「中国語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中国語とは

2024-06-15

暇空茜と石丸伸二の対談

暇空は石丸が「暫時」という日本人は使わない中国語のような言葉を使ったことなどから石丸中国スパイだと思って警戒しており、都知事選では石丸絶対入れるな百合子に入れろと呼びかけている

数々の疑惑石丸が答えるという内容の対談

「金で選挙を有利にさせるのはチートだ」という石丸発言について暇空が追求

石丸都知事選出馬表明から都知事選をにおわせる有料広告動画を出していた

お前だって金使ってるし、におわせ動画公職選挙法にふれるだろと暇空は批判

石丸チート云々は裏金を使ってすることだと反論

暇空は対談前に石丸の弱み探しをアニマルズ(暇アノンの中でも特に寵愛を受けている精鋭部隊)に頼んでいたが、チート部分の短い動画を見ただけで前後の流れを知らなかった

暇空「汚い金だったらだめできれいな金だったら使っていんですか?」

石丸公職選挙法にふれるかは待機してもらってる弁護士呼んで聞いてみますね」

暇空「あーいいです」

石丸「暇空さんは論理的思考ではなく独立した事象をつなげて考えてしまっている」

弁護士も裏に控えてしまっているし、今まで暇空がやってきた「石丸中国スパイ疑惑」などもやるのが苦しく、都知事選についての話題はやめて漫画クイズ

暇空「成人式鬼滅の刃引用してましたよね。上弦の鬼の名前を全て答えてください」

石丸「猗窩座と、えーと」

暇空「猗窩座しかからないんですか??」

石丸はい

暇空「へぇーアヒャアアアア(奇声)」

石丸「」

暇空「すみません、癖で」


石丸本棚蒼天航路があることから蒼天航路クイズ

暇空が様々なセリフを読み上げてどんな場面で誰が言ったか答えさせる

石丸うろ覚えでほぼ答えられず

攻殻機動隊アニメを大体見ているというのでシリーズのどれを見たか暇空が聞き、暇空は言えないと見ていたようだがそこはタイトルがすらすら出てくる

暇空「じゃあ漫画は読みましたか

石丸アニメしか見てない」

暇空「漫画オタクなのに、原作は読まないのおかしいですよね」

石丸本棚にらんまがあったのでらんまクイズ

暇空「らんまの父親は水をかけたらなにに変身しますか」

石丸「玄馬だよね、パンダ

らんまは子供の頃から繰り返し読んだので詳しいとのことで暇空不満そう

石丸ムースが何に変身するかわかりますか」

暇空「白鳥

石丸「違いますガチョウですよ」

暇空「ああそうだったガチョウ」

石丸「間違えた、アヒルだ」

暇空「…」

石丸のだめカンタービレが好きだが暇空は好きな感じではないので読んでおらずクイズできず

暇空「音楽漫画ってあんまないでしょ音を表現しづらい」

石丸4月は君の嘘は知ってる?」

暇空「読んでない」

石丸G線上のアリアは?」

暇空「読んでない」

石丸坂道のアポロンは?」

暇空「読んでない」

石丸サッカー漫画なんか読んでないの?」

暇空「あんまり

石丸「暇空さん2万冊読んでるっていっても文化系とかスポーツ系とかないんだね」

司会の人「たまにはこういう時間もいいですね。石丸さんも暇空さんの人柄がよくわかったでしょう」

現在Twitterで暇空派と石丸派が大乱闘

それぞれに「うちの推しが勝った、向こうの負け」と主張

暇空は「暇空の勝ち」と主張する者たちを大量リツイート

石丸派を中国人だと思っている暇空派は文末に天安門とつけながらレスバをしている

anond:20201214194111

中途半端中国語読みが嫌い。

ちゃんと全部日本語読みにしよう、と昔から言い続けているが、変わらない。

バンバンジー → ボウボウケイ

チンジャオロースー → セイショウニクシ

ホイコーロー → カイカニク

ジャージャー麺 → サクショウ麺

シューマイ → ショウバ

ショウロンポー → ショウリュウホウ

チャーシュー → サショウ

ギョーザ → コウシ

マーボー豆腐 → マバ豆腐

2024-06-12

anond:20240612120514

から和語の「ほか」にどの漢字を当てるかに正解はないの。

中国語の「外」も「他」もその意味和語の「ほか」と完全一致しないんだから、昔の人が「ほか」に「外」を当てたのも別に正当性はないんだよ。

2024-06-10

今日の暇空茜さん(41歳独身

ヨッピー(43歳既婚二児の父)が、KALDIの珍しい味のめんつゆレビューしてバズったことにブチギレて「ステマステマだ」と大騒ぎ。レビュー内容が嫁との会話調だったため余計に怒りがわいたか。なおヨッピーは以前にも暇空に「ステマだ」と騒がれたことで訴えており係争中。

石丸伸二がyoutube配信の中で「暫時休憩」と書いたところ、「暫時」という言葉を知らなかった暇空が「中国語だ」「中国の息がかかってる」と大騒ぎする。

山下ギルド書類送検されたと報告。山下ギルドは暇空と似たタイプの色々やらかしてる人で、過去に暇空の弁護士の渥美陽子と強いつながりがあったが喧嘩別れし、事務所前に街宣車で押しかけた。恐らくその件で渥美に告訴された。俺の時は書類送検とき報道したのになんで山下報道されないんだよとブチギレる。

フローレンス刑事告発されていた件で近日書類送検される予定だったが、実は5月30日に検済みだったと判明。フローレンスは、渥美陽子理事を務める村上財団が多額の寄付をしている渥美陽子と強いつながりのある団体。colaboの時は報道したのになんで今回は報道しないんだよとブチギレる。

難民認定され日本で働いているロヒンギャ女性を悪意的に取り上げたネトウヨまとめサイトを見て、女性支援ということは仁藤がつながっている、石丸もつながっている、堀口もつながっている、全員グルだと確信する。

2024-06-08

ChatGPTと音声チャット出来るやん?

あれでな、タモリ風のウソ中国語とか韓国語とか、そういう感覚わかる?

あと、うそフランス語とかな、そういう感じのナゾ言語で話しかけるとよお、ChatGPTの音声さんが

あんた何言ってんのかわかんねえよ、でも、わたしは賢いLLMだからお手伝いできることがあれば役に立ちたますよ、みたいなことを

中国語とか

フランス語

答えてくれる場合もあるよ。

これでウソ中国語とかフランス語を特訓してたらタモさん超えれるかもね。

追記 もちろん嘘英語には英語で答えてくるよ、やつは。

これが一番難易度低い。

だいたい

英語っぽく発音するナゾ言語

アイファフタンー ルッチ アンディアランダ

とか言ってると英語でなんか回答してくるよ、奴は。

2024-06-04

日経記者思考が30年前ぐらいで止まってる…

米国中国二足歩行ロボットとか四足とか、単に見栄えがするだけの玩具だ、日本の地味な研究や成果の方が社会ニーズに即している、みたいな話で失笑した

(もしくは単に日系の記者英語中国語を話せないから、取材ができないだけではないだろうか…

30年前ならそう言えたんだよ

中国製の二足歩行ロボットが250万円で買えるとか、四足が30万円以下で買えるとか、そんなの夢物語レベルだったか

万能なロボットを作るより、ニーズに直結した単機能ロボットを作る方が合理的だし、短期的に金になるわけで

でも、今はAIだって生成AI時代

ニーズが先行して、それに限定した単機能メカトロ解決しようとするのは、もう考えとして古いのである

コンピューターだってニーズ計算だけであれば卓上の計算機でいい

じゃあ、パソコンなんていらないよね

そういう古い考え方の人は今になってもいる

でも、逆に卓上計算レベルしか使ってないのに、汎用的な機械であるパソコンを持っている人は今の時代では普通である

昔はパソコンなんて高かったどころかそんなもん存在しなかった

自分も幼少の頃はマイコンだったからよく覚えてる

考えてみれば、マルチコプタードローンも積層式や光硬化式の3Dプリンターも、日本企業は、中国が作っているもの玩具、とバカにして参入しようともしなかった

バカにしておきながら、どう考えても、日本企業には中国製の3Dプリンターが導入されていたり、マルチコプタードローン業務普通に使ってたりする

政治的意味合いでも危険から中国ドローンは使わない、という方針になったにも関わらず、今でも公務で使われていたりする

情けなくなってくる

機能の卓上計算機やゲームウォッチが汎用のパソコンになったように、AIは汎用のAIになるし、ロボットも汎用のロボットになりつつある

そういう時代の境目にいるという認識日経新聞のような新聞でも意識が低いということに、流石に亡国を感じずにはいられない

機能機器汎用性のある機器に置き換わる主な要因は、大幅な価格の低下だ

多分、二足ロボットも百万円ぐらいまで下がる可能性がある

DJIのドローンと同じぐらい趣味範囲になるだろう

ちなみにDJIが軍需企業だというのも間違っていないだろう

IBM PCDOS/VWindows時代が変わるとき、かたくなにNECパソコン応援するような、そんな場違いな感じが否めない

台湾半導体で負けて、韓国中国太陽光パネルで負けて、クルマシェアだけで誇っているような気がするが、その牙城もいつか崩れ去る気さえしてきた…

2024-05-30

ai絵師ひとりごと

①サブ垢でAIイラスト投稿し始めてから約1年経った

pixivTwitter(X?)のフォロワーも数万を超えた

なんとなーく始めただけなので、いつかはなんとなーく終わると思うが、まさか1年続くとは思わなんだ

  

②反AI減ったよなあ

最近はいわゆる反AI活動も下火になったのかネットで暴れている人も減ってきた印象

始めたころは謎の過激派から引用RP罵詈雑言飛んできてちょっと嫌な気持ちになったけど最近平和

とはいえおすすめタブでよく見るメンバー煮詰まっているのでいつか事件起こしそう

  

pixivの閲覧数減った

フォロワー結構いいペースで増えてきたけど、投稿当たりの閲覧数が横ばいというか若干落ちてきた

AI投稿する人が増えたのかもしれん

  

④NovelAIつえー

自分SD派だけど最近のNovelAIの画風が凄い

全然AIっぽくない。これは絵師の反感買うんじゃないかな...

  

海外AI絵師スキルが凄い

NovelAIの影響かもしれんが、最近プロフ英語中国語アカウントイラスト力が凄い

多分本業の人がアップしているんだと思う

  

⑥思ってよりフォロワーさんの財布のひもが緩い

フォロワー1%くらいの人は支援サイトに入ってくれている。ありがたい。

諸々差っ引いても毎月20万くらいは入ってくるので時給換算だと本業よりも良かったりする

最近クレカ規制厳しいし、軒並み支援サイトAI禁止なので、Patreonには頑張ってもらいたい

  

ちょっとだけ絵を描けるようになってきた

流石に1年間レタッチなり小物とか描いていたので、手書き時代よりも絵が巧くなっていた

もう手書き垢で何か投稿することは無いけど...

  

AI絵師って単語が便利

絵師じゃねーだろというツッコミは置いておいて、自分がやっていることを端的に説明するのに便利だなと思った

基本的ネトウヨとかパヨクみたいな感じで、批評者の頭の中でしか使われない呼称だけど個人的にはわかりやすいよなと思う

  

Twitter(X?)のアルゴリズムAIに有利過ぎる

投稿頻度や1回の投稿当たりのいいねRPブクマ数を見ている気がする

いちどアカウントがバズり始めるとどんどんフォロワー増えるので楽しい

一方で手書き絵師からするとアンフェアな感じがあって怒れるよなって思った

  

⑩好きな漫画家さんにフォローされた

めっちゃ嬉しい

  

おわり

2024-05-29

anond:20240529222647

どんだけ中国好きなんだよ、我慢しないで中国語で話していいぞ実習生

恋愛のためにマイナー言語勉強している

マイナーて言っても日本基準ね。英語スペイン語中国語韓国語ロシア語ドイツ語フランス語イタリア語以外の言語言語アプリ語学教室にはなかなかないけど話者人口は多いし日本にも多くいる。

で、英語圏じゃない国から来た外国人と話す時、大体の人は英語で話すと思う。私も前はそうしてたし、今でも仕事はそれで十分だと思うけど、恋愛に関してはあまりロマンチックじゃない。

2人とも英語あくま第二言語なわけだから真意は伝えられてない感じがするんだよね。あと、言語によっては「愛してる」だけ取ってもいろんな言い方があったりするので、こういうのを試してみる方がいいなと思う。

あと普通にマイナー言語喋れる日本人少ないかライバル少ないなっていう邪な気持ちもある。

2024-05-28

日本人購買力ってほんと糞なんだな

Amazon外国製品を買うと、英語中国語韓国語の3つしかない

anond:20240528125741

亡命(ぼうめい)は中国語戸籍を捨てるという意味なんだね

日本人メキシコ人のように米国を目指すからなあ

2024-05-26

中国語が分からないと漢文訓読体が読みにくいし、英語からないと西欧思想ちょっとからない

覚えれば何かピンチとき言語で調べ物ができそうだけど、日常生活では役に立たないのがな

なろう系主人公「地風火(中国語(一瞬))」

なろう系主人公「~~~~♪🎸」

2024-05-23

外国語ってなんで違う言葉なんだろうな

古代言語が生まれて、それで人類が全世界に移動してって、それぞれの国で言葉が長い歴史で変化していって、遠い国と国では全く別の言語になるのは理解できる。

でもさ、例えばフランスドイツは陸続きで隣同士なのにフランス語とドイツ語って全然違う言語すぎるよな。

日本では東北の人と九州の人で会話はできなくもないじゃん。明治時代とかでも理知的な人同士なら会話できただろう。

フランス語とドイツ語はどっちも源流は古代ラテン語なんだよな?

それがお互いの国で長い歴史で変化していってそれぞれの言語になったんだよな?

でも東北弁と九州弁の違いとかいレベルを超越して完全別物の言語になったのはなんでなんだろうな。

そりゃ国境があるんだから人の往来は簡単ではなかっただろうけど、それにしたってすぐ隣の村とで全く違う言語になりすぎじゃねえ?

ちなみに日本語が中国語の影響を受けてる度合いはわりと納得がいく。海を隔ててるしな。

でも日本語と韓国語がかなり違うのはなんか不思議に感じる。わずかな共通点はあるらしいけど。

スペイン語ポルトガル語はだいぶん似てるんだっけ?

不思議やな。

2024-05-22

anond:20240522163737

日本地位が低くなればなるほど当たり前になるし、何なら学校指導要領改定中国語フォントに準じた漢字に改められるぞ

の子どもは中華フォント基準SwitchYoutubeとか当たり前に見てるし、馴染があるのもそっちになってる

勉強として押し付けられる国産漢字なんかより親しみやす文字として広まりつつある

anond:20240521221155

若いころ、市役所短期バイト

除籍戸籍デジタル化(検索用)のデータチェックってのをやったな

除籍されたやつだから明治以前の年号の筆書きのやつと、

デジタルデータ見比べてチェックするの

わい(20代前半)

20代後半の酒飲み陽キャお姉さん

彼氏と泣きながらケンカしながらビール缶6本開けてたみたいなエピがおもろかった)

主婦のやさしいおばさん

独身40代くらいの女性趣味中国語

酒のみお姉さんが陽キャで「私達4人姉妹ね~」みたいな感じで

(集中作業なので30分ごとに入る休憩時間に)キャッキャしてて楽しかったよ

戸籍も興味深かった

たまにむかーしのお店の看板にある読めない旧ひらがなみたいなのを初めて見たわ

2024-05-13

anond:20240510163027

B4がなんの事かわからない(4を中国語読みしてブスって事かな?)けど、彼氏居るんだしそんなに自分卑下する事無いと思うけどね

2024-05-10

小数単位としての「涅槃寂静」、中国でも広まってるっぽいんだが。

日本で広まったもの中国に伝わったのか、もともと中国にあったもの日本に伝わったのか、どっちなのか誰か調べてくれ。

中国語で検索したときに出典として出てくる『数術記遺』『孫子算経』『数理精蘊』『算学啓蒙』あたりに載ってないことは確認した。

ただ中国で「涅槃寂静」が広まった時期がわからない。

2024-05-09

「⚪︎⚪︎ちゃんって日本語以外に英語中国語も喋れるらしいよ!」「えーマジ?囲め囲め」

かごめかごめ

籠の中のトリリンガル

2024-05-08

最近作詞作曲AIに凝ってる。

いいフレーズを与えるといい曲ができるし、

雑なフレーズだといい曲にならない。

四字熟語を与えるとたいてい中国語の曲になる。

そろそろインスピレーションが尽きてきたか

増田の魂のリリック見せてみな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん