「アルミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルミとは

2023-05-11

アルミ缶に洗剤で爆発」より直感的にも分かりやすそうな「大量にスプレー缶を噴霧して火気をつけて爆発」が何回も起きとるからなあ

アルミ缶に洗剤、化学反応で破裂 容器移し替えに注意 - 日本経済新聞

勤務先の業務用洗剤をアルミ缶で持ち出そうとして爆発させる事例は何度か起きてる

「駅に置き去りにするのはおかしいだろ、これはテロだろ」

という人もいるが、記事にもあるとおり、爆発の直前には不審な音が発生するなど兆候があるとのことで、ビビって置いて逃げる可能性は充分ある

2023-05-10

anond:20230509181908

https://www.muji.com/jp/ja/shop/045412/articles/info/700056

MUJI トップ

お知らせ

ペットボトルからアルミ缶へ。

これから社会を考えてドリンクペットボトルリサイクル率が高く、循環型資源とされるアルミ缶に切り替えます

持続可能社会にむけて、できることから、少しずつ。「みずから、はじめよう。」

アルミ素材を選択した理由

①回収ルートが整備されている

②高いリサイクル率97.9%

③高い水平リサイクル率(缶から缶へ)66.9%

④賞味期間延長によるフードロスの削減

持続可能社会に向けてすぐにできる事として、飲料全般ボトルを、循環型資源であるアルミ素材に切り替える事に着手しました。

水の活動と合わせて少しずつ、できることからはじめます

アルミ缶の上にある貴様の命…奪ってみせる!

業務用洗剤をアルミ缶に入れて爆発させる事故は、過去にも何度か起きてるのに、今回だけ「これは事故ではなくテロだろ!」って騒ぐ声が多いのは、やらかしたのが中国人からなのね

anond:20230509181908

そもそもコーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する。

以前のアルミ缶洗剤事件アルミ缶爆発に疑問を持って実験した人をみつけた

再栓式アルミ缶は破裂するか 書きかけ

https://www.shimalith.net/index/labs/can-testing

安全のためアルカリ洗剤による再現実験ではない

コーヒーキャップアルミ缶はポンプによる加圧では8気圧程度まで変形しつつも耐えて

ペットボトルの内圧強度と同程度には丈夫らしい

コーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する」のではなく

コーヒー缶はアルミに厚みがあり丈夫でねじ式キャップも高い圧力に耐えるがゆえに内部の圧力が非常に高まり最終的に爆発する」

と言えるのではないか

と思ったけど、底面が膨らんだわけでもなさそうなんだよなあ謎

2023-05-09

anond:20230509181908

アルミ缶の口に火を近づけるとポンと音を立てて燃えるやつじゃん

anond:20230509181908

解説ありがとう

フタつきのコーヒー缶って頑丈そうに見えるけど大抵アルミなんだよね。

せめてスチール缶だったら…と思ってしま

アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性怪我をしたという事故やらかし中国人逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html

有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅乗客荷物が破裂してガスが発生、機動隊消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。

今次の事故でも爆発なので警察念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。

やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズ会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。

からその辺をちょっと解説するよ。

 

業務用強アルカリ超強力クリーナ

家庭で使うような洗濯洗剤、キッチン洗剤、マジックリンとかは弱アルカリ性になっている。これで脂分を分解して落とすのだ。

もうちょっと細かく言うと、動植物性の油と水の間に界面活性剤が入って乳化させ、同時にアルカリ成分が皮脂汚れなどを鹸化して石鹸にしてしまう。その石鹸が水に溶けて流れるのね。

でもご存じなようにギットギト汚れにはあまり効果が無い。固まった汚れも落ちない。 

 

そこで清掃や調理業務では市場では売っていない業務クリーナーを使う。これは大抵が強アルカリ水酸化ナトリウムや水酸化カリウムだ。

まずこいつらは動植物油脂をどんどん鹸化してしまう。全部石鹸なっちゃうわけ。そして石鹸は水に溶けるから水に流れていってしまう。

次にタンパク質分子結合を破壊するので、生物由来の汚れを全て除去出来る。

一言で言うとなんでもキレイになるし、その威力は家庭用洗剤がおもちゃのようだ。インクジェットプリンタ輪転機の違いというか。

 

施錠必須

だが水酸化ナトリウムや水酸化カリウムは超危険物質だ。

まず皮膚に掛かったら忽ちに脱水され、タンパク質も変質して黒く炭化する。しかも酸と違って水で流しても全然反応が止まらない。

皮膚の奥にどんどん侵攻して皮下脂肪石鹸に変え、真皮も筋肉も不可逆的に変質させて炭化させて行く。もの凄い痛みを長時間伴いながら。

しかも皮膚に掛かった時には特に痛みが無い。あとから激痛が出てきて反応がとまらないのだ。そして最初に痛みが無いので手当が遅れてその間に皮膚の奥まで浸透してしまう。眼球に飛んだら失明だ。

から規制されていて市内の薬局では買えない。

また、勝手に持ち出されたり勝手に使われたりしないように施錠して保管する事が義務付けられている。ロッカーでも倉庫でもいいが、鍵のかかった場所以外にしまってはいけない。

 

だがその超強力さゆえ、家で使うためにくすねてしまうやつが多いのだ。

そして会社の方もちゃんと施錠せずに使ってるテキトー管理会社が多いのが実情だ。きっちりした会社では昔の軍隊のように始業時に員数チェックをして終業時に照合して施錠するのだが、そんな会社はごく一部だ。料理屋の厨房なんて施錠しなきゃいけない事も判っていない場合がある。

 

そしてこのくすね方に化学素養がもろに出てしま大事故を引き起こししまう。

 

アルミ特性アルミ缶の仕組

アルミ亜鉛と並んでイオン化傾向が大きくて反応しやすく、更に酸にもアルカリにも溶けるという特性がある。

からアルミ缶に飲料を入れてアルミ接触させた状態にしておくと、アルミ酸化して液体中に溶けて出して変な味がついてしまう。コーヒーならコーヒー酸化して酸っぱくなり、ミルクコーヒーフレッシュ(スジャータみたいなの。植物性)が酸化して膜が出来たり沈殿が起きてしまう。

アルミ鍋ではこれを防ぐ為にアルマイト処理をする。アルミ表面に酸化被膜を作る処理だ。酸化アルミは反応性が低いので溶けだしたりしにくく固いので鍋の形もしっかりする。(でも酸/アルカリにはやはり弱いのでこんにゃく茹でると黒くなってしまうが)

アルマイト処理は手間と時間がかかるので使い捨て飲料缶には使用できない。そこで缶の内側にプラスチックライナーが貼ってあるのだ。ごく薄い膜で耐久性が無いが使い捨ての中性に近い液体の封入になら問題が無い。

 

このライナーがある為に強アルカリ洗剤をコーヒー缶に入れてもその時は何も起こらないのだ。

だがこれはデーモンコアに反射材を被せてドライバーで開け閉めしてるようなもんだ。そのうち手が滑って臨界させてしまう。

こういうものを入れるのに使われるのはやや高いコーヒーキャップ缶だ。差別化の為にフタが着脱出来るようになっている。

また、缶自体が厚めでしっかりしている。因みにコーヒー缶が厚いのは内圧がない為だ。炭酸飲料の缶は中の炭酸蒸発しようとして飽和圧力まで内圧が上がるので薄い缶でも強度を保てるが、コーヒー缶はそれが無いので厚い板を使うしかない。

しかし何度かの蓋の着脱でネジ部やパッキンに当たる上面ライナーが取れてしまう。

すると強アルカリアルミ接触して水素酸素がじゃんじゃん発生する。それであっという間に内圧に缶が負けてBOM

そもそもコーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する。

今回の事故では缶を切符売り場の地面に置いていたとの事だから、「シュー」とかいいだして刺激臭も出てきたのではないかと思われる。それでビビッて置いていったのでは。

だったらせめて蓋を開けて行けばよかったのだが。

 

盗むんならペットボトルしろ

ペットボトルポリプロピレンボトルは酸にもアルカリにも安定なのでこういう事にはならないのだが、そこで少しだけ高価なアルミコーヒー缶に入れてしまうというのが教育の敗北というか。

こういう知識がない人間が扱うと危険なので施錠する事になっているのにテキトー管理してるから事故に至ってしまうのである

面前地下鉄での破裂事故ではやはりキャップコーヒー缶に入れて乗車中にガス漏出の上で破裂し、やはりテロが疑われて地下鉄全線が半日ストップした。

損害賠償は数千万円に上るだろう。本人は払えないので雇用元に請求が行ったはずだ。施錠せずにテキト管理してたので責任を逃れるのは無理そうだ。高い代償である

 

報道ちゃんと突っ込むべきでは?

報道の方もG事案って事で警察のいうがままに報道して「故意は無かったとの供述です」と追って報じてるが、この事故はもう何度も起きてるのだからちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルしろ化学時間寝てたのか」って事を言わないと報道意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。

因みにキャップコーヒー缶にスポーツドリンクを入れても小規模の同じようなことになるから注意が必要だ。スポーツドリンクステンレスポットも溶かしちやうから要注意なんだな。

 

最後に水酸化カリウムトリビア

江戸時代など昔は今のような洗剤は無かった。なら食器は汚いままで使ってたのだろうか?

実は水酸化カリウムを使っていたので魚の脂汚れもばっちり落として使っていたのだ。

かまどで炊飯をして薪の灰が残る。これを桶の水に入れて放っておくと灰汁が出来てこれは水酸化カリウムなのだ

生き物の体はカリウムを大量に使う。浸透圧調整に使うし植物光合成時の気泡の開閉に使い、動物筋肉の収縮に使う。それを燃やすカリウムが残るのだ。

から業務クリーナーを家で使いたいなら自分で灰汁を作るという手もあるのだな。ただゴム手袋をしないで使うと指紋が溶けてなくなり化学火傷も起こしてしまうし、防護メガネ必須だ。コーヒー缶に入れて保管せぬように。

2023-05-07

anond:20230507163023

アルミは裏の焦げが落ちにくいので時々買い替えが必要

原料は中国やで

anond:20230507162639

軽いのはアルミだね

でも長く使おうとして重めのを買ったら、コーティングは剥げちゃったけど、ステンレスだったんよ

保温性は高い

2023-05-06

ワールドワイドダジャレ

アルミ缶の上にあるミカン

Tangerine on top of aluminum can

ミカンが消えてしまった

ふとんが吹っ飛んだ

The futon blew away.

フットンダが吹っ飛んでしまった

コーディネートはこーでねーと

Coordination should be like this.

→こーでねーとをちゃんと訳してくれるDeepL優秀

難しいな……

2023-04-28

anond:20230427113211

ホームレス社会キャッチアップがちゃん機能してれば、すくい上げることは可能

それを排除して見てみぬふりしても、減りはしないし、公園の外に外に拡大するだけ。

増田みたいなのが社会不安さらに増やす

ちょっと面白いなぁと思ったのでブコメ抜粋

この純朴さイイネ

ホームレスになったのは行政機能していないからで

彼らはホームレスしたいわけではないし

行政がきちんと寄り添えば日常に復帰するはずだ

みたいな信頼?

んで、相変わらず、ホームレス公園に居る事は、子供連れやらを排除してしまうんだが?

みたいな事には触れない

だって子供連れに「我慢して配慮しろ、ここにおいてあなた庇護される側じゃない」とは言えないもの

排除アートに不満を言ってホームレスに寄り添うようなコメントに「見える」けれど

その実

このコメントじゃ何にも解決しないんだよね

だって行政に頼る気があるなら、役所に行って生活保護申請すりゃえぇやん

年齢層が低いほど、アパートに住んで就活したいという傾向にあり、再起や自立を望む人が多いということがわかります

このような人は生活保護支援を受けることで、ホームレス状態から脱する人も出てきますが、高齢層になると大きく異なります。若年層のように希望する人は少なくなり、「今のままでいい」とする人が65歳以上の人で41.1%もいる状態でした。

理由としては、今の場所に馴染んでいるという人が32.8%、アルミ缶や雑誌集めなどの仕事暮らしていけるという人が27.2%もおり、現状維持を望み、ホームレス状態から脱しようとしないため、一定数のホームレス状態の人は今も存在している状況にあります

こういう現実から目を背けてみても

ホームレス問題解決しないんだよ

こういう人に公園やそこらのベンチを明け渡しても彼らは君らが望むような「ジリツ」をしないし(ある意味自立してる)

行政が間違っていると転嫁しても

解決しないんだ


んで、一旦ホームレスから切り離してベンチの話をしてみても

今度は、改善され過ごしやすくなった公園でのホームレスの扱いをどうするかに立ち返ってしま

赤坂渋谷でも公園バラックがあって異臭を放っていた(撤去されたが戻ったところもある)

で、この辺話していくと「簡単問題じゃないから慎重に対応を」って巣穴に逃げ込んじゃう

何十年も活動してるNPOとか考えたら、綺麗事じゃないのなんてすぐに想像できるだろ

いい年した大人なら

って気がするんだがなぁ

2023-04-23

追記あり100円ショップ限定特殊能力

(※最後追記しました4/24

100円ショップで5〜10年ほど働いている。

外国人がめちゃくちゃくる店にいたこともあるし、年寄りばっかくる店にいたこともある。

おそらく100円ショップという「名前を忘れたけどこういう用途で使いたいもの」を聞いてくる客が1時間に3人ぐらいくる状況もあり、100円ショップ限定でめちゃくちゃ勘が鋭くなった。

例えば、「バブルなんとか」って言われたらすぐに「プチプチ梱包材)か〜」と思うレベル英語知識ゼロ

品出しを教えていて一緒にいた帰国子女慶應ボーイよりも反応速度早かったのは嬉しかったw

他にも「トート」を探してるおばあちゃんは「漏斗(ロート)」、

外国人が1を書くような動作で「すきゅーと」といえば「BBQ用の串かな」で合ってたり、

ライムなんとか」って言われたら「にんにくを潰すやつはあるけどライム用はないよ」とカタコトで伝えたりしてた。(結局ニンニク用買っていってた)

多分なんだけどお客さんの頭の中で商品カテゴリが決まってるから、何に使うか最初に聞くようにしてて身についたのかもしれん。

「かみをとめるひも」で「書類ですか?髪の毛ですか?」とか、「スリッパ」で「室内ですか?浴槽ですか?」とか。

ジップロック」でタッパーと食品用保存袋と文具用の小分け袋と意味が3つぐらい分かれてたりするんだよな…

シーズンでよく聞かれるものも変わるんだけど、入学シーズンとか夏休み明け前とかには1日15回ぐらいぞうきんの場所聞かれるんだよな。

からかもしれんが「この人ぞうきん探してるな」とわかるようになる。

品出ししてたら「お客様ぞうきんをお探しですか?」とか声かけてた

なんでわかったの?!とか時々驚かれてたな(迷惑だったかもしれん)

他の人も仕事で身につけた特殊能力あったら教えてくれ

追記

注目エントリに入っててビビった&褒められて嬉しくて追記

実はダイソーで働いたことはなくて、他の100均で学生時代バイト〜また別の100均に就職みたいな流れなんだよな。

個人的にはダイソー好きだからちょっと知識あるかも知んないけど。。

重さとか持っただけで分かる系の人が思ったり多くてニッコリ

人間ってやっぱ適応する生き物なんだな

あと挑戦状増田がいたから、自信ないけど回答書いてみたよ〜

キッチンの流しの上にかけて金属でできててクルクル巻けるやつ、まな板ではない

候補①】

折りたためる水切り(https://jp.daisonet.com/products/4550480004419)かな?これはよく聞かれてうちにはないって答えてた

候補②】

①で違ったら金属じゃなくてアルミだけどシンク用マットかも!(https://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000006900?category_page_id=kitchen

なんかばーって広がってて犬とかにやってやると気持ちいいってなるやつ

まじでわからん

候補①】

人工芝https://jp.daisonet.com/products/4549131936728?_pos=1&_sid=8aa7eed3f&_ss=r)かと思うけど、

これはプラスチックで痛いかリアル寄りの人工芝かな?ネットショップにはないから違うかも

候補②】

あとはペット用の身体拭くシート(https://jp.daisonet.com/collections/gardening0103/products/4549131542851)かな…

弁当箱に入れるプラスチックペラペラの緑のやつ、たてに筋が入っててギザギザになってる

候補①】

バランhttps://jp.daisonet.com/products/4984343262867?_pos=1&_sid=cb8a1efa9&_ss=r

だと思うけど、

違ったら弁当カップ抗菌シートしかいから売り場で確かめるかも!

2023-04-21

anond:20230421164647

躯体は無垢木材のほうが有利だと答える専門家が多いけど思うけど違うの?鉄骨のほうが隙間できるし。

それより日本の家で樹脂系サイディングが普及しないのが謎。

アルミサッシは排除の目途が立ちそうなのに。

2023-04-17

anond:20230414165835

俺さ、Keychronっていうメーカーキーボード買ったんだけどさ、まぁ打鍵感とか問題ないしアルミボディも好きだしいいんだけどさ、なんで光るやつしか売ってねーんだよ、ふざけんなよ!子供おもちゃにしてるじゃねーか!!

とか思ってた数カ月後に光らないやつが発売されました。。。

いや、まずさ、光らないやつから発売するだろ

2023-04-14

anond:20230414171236

keychronはまあこれ系の趣味入門にはちょうどいいメーカーだな、終点にはならないけど

ただ俺ならQシリーズの方を推すな、初期モデルだとちょっとmodしないとping(金属音)が響きやすい難点はあるがアルミケースなんで重厚感は多少あるし流行りのガスケットマウントも一応取り込まれてる

ちなみにVIAが使える機種なら、俺の場合はだけどCapsLockの位置にOSL(1)を置いて、次にキーが押されるまでレイヤー1に移動するFnキーのように設定することで

F1に始まり遠く離れたF12までブラインドで押せるようになった

よく使うFキーコマンドがあればレイヤー1のホームポジション近くに置くこともできるしな

Fキー多用するゲームとかだと65%はキツイかもしれんが(その場合でも割当工夫したりゲーミングマウス併用したりやりようはあると思うが)慣れたら65%快適ぞ

ちなみに掃除とかのメンテナンス性を考えるならマイナーだけどGummy O-ringマウントキーボードなんかものすごくシンプル構造面白い

恒常販売されてるのはCanonkeysのBakenekoくらいかもしれんけど

これは音はclacky(高めカタカタ音)になりがちだな

もっと平和に叩けるものあげてこうぜ

俺はやっぱりメカニカルキーボードだな

キーボード構造キーキャップキースイッチによって音は変わってくるんだが

俺の好みはやっぱりthock、低いコトコトタイプの音だな

そのためには筐体の重さがほしいわけで、今使ってるのは65%キーボードだけど2kg近くあるな

このアルミと鋳鉄の塊、いやーちょっとした凶器ですよ

やっぱ重いもの叩いてこそ叩き甲斐があるわけで、別にスイッチが重いわけじゃないんだけどさ

みんなもヘビーなキーボード使おうぜ

いざとなったら簡単相手の頭蓋陥没させられるってなったら

IT世界平和になると思うんだよ

これが俺の考える世界平和だね

2023-04-11

anond:20230410221017

キャップのあるアルミボトルチューハイが出てから歩き飲みしやすくなったね。

手がふさがるから片手で食えてゴミが少ない駄菓子とかホットスナックとかがいいけど夜中だとフライドチキン焼き鳥もないんよな。

2023-04-09

anond:20230409121434

寄付とかくれとか〇〇買えとかお金として使うんじゃなくて斬新な使い方が出てこないよな

全部一円玉にしてアルミ仏像作れとかさ

2023-04-06

anond:20230405231004

それは製品価格帯が違うだけの話であって複合サッシ自体問題ではない

リクシルTWクラスならトリプル入れてU値は0.98に対しAPW430は0.90でほとんど差がない

430は枠が太いかガラス面積で比較すればたぶん逆転する程度の差

アルミクラッディングの木製サッシはアルミフレームで耐候性を維持し木部で断熱してるし、アルミ樹脂複合はアルミフレームで強度をもたせ樹脂部分で断熱。どっちも複合材として理にかなった作り方をしている

2023-04-05

anond:20230405212746

アルミが細く出来るのは承知だが、熱伝導率が1000倍あるので断然結露はしやすい。

サーモスXくらいならそれなりの構造だが、2hとかLはお粗末レベル

木製複合サッシは構造が全く異なって、フレームとなる部分や室内側は完全に木製だから、一番外側だけアルミだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん