂糖にするだけで格段と変わるよ。

それからきょうの料理ビギナーズとか見ればいいと思う。

間違ってもクックパッドとか楽天素人料理サイト下地レシピを覚えてはダメ

味の基本がおかしい分量だったり舌がバカなんじゃないかって味付けを平気でしているか

いわゆる料理研究家の料理の本や有名シェフレシピ料理番組の作り方見てれば勉強になるからそこから初めて。

でも注意してもらいたいのは、料理研究家でも時短推しで作っている人は味よりも見た目の作り上がり感のみが重視されててちっとも美味しくない。

凄いまずい料理研究家もいるのでそこは注意。大丈夫少し経つと誰かそれかは見えてくる。

SNS料理研究家名乗っている人も著書がちゃんとした会社から出ているかも確かめて。

お金を払って買うレシピちゃんと金を払うだけの意味があります料理教室も。

最初は誰もが初心者なんだしまだまだ時間はあるのだから頑張って!そのうち二人で料理ができるといいね

2020-11-13

anond:20181112211605

ずさんな俺も菜箸とか調理してる側を例えば中国味噌豆板醤とか甜麺醤とか)の中には入れないなあ

中国味噌とか調味料使うときは綺麗なスプーンを使ってる

調理してる側の野菜とか具材が混入すると調味料側で腐るし、他の調理でも使うので味が混ざってしまうし

しかし、味噌汁は便利になったよなあ

子供の頃は家庭科でも煮干しだの何だのから始めさせられて凄い面倒で嫌だったんだけど、今は何でも出汁入りなので、

とりあえず水で具材を茹でて、あとから出汁入り調味料を放り込めば問題ないわけで

うどん派とそば派は和睦するべき

両者はもはや開戦の理由など誰もわからなくなった戦争継続しているが、そこで出来たスキにラーメン派が入り込んですでに最大派閥

上品だのルチンだのと下らぬことを言っている間に、ネギ煮干しもラーメン派に鞍替えしてしまった

ここはぜひ古参麺類同士で和解してほしい。立ち食いそば専門店うどんとうまく棲み分けて協力していくことが両者のためになる

2020-11-10

もうすぐイベント目白押し増田済まし悪露締め富部イグ数も(回文

ネットで頼むお正月お節料理は重箱がすかすかなイメージがなかなか払拭できない今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

おはようございます

なんかさ、

もうお節とか言い出してるとこあるじゃない、

まだクリスマスキャロルだってキャロってないのによ。

クリスマス飛び越えてもうお節の話しとかさすがに右往左往するわ。

あんまり

お節料理とかってさ

三段戎馬てこ盛り料理が、

しかあんまりションテンが上がらないおかず多いじゃない。

豆とか煮干しだとか、

そう言った保存性のいい食材

正月のお母さんの家事の手間を省きましょ、ってところが本当に見え見えなのよね。

あとさ、

私気付いちゃったんだけど、

ラーメン屋さんとつけ麺屋さんとでは

つけ麺屋さんの店員さんの方が、

ヘイお待ちって言う気合いが違うような気がするのよね。

つけ麺屋さんの方がなんか圧が強いというか。

気のせいかしらね

気のせいじゃないと思うんだけどなぁ。

まあそれはさておき、

今日はもうこんな時間の前なので、

さくさくっと書いてあとは午後を乗り切るわ。

今日は腰パワー王のもとへ行って、

違う違う、

腰パワー王もとい接骨院先生のところに行くのでした。

さすがに十字キーの上を押しっぱなしで王様のもとに行けるようなほど簡単じゃ無いけど、

行って早く腰パワーを授かりたいものだわ。

行く度に確かに腰パワーが上がってきて調子が良くなってる気がするけど、

あくまで気のせいであって、

どちらかというと、

さっきも言ったように

つけ麺屋さんの店員の「ヘイお待ち!」って言うあの圧の方が強いと思うんだな。

このぐらい重箱お節も気合い入っててほしいものだし、

そろそろクリスマスがキャロって来る頃でもあるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしたわ。

タマサンドばかり食べていると殿堂入りしたありがたみを忘れてしまうわよね。

から次ぐらいからは違うものをといきたいものね。

デトックスウォーター

寒いので身体温める意味合いが強まったホッツ白湯ウォーラーです。

ゆっくりのん

目覚めの身体を温めてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-11-05

"煮干しのエデン"

"煮干しのエデン"との一致はありません。

ニボシのエデン”

ニボシのエデン”との一致はありません。

2020-10-25

一日1800kcal生活

ご飯コンビニおにぎりサイズで200kcal

ひるげのインスタント味噌汁でいただく32kcal

パンは5枚切りなら210kacl

6枚切りだと180kcal

  

お昼のラーメン

家系 1000kcal

背脂醤油 800kcal

脂無し煮干醤油 500kcal

インスタントカップ麺 400kcal

  

晩御飯

豆腐 充填式 100Kcal

高野豆腐 一個 90kcal

  

お昼をかけうどん(小)のみにすると300kcal

サイドメニューご飯のセットをつけると1000kcal

エビ天、半熟卵天で90kcal

いか天は110cal

2020-09-23

洗濯機の濯ぎ水多目で増田酢魔で目大洲みぎ煤のキク単せ(回文

おはようございます

今日洗濯科学したい話を出来たらと思うんだけど、

クリーニング屋さんからしたら、

お家の家庭用洗濯機は濯ぐとき水が少なすぎるって言う著書をどっかで読んだのよね。

ソースおたふく

洗濯するとき濯ぎ1回モードとか神!って思ってた時代があったけど、

どうも剃れ眉唾らしいの。

洗いはともかく、

濯ぎはたっぷりの水を使った方が、

洗濯物の乾いたときの仕上がりがふんわり極上極まりないのよね。

私お洗濯下手だし苦手だと自負しまくっていたんだけど、

あながち

濯ぎの水多目にしたら、

上手く行きそうなの。

で、

今度は洗濯機の問題でさ、

フルオートだと自由に水量が調節できないし、

濯ぎモードの濯ぎだと水少ないし時間も短いか

たとえ2回濯ぎだとしても、

足りないわけ!

で私は思ったんだけど、

洗濯コースプログラミング出来るような洗濯機が出たら、

どの他の洗濯機よりも勝てんような気がするし、

私がやりたい究極の洗濯コース

洗い→脱水→洗いモードで水マックスですすぎ→脱水→引き続き水マックスですすぎ2回モード→脱水

が私が考えた最強の洗濯コースなの

今のところね。

これを上回る洗濯コースを考えるのが

また次の課題でもあるし、

そもそもとして

すすぎが足りないという場合

洗剤入れすぎ問題もあるのよ。

これちゃんと量って入れないと

洗濯が乾いたとき臭くなる原因の一つでもあるかもしれない科学なの。

まったくのそれ盲点だったと思わない?

適当に量っていなかった洗剤が、

濃いめのハイボールって言っとけばいいと思ってるのと同じ!

博士ちゃんと量ってください!って大声で

洗濯科学研究所に言いたいぐらいだけど、

広末涼子さんが洗濯機でタイムトラベルする話とは別だし、

それはそれで別洗濯機時空科学研究所で時空を歪ませているというか、

あの研究所はいつか時空警察に嗅ぎつけられてお縄を頂戴されちゃいまくるに決まってるのよ!

私の方は

全うな洗濯科学研究所

あっちは洗濯機時空科学研究所なわけ。

日清オイリオ日清製粉が同じ日清グループだと思ってたら大間違いなぐらい、

常識なんだからこれ本当に!

今のところこっちの研究結論としては、

多少洗剤量を量り間違っても

多めの水で濯ぎをすればカバー出来るという新理論提唱なの。

もういい加減「すすぎ」と「濯ぎ」の表記の揺れはどうでもいいとして、

まずあなた洗濯機の扉を開けて閉めて開けて閉めたら洗濯物が入れられなーいって

往年の吉田ヒロさんのギャグしかり、

洗濯機の扉を開けるならば、

既存洗濯コースを信じるな!ってことらしいの。

なんの著書かは忘れたけど、

きっと洗濯科学研究している研究所が出してるに決まってるから

あのとき私が書店で手に取って立ち読みパラパラした本は

ナイトファイヤーばりに思い出せなくて、

でもあの一言

そう洗濯濯ぎの時は水多目!って言うことだけを覚えているの。

1冊に長く書かれていた結論

たった1行で結論出て笑っちゃったわ。

うそんな本結局は買わなくていいじゃん!ってね。

洗濯科学としてはありえーる話しよね!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日暇だったので、

味噌汁つくりました。

煮干しも買ってきてちゃんと一から出汁とったのよ。

でもなんか今まで出汁入り味噌しか使ったこと無かったから、

急に煮干しで出汁取っても、

なんか生臭いのよね!

なんなのこれ?魚生臭い味噌汁って!

これは一度母の作り方レシィピをお母さん衝動ファミリー的なマート食堂

レシィパクってこようと思うわ。

味噌汁ぐらい手間かけて作ったら本格的な感じがするじゃない。

スーパーの袋から長ネギがはみ出している風景好きな人

手ー挙げてー!

てなもんよ。

デトックスウォーター

ジンジャーハチミツジンジャーハチミツウォーラーしました。

これはホッツでいただくべきよね。

と少し思いました。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-17

「旨い」への感情

アブストラクト:「美味い」より「旨い」のほうがうまそうだが、多用されるとなんかイヤ

 

美味しい、美味いって表記はなんというかお上品な感じがする。よく言えばスッキリしていて、悪く言えばパンチがない。美味しいラーメン、美味いラーメンと書かれると、万人受けする感じの醤油ラーメンのようなものが頭に浮かぶ

一方で「旨い」はもうちょっと下品な感じで、その分いきいきとした感情を伝えてくれる感じがある。脂に字面が似てるからか?

旨いラーメン、と言われると背脂がすごかったり煮干しのダシがメチャクチャ濃かったり、とにかく多少人を選ぶがハマれば実にうまいもの想像する。

 

個人的な好みとしては美味いものより旨いもののほうが好きなんだけど、それはそれとしてTwitterなんかで毎回毎回「旨い」表記をしてるやつをみるとボンヤリ腹が立つ。なに通ぶってんだカス、殺すぞという気持ちになる。

なんというか、客観的であってほしいのだ。

たとえば誰かが「この辺でうまいラーメン屋知ってるんすよ!」と言ったのを文字に書き起こすとき文脈的に美味いより旨いのほうが合っているから旨いと書く、そういう一歩引いた感じが欲しい。

自分感想文字にするときに「この店はなにを食っても旨い」とか書かれると、こう……ムカつく。何様だ?という感じがする。美味いと旨いの違いを意識したうえでわざわざ旨いを選択するという小賢しい行為を、パッションに突き動かされて書くべき食レポでやらないでほしい。

うまい、美味いのどっちかでいいじゃん。なぜわざわざちょっと外れたところにある旨いを選択するのか。カッコつけてんのか?ハードボイルドグルメライターの真似か?

絶対自分で書く表現じゃねんだよな。旨いって……変換してて恥ずかしくなんねえのか?

2020-07-16

anond:20200715133957

「あちこちぼくら」も読んでほしい

BLにめずらしくエロがない

あと新井煮干し子もいいよ

別名義の野田彩子で出してる「ダブル」読んでほしい

2020-05-21

[] #85-8「幻の10話」

≪ 前

絵の部分においても徹底された。

キャラクターデザインは線を少なくし、左右対称が基本。

背景を減らすため、キャラクターのアップを増やして誤魔化した。

作画ミスが起きそうな箇所は、作監兼任するシューゴさん自ら担当する。

動画においても“演出”で誤魔化した。

移動シーンは上半身のみ、キャラが動かない場合は画面や背景を動かす。

普段から多用されている技術はもちろんのこと、その他にも様々な演出を駆使した。

「このシーン、かなり独特ですね」

「継ぎ接ぎなんだけど、あえてそうしているようにも見える」

「昔のインディーズ映画では、低コストで印象的なシーンを作るために、こういった手法が多用されたんだよ。『ヌードルハンバーグ』くらい知ってるだろ?」

「ええ、知ってますよ。美味しそうなタイトルから覚えてます

「……『ヌードルハンバーグ』は映画タイトルじゃねーよ」

動きのあるシーンはジャンプカットでそれっぽく。

口パク差分すら惜しい時はボイスオーバーで進行する。

多彩な演出を用いることで、手を抜いていると思われないようにした。

毎日みそ汁を作るために、鰹節を削ったり煮干から出汁を取るのは大変だ。

忙しい時は出汁はパックでもいいし、なんならインスタントだってある。

フリーズドライなら、お湯と食器があればいい。

現代技術なら、それでも食卓は彩られる。

それは不躾に言えば“手抜き”かもしれないが“不味くない手抜き”といえよう。

「『あいつは俺がこらしめてやる! 溜飲を下げさせてもらうぞ!』」

声優デビューしたての新人で固めた。

自分たちで声を当てるって発想もあったが、それはさすがにしなかった。

曰く、「作画声優は、アニメの最終防衛ライン」なんだとか。

“漫然と観ているピーポーナードでも、そこにはすぐ気づく”というのがシューゴさんの弁だった。

逆に言えば、そこさえ持ちこたえれば「少なくとも見れる作品」にはなるってことらしい。

「一人くらいベテランいれたほうがよくないですか?」

ベテランの演技は特筆しているから、周りが新人だらけだと逆に浮くんだよ」

実のところは「声優事務所が売り出したい新人をセット販売していたから」というのが理由だった。

セット販売というものは得てして売り手の都合に過ぎないが、それはそれとして需要はあるものだ。

次 ≫

2020-05-09

買い物行きすぎ、10日に一度でも多すぎるくらいだ

まあ、皆さんスーパー毎日せっせとお買い物ご苦労さんです。コロナ自粛が呼びかけられてるのに、相変わらずいつもと変わらない食生活食生活も少しは自粛したらどうだろう。

たとえば、週に何日かは、玄米1合に水を8倍入れたおかゆにする。鍋一杯にできる。それで1日持つ。そこにキノコ昆布を入れたら栄養満点。

あるいは、保存のきく乾物中心の食生活にする。煮干しとかひじきとか。昭和初期なんて冷蔵庫なんてなくてもやって行けたんだ。保存がきく野菜を買い込んで、それで10日間食いつなぐ。もちろん数日はさっき出したおかゆにする。

こういう食生活も考えるべきでしょ。自粛が求められてるんだからさ。

言っておくが、これ、かつて生活保護者にぶつけられていたことだからな。この手のことをさんざんぶつけられてきた人間としては、こんなことになってまで自粛もせずスーパーで新鮮な食材を買い込む連中に憎悪しかかばない。一週間の半分くらいおかゆオンリーしろってんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん