「都市化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都市化とは

2018-01-25

anond:20180125214806

ネット都市化してしまったのよね。

商業的に成功する媒体に堕ちてから牧歌的世界とはとてもいえなくなりました。

2017-12-22

[] 現代っ子

第2次世界大戦後の日本社会に顕著に進行した現象。家制度廃止核家族化,民主的道徳教育の普及,6・3・3制の施行

それに伴う進学率の増加,進学競争普遍化,都市化情報社会化テレビの普及,大衆社会化,経済成長などを背景にして

育ってきた子供たちをいう用語。昔の特に農村や小都市での牧歌的生活のなかで育った子供比較して,その特徴を

きわだたせるのに用いる。 1960年代を中心に盛んに使われた。基本的には世代の子供版であり,そこに知的興味という

余裕がみられたことは否定できない。

  

教師であった阿部進学校の内外を問わず子どもと触れ合う中で「戦前戦後では子ども気質が違う」ことに気が付いた。

発見を元に2冊の本を書き上げると、それぞれ20万部を超えるベストセラーに。

著書で示した「現代っ子」という言葉流行語となった。

https://kotobank.jp/word/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%A3%E5%AD%90-60833

http://www.townnews.co.jp/0110/2013/08/08/199068.html

2017-12-13

anond:20171213121417

それ、地域都市化の進展によって全然当たり前度が違う>三世代同居

それ以前(戦前)は、外で働く家長よりも家業農家含む)を持っている家の方が多かったと思う。

そして家業がある家では、女も男も、家事家業もすべて自分たち(と豊かな家では下女下男)で行っていてアウトソーシング市場もなかった。

三世代同居が当たり前だったころ、をいつと考えているか知らんけど、第二次世界大戦後すぐに核家族問題は出てきている

正確に言うと昭和10年代に急速に日本経済構造が変わった時期がある。

大正末期~昭和初期には企業創業ブームで、市場経済化、資本集約化が進んだ時期

2017-11-17

anond:20171117145204

出生率世界的に先進国は下がってて

詳しくは検索してほしいが、別に日本だけじゃない

 

出生率減少は自分たちの親どころか祖父世代から始まってて、

農業中心産業から工業化した事で人手が要らなくなり、

さら医療進歩や食料増産で死ににくくなったか

幼いまま死んでしまリスクも減ったから予備が要らなくなった。

 

また都市化核家族化で養えなくなったこともあるし、

職業選択の自由産業構造の変化で

昔ながらの生業を親から子へ伝えることもないか

多くの人が跡継ぎをあまり気にしなくて良くなった。

 

それらの結果、子供をそんなに産まなくなった。

 

祖父母、曽祖父世代なら4〜5人兄弟普通

近所に8人産んだ家があったなんて状態だったらしいが、

あなたの親は何人だった?そしてあなたは何人兄弟

 

そこにさらに次代はAIによる人手不足解消が進むから

 

 

正直、『人はもうほとんど要らない』と思ってる。

 

 

というか今の子供が15〜20年後に社会に出るって事あるの?

働く先ってあるの?

 

自分も親も祖父母もその前も実際に人手の要不要

子供の数の制限を行ってたことだし、

なぜ次の世代だけ逆行する必要有るの?

なんで子供の数が必要だと思ってるの?

子供可愛いっていう趣味嗜好?

2017-09-02

大正9年→大正12年で朝鮮人超増えてる

https://anond.hatelabo.jp/20170901172529

もしこの古賀議員の指摘や前提自体瑕疵があれば、

私よりずっとこのような事件に詳しい2氏ならば「6000人にはこんなにしっかりとした根拠がありますー! バーカバーカ!」と

嬉々としてソースを突きつけ本筋の反論をするはず。

が、それをせずに迂回した。

これはたしかにダセエ。ダセエのでブコメで端的に指摘しておいた(b:id:ss-vt)。で、ここでも書いてみる。

すでにBuzzfeedでも報じられているように、古賀議員都議会において、大正9年国勢調査をひいて関東地方朝鮮人人口の少なさを指摘している。

が、この当時朝鮮人内地への渡航は急増していたのである大正9年国勢調査では、内地朝鮮人の総人口は40,755人。いっぽう同年12月現在内務省警保局による調査統計では30,189人となっているが(多くの要因で数字に大きな差がある)、内務省統計を年次ごとに追うと大正10年38,651人、11年59,722人、震災の起きた大正12年末には80,415人に至っている。これには朝鮮植民地化に伴う小作農の貧窮化や、第一次世界大戦後の好況に伴う内地工業化都市化の進展、また大正11年末の渡航自由化大正8年以降、三・一独立運動の影響で朝鮮人内地渡航制限されていたが、企業日本人よりも安価労働力として朝鮮人を求めた)など、複数の要因が影響している。

さて古賀議員の挙げた大正9年国勢調査に立ち戻ろう。

国籍民籍別人口のうちの朝鮮人人口について、

東京府  2,485人、

埼玉県  78人、

千葉県  40人、

神奈川県 782人、

合計3,385人。

震災直後の首都圏で何が起きたのか?――国家メディア民衆 / 山田昭次 / 日本史 | SYNODOS -シノドス- http://synodos.jp/society/14990

から大正12年の数字引用して、古賀議員発言形式に合わせると、以下のようになる。

国籍民籍別人口のうちの朝鮮人人口について、

東京府  8,567人、

埼玉県  311人、

千葉県  317人、

神奈川県 3,645人、

合計12,840人。

工業化都市化の進展」に伴って多くの朝鮮人労働力としてやってきたため、東京神奈川といった都市部工業地帯に集中しているわけだが(横浜での虐殺目撃証言の多さにも反映している)、少なくともこの時点で、

6000人という数字は当時の関東朝鮮人人口より大きい

とは言えなくなる。

また自分が直接参照した一次資料として、国立国会図書館デジタルコレクションに所蔵されている『在京朝鮮人労働者の現状』(東京府学務部社会課、1929年http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1445292 には、大正12年の「在京朝鮮人労働者」は5,347人と記されており(警視庁調べ)、アジア歴史資料センター所蔵の『在京朝鮮人状況』(朝鮮総督府警務局東京出張員、1924年5月http://www.jacar.archives.go.jp/das/image/B03041602800 によれば、「八月末震災直前の見込綜数は八千人を超へ」ていたという。

繰り返しになるが、とりあえずこのあたりで「6000人という数字は当時の関東朝鮮人人口より大きい」とは言えないことをご理解いただけるだろうか?

ちなみに6,000という数字の具体的な出所は、震災直後に在京朝鮮人迫害事実調査会が独自調査を行い、上海大韓民国臨時政府機関誌独立新聞』に12月5日付けで発表された数字6,661人。この調査10月末までの中間報告では2,613人という数字が出ていて(当時東京で催された経過報告会でも発表された)、その後さら神奈川県遺体発見できなかったおよそ1,800人などが追加されている。シノドス山田名誉教授は「追加合計数根拠今日解明することはできない」としていて、その点ではたしかに6,000人という数字根拠は薄いのだが、同時に帝国政府がマトモな調査を行わなかったことにより、これをデタラメであると断ずる根拠もまた乏しい(はからずも、秦郁彦が『当時ロクに調査せず公文書終戦時に焼きまくった以上、30万人に代わる数字日本から出すのは無理』と嘆いた南京事件と似ている)。少なくとも犠牲者数のもっとも大きな数として採用せざるを得ないわけである

内閣府ホームページで公開されている、災害教訓の継承に関する専門調査会による報告書 http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/kyoukunnokeishou/rep/1923_kanto_daishinsai_2/pdf/19_chap4-2.pdf

殺傷事件による犠牲者の正確な数は掴めないが、震災による死者数の1~数パーセントにあたり、人的損失の原因として軽視できない。

という書き方になっているのは、そうした事情によるだろう。

追記

b:id:y-wood 8500人のうち6000人殺せるのか、すげー。『「6000人という数字は当時の関東朝鮮人人口より大きい」とは言えない』

揶揄のたぐいだとは思うけど念のため。

「6000人」というのは虐殺犠牲者の総数である東京府朝鮮人人口比較するのは不当。ついでに、古賀議員が何故か東京神奈川千葉埼玉限定しているのもいささか不当で(たとえば群馬でも、自警団警察署を襲撃して朝鮮人17人を殺害した藤岡事件などが起きている)、山田名誉教授シノドス記事によれば茨城群馬栃木を加えた関東地方1府6県の大正12朝鮮人人口は14,144人となっている。

また、山田名誉教授の著書内容の、内閣府報告書コラム殺害事件検証http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/kyoukunnokeishou/rep/1923_kanto_daishinsai_2/pdf/22_column8.pdf から孫引きになるが、例の「6,661人」のベースとなった在京朝鮮人側の調査では、東京府犠牲者数はおよそ1,000〜1,400人。最終的に『独立新聞』に掲載された数は1,781人となっている。

y-wood氏の言葉を借りるなら

「8500人のうち1800人殺せるのか、すげー」

となるが、現実味は如何?

b:id:fu-wa 戦争知らないんだろうなあ。戦車でダーってやっても6000人殺すのってものすごく大変なんだよ。

ルワンダではそれこそカマとか棍棒とかのたぐいで、およそ100日で50万〜100万人が殺害されている。こうした事態と「戦争」を比較するのは不当。まして、繰り返しになるが「6000人」は関東地方1府6県の総数である。「戦争」を持ち出すなら、せめて戦域や作戦継続期間が同程度に及んだ戦闘でなければならない(それでも戦闘員vs戦闘員では不当だが)。

2017-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20170523221042

少子化の原因はまず非婚化なわけで、中絶子供支援少子化対策とは別の話だと思いますね。

そもそも自分は、十分な支援さえすれば少子化改善するという発想自体否定的なんですよ。

都市化が進んで、女性リプロダクティブライツを認めた以上、少子化になるのはやむを得ない。

でも、無理矢理結婚させられたり出産強制されるよりはずっといい社会じゃないですかと。

今まではそういう概念のなかった田舎から余剰人口を補充できたけどそれももう無理で、

移民を受け入れるかの議論も、結局は地獄国内田舎に求めるか外注するかの差でしかない。

少子化を本気で解決するなら、究極的には精神論しかないと思ってます

炎上した長谷川アナが同じこと言っててげんなり来ましたが)

しかし今更そんなものは使えないし、使うべきでもない。

政治家の肩を持つようで嫌な気分になりますが、だから少子化対策宿命的に的外れしかならない。

結婚したいけど出会いがない」「産みたいけどお金がない」という層しか想定できないんです。

大臣なんてのは最初から敗戦処理なんですよ。

2017-03-01

地方都市ニートガチでやることがない

足がないから山や海に気晴らしに行くこともできない

かといって町や商店街も寂れていて、僕のような若者が楽しめる施設がない

おまけに中途半端都市化されてるもの公園も狭く整備されてないところばかりだ

僕は仕方なくbookoff漫画立ち読みする毎日を送っている

誰だ、この町をこんなクソッタレの掃き溜めにした奴は

2017-02-10

姥捨山都市

老人介護などのケアサービス洗濯掃除といった労働とくらべて自動化が難しく、人間労働せざるを得ないという問題がある。

しかし、各家庭に労働者家族含む)が赴いてケアサービスを施すのはたいへんコストが高く効率も悪い。

そこで、老人ホームなどの集約型ケアサービスがあるわけだが、これをもう少し大規模にして都市化したらどうか。

公営都市では衣食住とケアサービス医療サービスを集約的に提供し、規模の経済による効率化によってコスト圧縮する。

その都市への居住権を割合安価に設定し、国は年金支給に相当する金銭を回収する。

都市サービスでの労働者若者でも良いし、体力のある市民の老人でも良い。

何もかもをコントロールする政策では上手くいかない可能性もあり、企業の参入を妨げたり入札制にするのもデメリットがあるので、

ただ単に公共集合住宅を大量に用意して、老人の入居とケアサービス運営優遇するだけでも上に挙げた状態に近づくかもしれない。

老人の居住選択の自由を奪うという批判はありそうだが、安価サービスが受けられるという効用を求めて自由意志でやってくるという建前にしておく。

困窮する老人も出てくるなか、個人あるいは単世帯として生活するのはしんどいので、同世代コミュニティを半人工的に形成して効率よく生活してもらうのも良いのではないだろうか。

2017-01-14

欧米では社会の面でも車社会排斥運動が加速。一方で日本社会的車社会化を進めた

http://anond.hatelabo.jp/20170114185425

1980年以降の都市化のおかげでマイカーが減ったはずなのに、若者世代免許取得率が未だ増える。

経済的に豊かになるにつれて増え続ける。

2013年不景気が下火になれば都会でもマイカーオートバイが沸いてきて、公共交通自転車を「邪魔」と罵る輩まで出てきた。

自転車自動車よりうざったいとか、昔の韓国かよ。

まあ、オートバイ免許車両をもてるくらい庶民が豊かになって、鉄道ファン一般人が「都会ぐらい自重してくれ」と言われるんじゃ皆ぶち切れますな。

2016-11-14

世界観って…

都市化ネットの普及に伴ってだと思うんだけど、人が世界認識するときに、ただでさえ視覚が9割とか言われてるところに、「言葉」がさらねじ込んできて、それ以外の感覚がないがしろにされすぎなのね。人間世界も、本当はもっと臭い

そんな状況で「世界観」とか言われても、お前の言う世界はどんだけ脳に捻じ曲げられてるかわからんしか言えない。

いわゆる皮膚感覚でさえ、どんどん言葉に引きずられている感じがする。

2016-05-21

近代に入る前までの日本人は乱婚状態だったとかいう与太話

盆踊り実態乱交パーティーだった、みたいな話。よく目にするけど、実は確たる証拠はないんだよね。

夜這い風習がーって言う人もいるけど、その風習近代以降に始まってたりする地域も多い。

少なくとも鎌倉自体くらいまでは、西日本では現代社会的な乱婚状態だったけど、東日本では一夫一婦制が強固だったことが研究で分かっている。

(一番わかりやすい例は、源頼朝貴族の嗜みとして他の女と寝たら北条政子がブチ切れした事案とか)

これは都市化がヒトの乱婚化を促進するということなのかもしれないね。SEX AND THE CITYだね。

江戸期も男性の約半数、女性の3割強が生涯未婚だったし、

特に江戸期の農村では長子以外の男子子どもを持つこと自体が望まれていなかったわけだから

夜這いみたいな風習ですべての男子が性へのアクセスが開けていること自体が不自然なのよね。

ま、そこら辺も含めて実態はよく分からないんだからさ、ロマンチックラブは近代以降でーとかバカの一つ覚えみたいに言わない方がいいよ。

一夫一婦制原始時代にまで遡る人類史的な慣習だったとする生物学進化心理学研究すらあるからね?

2016-05-19

再開発都市化を推進します!」ってエリアに真っ先に出来るのがパチンコ屋ってあたりなんかもう期待できない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん