「ドラマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラマとは

2024-01-31

セクシー田中さんについて、先生脚本を書かなければ…

芦原先生にとって一番クリティカルだったことは、9話と10話の脚本執筆して、その評価が芳しくなかったことなんじゃないかなと思っています

原作通り・結末は自身指定する」という当初のオーダーを果たすために、脚本家を降板させるという(現場的には)強行にでて、

自身作家性を込めたオリジナルストーリーを描いたにもかかわらず、その評価が芳しくなかった(と本人が認識した)のなら、

作家としてのアイデンティティに大ダメージですよ。私は自分作品を守る為に必死にやったはずなのに、それは求められていなかったと。

このあたりの心情は当のブログ文章から何となく読み取れます

何とか皆さんにご満足いただける9話、10話の脚本にしたかったのですが…。

素人の私が見よう見まねで書かせて頂いたので、私の力不足が露呈する形となり反省しきりです。

漫画セクシー田中さん」の原稿の〆切とも重なり、相当短い時間脚本

執筆しなければならない状況となり、推敲を重ねられなかったことも悔いてます

9話、10話の脚本にご不満をもたれた方もいらっしゃるかと思います

どのような判断ベストだったのか、今も正直正解が分からずにいますが、

改めて、心よりお詫び申し上げます

https://web.archive.org/web/20240127104246/http://ashihara-hina.jugem.jp/

この先生テキストについて、自分最初内部告発カウンターかと思ってしまったのですが、

本当は経緯の説明執筆脚本に対する釈明だったのではないかと今では思います


脚本を書いて責任を負ってしまった結果、これは自分作品ではないと分断処理も被害者側に立つこともできなくなり、余計に苦しみを背負うことになったのではないでしょうか。


そのうえで、ブログ公表によって意図せずに脚本家を原作レイパーとして全責任を負わせてしまったわけです。

作品を駄目にしたのは自分自身ではないか、そんな感情が渦巻いてる時にこれは、より惨めに思えたことでしょう…。


先生に届けられた脚本家による9話、10話のシナリオは初稿ではないはずです。現場ではOKとされたものが、原作者監修と回されて全ボツになったわけですから現場士気には少なからず悪影響があったはずです。

また脚本家の方は現場に出向いてる様子で、キャストスタッフとも信頼関係にあったことも忘れてはいけません。先生にはブログ記事にあるように、そもそも交流もなかった。

原作権限として、あるいは契約として先生がやったことは正しいのですが、現場感情としては正しくなくて、これが出来栄えにも影響与えたかもしれません。

なのでドラマ打ち上げにも呼ばれなかったとかもありそうで、そういうのもダメージの蓄積になってそうです。


ちなみにドラマの9話、10話の評価に関してはネット漁ればネガティブコメントはまぁあります。ただそれら全体の1割くらいで、最終回まで見た人は概ねポジティブ感想を残している印象です。

視聴率も9話→10から1%低下してますが、これも面白さと直結している指標とは言えません。

ただ脚本家のインスタと併せて、先生責任を感じるには十分過ぎた、という感じだったのではないでしょうか。


まぁ個人的感想で、このテキストには特に意味はありません。

ブログ発表後に「最終回が変だったのはこういう事情があったからなんですね!」なんて無邪気に投稿してる人もいて、自分先生立場だったら本当に死にたくなるなぁっと思った次第です。



ブコメ返答追記

原作設定を大幅に改変しまくった脚本だったから仕方なく書いたという流れなのに、原作者が望んで書いたのに、みたいな前提になってないか

芦原先生脚本を書かなれけば放送できない状況ではなく、誰かに書けと圧力をかけられたわけでもないようです。

消極的選択だったのでしょうが作品の為に自分が書くと決断したんじゃないでしょうか。

から余計にシンドくなってしまったんじゃないとか、そういう感触です。


・本件は原作者が要望をだし、その了承の下で行われるはずの実写ドラマ化だったはずなのが全く守られなかったのが問題

脚本降板して原作者が出るまでいかないと駄目な程の制作体制がまず問題なんだけども

問題点については異論ありませんし批判必要でしょう。

ただ制作中の作品において、その問題が表出している場合貴方先生立場だった場合どういう行動を取りますか?

芦原先生は正面から必死に戦った結果、「正解が分からなかった」と吐露しています

とても難しい状況だったと感じます


追記

もう触れないほうがいいかなと思っていたのですが、最後に少しだけこっそりと。


本件に関しては今なお延焼していますが、原作映像化の構造、あるいは原作者と脚本家と対立に関する議論に完全にシフトした印象です。

ですが、これは心を痛めた人間が死んでしまった事件であり、自死に至るまでの心の機微に焦点が向けられていないことは素直に悲しく思います


芦原先生がどんな気持ちを抱いていたのか、それが明かされる日はこないと思います

からといって先生の心情や作品を透明化してしまうのは、なんともな感情が抱いてしまます

ですが、このエントリブコメトラバなかには、先生に対する心情や心労に対しての洞察も多数あり、

自分とは異なる観点で書かれたそれらは、大変価値のあるものだと思っていますコメント残してくださった方々、本当にありがとうございます


先生がなぜ「攻撃たかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」というメッセージ最後に書いたのか。

そのことに各々が思いを馳せることこそが、一番の再発防止に繋がるのではないかと信じたいです。

もう全部アニメ化だけで良くね

原作漫画なら映像化はアニメ化だけで良くねと常々思う

漫画作品の実写化って昔から違和感覚える事が多いんだわ

漫画と実写は相当気を使わないとテンポ全然違うし俳優がどう見ても原作キャラと別人だったりするのがかなり気になる

ハガレンとか進撃の巨人とかデビルマン実写化みたいな駄作も少なくないしこれ原作無視した俳優宣伝映像じゃないのかと思う物も多い

アニメ化場合でも酷いのはあるけど根本的な部分でこれ違うわと思うのは圧倒的に実写化の方が多いし

好きな漫画ドラマしますとか実写映画しますとか言われても全然クワクしないしありがたいとも思えない

アニメ化だけで良いだろもう

anond:20240131011249

それと同じだー!

ドラマ見てる層も似たような奴らなんだよ

目当てのタレントが出てるかどうかしかみてないような奴ら

からCM出演者が全部でるように工夫される

anond:20240131010649

おまえはしらないと思うが、ドラマしか見ない人はドラマ公式だとすら思ってる

漫画原作コミカライズかのように扱ってくる

大前提から噛み合ってないなおまえ

anond:20240131010015

日テレ及びドラマ制作サイドが悪いまでなら納得するけど

一応原作者意向を通すように動いてたっぽい小学館まで問答無用で悪いことにしてるのは

テメーらが嫌いなもん叩いてるだけだろって感じてしま

anond:20240131003719

やっぱ日本語能力問題があるよね

 

クリエイターしぐさとしてはありふれてるのでそれだけで特別非難されるものでもないってくらいか

増田が考えるべきなのは、なんで、2次創作をやってる立場で、

指揮権のあるューではなく、

原作者(と原作者ファン)に対して攻撃愚痴ろうと思ったのか?ってこと

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

>まんまタツ監督と同じ状況やな

なお、別にもの人は原作者攻撃してないので歴史改変しないように

突然ですが、けものフレンズアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です

午後8:00 · 2017年9月25日

https://x.com/irodori7/status/912270635610472448?s=20

anond:20240131004503

その辺り、なんであんなに原作改変を嫌がるのにドラマ化を了承したかって話に繋がると思う。

金じゃないんだよ。多分、編集部に頼み込まれてしぶしぶなんだろう。

web漫画に押されて、紙の漫画誌は忘れられがちだからメディアミックスし続けて知名度を保つしかないところがあって、

宣伝商材としてドラマ化をねじまれたんだろう。

からいくらお金もらえても、作者の心は救われなかったと思うぞ。

anond:20240130160759

ドラマ化とかアニメ化に際し、「自分の手を離れたもの」として扱うっていうスタンス原作者居るよな

そうとでも思わないとやってられないよな

でも金だけは徴収しないとだめだと思う。だって原案を渡してるんだから

それなりの額出さないんなら、パクリとして法に訴えて良いと思う

もう「原作の売上の何%を原案料として支払う」って法律で決めたらいい

オリジナル作れないくせに改変だの改悪だのに忙しい制作側は、原作原作者に対して敬意を払えないんだから金だけは払え

セクシー田中案件で起こるヤバいこと

セクシー田中案件については、増田テレビ局出版社とか色々言い分が出てきているけど

一つ言えることは今のままだと漫画原作ドラマスポンサーが付かなくなる可能性が出ていることなんだな

今は脚本家に怒りの矛先が集中しているけど、テレビ局が変な対応したことで今後はテレビ局やり玉に上がることは避けられない

そうなると、現代ネット炎上は確実にスポンサーに向いてくることになるからスポンサーリスクヘッジしだすんだな

昔だったらこうはならないテレビはそれでも強いから、今回は特別案件ですって局が言えばなんとかなってた

だけど今はテレビが弱体化して企業案件だらけになった結果、テレビ視聴者じゃなくてスポンサーだけを見るようになってきている

もうこうなると次に起こることは一つしかないんだわ

そうなると今後、吉本ジャニーズ案件特定団体ごり押しもなくなってくるとなれば、漫画実写化は相当縮小されるだろうなと

あ、でも実写化成功事例のほうが少ない現状じゃそっちのほうがいいのか

anond:20240131002504

実際、ドラマならドラマ映画なら映画アニメならアニメでその分野のやり手のクリエイターはおるから

あれの脚本家ナチュラル自分はその手の大先生様って自認で脚本やってた感じのやつだし

anond:20240131002827

小学館ドラマ化の部署ってさ、

少年サンデー無茶苦茶やって追い出された奴が居る場所だよなーってのをずっと思ってる

anond:20240130232641

著作権法20条2項4号

前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。

四 前三号に掲げるもののほか、著作物性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変

翻案権使用許諾が認められている以上、「メディアミックス(ドラマ化)自体必要な改変」は認められるのよ。

必要か不必要かは著作者人格権保有者(つまり作者)が主張する必要がある。それは受け入れられていたよね。

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家がなんて書いてるのか魚拓で見れます

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

しか日テレ公式垢は最終回批判コメントに『いいね』付けて回ってたみたいだし、TV屋はぜんぶまとめて一般人感覚とかけ離れすぎですのよ。だからTVは終わったのだ

(なんらかの対応する気あったならSNS運用チームに今ゴタついてるからって伝達出しとくべきでしたね)

anond:20240130232508

適材適所

話題の某脚本家がなろう発のクソチーレム話の実写ドラマ脚本書いたらどうなるんだろうとワクワクしてしまっている

anond:20240130235653

誹謗中傷咎めるべきとは書いた通り。

非難は物にもよるが、基本的咎めるべきものではない。

批判提案咎めるのは(公共電波を扱う日テレドラマ企画原作改変を巡って原作者が自殺たこの件に関しては)、単なる言論封殺しかない。

2024-01-30

2024年地上波テレビはどうなる?

ダウンタウンを中心とした吉本不祥事芸人番組終了

・旧ジャニーズゴリ押し番組終了

・人気漫画小説原作としたドラマの不評、トラブル

となってくると、今年のテレビ番組表は大きく様変わりしそうですが、空いた枠にはどんな番組が入るでしょうか?

例えば、

地方局制作した番組BSで好評な番組が全国地上波放送

有料放送有料配信チャンネル番組テレビ局が購入して放送

海外ドラマ映画放送が増える?

スポーツ中継や歌番組が増える?

まさかテレビ局合併で整理削減??

anond:20240130232642

もうさ

原作厨が金出し合って映像しろ

2億あればアニメ1クール作れるし5億あればドラマ1クール作れる

10億あれば映画も作れる

そのくらい出せるだろ?

結局さ

金出してねえから相手されないのよ

原作通りに作っても売れそうにないなと思われたら改変されるのよ

商業作品である以上しかたない

それが嫌なら最初から映像化を諦めるか赤字を全部補填する覚悟責任とるかしかないのよ

anond:20240130212905

攻撃したくなかった」作者が気に病んだのは、炎上による関係者への攻撃← これは共通認識でしょう?

炎上」「攻撃」どちらも曖昧過ぎて、どうとでも取れる言葉。わざとそうやってけむに巻きたいのかな?と思えるほどに曖昧

例えばこれって攻撃

日テレは今回のような痛ましい事件の再発防止のために、

第三者委員会を設置し、

セクシー田中さんというドラマ企画を進めるにあたって働いた意思決定構造を明らかにして、主な意思決定者については辞任させるなり停職させるなり、相応のけじめをつけさせるべきです。

原作者自殺するほどの心労を抱えるに至った原因を究明し、再発防止策を策定すべきです。

上記のようなのは、私は攻撃ではなくて単なる提案の類だと思う。

攻撃炎上などという雑な言葉でひとくくりにするのではなくて、批判/提案/非難/誹謗中傷/物理攻撃くらいには分けて捉えた上で、誹謗中傷物理攻撃咎めるべき。

原作者が書き残した「攻撃たかったわけじゃなくて」もこれと同じ文脈で、「非難/誹謗中傷/物理攻撃をしたかったわけじゃなくて」の意味と私は捉える。実際、原作者が綴った内容は、私が読んだ限りではほとんど非難ですらなく批判に属するものだった。

原作者関係者誹謗中傷物理攻撃が及ぶのは望まなかったと思うけど、一方で、事態がきちんと世間の耳目に触れて、問題の原因が究明され、再発が防止されることは望んでいたんじゃないかな。

視聴率から言ってドラマも観てなかった連中のが多いはずなのに全員事情通みたいな事、喚きまくるのヤバすぎるよ、ドラマ業界に苦言呈してる場合じゃないよ。自分コメント履歴とか見直し

原作改変を批判するために人の死を利用するのはやめろ

https://anond.hatelabo.jp/20240130113337

ドラマ原作改変との戦いが作者を疲弊させたことが分かってるよね?

疲弊させたのは事実だと思われるが、それが自殺理由であるという極論に走るのはやめろ。可能性はあるが、まだ分からないことの方が多い。

(実写化等において原作立場があまり良くないと言うのは界隈でずっと言われ続けたことでもある)

実際ずっと言われていたことで改善されるべきだと思うが、そのことを批判するために人の死を利用するのはやめろ。都合の良い解釈他人を叩く材料にするべきではない。

anond:20240130165834

ドラマは見てないよ、確かに

ついでに言うと原作漫画タイトルくらいしか知らなかったし、そのタイトルドラマ化で宣伝が増えたから知った感じ。だからドラマ化の功はあったと思う。知名度って意味じゃね。

ただ、この作品の一連の問題をキッカケに、今までも小説マンガが実写のドラマ映画舞台・あと映像化って意味アニメなどになる時に起きていた、原作無視の数々の作品への不満が一気に吹き出しているんだろう。

からみんなが言いたいのは、あの作品一本のことだけじゃないんだよ。今までの何百何千ものメディア化作品への怒りがまとめて日テレに押し寄せている。そんな感じがする。

様々な作品メディアを変えて新しい世界で展開される。そのこと自体は素晴らしいと思うが、展開のさせ方ってもんがあるだろ?

なんであの作品がこうなるの⁉︎(悪い意味で)

ってのばっかりだ。

私見だが、いままで自分が見てきた原作ありの作品では、原作スピリッツ尊重してくれた作品の方が少ないと思うくらいだ。

日テレは半ば哀れな捧げ物にされてしまっている感もあるけど、誠心誠意ご対応されて、なんとかこの状況を味方につけて欲しい。

そして今後の作品制作に活かして欲しい。

注目度だけは上がっているんだから

anond:20240130232127

黒髪センターパートで横顔が綺麗でシンプルモノトーン服装でも決まるスタイル持ってる男

女性がどれだけ都合良い女扱いされても離れられないくらい魅力的でSaucy Dogのシンデレラボーイにもあるように昨今ドラマ音楽で題材にされている令和のプレイボーイたち

脚本家のせい」と追い打ちする人ばかりのインターネット、怖すぎる

まず、「セクシー田中さん」の作者が自死を選んだ胸の内は分からないし(流石にドラマの件が無関係なわけはないだろうが)、

ドラマ脚本が作者の意に沿わぬ形に改変されるプロセスに、どれほど脚本家が主で携わってるのかという裏事情も分からない。

・・・といった判断を保留すべき要素もあると思うんだけど、

そういう点は抜きにして、外野の各々が「脚本家のせいだ」と判断しちゃったとしても、それを今ネットに書き込むのはマズいと思う。

そもそも今回の騒動、元からネット民に袋叩きされてたのは圧倒的に脚本家側だった。

原作メディアミックス改悪されるトラブル話は定番中の定番火種だし、

しかも「実写化」「テレビ局」という特に敵視されがちな要素が加わり、

おまけに「作者側が事前に、意に沿わぬ改変はしないよう約束を取り付けていた」というストーリーも乗っかれば、物申したい人は溢れるほどいただろうし。

そこに、今回のような衝撃的な事件が起きてしまった。

とりわけ矢面に立たされてる脚本家の方、あとはドラマプロデューサーとか、漫画担当編集者とか、この件に関わりの深い人達は、きっと物凄いダメージを受けたことだろう。

「人が死んでしまったきっかけが自分仕事にあるかもしれない」という思いは絶対によぎるだろうし、それを背負って今後生きていくのは、物凄くキツい事だと思う。

その心情を思えば、流石に今、特定個人対象にしてこれ以上追い込むべきでは無いと思う。

それでもどうしても何か言いたいなら、せめて日テレとか小学館とか、組織全体の体制を指摘するくらいに止めるべきじゃないかな。

タイトルのような事を書いている人たちからしたら、

これは人格攻撃する「誹謗中傷」ではなく、プロ仕事に対する「批判」だとか、

そもそも脚本家のインスタ投稿内容が悪かったとか、それぞれ言い分はあるだろうけど。

例えそれがどんなに正当な批判だったとしても、本当に対象にかなり非があるのだとしても、

このセンシティブタイミングで、皆がこぞってそれを書き込んでしまったら、"叩かれている側"にとっては、四面楚歌のおぞましい状況に感じられることは想像に難くない。

誰かが批判の嵐に押しつぶされて、衝動的にまた、恐ろしいことが起きてしまう。そんな危険はらんだ状況だと思う。

それでもなお、「脚本家のせいだ」と追い打ちをかける人たちが、どこを見渡しても山のようにいる今のインターネットの状況が、怖くて仕方ない。

その発言がどういう意味もつのか、みんな想像せず無邪気に書き込んじゃってるのか。

それとも分かった上でも書いちゃうくらい、非常な心を持った人ばかりがいる世界なのか。せめて前者であってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん