「伝統」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伝統とは

2017-12-12

anond:20171212001335

例えば専門用語。ある分野の論文用語説明で溢れかえっていないのは、その分野で伝統的に使われてきた専門用語を使っているから。それとは違う意味で使う場合や、あまり使われない用語を用いる場合は、いちいち用語意味から説明する必要がある。

これまでの書き込みを見ていると、そういう言語学言葉で話をしていないように思える。

mediumの方も見て見たが、定義けが曖昧用語にあふれている。

2017-12-09

東京地検特捜部イメージ実態乖離についてのメモ

ようやっとPezyの件もほんの少しだけ続報が来ましたね。

で、それ書く前に、皆さんの特捜イメージどうなってんの?

記事コメントでなんか、やたらに、「特捜部の狙いは資金が流れた「先」である可能性がある。」とか「その資金の流れが捜査される中で、贈収賄などの余罪が浮かび上がってくるかどうか、」とか「おそらくはこの助成金詐取話から先にいろんな枝葉がついて別の嫌疑が取り沙汰されたり、ネトウヨ方面が騒然とするような話もいろいろと出てくる」とか「こんなので特捜・・・」とか「特捜が出てくるからには・・・」とかいろいろ言ってるけど。

特捜政治案件だけやってると思ってんの?

特捜の主な仕事伝統政治案件もあるけど、最近経済案件主体だぞ?

最近のだけでも下記にリスト化できるくらいある。

・6/19 安藤ハザマを捜索 東京地検、除染費水増し請求疑惑  :日本経済新聞

・7/19 ソニーグループ元役員ら逮捕=架空発注で詐取容疑-東京地検:時事ドットコム

・7/26 成田空港元役員ら起訴=業者に便宜、60万円収賄-東京地検:時事ドットコム

11/21 金密輸で韓国籍男2人逮捕=消費税1億円超を脱税容疑-東京地検:時事ドットコム

11/29 整体チェーン創業者を在宅起訴=法人税4300万円脱税-東京地検:時事ドットコム

12/4 今回のPEZY

12/9 リニア中央新幹線関連工事の入札不正 東京地検特捜部が大林組を捜索(1/2ページ) - 産経ニュース

特捜部長さんも「財政経済事件の専門集団として、国民の方々が不公正、不公平と感じ、水面下に隠れた事件を手がけていきたい」て言ってるし。

東京地検:新特捜部長「水面下に隠れた事件手がける」 - 毎日新聞

今回のは目立ってる個人団体見せしめ的に逮捕するよくある経済事件でしょ。

なので、陰謀論者の言うことは真に受けないでね?マスコミの変な煽りとかも気にしないほうがいいよ?

あと、shi3zみたいな子供のような純真判断力を持つ人に陰謀論吹き込まないで?本気にしちゃってるよ?

と、ここに書いてることは個人妄想です。(保険

2017-12-05

ネタで読者を絶望の淵に陥れたいみたいなやつ

※すべて二次創作の話

ネタというのは、版権キャラクター物語内で死ぬタイプ二次創作である。例えばドラえもんだとかプリキュア悪人に殺されてしまうとか、不治の病にかかって死んでしまうとか、そういうタイプ二次創作である

ネタを含む物語は、伝統的に、事前に「これは死ネタです」とワンクッション置かれることが多かった。読者に心の準備を促すためであるしか最近は、あるいは昔からいたのかもしれないがSNS可視化されたことで、このワンクッションに異を唱える同人作家がちらほら出てきた。「私の創作で読者の心にインパクトを与えたい。キャラクター死ぬという描写をみることで引き起こされる絶望感を味あわせたい。だからネタとワンクッション置きたくない。だって一次創作なら死ネタですなんて書かない。これはクレーマー読者に同人屋が譲歩しすぎた結果だ」

もうね、アホかと。人の心をズタズタに引き裂くことが「インパクト」であり「芸術」とか言ってるの、例のクソみたいな意識の高い現代アート集団と同じじゃん。まだオリジナルでやるならそれもありかもしれんが、人様からキャラクターとか世界観とか全部借りパクして芸術の名をかりたテロ行為とか、は?って感じじゃん。原作テロ行為に使うなよ……って、もうずっとモヤモヤしてんですよ

地方都市ゴミ理由

権力構造の上の方には爺婆しかいなく、それが嫌な若者は外に出ていく

そして外部に売るのは伝統食事自然

その割には客がリピーターになるような仕組みを作らない

問題解決のための会議はたくさん行われているのに、実態が何も出てこない

仕組みを作っても実行されていない

〇〇はいいところ

というワードだけで中身がない

他にあるかな

上の話は会津若松市って言うゴミ集落の話なんだけど

2017-12-03

エンジニアファースト企業の業績がいまいちなのなんでだろう

一般日本で働くエンジニアにとって職場環境の評判のいいところ、例として

ドワンゴクックパッドサイボウズ等々の業績が振るわず(まぁ、黒字経営範囲内だけど)

クソ労働環境と名指しされやす伝統的なSI企業の業績が絶好調なのはなんでだろう。

エンジニアの使って利益を出せない経営陣がやばい?それとも稼ぎに直結することを何もできない日本エンジニアやばい

2017-12-02

anond:20171202211530

まあ同性婚とかを「伝統に合わない」とか言ったり、女性社会進出を「少子化が進むので正しくない」とか言うやつらも内心じゃ同じこと思ってるんだろ。

ヘイトが行動の原動力になることは別に珍しいことじゃない…ってか賛同者ってその程度のもんでしょ。

2017-12-01

anond:20171201005450

なお江戸時代年越しそば蕎麦屋で食べるものだった場合

夜は基本外出禁止なので昼に食ってたことになる

なので「江戸時代か!」ではなくて「伝統無視か!」と言うべきかもしれない

2017-11-30

オタクは実に男らしい(元々男は弱いので)

「男のぼくは辛いんだ!男の苦しさがわかってたまるか!」と言って泣き言を言いながら女を(精神的にも物理的にも)殴るのは、大正昭和の昔からほとんどの男がやってましたから。

美輪明宏も言ってます。「強い男などどこにも居ない」と。

そんな男達の暴力的な甘えを社会的圧力で許すように強要されていたのが女達で、「女は強し」と言われる所以です。

からオタクは男らしさ辛い略」と言った可哀想ぶりっ子日本古来の伝統的男らしさそのものです。

良かったですねと言うべきでしょうか。

2017-11-29

anond:20171129225251

まり俺やお前たち日本人の性根自体が悪い以上どうしようもないね

日本人の美しい伝統とやら従って集団自決でもしてこの世から日本人という悪を絶滅させるしか日本を救う術はない。

anond:20171129104945

庭師は男である事が普通だけど

西洋だと、庭や家の手入れってのは伝統的に男の仕事からね。

んで勿論忙しい高収入カップルはそれを外注してる。

日本でも昔はそうだったけど(「庭師」と言う言葉があるわけだし、そう聞いたら男を思い浮かべるのが普通だろう)

今はそもそもそんな広い庭を持ってる人が少なく、小さな庭の雑草取り程度なら女がやる事とされてるだけで。

2017-11-28

保守派が一番力入れなきゃいけないのは「伝統とか同族意識って無理して守る程の中身ないんじゃねぇの?」って大衆に気づかせないことで、

それ自体殆ど失敗しているので結局外部に敵をつくる以外に生き残る道がなく、外部に敵をつくるのは思想の左右関係なく一定連帯を保つの効果であるから連帯感を保つために外部に敵をつくること」をメタ化してそれ自体が“伝統”となってしまえば最早そのやり口は陳腐嘲笑の的でしかないのだが、意外に人間というものメタ的に物事を考えることができる実例をその場で説明してその場で納得しても自分の実生活や実生活の積み重ねかつ延長であるところの思想に反映することができないので、つまり外部に敵をつくって生き残るのがホモ・サピエンスの頭の中身をしつけるのにもっと効果的な方法で、同時に現生人類限界点であり知性の敗北の象徴とも言える

2017-11-26

anond:20171126120942

日本的大企業だと官僚思考運営されているから、

国の伝統ルールで勝ち上がった受験勉強上位組の方が有利であるのは間違いない。

ただ選考での有利不利と実務能力は別の話であって、

実務スキルポテンシャルを見る上で受験スコアが必ずしも最適ではないんじゃないのかってこと。

2017-11-25

偏差値60の大学を作れというのは

偏差値60の受験生入学したがるような、施設教育体制の優れた大学を作れ、と読みかえればいいのかな?

しかし立地の良さや伝統までは作れないから、それを覆すほどの魅力となると、都会の偏差値60大学を上回るスペック必要になりそうだ

本屋に並んでいる本のようで面白い

人気エントリーより

 

[例1]

日本スゴイ」と異世界技術チートは、どこか似ている - シロクマの屑籠

http://b.hatena.ne.jp/entry/p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20171123/1511428961

→一番人気のブコメ

xevra 日本スゲーは嘘だから問題なのだ20年間全く進歩できず後進国に転落した日本にはもう凄いものなど無いのだ。無いのに有るかのように嘘ついて国民が誤解して、現状に満足して、さらに転落するから問題なのだ

 

日本では当たり前の「漢文」に中国人驚愕要求高すぎでしょ」 - ライブドアニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/13930639/

→一番人気のブコメ

mahal 傍目から見たら「その時間中国語教えろよ」なんだろうけど、日本文学素養とか日本史史料とかを大学レベルでちゃんと読もうとするなら、漢文読めないとどうにもならないとか、そういう事情は割と伝わりづらい。

 

[例2]

ようやくわかった。アベノミクスとは「社会主義化」のことだった(宿輪 純一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/53509

→一番人気のブコメ

giyo381 もともと世界一成功した社会主義国って呼ばれてたよね。株式持ち合い時代コーポレートガバナンスとかなかったし。正直寝言がすぎる

 

アベノミクスとは「社会主義化」ではありません - Think outside the box

http://b.hatena.ne.jp/entry/totb.hatenablog.com/entry/2017/11/23/195549

→一番人気のブコメ

blue0002 社会主義というより法人資本主義。民を軽んじる点では伝統踏襲してる。

2017-11-24

anond:20171124110952

なんだそりゃw

そりゃー、戸籍とか制度面の話をするなら現行の体制になったのは明治一新このかたでしょーね


でもお前の話「日本の伝統」云々から出発してんだよな?

婚姻は大昔からあったし、同性婚はなかったよ

婚姻は古来から伝統としてあり、同性婚はそうではない

その一点については竹下かい政治家(俺はあいつの晩餐会についての意見には賛成しない)の言ってることは正しい

お前の「庶民婚姻明治から」とかいバカクソ言説は間違っておりウンコ


な?

バカは黙れっていうこと

この話のどこにネトウヨ関係あるんだよ?w

バカ自分批判されたとたん、左なら「ネトウヨガー」右なら「チョンガー」と唐突な鳴き声を挙げる

問題ネトウヨでもチョンでもなく お・ま・えw

anond:20171124110507

別に伝統から変えちゃいけないわけでもない

明治時代みたいに「外国の目が気になるから伝統を変える」というのも選択肢としてはありだ

ただ伝統として今までこういうものがあった、という部分を曲げるのはいただけない

anond:20171124105124

婚姻に関する法律施行とともに始まった問題

立法府人間伝統を持ち出して議論を封じるなら

敵前逃亡に等しい卑劣さかもしれない。

anond:20171124014024

横だけど

同性パートナーを認めない竹下氏の言う事もなんだかなあと思うが

増田みたいな配偶者セックス相手しか考えないってのもなんだかなあとしか

同性婚を認めるかどうかって、同性同士でセックスする事を認めるかどうかって話とはまた違うと思うし

伝統的」な日本では後者は認められていても前者は認められていなかった、って話だろうに

anond:20171124014024

から昔は(特に武家の)結婚というのはまず家同士の繋がりと跡継ぎの確保が第一であって、

当事者同士の恋愛感情なんてもの別になくてもよかった事実がある

そして個人恋愛自体、同性間だろうが異性間だろうが、マイノリティとして隠れるべき立場にあった

単にどちらも抑圧の対象しかなかったというだけのことを、なぜ「昔は同性愛に寛容だった」

ということにしなければならないのか、これが衆道ageに対する個人的な疑問

で、この制度が形を変えつつ敗戦まで続いた以上、制度としての結婚は異性間のものだった、

というのはもう疑いようのない歴史的事実

なので、この伝統を引き継ぐべきか、それともいい加減変えた方がいいかというのは別として、

「今までの日本の伝統であった」とするのは決して間違っていないんじゃないかということ

anond:20171124010306

それこそ婚姻制度なんて男女の奴隷契約だったわけだから

上流階級においては婚姻は家同士の繋がりであって、女の方が実家力があって立場が上というケースも普通にあったよ

伝統」的には婚姻は子作りの為の制度から子供を作れない同性婚はあり得ない、ってのは一つの考え

なぜ同性愛同性婚混同したがるのか

江戸期以前に遡っても、同性間の性交はあっても同性婚はなかっただろう。

同性で祝言挙げたとか所帯を持った例なんか有史以来なかったはずだ。

衆道とかお稚児さんは主従関係による性欲処理であって、みんなそれとは別に子を作るために女性を娶っている。

我が国伝統としては「同性間の性交は許容するけど婚姻相手は異性に限る」と言うのが正しくて、

同性を婚姻相手としては認めないというのも一つの見識としてアリだし、

シンガポールとかイスラム圏とかを見てもそれで外交に支障が出るとは思えない。

anond:20171124004651

竹下衆道についてそこまで詳しく知った上で「日本の伝統を守る」と発言したとは到底思えないな。

いずれにしても「国際基準なんて知らん。これは日本の『伝統』です」という言葉の軽薄さは全く変わらない。

anond:20171124003828

うそう。

結婚式日本では人前式一般的なところ、キリスト教が神との契約であったため無理やり神前式を作り上げた

葬式→喪服は白。神道においては死は穢れであるため遠ざけられたところを、突然「英霊」という概念を持ち出した。靖国神社なんて神道的には邪道

出雲大社もいきなりそうした従来神道と全く違った解釈政治的押し付けられたので、もともとの流派が一時期分岐して宗教を作ったので新興宗教扱いされていた。

同性愛売春についてもキリスト教がそれを悪としてたから突然悪にされた。

そういうの知らないふりして何が伝統だか。

anond:20171124003538

結局のところこういう老害議員どもとその支持者が守ろうとしてるのって、「日本の伝統」じゃなくて「自分らが安心できる価値観」なんだよな。

これから日本とか、将来の国益とかそういうのどうでもよくて、ジジイババア世代にとって居心地の良い環境作ることが「伝統を守る」とかい言葉すり替えられてる。

自民党が大勝した直後にこういう老害発言ボロボロ出て来るあたり、口先でリベラルっぽいことを政府として言いつつもやっぱ自民党ってそういうとこなんだなっていうことを自ら露呈しててる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん