「ギーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギークとは

2022-08-18

anond:20220818194340

男性でも攻撃コメントに遭うのにギークを名乗るのは何でやろという話

anond:20220814110416

どういう理由か知らんが、「女性ギークと思われてはいけない」みたいな文化があるのだろうか?

この増田に対する答えのヒントをみつけたのでぶら下げておこう

※元のページが閲覧できなくなってるのではてブの方を貼っておく

追記ありプログラミング初心者Twitter質問したら「スクールではこんなクソコード教えてんのか」とキツい指...

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1931914

元増田への疑問に対する答えは以下の通りだ

女性ギークを名乗ると、極めて下品かつ攻撃的なコメントを行う知的障害者に遭遇する可能性が高いから」

2022-08-14

anond:20220814110416

特に性別表記していないレビュワー無意識男性だと思いこんでいるのでは

自分がもし女性ライターでも敢えて性別には触れないかな。キモオタから変なコメントきそうで怖い

増田ギークの姫になりたい願望があるんじゃないの?

anond:20220814110637

キモオタ全開の女性書き込み」ってなんかギークと違うじゃん

どいつもこいつも、ポジなやつもネガなやつも、ひたすら好きとか嫌いとか己のお気持ちばっかり語ってるし、たぶんそれ以外関心がない

anond:20220814110416

あるジャンル一家言あった増田いうところのギーク日本人女性だけど普通に兼業主婦してるわ

増田の周りにいないだけじゃないの

もしくは増田ギークな部分を曝け出すのが嫌だから避けてる

昨日はコミケ行ったか今日は寝る日

おやちみ

日本人女性が退屈な理由

こういう、ギークっぽい女性がいない。

もちろんいい意味でのギーク

ゲームコントローラとかスマホかに詳しく一家言持ってるような女性ね。

https://www.youtube.com/watch?v=OonrX0zsyAg

日本人だと、こういうITとか機器レビューは99%男性

どういう理由か知らんが、「女性ギークと思われてはいけない」みたいな文化があるのだろうか?

大学理工系に行く女性海外より圧倒的に少ない。

結果的に、よくわからん英文学とかテキトーに学んで専業主婦になる。


沢北「退屈なんだよ・・・お前らはよ・・・

2022-07-12

anond:20220712074512

GNU周りの凄さ素人説明するならば、インターネット老人会という概念存在するけれど、そのインターネット老人会が楽しんでたインターネットバックグラウンドを作っていた人たちが好んだ思想

例えばAppleGoogle、Teslaなどの創立者思想源流の1つがGNUで、大学情報学部を覗けばGNUに影響されたギークが今でもいっぱい居るくらい大きな存在

はてなTwitterでイキってる似疑リベラルなんて相手にもならない支持と実績と歴史を持つのGNU

宗教の話つまら

宗教とは人類コントロールするために発明された目に見えない兵器であって、

ゆうたら「このミサイルはね・・・」「この戦車はね・・・」みたいなギーク話と同じで、

興味ない人間にはまったく響かん。

知ったところで人類進歩するわけでもなし。

ちょっと面白かったのは、昔の藤子マンガ赤塚マンガかに出てきた、

「ツボを高額で売りつけられる近所のおじさんおばさん」

元ネタが判明してちょっとクスッとしたぐらいか実在モデルがあったんだな。

ひょっとしたらガンダムの「あの壺はいものだ」の元ネタもそうじゃね?

2022-07-06

anond:20220706194951

そういうギークにわたす端末と

ターゲットに渡す端末が同じだとでも

ほんま想像力ねえな

2022-07-03

よく言われるのがさんまさん(&ひょうきん族)とダウンタウン比較

さんまさんによるとダウンタウンは「根暗」で、

松本さんによるとさんまさんは「クラスに一人はいる人気者」。

さんまさんの場合はどこいっても学校一の人気者だろうけど。

80年代はそういうお笑いで、

90年代ダウンタウンのような少しギークシニカル皮肉な笑いがウケた。

00年代以降はよく知らん。

1980年代まれ90年代後半~00年代前半に若者だった世代だけど今どきの若者からしたらキチガイ人物扱いなんだろな

この年代まれの連中が若い頃、男女問わず当然に共有されてた価値観があってそれは

「人を酷く傷つける、めちゃくちゃに恥かかせることを思いがけない角度や独特の言い回しで言える奴が強い、エラい面白い、カッコイイ」

みたいな価値観なんだけど多分今の若いからしたら理解不能唖然呆然なんだろな。

今どきの若い人は妙に道徳的な奴多いから。

でもこれってマジでから好かれたり絶対イジメられたりしないイケてる奴ほどこの価値観強く持ってたのよ。

田舎だと今もこんなもんらしいけど、90年代00年代って田舎も都会も東京若者はそういう価値観に染ってた。


そんな価値観に基づいた無邪気な害意があちこちで飛び交ってたのは、全盛期ダウンタウンロンドンブーツ(っていうか『やるキッス』とかやってた時代の初期ロンハー)の影響がめちゃくちゃ大きいと思ってる。


ダウンタウンやばかったもんなあ。

生放送特番でいきなりつぶやきシローに対してコンビ2人がかりで鬼みたいに顔で

なんやその喋り方寒いんじゃボケ!!!!」

とかサラ金の取り立てみたいに怒鳴り散らして萎縮させたり(見かねた上島竜兵道化モードで止めに入るレベル)、

野球挙っぽいゲーム企画でお色気要員として呼ばれたけど、これ以上も脱ぐの?的に困惑して進行滞らせた無名女性タレントに対しても

「お前さっさと脱げやボケ!!!!」

で容赦ない強要したり(ビビり倒したナイナイが半泣きでその女タレントに「じぶんほんま頼むわ…はよしてくれや」と八つ当たりする始末)。

老人と化した今の彼らがよくやるヤクザ風のキレ芸じゃなくて当時はガチだった。

本当にどうかしてるんじゃないかってくらい彼らはことあるごとにイライラしてた。

そういうのに当時の若者の多くはモロに影響受けてたね。

15年前の若者有吉あだ名芸や毒舌猿真似をこぞってしたがったのと同じ。

あの時代10代はとにかく精神ぶっ壊れてた(歳食った今も人間性変わってないんじゃないか?)。

例えば、悪意丸出しの婉曲表現やニヤニヤ笑いで障害者イジりするとかにかなりの割合の奴がためらいなかったもんなあ。

だって俺の同年代の奴らはふとした時にかなり際どいこと言うやつ多いもん。

ボソッと知的障害者ネタにしたり。ブスな有名アスリート皇族とヤレるかどうかみたいなバカ話したり。


こういうイヤ~な感じで陰湿価値観がよく表れた「働くおっさん劇場」っていう松本人志のバラエティ番組があるので、興味がある人は是非見て欲しい。

80年代まれ的な異様な価値観がどんなものかよく分かると思う。

anond:20220703132033

2022-06-23

anond:20220618174039

オレなんか秋葉原AppleIIを指くわえて見てた世代からアキバ侵略したオタクカルチャーにはとっとと消えてもらって、元のギークの街に戻って欲しいよ。メイド喫茶だのアニメキャラだのじゃなくて、パーツショップや計測器の専門店自作パソコンの店であふれる街にね。

2022-06-14

anond:20220614203959

それって食いっぱぐれないとは言いませんよね?

何度も書くことだけどIT天才・化け物のギークと勤勉な移民仕事だよ

日本ならIT天才・化け物のギークと真面目な下級庶民仕事ですね

安定求めてやる仕事じゃないぞ

anond:20220614201552

フツーに医者に方が食いっぱぐれないと思うよ

 

ワイくん思うんだけど院に進んだかどうかが事実かはさておき

仮にも高等教育を受け、ITに身を置いてる・あるいは興味がある人間が、

天才や化け物としか言いようのないギークと肩を並べられると思っているのは

かなり控えめに言ってもおつむ足りないと思う

あるいはどこでそんな万能感を得るに至ったのか?って気持ちになる

ただの躁鬱病では?感

ネットキレイになってしまった

間違った情報デマだと言われ糾弾され、悪口も厳しく処罰されるようになってしまった

「嘘を嘘と見抜けない人はネットを使うのは難しい」みたいな風潮は、インターネットが「みんなのもの」になるにつれ消えざるを得ないんやなって。


ギークが中心だった頃のネットは「現実と切り離された無法地帯」だったものが、スマートフォンによって手軽に誰もがインターネット接続できるようになった時代には、ネットは「現実の一部」となることが求められているんだろうね。


もちろん世界中の人々がネットに繋がれるようになったのは喜ばしいことなのだが、その一方で、(嘘と悪口という一見価値のない)失われるものもあるというね。正直昔に比べると今のネットは窮屈だなって。

2022-06-10

真・はてブの人気エントリ比較 政治

2010年1月1日2012年6月10日 [政治]タグ 人気順

20206月1日2022年6月10日 [政治]タグ 人気順

結論

震災話題からコロナ話題になりました。

anond:20220610111821

2022-06-07

ネットやってるとお前女だったのか〜〜!!ってことまれにあるよな

ポケモンソースコード解析したりとか、ロムデータ解析して内部に残ってるボツデータとか整理してるサイト管理人普通女性ビビっている

あいギーク趣味は(いろいろこじらせた)男がやるものだと完全に思い込んでた

なんかずっと男だと思って見ていたのにいきなり女になるものからTS体験した気分になる

悪くはない体験である

2022-05-26

インターネットがつまらなくなったと言う人たち

インターネットがつまらなくなったわけではなく、単に人間がつまらなくなっただけ。つまらない人間モデレーション方針を決定し、つまらない人間積極的情報発信してる。

大きな要因は、インターネットが当初、世界中の色んな階層若者アーティストギーク変人内向的な人々が、面白いアイデアを共有し、革新し、新しいコミュニティサブカルチャー形成する場であったことと関係があると思う。LinuxWikipediaのような巨大な共同プロジェクトが生まれただけでなく、フラッシュモブミームなどの新しい文化現象も生まれた。

時が経つにつれ、誰もが参加するようになり、シリコンバレー大手メディア企業は、トラフィックの大部分を独占することで莫大な利益を得る機会を得た。今やインターネット広告で溢れかえった巨大なモールであり、出版物テレビで見るものほとんどを支配しているのと同じメディア組織存在し、誰もがFacebookTwitterなどを利用している。

もちろん、楽しくて、ユニークで、クリエイティブものはまだあるが、ノイズにかき消され、次々と作られる質の悪い記事SEOというクソのおかげで面白いものを見つけるのが困難になっている。

人間けがつかっていたものを大量のゴキブリも使うようになればゴキブリしか見当たらなくなる。

2022-05-13

anond:20220513045654

IQが何であるか精査もせず無批判に使うところが全然ギークっぽくない

ナードでもない気取ってるだけのポーザー

anond:20220513045220

ほらすぐ言葉遊び流れるでしょ

ナードでもギークでもどっちでも良いンだよ

anond:20220513032830

テックギークに近しいようなツラして日本人の傾向分析ごっことか

クソ文系的なことしかできないのが俺の嫌う悪臭界隈の「傾向」だと思ってます

2022-05-09

劣等感が強いやつはVTuberなんかやるな

面白そうで首を突っ込んで、ある程度初めは良いとこいってた、と思う

一日違いで先輩後輩とか言ってた頃が懐かしい

イベントみたいなこともしたし、盛り上がってくれたりファンの方々もとても良くしてくれた

ももともと自分から発信したいこたぁねぇし、別にYouTuberになりたい訳でもなかった

別にゲームもうまかねぇし、やりたいわけでもない

話もうまくねぇ

あの頃はYouTubeすら見てなかったからな

ギーク感とかニコニコの初期の頃にアマプロもごちゃ混ぜで混沌とした世界が広がっていた頃みたいに、皆横並びにわいわいやっていて面白そうだった

から始めただけだった

でも、お陰で勘違いして自分は出来るんだと思っちまったのよ

正直配信も興味ないからほぼ今まで他人配信も見たことがねぇ

研究する気も起きなかった

そう言う態度が悪かったんだなと今だと分かる

初めの勢いに胡座をかい自分特別だと思ってたんだろうな

傲った勘違いで沢山の人に迷惑をかけて今では皆離れて行っちまったよ

馬鹿だよなと思う

とても寂しい、全て謝罪するから、もう一度普通に楽しく話すだけで良いから話をしたい

ただ辛い

しかしたら別に話くらいしてくれるかもしれないけどそれのやり方を自分じゃ分からん

こんなに自分悪人で嫌なやつに分類される輩だったんだと落ち込む

今なら分かるけどね

完璧自業自得だと

金に溺れる成金じゃないが、似たようなもんだな

別にもう自分は要らない

もっと可愛い、格好いい、面白VTuberとか掃いて捨てるほどいるからな

日に日にいろんな数字が減っていく

それを見るたびに命が削られていく気持ちになる

完全におかしくなってしまっている

やめれば良いじゃんと思うけど、改めて他に何か始めても、減っていく数字にも満たない事しか出来ないだろう

数字劇薬でキマっちまった

しがみつくしか今のおかしくなった自分延命する手段はねぇ

端っこに挟まってホコリでも食って生きていられればよかったのに

今の自分には何も残ってないカス

もう何年もたって歳も食ってはっちゃけられなくもなってきて、でも周りでやり続けてる人たちは頑張って今もなんかやってる

今滅茶苦茶劣等感しかない

若いやつも年上も、出来るやつはやり続けてんだよ

真似事は一瞬出来たかもしれねぇけど、全力でやってぎりぎりそれらしくなるレベルのやつがかじりつき続けられるわけねぇじゃん

何やっても下位互換しかならんし、別にやりたいこともないから正直辛い

でも、それでもほんのちょっとだけでもいるファンのために配信したりしてる

せめてその人たちには真摯でいたい

今更だけど

ダメ自分を変えたい、踏み出したいから、とかでVTuberをやるなら、悪いことは言わない

やめとけ

最低限数字が確保できる事務所に入れるならいいんじゃない?

そうじゃないなら、このクソみたいな文章を読んで気持ちが分かるなら、ただただ空しくなるだけだ

自分みたいにこじらせてるやつはマジでやめとけ

数字に縛られないコミュニティに居場所を見つけた方がえぇぞ

見て見ぬふりしてたけどな、世の中そんなうまいことできてねぇぞ

なあ、なんではじめちまったんだよ

外野からあこがれてるだけでよかったじゃねぇか

ふざけんなよ

つらいよ。

2022-05-08

ギークためのChromebook入門

エントリ目的

ライトコンピュータユーザ一切合切無視してギークギークのため情報共有するためのエントリ
感想はてブへ、質問トラバに投げれば誰かが答えるんじゃないか?(他力本願)

開発者は初手でデベロッパーモードにするべし

セキュリティ懸念があるけれど通常モードはセキュアを維持するため機能制限があるので制限開放のため開発者は初手でデベロッパーモードにするしかない。
用途中でデベロッパーモードにするとストレージファクトリリセットされるので注意。

ハードウェア選択

Webで完結するのであれば低性能機で問題ない

Webエンタメを楽しんだりWebツールを中心に利用するのであれば、5万円未満の低性能機で必要十分。
この用途では実質的タブレットPCのような運用へなりやすいのでフリップする2 in 1機やタブレット機がオススメ

ただし、Webベースゲームは楽しめるがAndroid Appレイヤーを用いたゲームは非常に厳しいので諦めたほうが良く、そこそこの負荷の掛かるAndroid Appツールも鈍足でストレスになるのでWeb版があるならそっちを使ったほうが良い。

ChromeOSハードウェアスペックで殴ると快適なのは変わらない

Core i7クラスCPUや16GB以上のワーキングメモリSSDストレージなど高性能機でChromeOSを使うとその分だけ快適になる。
Android Appレイヤーを用いたゲームも快適に動き、ウマ娘クラス3DCGAndroid Appゲームも高速に動く。
しかし、高性能機は空冷ファンを搭載していることが多く、高負荷を掛ければファンは唸るしウルサイ。

Android Appレイヤーを中心に運用したいと考えてるならばx86_64機は非効率

Google Play StoreにてAABパッケージがほぼ強制になったとは言え、開発段階でx86_64を意識しないと処理が非効率になりがちのようなので、Android Appレイヤーを中心に運用したいと思っているのであれば素直にARM機を探してきたほうが良い。

1つのIDEで開発をしクロスプラットフォーム対応することが流行っている昨今、自動でガベコレに頼っていてリソース管理経験に乏しい開発者マジで底辺しか漂流できないので覚えたほうが良いぞ。
それがWeb系のフロントエンドでもバックエンドでもそうだから底辺から脱したいのであれば覚えろ。

しっかりリソース管理できているChromebook向けビルドアーキテクチャによらずサクサクなのでクロスプラットフォームビルドマジで開発チームの腕が如実に反映される。

ちなみにSnapdragon 8 Gen1なChromebook公式発表は今のとこ無いのでAndroid Appレイヤーブンブン回すのは難しい。
メーカーはもうちょっと頑張れ。

Android Appレイヤー

macOSiOSレイヤーよりAndroid App数は多いし操作性は良い

Chromebookの大半はタッチスクリーンディスプレイを搭載しているし、Android StudioでAndroidManifest.xmlを何も考えずに生成すると勝手にChromeOSサポートするので結果的にChromeOSで動くAndroid App数が多くなるという現象が起きている。

Android Studioが雑なのかXcodeが厳密なのかは意見が分かれると思うけど、タッチパッドでiOS App操作というセンスがクソなのは万人が納得するところだと思う。

GPS事実上ほぼ機能しない

ARM系のSoCであればワンチャンいける可能性はあるものの、市場に出ているChromebookの大半はx86_64でGPSモジュールを積んでいないのでGPSを使おうと思うとBluetoothあたりでGPSレシーバ接続するしか無い。
当然A-GPSは使えないので精度がそこまでではないから期待し過ぎに注意。

USB over MIDIが使える

Android AppレイヤーではUSB over MIDIが使えるのでDTMあたりに活用することは可能ものの、iOS比較してレイテンシがそこそこ大きくDTM活用しようと思うユーザは不満を持ってしまうかも知れない(ハードにもよるけど0.5msecくらいズレる)。

そもそも既存Android AppなDAWVSTやLV2などの外部プラグイン対応していないのでAUプラグインが使えるiOSのほうがDTMへ向くんじゃないだろうか?
ただし、DAW単体でDTMを完結するとレイテンシほとんど気にならなくなるので絶対Android AppでDTM不可能というわけでもない。

Linuxレイヤー側でDTMをするのはレイテンシが大きすぎるしJackも上手く動作しないのでオススメできない。

ChromeOS向けマルチタスク対応していないとAndroid Appはスリープする

ChromeOS向けマルチタスク対応していないとAndroid Appはフロントエンド(プライマリ)からフォーカスが外れてバックエンドへ行くとスリープする。
Android Appがスリープされることを考慮しておらず例外処理がされていないとAndroid Appはそのまま落ちる。

まぁAndroid Appがスリープされることを考慮しておらず例外処理がされていないとAndroid Appはそのまま落ちるっていう部分はAndroidスマホで実行しても同じなので正直に言ってスリープされることを考慮しないデバックってAndroid App開発者は何やってんの?とは思う。

ICT教育日本中学生がChromeOSを使うようになっているので、ゲームであれツールであれ何であれChromeOS向けのマルチタスク考慮しておくとスリープしたり落ちたりするAndroid Appよりも支持されるのは間違いないのではないか

Linuxレイヤー

実体LXC/LXD

LXC/LXDなのでDockerに慣れ親しんでる人にはわかりやすいかも?

デフォルトイメージはChromeOS向けにカスタムされたDebian
別のLinuxディストリビューションへ置き換えることも出来るが一部機能制限される可能性がある。

IMLinuxレイヤー側で用意する必要がある

ChromeOS動作するGoogle日本語入力とは別にLinuxレイヤー側で日本語入力を用意する必要がある。
選択できるIMは幅広いのでMozcだろうがSKKだろうが漢直だろうが何でもイケる。
ただ特殊ものを選ぶとChromeOS側と齟齬が発生するのでfcitx-mozcあたりが無難っちゃ無難

USB Pass Throughが使えない

ChromeOSマウントされたUSB機器、というかシリアル接続された機器Linuxレイヤーから認識しない。
見掛け上で接続されているハードのすべてはソフト仮想接続されているだけなので、一部経路から上手く認識しなかったりする。

まりLinuxレイヤーではUSB Pass Throughが使えないが、Android AppレイヤーではUSB Pass Throughが使えるということ。
Linuxレイヤーゲームやろうと思ってもUSBゲームパッド動かないのでマウスキーボードで完結できるFPSみたいなゲームしか上手くプレイできないぞ。

それぞれが独立しているLinuxレイヤーAndroid Appレイヤー相互認識しない

言うなればAndroid Appレイヤースクリーンキャプチャ系のアプリによってLinuxレイヤーで動くGUIアプリキャプチャしようと思ってもキャプチャできず撮像は暗転している。

ChromeOSホストLinuxレイヤーAndroid Appレイヤーゲストなのでそりゃそうなんだけど気付かないとハマる。

LinuxレイヤーDockerを構築するのはやめておけ

LXC/LXD on LXC/LXDになるので面倒くさくなること請け合いだ。
どうしても仮想環境Chromebookに欲しいのであればKVMとかのほうが安定している。
ただしゲストOS上へ仮想環境を構築しているという前提は認識しておくべき。
まりゲストOS制限KVMも引き継ぐ。

ただしこれはDockerが導入できないという意味ではない。
自分解決する気概があるのならばDockerは便利に使える。

Web開発であれば必要十分

CLIツール系は普通に動くのでWeb開発であれば何も意識しないで普通にできる。
ただ、PSD形式みたいなもんは扱いにくいのでWebデザイナーは悲しい思いをするかも知れない。

GIMPInkscapeなども動くけれどデザイナーAdobe使いたいんじゃなかろうか?

Chrome OS向けAndroid Studioが存在する

Android App向けIDEAndroid StudioはChromeOSけが存在するのでAndorid App開発が可能
しかデベロッパーモードでなければエミュレータや実機デバック制限が発生するので注意。

3DCGゲームを作りたいのであればGodot

UnityやUEを使いたいところだけれど、Linux版のUnityやUEは不安定なのでゲーム向けIDEが欲しいのであればGodotがオススメだ。
ライセンスMITなので商用利用だってイケる。

3Dのほか2Dゲームもいける上に、最近IDEよろしくマウスポチポチUIを作れるし、軽量動作物理演算日本語ドキュメントまで揃っているので中高生ガンガン使える素晴らしいIDEだ。

総評

浅い部分は気軽だが深い部分は非常に難解、それがChromebook

浅い部分を触っているうちはYoutubeを観たり、プリインストールされているGoogle Play StoreからAndoird Appをインストールして使うみたいな気軽な運用ができる。
言ってしまえばライトユーザ視点ではノートパソコンの形をしたAndorid機がChromebookだと言える。

しかし一度Linuxレイヤーへ手を出すとUbuntuという何でもできるようになったLinuxディストリビューションが存在する中で、昔懐かしい複雑怪奇Linuxディストリビューションを体験することとなってしまう。
ただ、Chromebookで何でもやろうとするからそうなるだけで、APTからIDEインストールしてちょっとした開発をするなんて使い方であるならば業務利用でも意外となんとかなる・・・というか何も意識しないで使える。

そもそもHTTP使えるなら今どきの開発は何とかなるので、Chromebookへ対してギークがゴチャゴチャ言うのはほぼ間違いなく不満を言いつつDIYを楽しんでる。
Ubuhtuならばアレができるコレができると言うならば最初からUbuntu使えよって話。

ギークとは不便を見つけてゴチャゴチャ言う、そういう鳴き声の動物なのだ

追記

少なくともGoogleエコシステムとしてのChromeOSは非常に完成度が高くなりつつある。
Googleアシスタントは元よりAndoridスマホとの連携もよく、ハードウェアへもそこそこの投資ができるのであれば多くのChromebookではUSIペンが使えるし、USBポートUSB-Cだ。
そこそこのChromebookは多くの場合HiDPIIPS液晶でありグレアなのは気に食わないが美しい。
デベロッパーモードにするとセキュアさは下がるが普通に使えばローリングリリースアップデート無償で得られ、Gentoo LinuxベースなChromeOS潜在的マルウェア絶対数がそもそもWindowsMacよりも少ないという利点がある。
Bluetoothイヤホンヘッドフォンヘッドセットも使えるし、NestスピーカーNest HubNest Camを持っているのであればGoogleアシスタントからコントロールが容易なのは想像が付くだろう。Android AppレイヤーGoogleホームマネジメントアプリであるGoogle Homeも動く。
大胆にも憎きCapsLockキーデフォルトで殺し、Everything Buttonキーとして独自キーバインドを与えたのも面白い
もちろんこれは選択するハードによるもの指紋認証ロックを解除することまでできる。

Googleエコシステムへ浸かっていてGoogle個人情報を捧げられるのであればChromebookはアリな選択肢だと断言できる。
敢えて欠点を挙げるのならば、たった一言欠点表現することが可能だ。


Chromebookじゃなくても別に良くね?」


そう、ギークLinuxを使いたいのであれば別にChromebookじゃなくても良い。
というかギーク別にLinuxじゃなくともHaikuであろうが超漢字Ⅴだろうが喜ぶ生き物だ。OS別になんだって良い。
このエントリは単にChromebookという新しい沼ギークの皆さんをご案内しているに過ぎないのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん