はてなキーワード: アクセスアップとは
世の中には中身が似通ったような自己啓発本に年間云万も費やすようなビジネスマンが確かに一定数存在していて。
彼らはあと一体何冊読んだら、いい加減そんなものに手を出さずにすむほどに自己が磨かれるんだと時折考える。
どれもこれも大して違いがないライフハック記事ばっかりブックマークされているのを観ていても同じ事を思う。
なかでも一番理解に苦しむのが「ブログのアクセスアップ法を書いた記事」だな。
「僕が一日◯十万アクセスのブログを作った方法」やら「ブログのアクセス数を爆発的に増やす10の方法」とか。
そんな記事が年に何十本も書かれていて、どれもこれも数百ブックマーク超えのホッテントリ。
で、内容はきまって「毎日書く」「タイトルで惹きつける」「何かしらの方法で宣伝する」なんだよ。
〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した方法の真実なんて1つしかない
http://anond.hatelabo.jp/20110830144753
(タイトルなし)
http://anond.hatelabo.jp/20110830191703
http://anond.hatelabo.jp/20110901191530
http://anond.hatelabo.jp/20110904131549
N1kuMeet5|ニクミーツ
叩かれたことでスパム行為を止めた様子。一時的で、すぐ再開するかもしれない。
Chromeユーザーに使って欲しい|無料で使えるChromeアプリ18選
http://n1kumeet5.com/2011/09/chromefreeapp/
Reederを使いやすくする2つのショートカットと7個のジャスチャー
http://n1kumeet5.com/2011/09/reeder27/
Mac GoogleChromeプロフィールを開くことができませんでしたのエラーを直す方法
http://n1kumeet5.com/2011/09/chromeerror/
こいつの記事のブクマ欄見ていたら、いつも同じ奴らばかりのブックマーカー。
相互にブックマークしているのか。スパムを止めたら、途端にブックマークがなくなっていて笑える。
「10日までに2.5万PV・・・。行けるかな」だそうだ。また帰ってくるだろうな。
http://twitter.com/#!/N1kuch1/status/110183038335463424
http://n1kumeet5.com/2011/09/facebookwelcome/
http://n1kumeet5.com/2011/09/whyblog/
9/6の記事、クソ笑える。被リンクの為にブログ書いていたのか。そりゃ、スパムもやるわな。
要は、業者と組んでやっていたってこと?スパムについては、一切触れてないのな。
※ちなみに、この記事ヤバいと思ったのかアップしてから、ちょっとしたら削除された※
内容は、ブクマを稼いでブログの価値を上げ、本業のネットショップにリンクを貼って検索での上位を狙う的な話だった。
http://twittaku.info/view.php?id=110877453630717952
今後、こいつが新着に入るようなら、相当怪しいと踏んで間違いない。
ブックマーカーは、要注目。
すべてのWPユーザー、ブロガーに贈る|私がホントにおすすめしたいプラグイン20個
http://n1kumeet5.com/2011/09/wpplugins/
本人のブクマの後にすぐ付く「raimei31」と鍵ブクマで3ブクマw
http://b.hatena.ne.jp/raimei31/
これ、普通にスパムやっていましたって言っているようなもんじゃねーか。
今後もスパムは繰り返してくると思う。鍵付きか、別アカウントか知らないけれど。
「大変申し訳ありませんが、アクセスアップと被リンクのために、
私はスパムを繰り返していました。でも、今後は一切やらず真面目にブログを書きます」って記事で書けば済むのにな。
どこまで、火に油を注ぐんだか。
たまに、ブログ主のドヤ顔が垣間見える記事が、アクセスアップの方法。
まー、でも共通しているよねということで取り上げていきます。
ブログを開設して20日で月間10万PVを超えるために私がやった11個の行動と2つの決意
http://n1kumeet5.com/2011/08/100000pv/
つまり、協力ブックマークをしない人が、人気ブログになるパターンはまずない。
もう一度言うけれど、99%ね。
仲間で、きゃふきゃふ言いながら3ブクマか、或いは5ブクマする。
これで新着に載って、ライフハック系かIT系の釣りタイトルだったら、簡単にブックマークされる。
いずれにせよ、内容自体はその辺の小学生でも出来るまとめ作業。むしろ、小学生のほうが発想がある。
よくあるのは書評、そしてまとめ系。だから、この2点で有名になったブロガーは、恐ろしく能力が低い。
いずれにせよ、〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した私の方法、みたいな記事を書く人は、
100%協力ブクマをやっている。むしろ、何でわざわざスパム行為のような告白をするのかも謎。黙っていれば良いのにね。
要は、ブクマ友達を作れば、誰だって達成できることなので、どちらかと言えば恥ずかしいこと。
で、アクセスアップの99%は書き終えたので、次に残り1%を箇条書きで書いていく。
あとは、そんな感じ。よくあるよね。
あ、以下は別人が書いたんだけれど、丁度良いから貼っておく。
最近目にした「ブログのアクセス◯倍アップした私の方法」的エントリ
http://anond.hatelabo.jp/20110825180047
もう一度言うと、「〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した方法」の
だから、逆に言うと、よくあるようなライフハックやITのまとめ系以外で、アクセスを増やして有名になった人は凄い。
G.A.W.の方とかね。
http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/
例えば、この記事。「金曜日の夜、24時間営業スーパーの駐車場にて」
http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20110827/1314393767
見てみろよ、この人気取るぞー!っていう気迫が全く感じられれない様を。
このような方が、滅多にいない貴重種。
断言します。アフィリエイトは1サイト1日50アクセスあれば月1万円以上は稼げます。
じゃあどうやって、1日50人で稼ぐのか?語りましょう。
アクセス1日50では、アドセンスや売れた金額の1%しか貰えない楽天では稼げません。
もしやるなら単価の高いもの。
結論:
アドセンスはなし。
それ以外はA8とかで、無料登録系で、訪問者のハードルが低いもの。
原則1のテーマに沿った中で、サイトの内容(テーマ)をとにかくマニアックにしてください。
例えばゲームサイトよりは「テイルズ系を扱うサイト」や「任天堂の携帯ゲームに特化」が良いのです。
健康ではなく「腰痛」、そして腰痛よりは「椎間板ヘルニア」の方がいいのです。マニアックなものです。
例えば「英語の教材のお試し」があったとしたら、「英会話に関する」サイトを作るのではなく
「英検○級」や「TOEFLライティング」に関するサイトを作ります。
稼げない奴はアクセス低いくせにアドセンス貼っている奴とか。(ただただ邪魔なだけです。消しましょう。)
そうじゃなくて、原則2「マニアックであれ!」を守って50アクセスです。これで十分なのです。
どうやってアクセスを50にするかくらいは自分で考えてください。
アクセスアップに躍起になる時間、質にかければ案外簡単に1万円程度なら稼げます。
50アクセスあれば、一人くらい買ってくれます。大体ですけど。
1日一つ売れる、単価1000円 × 30日 =3万円 です。
もちろん買わせるためのサイトのデザイン(別に凝ったデザインはいりません。見やすければ十分です。)
そして、購入意欲をそそる文章が重要なのですが、それはまた、この記事を読む人間がいれば公開しましょうか。
最後の一文で「そして、購入意欲をそそる文章が重要なのですが、それはまた、この記事を読む人間がいれば公開しましょうか。」と書きましたが、書く予定はありません。はてなは初めて試験的に使ったのですが、こんなにブックマークがあって驚きました。もっとしっかり書けば良かったと、後悔はしていませんが。
http://anond.hatelabo.jp/20110310015855
(cache) どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。
http://megalodon.jp/2011-0310-0542-29/anond.hatelabo.jp/20110310015855
こんにちは!nanapiというサイトをやっている、ロケットスタートの古川健介といいます。ちまたではけんすうと名乗っていたりします。
トピックスとしては
です。
これはやっていないんですよねえ。
ここにいろいろ★がついてるIDがあるんだけど、ここについてるのは
まあ非モテタイムズですら5個くらいしかつかってないような捨て垢、サブ垢で、
ざっと数えた限りでも20個くらい稼働してるのね。
kensuuやasami81あたりに関してはメンバーですね。捨て垢とかサブ垢は僕の知る限り、使っていないのです。あと一応スタッフのidは把握しているのですが、心当たりあるとしたらそのくらいかなあ、と。
誰がつくったのかしらないけど見て取れる限りだいたい7~8ヶ月くらい前から
この機構は動いてるのね。まあいわゆる「ボットサクラ」で、nanapiがブクマされているように
そうなんですか?広告仲間が誰かわからないんですが、僕が友達のブログとかをはてブしているくらいしか覚えがないのです。7〜8ヶ月前というのも何があった時期かちょっとわからないのです。
巡回先にいれてもらうとかをしていないんでわからないんですが(勝手に入れられているならともかく)、はてなブックマークで上位をとったところで、トラフィックにたいして変化はないわけです。あと、5userついたらホットエントリに入るほど、はてなユーザーさんはバカじゃないので、たいした効果はないかと。
ここんところの会社はベンチャーキャピタルから3.3億もの出資を受けるための事業計画として
昨年末はギリギリ未達だった「1000万PV」をこの1年で10倍の1億、記事数は15倍の
15万本に増やすと宣言してるんだよね。
こですが、投資先にたいしていっている目標ではないです。事業計画が全然別にあるのすよ。
PVでの事業計画は一切だしていませんでしたし(記事数はだしていました)。スパムをやって達成できたとしても、そんなの見抜かれるでしょうし、ベンチャーキャピタルさんは僕なんかよりすごく賢い人が多いので、意味ないかなあ、と。
プレスリリース出すときのテンションあげるためとして記載していたくらいのPVですね。
『ああ、きっとどんな手段をつかってでもやるんだな。はてブを使うだけじゃなく・・・』
使える手段であればするんでしょうけど、実際に一番合理的なPVの上げ方って「支持されるコンテンツを作る」だと思うのですよね。
いまもう3月でしょ?一年の四分の一消化しちゃってるわけよなの。でも、PVはまだ1.5倍の
1500万PV、(瞬間風速では2200万くらいだっけ?)まとめ数については2.3倍の2万3千本しか増えて
いやあ、がんばります。月次目標がいつもぎりぎりなので、ドキドキしています。記事数は質が下がったという認識があるので、今はかなり抑えてじっくりとコンテンツを作るほうに集中していますね。
ちなみに次の増資は計画していないです。また、アーリーに資本入れるベンチャーキャピタルさんが、こんな短期の数字だけを見て判断するってことはあんまりしないです。
いやあ、知らないんですよねえ。実際、、というか周りでも聞いたことないのですが、実際、はてなブックマークをお互いbotでやりまくるみたいなことやっている人、今いるんですかねえ。大手サイト同士でリンク張り合うとかはよく聞くんですが。
私は、いつも中身で勝負すればいいと思っている。
同意です!
で、これってnanapiにも全く同じ見かたができて、nanapiについたブックマークを
見ると炎上期間中の3/4~3/8の間、nanapiで3usersを獲得したレシピは
一件もないの。一件もよw
いままでのブックマーク数を見ていただくとわかるとおもうんですが、3userがない日が3日続くとかはそんなに珍しくないサイトです。スタッフが気合いれてかけばホットエントリ入りしやすいので、それを書いたら比較的乗るんですが、上記はそんなに珍しくない現象かなあ、と。
ブックマークがつくのは一日も止めようがないと思うのよね。なのに
nanapiを毎日見に来ている人ってあんまりいないんですよね。で、ブックマークをする人っていうのの多くは、おそらく僕がブックマークする or Tweetする or facebookページに流す、くらいだと思うのです。どこかのサイトのリンクを見る、他の人から紹介される、などだと思うのです。特にその中で、僕はnanapiに関して投稿しまくってるので、僕のTweetやブクマなどを見てする人というのが結構な割合を占めている気がするのですね。
で、たしかにこの時期ってあんまりTweetしていないのですよ。
かわいいなあ! デコおにぎり!トトロの作り方 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24521/ via @nanapi
友人の行動が広告に反映される!Facebook「スポンサー記事」広告の概要 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24515/ via @nanapi
友人にめっちゃ勧められたから使ってみる - 旅行好き必見!Facebookアプリ「trip advisor」で旅を楽しむ方法 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/23919/ via @nanapi
Facebookとmixiやブログを連携させる方法 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24360/ via @nanapi
これをしよう - Twitterのつぶやきを、Evernoteに自動で取り込み、日記にしてしまおう | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/1720/ via @nanapi
今、Evernoteを再整理しているけど手前味噌ながら役に立つ - Evernote上級者のためのレシピ集 nanapi.jp/site/Evernote via @nanapi
かわいい - デコおにぎり!みんな大好きアンパンマンの作り方 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24172/ via @nanapi
というのも土日にあまり仕事していなかったのでパソコンの前にいなかったので、数少ないんでしょうね。
なのに、francesco3が収束宣言をした3/9かから、いきなり100ブクマ超。
中身はタオルのたたみ方で、どこの伊藤家の食卓かしら、という感じ。
いや、私はすきだけどね・・・ならスパムクローラー稼働させなくても
20~30usersで我慢しておけばいいじゃない。それくらいの内容よ。
それ以上を求めようってのは酷なものよ。
いや、タオルネタは素敵!と思ったから僕はブックマークしましたが、それくらいかなあ、と。スパムクローラーやるとトラフィックあがるんですかねえ、、
なんとなーく、ほら、次はどのへんに飛び火しそうか、ちらほら雰囲気出てたじゃない。
2ちゃんねるではそのものズバリ名指しされてたし、今動くのは大人としてキケン、
もちろんそこばっかり頭働かせていますよ!
だからこそ、最後まで「必要悪」なんてものを自分のなかに抱え込まずに、
中身一本で勝負してほしいと思ってる。
必要悪っていうのがあるのかもしれないですが、ブックマーク数を機械で増やすのって必要なんですかねえ、、
というのも、ここ1ヶ月で見たときに、はてなブックマーク経由のトラフィックって
44,627
くらいなんですよ。(内部データだから検証しようもないけれど、内部データをあげると)1セッションあたりの平均PVが、はてな経由だと1.7くらいなので、PVでいうと75000くらいですね。
1500万pvあって、ロボットにブックマークしてもらって75000しかあがらないところに工数さくのって、あんまり意味ない思うんですよね。それよりかは伸びているFacebookをうまく活用して、ファンを増やしていくことに注力したほうがよほど合理的なのです。波及効果があるかもしれないじゃないか!と言われるかもしれないですが、それこそいいコンテンツじゃないと波及しないのです。
SEO効果あるじゃないか!という人もいましたが、たぶんさほど効果ないんじゃないかと思っています。0ではないんでしょうけど、そこに力を入れるくらいだったら、検索されやすいコンテンツを増やしたりするほうが効果高いですし、それこそサテライトサイトつくったりリンク買ったほうが効果あるんじゃないですかねえ。どちらもGoogleさんに規制されそうな気がするので僕たちはやっていないですが。
もちろんPVはあげたいなあ、と思うので、nanapiについて言及しているTweetをRTしたり、いいなと思ったコンテンツはブックマークしたりしますが、不当な手段を使ってやったところで効果ないと思うのです。
僕も純粋な善人でもないので、想いとして
と思う一方で
というのもあるわけです。
ただ、それをする一番合理的な方法って、「いいコンテンツやサービスをつくって、ユーザーに支持される」ということしかないんですよね。これは綺麗ごとを言っているわけではなくて、単なる王道です。で、コンテンツやサービスに近道はないと思っているので、ひたすらそれをやるしかないのです。スパムやって数万PVあげたところで、何の意味もない。
というわけで、そこばっかりやっているので、無駄なことをしないで、中身ばっかりみているこの頃なのわけです。
人に書かせる以上、クオリティコントロールが一番難しくて、いい記事を大量に効率よく生み出す仕組みを作りたいんですが、ここが難しく、まだまだ「nanapiの記事って素晴らしい」となるレベルではありません。ここは認識していて、一番の課題としておいています。一方で、量がないと役に立たないので、これを両立させるにはどうしたらいいのかなあ、と悩んでいるところです。
といいつつ、誤解をさせてしまったのは説明不足かなあ、という気もするので、ご不明な点があったらもっと説明します!よろしくお願いいたします。
http://anond.hatelabo.jp/20110115003843
の記事を書いた増田です。(以下、「上の記事」ってなってるのはこのURLのことね)
上の記事は、要は年末年始に12時間ほどでサイトを作ったよという話で、作ったはいいがユーザーをどうやって楽しませればいいのか?というところで悩んでます、誰かアドバイスくださいといった内容でした。
サイトは子育て関連のツイートを集めてランキングするサイトです。コミュニティではなく、ツイートのストリームでもなく、ツイート単体でもなく、なんとなく有用なツイートが集まったサイト、というポジションを目指しています。2chまとめサイトのTwitter版みたいな感じ。
個人的にはサイトを作るのは楽しいから、作ってるときとかコードを書いてるときは面白くやれてるんだけど、毎日の運用をもっとモチベーション高くやれたらなあ、と思って上の記事を書きました。
で、あれから1ヶ月ほどたちました。この1ヶ月でやったこととサイトの今について書いていきます。
まずEasyBotter(上記記事参照)の設定で、autoFollowというのがあるんですがそれを使いました。この設定は自動でフォロー返しするというものらしく、ツイッターのプロフィールにも「フォローされたら必ずフォロー返します!」と書いた。
さらに、サイトに関連する人(子育てしているママパパ)を探してフォローしまくりました。Twitterは2000人までしか最初はフォローできないので1900人ほどを何日かに分けてフォローしていきました。そうすると1ヶ月でフォロワーが1000人くらいになりました。毎日20から30人くらいにフォローされていく感じ。
フォローしている人はほとんどママパパなので、基本的に朝は早いです。なので「おはよう」に反応しておは返しするようにしました。でも毎日だと飽きられるのでときどきにしておきました。おはあり、と返事が来たらやっぱりこっちも嬉しいし。
サイト立ち上げのときは、ツイートを自動収集して自動投稿するサイトだったんですが、これだと毎日100ツイート以上を投稿してしまうし、ランキングするにはノイズが多すぎることが分かりました。そもそもランキングは「いいね!」というボタンのクリック数でカウントしてたんですが、これを「わかる!」に変えました。いいねだと何がいいのかよくわからないから。それと、上の記事にコメントいただいてたので、こっちに変えてみました。わかるボタン。
それにあわせて自動投稿をやめて、自動下書き投稿にしました。なので毎日、管理人(私)が100件以上の投稿を見て、リプライとRTをのぞいて、「わかる!」が付きそうなものだけを選ぶようにしました。そうすることで記事投稿数は1日に5本前後まで減ってしまったけど、わかるされる率が1/100から1/10くらいまで上がったような気がしています。個人的にも、意味があるツイートを集めているサイトになってきたなという実感があります。
Googleアドワーズに出してみました。ディスプレイネットワーク(ブロガーから見たらアドセンス)とキーワード検索広告。キーワードのほうはあんまりクリックがよくなくて、表示件数は10万件くらいあってもクリック数は数十件という有様でした。逆にディスプレイのほうがクリックがよくて、1クリック50から100円くらいかかったけど、それで何十人?かがアクセスしてくれました。でも、わかるボタンはほとんど押されなかったです。なので出稿をやめました。1日5000円とか上限を設定してもすぐに使い切っちゃうんだね。
anond.hatelabo.jpに書いたのに、次の日には増田まとめみたいなブログにコメントごと転載されてました。そのおかげもあり、書いた次の日(日曜日)は1600PVくらいありました。でもその翌日にはほぼ0までPVが下がり、増田まとめみたいなブログから毎日1-2PVくらいある程度。あとはTwitterからのリンクで毎日2-3PV程度。広告をしてなかったらほぼPVが0というひどい現状に、自分でも気持ち悪くなってきました。
1月に「おかあさんといっしょ」で流れていた今月の歌のタイトルで検索してサイトに来てくれる人がけっこういて、100PVくらいになりました。あとは「辻ちゃん」とか「離乳食」とか、ニッチなのかよくわからない検索からも少しPVがありますが、ほとんど直帰ユーザでした。たぶん他の探し物をしているときにたまたまうちのサイトが目についてアクセスしてみたけど目的と違ったから離脱したんだろうね。ここをもうちょっとアクセスを増やしたいと思ってます。
いまは、PVはほとんどないけどサイトは一応完成しているから、もっとアクセスを増やしてサイトを活性化したいと思っているところです。
独身男性は、専業主婦って毎日暇してるんでしょって思ってる人もたくさんいますが、子育てしてる人(赤ちゃんとか小さい子どもがいるママ)は毎日忙しいんです。そんな人たちをターゲットにしてるサイトだから、ダラダラ時間を使わせるよりも効率よく有用なツイートを探せるサイトにしたいなあ、と思っています。
さて、なんでこの記事を今更書いてるのかというと、Webサービスを作りたい人が集まってる「はてな」だけど、作っても私みたいに失敗に終わる(アクセスがほとんど集まらない)ケースもあるんだよっていうことを伝えたかったんです。まだ1ヶ月だからこれからだよ、という意見もあると思うけど、1年以内に10000PV/日を目標にしているので、その目標を達成できなかったらサイトを閉じよう、と決めているので、どうにかしてアクセスアップの方法を模索しているところです。
アクセスアップ、で検索すると「トラフィックエクスチェンジ」というサービスがいくつか見つかりましたが、これはBOT巡回みたいなもので良質なアクセスは望めそうもありません。あとは記事数を増やすか、広告にお金をつぎ込むかだと思うんですが、なにせ個人でやってるのであんまりお金もありません。
聞いたところによると、Twitterで影響力がある人にRTされるとアクセスが増えるらしいです。が、私のフォロワーにはなかなかそういう人がいないらしく、Twitterからのアクセスはほとんど期待できません。感覚値では、フォロワーが100人だろうと1000人だろうとあんまり変わらないです。いくつRTされるか、にすべてがかかっていると思います。
ということで、いまはRTを増やすこと(=アクセスアップ)を目指しています。そのためにコンテンツを用意しました。ママや主婦や女の子が簡単に使える顔文字ペースターです。
http://kosodate-now.com/kaomoji
「ヾ(๑╹◡╹)ノ" かわいい顔文字でツイートできるよ ♥ ☺」
といったツイートを、辞書登録とかコピペなしで作れるページです。これもいまいちウケがよくないので、私はWebサービスを作る才能がないのかなあ、と思ってる今日このごろです。
あ、ちなみにサイトはPC専用です。私はケータイを持っていないので(iPhone使ってる)ケータイからの画面確認はしてません。そのせいかな?
※書き手はマイナー2chまとめブログ管理人。友人は永⊥(非モ〒の神 えがちぅん)
ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。
でまぁ、当時も今と変わらずアクセス数がなくて、
男永⊥と飲みながら「アクセス数がない、だからアフィリエイトで金儲けできないんだ」と文句言ってたのです。
したらまた、この永⊥が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今からハム速に喧嘩売ろう」と。
胡散臭いというか、社会人として不適切な行動をしたことがないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。
でも永⊥は、少し遠くで飲んでいるハム速と秒刊SUNDAYを指さし、「あいつら煽ってアクセス数稼ごうぜ」と言い、yfrogに写真をうpしようとします。
オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。
永⊥は「嫌がられたらすぐyoutubeに謝罪動画をUPすればいいんだよ」と言ってましたが、オレがトイレに行こうとしないので携帯で撮影するのをあきらめました。
「じゃあ、炎上じゃなくて、どさくさにまぎれてハム速をクリスマスイベントのゲストに呼ぶか?」と永⊥は言います。
「でもアクセス数がないんだろ? だったらいい人居たらこのグループチャットに呼んでくるしかないだろ」
「そうだけど、もっと普通にアクセスアップしたいっていうか」とオレ。
「なに、普通って?」
「アルファルファモザイクみたいにバイク板からネタ引っ張ってくるとか、
暇人\(^o^)/速報の『ミュウツー』シリーズみたいに、特定のネタスレを追っかけるとか、そういう…」とハッキリ言えない自分。
「じゃあ、オレが今から炎上主になって、それでお前をハム速管理人と騙って炎上させて、
「それは…、だけど、ほら、お前もこの前言ってたじゃん。2chまとめブログ界隈で有名になった管理人って口が悪い人が多いとか」
「は?」
「その…」
「…口が悪い人じゃねぇよ。ノリが良い子だよ」
「あ、そうだったね。…でもオレ、ノリの良い子、少し苦手だし。そこまでしてアクセス数が欲しいってわけでもないし…」
永⊥はオレの顔をじっと見つめながら、一言、
「だせぇ」
永⊥は言います。
言い訳をして、さも「こういう事情なんだ、だからしょうがないんだ」って言うけれど、
死ぬ気がない自分を必死になって正当化してるだけじゃん、と。
死ぬほどで頑張るつもりもないやつが、起業できないとか言うんじゃない。
どうせ鳩山首相になりすませとアドバイスしたら「人を騙してアクセス稼いでも一時的に盛り上がるだけでユニークアクセス数は…」って言うし、
非モテイベントにつれていけば「ああいう場のノリは苦手だし、中村うさぎがゲストに来て喜ぶような子と仲良くなれそうにない」とか言うだろうし、
どうせ取材しなくてネットの情報だけで扇動記事を書けって言えば「いや、VIP板やν速の書き込みをコラージュして擬似掲示板を作るのが面白いのであって、
ひとつの記事を書きたいって思って始めたわけじゃないし……」って何かにつけて言い訳するんだろ?
だったら「自分には死ぬ気で起業する勇気がないんです」って素直に認めて文句言うんじゃねぇよ。
そっちの方が、よっぽど何かってときにボランティアスタッフとしてタダで仕事押し付けたいってと思うし、
つーか、できない理由並べて、今の自分を否定させずに、起業しようとするその魂胆がだせぇ、と。
その場は言い訳もできず笑ってごまかしたけど、livedoorブログに帰ったら永⊥の顔とセリフが思い浮かんで、
live2chのログの中で「でもさ、でもさ」と必死に言い訳考えてた。
オレにはオレの事情があるんだ、twitterで@ono_matopeとかあそこらへんの人たちとも仲良くしていきたいんだ、しょうがねぇじゃんかよって。
ちょっと前twitterのユーザー名にした荒川智則見ながら(笑)
ひとしきり考えたら、でもどんなに炎上したところで「社長になって分かった××のこと」みたいな奇麗事か当たり障りのないことしか書いてないエントリー上げれば
はてブの連中は全部帳消しにしてくれるよな、って思った
※改変元
要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51
※発想元
「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる太平洋戦争 - ARTIFACT@ハテナ系
友達たくさん居れば頼めるけど、その友達も、本当にたまにしか
ブクマしない人だと「さくらじゃね?」ってディスられるし良いこと
ないよ!
でも・・・、
そのbotってRSSから引っ張って、ランダムにツイートできるよね!
そう。
大量のはてなアカウントと紐付いたTwitterアカウントを作る。
そして、ランダムに読み込んだRSSを適当にツイート、たまに不定期に
「おっす!おいらはてなブックマーカー!よく生活ネタはてぶしてるお!」
そうしてたくさん作ったbotから・・・。
でも、今は30や30じゃダメだよ。
1000個くらい作る気合いないと。毎回同じにしたら突っ込まれるし。
RTとかでもカウントされるのかな、よくわからないや!
あとオススメなのはこんなネタだからね!不定期に上がってくるエントリーさ!
・Amazonお得関連
・Twitter、facebook、firefox、Wordpressの「すぐに××できる!」ネタ
・楽して××
・ネクタイの結び方、洗い物、知ってそうで知らないこと
・簡単楽々レシピ
・薬系
・過去に人気のあったエントリーを2年後くらいに参考にしちゃうぞ
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count
「なんか定期的にあがるな」なーんてコメントはだんだん埋没するから気にしない。
そうなんだ。大事なことは何度でも繰り返して良いんだ。
先生だって復習は大事だよ、って言ってたよね。そうなんだ。
でも、いいかい!!
よい子のみんなは、このエントリーは、決してはてなスパイラルしちゃダメだからね!
あれ?この方法って出来ないんだっけ?
SBM(ソーシャルブックマーク)というのは、自分のブックマークをネット上に公開し、
不特定多数の人間と共有する事で、これらを有益な情報源とすることが出来るサービスです。
単純なオンラインブックマークサービスとは異なり、多くのユーザーでブックマークを共有し、
分類や人気度、コメント、解説などの情報を付加していくことに主眼が置かれます。
(wikipedia、IT用語辞典から引用)
情報の共有、告知、整理の場として使われるはてなブックマークですが、これの利用について密かに論争が起こっています。
①自分のブログの記事をブックマークするのは不当な行為。
②SBMの理念を考えれば当然の行為。
自己ブックマークはNGなのか、OKなのか。
意見がきっぱり分かれているわけですが、果たしてどちらが正しいのか、日々利用されている皆様に判断を仰ぎたいと思います。
以下に論争の全文を掲載。
946 :2009/05/05(火) 00:54:29 ID:CIcoKfab
http://b.hatena.ne.jp/xxxxx/(注訳ブログのPNと同じID)
○○さん
自分でブックマークはほどほどにね
947 :2009/05/05(火) 01:05:37 ID:k+wW0ZZs
ワラタ
700とか半端ねえ
非公開設定にしときゃいいのに
948 :2009/05/05(火) 01:30:47 ID:aSK6SayW
ワロタ
っつーかあんまり頭よくないのな。
949 :2009/05/05(火) 01:33:03 ID:k+wW0ZZs
30歳↑で子持ちだっけ
950 :2009/05/05(火) 01:52:31 ID:aSK6SayW
歳は知らんけど確か子持ちだよね。
まあ、ID分かりやすくしてる分単に正直な人なのかもしれないが。
おれだったら全然関係ないID取ってもっと別のブログもブクマする。
952 :2009/05/05(火) 11:49:44 ID:cVSrdDzl
何を非難したいのかよく分からんな。自分の記事をブックマークするのは常套手段だろ
副IDで多重で登録するなら過剰な行為だが、自分のIDで一つ登録するだけなら普通
以前トラックバックやコメントURLも非難してたが、なら何が駄目なのか詳しく言ってみろと
954 :2009/05/05(火) 12:46:13 ID:CIcoKfab
>>952
本人乙w
姑息なのを非難されてるわけで「禁止されてないだろ」とか言っちゃうお前が的外れなだけ
955 :2009/05/05(火) 12:54:14 ID:cVSrdDzl
>>954
姑息ってのは>>950のようなやり方を言うんだろ
まさかブクマして告知すること自体が姑息とか言うつもりなのか?
だとしたらお前馬鹿だぞ?
957 :2009/05/05(火) 13:00:45 ID:k+wW0ZZs
>>955
>自分のIDで一つ登録するだけなら普通
お前がそもそも馬鹿だよ、普通じゃない
958 :2009/05/05(火) 13:35:36 ID:cVSrdDzl
>>957
はいはい
それならGoogleにPing送って検索エンジンに載せるのも普通じゃないと?
そういやNews人をPing送信で非難してた奴もいたよな
ところでSBMって何か知ってるか?
959 :2009/05/05(火) 13:38:39 ID:k+wW0ZZs
ソフトバンクモバイルだろ
こんなもん感覚の違いでしかないしなぁ
自分がズレてないと思うなら自己ブックマークしてるですけど嫌いになりますか?みたいな記事でも立ててみろ
非難轟々だろ
962 :2009/05/05(火) 13:47:28 ID:aSK6SayW
>>958
なんでPing送信とセルクマを一緒にしてるの?
>何が駄目なのか詳しく言ってみろ
>>959も言ってるけど感覚の違い。
俺は見苦しいと思うし、やってるの見たらリンクはずそうかな、と思う。
まあ別に禁止されてないし勝手にやってくれって思うが。
963 :2009/05/05(火) 13:56:07 ID:cVSrdDzl
>>959-962
ソーシャルブックマークは単純なオンラインブックマークサービスとは異なり、多くのユーザでブックマークを共有し、分類や人気度、コメント、解説などの情報を付加していくことに主眼が置かれる。
特に、最近のサービスでは分類に従来のWebディレクトリのような固定的・階層的な分類法ではなく、ユーザが自由に設定できる「タグ」と呼ばれる単語やフレーズを利用しているものが多い。
ユーザは登録時に一つのアドレスに複数の任意のタグをつけることができ、また、複数のユーザが一つのアドレスにタグをつけることができる。
これにより、自分と同じ感心を持つユーザのブックマークを閲覧したり、自分の思いつかなかった切り口の共通点により新しいサイトを発見することができる。
SBMの登録は、アンテナの登録、検索エンジンの登録、記事の告知と何も違わない
で、次は自薦は一切認めないとか言っちゃうのかね?
>>962
他薦にカモフラージュして宣伝行為してる方が見苦しいわ
966 :2009/05/05(火) 14:25:27 ID:aSK6SayW
>>963
認めないなんて言ってないよ?
俺は嫌いってだけ。
700件も自分のだけブクマするのはスパムだと思うけどね。
ちなみに>>950のはやってないよ。
もしやるならって意味。
968 :2009/05/05(火) 14:28:25 ID:A1PpOgag
>>963の言ってる事は正しいと思う
nofollow採用するSBが無い時代にスパムしてたやつとかもいただろうし、はてな自体をうざがってる人も結構な数いるみたいだし
やっていることは間違ってないのにイメージが悪くなっちゃったてのはぶっちゃけあるよね
963の言うように他薦にカモフラージュするのが全体にとっては不利益だし、そうさせる雰囲気とか俺は嫌だな・・・
956 :2009/05/05(火) 12:57:57 ID:lq70akhX
俺がまだ新参の頃、アクセスアップについてぐぐって見たら
はてなブックマークで自分のブログを登録するって方法が出てきたから
普通にやってる人多いのかと思ったわ
まあ、俺ははてなブックマークよくわかんなかったからやらなかったけど
960 :2009/05/05(火) 13:43:14 ID:0O9hcZi+
自己ブクマなんて自演となんら変わらない
自演が好きな奴なんていると思ってんの?この屑は
965 :2009/05/05(火) 14:17:31 ID:0O9hcZi+
てめーの考えはルールに沿ってれば何しても良いとか思ってる時点でずれてんだよ
970 :2009/05/05(火) 14:34:50 ID:b45Va2jd
>>965
ルールに沿ってやっているのを横から小馬鹿にするのってまんま中二病なんだがな
ずれてんのは中二病のお前だろ
>>966
一つの記事に何百も付けるならスパムだろうが、一記事一つで総合700件だよな?
お前の言い方だとブログ毎日書いて1000記事越えたらGoogleスパムになるんだが?
もう数年続いてる大手ブログとかスパムしまくりか
971 :2009/05/05(火) 14:38:46 ID:k+wW0ZZs
>>970
スパムだろ
972 :2009/05/05(火) 14:44:58 ID:b45Va2jd
>>971
お前馬鹿だな
973 :2009/05/05(火) 14:45:42 ID:0O9hcZi+
>>970
ルールのほかにお前はマナーってものを学んだほうがいいよ
中二病の使い方も間違ってるし俺ルールはさぞ楽しいでしょうね^^
974 :2009/05/05(火) 14:48:18 ID:k+wW0ZZs
>>972
自サイトが無理ならはてなの匿名ダイアリーでもいいから他者から意見募ってみろよ
自分がズレてるって気付けるからさ
お前ならその都度全員を馬鹿呼ばわりしそうだけど
975 :2009/05/05(火) 14:54:53 ID:b45Va2jd
>>973
お前ってさ、邪気眼と中二病を混同してる奴だろ
社会の批判、ルールの否定は中二病だぞ
>>974
ならここの発言を全て載せた上で書いてみるわ
976 :2009/05/05(火) 15:01:45 ID:0O9hcZi+
文章ちゃんと読めないのかな?
マナーを含めて言ってんだよ?
マナーなんて君には無縁だったかな?
個人的な見解としては、
自己ブクマは自薦か他薦かの違いでしかなく、
一つの記事を複数のIDで多重登録しない限りはスパム行為にならず、
情報の告知、共有、整理などにおいて非常に有用だと思っています。
普段より利用していらっしゃるユーザーの皆様に、どちらが正しいか、判断して頂きたく思います。
wikiによると
ということらしいが、
関係ないぜーとか思ってた。
(だから「あわせて読みたい」とか
まあパーツのデザインとかも悪いんだろうが…)
なぜかって?
メインコンテンツである「絵」で勝負するわけだから、
介在させる余地がない。
結果として絵描き側の取り組みもテキスト系より手薄になってるんじゃないか。
少なくとも俺はそう感じる。
それはそれでちょっとどうかと思う。)
じゃあ代わりになにか無いかって話を知人ととしていたら、
というあほな素敵な提案があった。なんだそれ?
まあ、つまりこういうことらしい。
名づけるならば
「JSO=(Junkai Site Optimization)」なんだと。
その手法は次の3点だ。
今ならば「東方」が適切な例だろうよ。
あ?設定を知らないor設定が複雑で踏み込めない?
お前は明日からでもこのジャンルで描いていけるさ。
見て、売れてる絵柄を一生懸命マネしてみろ。
ただ、丸トレスは叩かれるからやめておこうな。
恥ずかしがっては駄目だ。
するようになるハズだ。多分。
エロは扱っていません。
はてなユーザっぽい人は少ない感じ。
だって、一般サイトだから。
FireFoxなんて10%に満たない感じ。
だれだ、FireFoxがシェア30%超えた、とか言っているやつは。
マニアックな人やブラウザに興味のある人にアンケートしたら、そりゃIEn以外のシェアが上がるよ。
んで、週1回の更新でなんでこんなにアクセスがあるのかというと。
携帯向けにメールマガジン作って、自分でも面白いと思う記事や反響の多かった記事を配信する。
プログラムを組めれば、空メール登録システムはレンタルサーバで簡単に作れる。
携帯はPVを5くらいで割っておくとホントのPVが大体わかる。
携帯では記事を分割してるし。
学生は勉強が本分だから、勉強時間を荒らしちゃダメ。(授業中だと読んでくれないし、昼休みは友達とだべってる)
携帯のアクセスを完全にゼロと考えてもPCからのアクセスだけを見ても50万PVはある。
文字だけ・・・はユーザの目を楽しませていない。
この記事みたいにね。
だから、直接アクセスして見られた時に、日記の垂れ流しみたいなものはみせない。
そんなものはたんなる自己満足。
「ブログ」は「記事を書く」ところ。
こういうつぶやきみたいな記事は、別のブログや増田で書けばよい。
ちなみに、アフィ収入は月5000円。
アフィに気合を入れないで、あいているサイドバーに張り付けるだけだとこんなもん。
(エロは除外しているし)
んじゃ。
はてブで1000ブックマーク超になった秒刊SUNDAYのエントリーだが、これを元にid:heatwave_p2p氏がエントリーを書いている。
それのブックマークコメントを見ていたら、秒刊SUNDAYが更にエントリーを書いているのね。
先日もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個というエントリーを公開したところ、様々な反響がありましたが、同時に例のごとく当サイトへの批判もございました。明らかな、著作権違法サイトを幇助しているらしいのですが、わかりました。その理論が正しいとして、彼らはニコニコ動画やYoutubeは一切使わないのでしょうか?
とはいえ、ニコニコ動画が著作権違法じゃないか!というと、たぶんニコニコはアニメDVDの売り上げに貢献しているし著作権保持者から削除要請があれば削除するスタンスだ!と言い張るのだろうけれども、そんなんどこだって同じじゃねえか。
ちなみに著作権の話はここらへんでいろいろ書かれておりますが。
我々が音楽に払うもの:Paying Money or Attention - P2Pとかその辺.
彼は著作権についての話を理解しているとして、
ここまでの長文規約を理解しながらネット使っている、イカした人は果たし何人いるだろうか。
そういえば、先日某結婚式に出席し、家族の思い出として、思い出VTRが流れました。VTRも見事でとても素人がつくったVTRとは思えません、そうタイトルのデ●ズニー映画風イントロまで・・・。
席には政治家の方もいらっしゃいました。笑っておられました。まぁ世の中こんなもんです。ただ著作権を意識したい人は意識するのは充分えらいことですが、助言をするとこれ以後、ネットやめたほうがいいですね。
と、久々にKYな文章を書いてしまいました。
だって。
まあ、秒刊SUNDAYのエントリーにはリンクを貼らなくてもいいっしょ。上記の引用で趣旨は十分ですし、また、秒刊SUNDAYは、煽りでアクセスアップを図っているサイトですから。
秒刊SUNDAYって、以前から読んでないけど、何か聞いたことあるなと思ったら、以前J-CASTで炎上と話題になったサイトだった。
http://www.j-cast.com/2008/03/04017428.html
これに対する秒刊SUNDAYのエントリーが「炎上うめえぇwwwww」ですからね。今回も狙って書いているのかな、と。
ブログ記事代行いたします。
当方、釣り師歴3年の中堅。vip、増田、発言小町などでの業務経験豊富。
あなたのブログ用に記事を提供いたします。
はてなで無機質な理系ネタ書いてる皆様、気分転換にいかがですか?
代行記事でブログに新しい雰囲気を出して読者の新規開拓ができます。
ジャンルは恋愛、エロ、自分語りから、ネタ、議論、ちょっとした良い話まで幅広く扱っております。
あなたの周りには「だせぇ」とか「要は勇気が」なんて言ってくれる友人でいっぱいなブログになります。
句読点や1人称、英数と半角の使用癖や幹事の変換癖,くだしあなどの誤字誤変換,全てトレースいたします.
売り切りですので盗用と言われることも無いですし、行ってもいないような裁判所に行ったと書くようなヘマは致しません。
ブログ論記事とはてな論記事は格安のテンプレ記事をご用意しております。
ほのめかし記事は量産しやすいため単価がお安くご提供できます。騒動関連記事もお安く出来ます。
頼まれてもいないのにまとめ記事なんて出してみるのはいかがでしょう?騒動ごとにアクセスアップが見込めます。
これはひどいタグ向け記事は格安でご提供できますが、ツッコミ待ちの二段オチ連続記事は別料金となります。
ネカマver.対応可能。流行りのお店記事も書けるのでスイーツ対応できます。自分かわいそうネタで大騒ぎも可能。
プロフ写真はExif処理してご提供いたします。おっぱい写真は時価、お問い合わせ下さい。
非モテとサヨク系記事は基本的に空っぽなところから書くだけなので料金もお安く出来ます。
ウヨク系はとにかく怒ればいいので依頼は必要ないでしょう。メンタル系も書き方としては似ています。
アフターケア万全です。ブックマーク数補償制度ございます。あなたのブログをブックマークまみれにして差し上げます。
身内バレが心配な皆様、代行記事をブログに入れておくと身内バレも防げます。
医療知識ありますので入院中の記事、また英語仏語できますので、ご希望の土地で海外在住記事可能です。
海外ネタは日本語で紹介するだけで稼げますので、海外のサイトにネタを事前に仕込んでおくことも可能です。
非英語圏(アラビア語圏でジョジョネタといった例)は別料金となっております。
代行記事サービスをご利用いただくことで更新の煩わしさから開放されます。
一日中パソコンに向かう生活から開放され、嫌なコメントにブログを汚されて人格を否定されたような汚辱感を味わうこともなくなります。
ご依頼主様、
このサービスによりあなたは外に出て、5月の最後の空気を吸い、映像でなくその目で世情を知ることが可能となります。
今晩、月は深夜二時頃に東の空に出ます。そのときはもう6月です。回線を切って外に出て月を見ることができます。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9ad59f1a7f3069cac4c09a84652fccbf
「サイバーリバタリアン」の第2回は、永遠のテーマ「実名・匿名」論争である。当ブログでこういうテーマを扱うと、はてなブックマークがいつも大騒ぎになる。そこに群れるお子様たちは、匿名で悪口を書ける(しかも反撃されない)おもちゃを取り上げられるのがいやなのだ。既得権にしがみついて自立できない古い日本人の卑しさを、彼らも受け継いでいるわけだ。
「お子様」とか「古い日本人の卑しさ」とかの文言は、煽りでしょう。
エントリーの後半でgooIDでの自ブログのコメントを是認されているのなら、はてなIDでのはてブコメントも是認されるはずでしょうに。それなのになぜ、asciiの記事のようにはてブ叩きをされるのか。
池田氏のはてブ叩きって、以前も似たようなことを読んだことあって、それから議論が進んでいないので、定期的なルーチンワークに思える。
はてブで昨日の人気エントリーになった、池田氏のエントリー「天羽優子氏の記事についての公開質問状 - 池田信夫 blog」について。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/976e4283567f163f7f92c02cc1e6cddc
そのエントリーに本人のコメントがあるけど、それを読むと、このエントリーは、池田氏がアクセスアップのために仕組んだエントリーじゃないかと思えた。
新記録 (池田信夫)
2008-01-30 15:15:42
きのうのアクセスは、なんと49813PV。火事と喧嘩はブログの華ですね。イナゴもたくさん群れてるようだけど、私はもう興味ない。
これで今月100万PVは確実。去年は約700万PVだったけど、今年は年間1000万PVは確実ですね。本業には何の足しにもならないけど、本業以外の営業には多大な効果を発揮しています。
「私はもう興味ない」って。
自分から騒いでおいて興味がないって、何なのでしょうね。
増田に何書いたっていいじゃん、と開き直ったり、おまえの考えを増田に押しつけるな、とか妙に反発する人がいたりするわけだけど、しばらく増田を見ていて気付かないかな、「俺のサイトで閑古鳥が鳴いている、どうしたらいい?」とか「ネットショップが繁盛しない、なにか対策は」というようなエントリが定期的に上がるのに、そのアクセスアップの足がかりとして増田を利用しようとする人がここ数ヶ月、一部の某嫌われ○コみたいなのを除いて一切現れないのはどういうわけだと思う?
そりゃ、商用サイトのリンク掲載ははてな規約に抵触する可能性が高いわけだが、そんなのワンクッション置くだけでクリアできるし、この手のものの人気なんてのは、一旦火がつけばあとはどうにでもなるってことを、みんなよく知っている。ネット上でとある書籍のネガティブキャンペーンが張られて、最初は「こんな本買ってはいけない」て話だったんだけど、それほどディープではない層がキーワードとか言及ランクみたいなものだけを見て勘違いし、そのうち書籍サイトのランキングに入って売り上げが伸びてしまった、著者も出版社もウマー(°Д°)みたいな事例も現実にはあって、結局のところきっかけは何でもいいんだ、だったら安定的にPVを期待できる増田に火種だけでももらおうかな、と考える人がひとりやふたり出てもおかしくはないはずだ。
実際はというと、「ここで晒せばいいよ」といわれても「いや、やめとく」なんて返事が返ってくる。
ところがネットショップやら個人サイト以外のものでは、増田でも頻繁に宣伝活動が行われている。TV放送などはここを見て視聴している人もいるだろう。書籍、ソフトウェアなんかの話もそれなりある。私は、そういうのが直接利益に繋がる人たちも結構増田に出入りしているのではないだろうかと見ている。しかし、こっちはあんまり問題視されない。
これは「PV稼ぎ目的での増田利用が、増田利用法としてふさわしくない」という意識が、全増田にかなり共通している共通意識として持たれている、何よりの証拠じゃないか? ネタ元の人ばかりでなく、読む層も含めて。
つまり、主たる増田利用者の多くはテキストネタを増田向きかどうかという基準で無意識的にあるいは意識的に選別している。ふさわしいか、そうでないか、と考えている、ということだ。そこにはある程度の共通概念もあって、決して「はてな規約的に黒か白か」だけがその基準ではない、ということだ。従って、「ふさわしい」とか「ふさわしくない」という議論もあっても不思議はない、ということだ。「増田は無法地帯だ」とか主張している人は、一度その色眼鏡を外して、冷静にエントリを見てみたらどうだろうか?
私のブログを閉鎖に追い込んだあのお方は今、ブログ更新休止状態。
新たな燃料投下が無い限りはこのままだろう。現在、仲間割れの抗争により
相当ダメージを受けてる模様。ここにリンク張ってお披露目したいが、
アクセスアップに貢献することになるので、それは辞めておこう。
悪態を付けば付くほど、色々な人の恨みを買い、
結局は自分の首を絞めることになる。哀れでならない。
あのお方、ある人の問い合わせのメールの中身を記事に晒してるけど、
プライバシー侵害で警察沙汰になってもしらないよ。そうなる前にブログ閉じればいいジャン。