「正直しんどい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 正直しんどいとは

2018-08-12

読まなくなる漫画戦隊ものTVシリーズ

昨日、戦隊ものTVシリーズの話が出た。

ある人は「XXXを見ました」、別の人は「YYYを見ました」。

また別の人は「そういえば、ZZZもありましたね」。

それぞれが違う年代シリーズを見ている。

戦隊ものTVシリーズでは、ほぼ毎年?シリーズ更新されるため、その時々の人が見る。

話が新しくなるので、新しい人が見る場合に昔のシリーズがどうだったという設定は知らなくても見ることができる。

一方で、一つ見て好きになった人が次のシリーズも見るかもしれない。

30巻を越す漫画

登場人物がいつ、どこで、どのように加わったのか、などがどこで説明されているかは、読み続ける人にしかからない。

区切りが分かりにくい(ネットで調べてまで読もうとするかどうか)。

新しい読者は30巻を越す漫画最初から読むかというと、正直しんどいと思う。

漫画シリーズものにして、毎年新しいシリーズにする、一方で、過去シリーズを読み続ける人も楽しめるなにかがあればいい、と思った。

それをしているのが「ジョジョの奇妙な冒険なのだろう。

他の漫画で「第二部開始」という例も見たことがある。第二部にしたのは一つの区切りがあっていいと思う。

ただし、その漫画では第一部で登場した謎を謎のままにしているので、一部だけ読んだ人には???のようではある。

謎を後の部で明かすということで、読者をつかまえておくことを考えるかもしれないが、その場合は30巻を越す漫画と何が違うのか?

自分が読みたいなと思う漫画をまとめます

1. シリーズものである

2. シリーズごとに適度な長さで終わる (10巻とか長くても15巻)

3. シリーズ区切りが明確である (タイトルを変える、第N部とする、など)

4. シリーズ内で謎は解明される(解明されない謎はあとのシリーズでも謎とするのはあり)

利点

欠点

2018-08-10

正面に座ってる奴メンタル強すぎ

2018-07-14

どうやっても男が信じられない

まっっっったく男性のことが信じられない。自分語り

学生時代、初めての浮気をされた。というか私が浮気相手だったらしく、本命から「クソ女!!」って罵倒された。その男、うちの実家まで挨拶来たんですけどね。

そのあと自称バツイチの既婚者、8股男、モラハラ音信不通男、婚約したあと会社の後輩妊娠させた男、同棲決めた日に浮気バレて逆ギレ逃走した男、と付き合う男全員レジェンド級。

もうこんなこと10年続いてたらさすがに心が擦り切れるし、大概の人は浮気とか信じられない!といいつつ浮気してた。

最近とある男性に言い寄られたが言ってることが何もかも信じられない。

何言われても何されてもはいはいヤリたいだけね、となどうせ他の女と並行してんでしょワロスー( ᐛ )وとしか思えない。

もう一生抜け出せない気がしてきた。

正直しんどい友達からは男見る目ないか自業自得って言われるし。

言動一致してるかよく見ろって言われるけど、親に挨拶きても他の女に手を出したしね。

なにこれ本当に私のせいなの?だとしたら人生やり直した方が早くない?

2018-06-29

anond:20180629103200

タックルは男でも正直しんどい

この間の日大の話じゃないけど、無防備なところにタックルくらうのって、マジ腰に悪いんだわ

よくない!

2018-06-21

夢主交流しんどい

ジャンルの夢女子愚痴です。

ハマっているジャンル原作推しキャラ恋愛要素がなかったから私は推しがもし恋をしたらどんな思考をするのか、どんな一面を見せるのかそういうことを見たり書いたりしたかった。

人の作品を見るためと自分作品を上げるためと原作語りをするためにTwitter垢を作ったんだけど、これがよくなかった。正直しんどい

全然夢してない。

びっくりした。TLを回すのはやたら濃い設定の夢主キャラシートと「○○さん家の□□ちゃんかわいい〜♡」「うちの子と△△ちゃんの絡み♡」な夢主交流が大半。

夢主がかわいい気持ちはわかる。書いてたら愛着湧く。でもこれ夢主じゃなくて一次創作オリジナルキャラでやった方がいいんじゃないかな…

原作キャラクターの名前原作世界観もどこにもないのに「このジャンルの夢創作」という顔をされるのがしんどい。雑食だって言ってきたけど、初めて地雷を踏みました。

あなた達の作ったキャラが魅力的なのはわかったからそのキャラ原作キャラクターとどういう恋や生活をするのかを知りたかった。

しかもその中の何人かが原作未読だと暴露してて本当に無理。

Twitter作品上げるのに便利だったけど、垢消した。個人サイトを作ろうと思う。

2018-05-28

anond:20180528080935

空デ出身者です。(卒業したのは、もう結構前ですが..)

 

まず、結論として入るだけなら頭良ければ入れると思う。(MARCHあれば余裕。日東駒専でも多分大丈夫

が、1度も実技やってないのでテスト行くのは無謀。夏期講習か冬期講習はやっていいたほうが無難

課題違反とかで実技0点だと、即終了なので。。。

 

もし、学科で点数撮る自信がないなら実技で点を稼ぐしかないのですが、空デのポリシーとして、実技では浪人ぽさは嫌われる。

浪人っぽさっていうのは、受験テクニックに走ったような作品素人でも発想などで光るものがあればそこそこ取れるとは思う。

なので、実技やりこんでも空デの場合はそんなに意味ないんじゃないかなという気がしている。

いずれにせよ予備校で実技はある程度練習したほうがいい。

 

ちなみに、何を目指しているか

インテリア?セノグラフィ? 桑沢のスペースも併願ってことはファッションは無いかな。

 

ファッションは正直、就職良くない。同期でファッションコース出て、まともにデザインやってる奴は少ない。

ファッション”関連”はいっぱいいる。販売とかMDとか営業とか..)

 

インテリア系だったら入学後、学業に専念してGPAいい点数とって研究室とか教授に気に入られろ。

そうすれば学科の推薦みたいのがあるはず(昔はあった)なので、そこそこの会社東証1部とか大企業)に就職できる。

そうでなければ、デザイン事務所バイトしてそのまま卒業就職するか、その事務所出身デザイナー事務所に入るとか色々道は開ける

 

セノグラフィだったら、やめておけ。よっぽど好きじゃない限り卒業後は地獄だよ...

 

【追記】

一般からの人は1年から編入の人、両方いたけど、1年からやる方がお勧め

3年からだといきなり専門課程になるので正直しんどいと思います

2018-05-26

anond:20180524231941

日大アメフト毒親とは関係なく、加害者被害者の点から

会社員で、地方役所関係試験を受けていた時、オフレコという設定の面接で「プライベートなことだけど結婚は」と言われたことがあった。

その年に別な民間事務所を受けていた時にも似たようなことを「結婚は」というワードとともに聞かれた。

たぶん、ただのセクハラなんだと思う。

前者のときは、「は?」と真剣に思った。でも後者ときはどうだったか

いちばんしんどかったのは、とくに役所関係なんていう新卒組が大量にいる場において自分がそういう質問を受けるような年齢で指摘の通り未婚で、『この歳からゼロから教育した挙句早々に辞めんのかって思われても仕方ないよな』と思ってしまたこと。

加害者理解とは違うけれど、周りには「その場でちょっとうまくごまかせばいいんだから」と言われ、その通りだとも思った。ただ、自分セクシャリティについて疑問しかない人間にとっては「結婚したとしても、長く働きたいと思っています」という言葉練習するというそのことを考えただけで正直しんどい。そういうことをぺらぺらっと言えない人間は求められていないのだ、と思うのがしんどい

被害予防と、万が一被害にあったときの身の守り方は学びながら、過去被害に遭った自分を責めることはもうやめて欲しい。

加害者には加害者事情があるだろうけれども、犠牲になった人間自分の心や生活よりも加害者理解大事にする必要は一切ない。

私の場合は完全な被害者とは言えない。でも、この点においては、深く頷きたい。

2018-05-14

anond:20180514201733

どっちがどうなって破綻するの?

まぁ確かに、ご主人の話は彼氏さんの話と思ってきけても、こっちに経験のない、お子が出来たらお子の話を拝聴せねばならない。

主婦なかまの愚痴PTA愚痴とかだったら、正直しんどいかな。

話聞いてあげるばっかりになって、まるでカウンセラーだもんね。独身のほうがしんどいかも。

2018-04-30

英語学習ロボット

英語ネイティブスピーカーといっしょに生活できたら、英語が上達するだろうと思う人は多い。

だけど実際は、相手英語のことを聞いてばっかりだと鬱陶しがられるし、

逆にこっちの英語の間違いを、いちいち訂正してくれるわけでもない。

日本語勉強してる人といっしょに住むことを考えたらわかる。

「今なんて言ったの?」「それ、どういう意味?」「他にどういう場面で使うの?」と

質問攻めにされたら、正直しんどい

相手日本語が多少間違っていても、意味が通じていればいちいち訂正しない。

そういうことを面倒くさがらずに、相手してくれるロボットがいればいいのになあと思う。

2018-03-25

自分のことをやりたい」が言えない

休日特に決まった予定がなくて、なにか自分のことをやろうかなってときがあると思うんだけど、そう思ってるときに誘いがあるとはっきりと断れない。

最初からそうではなくて、はじめのうちはちゃんと断ってた。

理由を聞かれて予定があるわけではないことを知ると、相手が食い下がってきて「じゃあ、気が向いたら…」くらいになってしまうんだけど、そこで「気が向いたら行かなきゃいけない」という気になってしまって、その当日に何かしようと思っても、そのことが頭から離れなくなる。

家の中で何かしてても手につかないし、近場に出掛けるとかもできなくなる。

SNSもやりづらい。

これって病気か何かなのかなぁ。

正直しんどい

2018-03-19

くだらない。

1月21日卒業した彼女が、SNSで戻ってきた。しかも、彼女誕生日に。

とても喜ばしい。元気そうでよかった。心底そう思う。

けれど、どうしても受け止め切れなかった。うれしそうなTLに少し、心の距離ができた。

つのまにか、ただただ喜んでいたツイートに混じって、受け入れられない人間批判するものが出てきていた。

どこかで、なにかあったのかもしれない。それは知らない。

水をさされた気分になったのはわかるけれど、それが極論化して、攻撃性を帯びてきた。

一般人SNSやるのは普通だろ」

公式発言は成りすまし防止」

文句言うやつはあの子が嫌いなだけ」

アンチは4人だけが大事

「これでなにか言うやつは、笑顔の天下の邪魔

そういう言説になって大多数の人間がそれを正義と信じているようだ。

正直しんどい

疑問を呈すことすらダメなのか。

彼女卒業するときは、みんながみんないろんな意見があってしかるべきとなっていたはずなのに。

時間なんていくらあけても飲み込めない人間はいる。

なんで待ってあげないで、攻撃するんだろう。

グループを守りたくて、彼女批判してる?なんでそうなったのかわからない。

受け止めきれない人間批判して、彼女を守ろうとしているヤツに笑顔の天下なんて語られたくない。

彼女の復活を邪魔に思う?とんでもない。

そう受け止めるのはきみたちがそうであってほしいからでしょう。

自分たちが弱い立場でいたいだけでしょう。

勝手彼女を守るナイトとして敵を探してるだけに見える。

しかに、彼女は無闇やたらと批判の矢面に立つことがままあった。卒業自体ですらもそう扱われた。

それは業腹だったろう。

好きなひとを悪く言われることはだれだっていやだから、過敏になるのだろう。

でも、先手をとって守ろうとして、行き過ぎてないか

単純に喜んでるところを邪魔したのは、申し訳ない。

知り合いの緑推しが楽しそうにしているのはとても、とてもうれしい。

そことは違うところで、叫んでいる。

普通定義が人それぞれの中、その範囲でみんな自己解釈しているのに、定義の枠からはみでた他人非難して、グループ名前の下批判していることに反吐が出る。

くだらない。

ソロはいつかすると思ってたから。

それはそれとして、彼女自己表現なので好きにしてくれ。というかそれ自体は楽しみだ。

先日、ツイートであった警備員に緑消してください、と言われる場面を目撃したというレポ。

結局勘違いだったけど、そのときもTLはちょっと荒れてた。

「悲しんでる中、ひどくないか

「いつだって推し批判される」

「緑推し邪魔なのか」

やはりだんだん攻撃的になっていった。

そういうところだよ、きみたち。

どうしようもなく悲しかったのだろうと想像するしかない。そういう立場だ。

でも緑推しとは比べられないかもしれないけど、他推しだって悲しんでいた。

まだ推しいるからいいじゃないか、と言うが、卒業を選んだのはお前らの推しだ。

間違いなく、それは言い切れる。悲しくてもやりきれなくても、彼女卒業してしまった。

その引きずり方は、個人個人しかからない。

なにかあったからと冷静さを欠いて、他推しに絡むのはお門違いと言っておく。

そのことも私的にまだ尾をひいていた。

ただ本当はこんなこと言いたくなかった。

物事をどう受け止めるかなんて、実際にはひとそれぞれで。

卒業に際して、他界を選ぶのも、ヲタ卒を選ぶのも、推し変を選ぶのも本当にひとそれぞれだった。

ネガティブ意見を見たくないのは当然だけど、彼女を守るために手段を間違えていないか

難癖つけてきている!といきり立ったとしても、その非難は難癖じゃないのか?

今回、そう思うような意見ばかりのTLにつかれた。

個人的に、現状で「普通」の女の子公式発言するのも成りすましをかいくぐろうとするのも意味がわからない。

だって新しい写真をだせば、それは本物なんだし。

オタクのために、と言うけれど、なんでわざわざオタクのこと考えなきゃいけないの?

ソロプロジェクト用のアカウント説はおいておく。

それだったらそれでいい。はよしてくれ。待っている。

オタクに向けた言葉も、彼女らしいとは思うけど、残酷だなと思う。

その彼女自身の優しさを求めているオタクに、救いの手を差し伸べる意味もわからない。

その、オタク幻想集合体である「優しさ」に縋ってないか

彼女を縛り付けていないか

いつまでもオタク彼女の優しさに甘えてないか

そう思ってしまった。

選択はどうであれ、彼女がしたはずなのに。

そういう考えの下、どうしても、うまく処理できなかった。

自分バイアスあるのは事実だけど、全員が全員そういう個人主観はあるはずだろう?

それなのに一方の意見が大多数の共通認識であるからと、正義感で殴ってくる。

なにはともあれ喜べよ、と。

宗教かよ。

まあ民主主義国家からしかたないね。大多数が正義。それでいいよもう。

どれを読んでも飲み込みきれないし、納得できるだけの答えは見つかっていない。

そういう宙ぶらりんな感情を、本人が出てきてくれたのに心のスキマを埋められなかったことを、嘆きたかっただけなのに。

誰かのツイートでなにかあったのかな。

疲れすぎて掘ってないけど。

もちろん、単なるアンチ発言ソロ活動嫌悪する人間もいるだろうけど、でもそれといっしょくたにされることが大変遺憾だ。

上記のことを言う人間彼女のことが嫌いなのだ一方的に見なされるのが、心底イヤなだけだ。

なにを言ってもたぶんこの件に関してはアンチ扱いされるのでしょうけど。

どうせ緑推しが嫌いだから、と言われるでしょうけど。

でも、最初からそうだったわけじゃない。いろんな言葉に振り回された。

うん。

推し言葉は、きっときみたちを完全に理解していないし、無神経だろう。

どんなに言葉を尽くしても、きっときみたちを傷つけるだろうな。申し訳ない。

でも、傷ついた!と言って緑推しが殴ってくることに、どうしたらいいんだろう。

どんな発言も、きみたちの顔色を窺わないといけないのかな。

彼女一挙一動意見したらそれはアンチなのかな。

推しから口出すなと言われるのかな。

だったら緑推しとその意識賛同する人間だけのコミュニティにでも篭っててくれ。

こう言うとまた、緑推し迫害する!と怒るのかな。

今回はそれを逆手にとって、他推し非難したくせに。

この世界で一番多いのは、緑推しでも他推しでもなく、無関心なくせに口やかましい、オタクじゃない人間なのに。

しかしたら、そういう人間が、なんで公式つけるの?わざわざやる意味あるの?ふーんわけわかんない。そういう反応をするかもしれないのに。

それぞれ、価値観で「わからない」としただけだ。

それがオタクから出ただけだ。

なぜ、狭い範囲ちょっと反対意見が出ただけで過剰とも思える反論が噴出するのだろう。

ひっかかってしまった自分を責めた気持ちで、TLを開いても、15日からこのことが流れてくる。

まざまざとこちらが罪人なのだと訴えてくる。

理解できないことを嘲笑っている。

そんな極論は一部のひとたちだと言われても、あちこちいいねが押されている。

結局飲み込みきれない自分を抑えればいいのだけど、飲み込めない。

こんなこと言うと、お前が悲劇のヒロインぶってるだけじゃねーかと言われるだろうけど。

そんなの泥掛け試合しかならない。

本当に、ごめんなさい。

しんどい

彼女SNSをまっすぐに見られなくなってしまった自分が正直本当に一番しんどい

2018-03-09

正直モテるのしんどい。

異性にちやほやされるのも、仲良くなった異性がどんどん自分のことを好きになっていってくれるのも正直しんどい

いい加減勘弁してほしい。

断るのもパワーがいるし、あれだけ仲良かった友達を失うのもつらい。

いい方法はないもんか。

2018-02-06

[] #49-3「先輩の恋愛遍歴」

≪ 前

その次に出来た恋人は、バイトの同僚。

前回とは逆に積極的に行き過ぎた結果、公私をわきまえない立ち振る舞いになってしま破局

俺も同じところで働いていたので、その時のことは覚えている。

『恋は盲目』とはよく言うが、ほんとに足元を疎かにする人間を間近で見たのは初めてだった。

「俺も近くで見ていましたが、バイト中も個人的な話をしまくるのはダメですよ」

「ゆうても恋人関係なわけやん」

「それだって人間関係の一形態でしょ。完全に切り離すことはできない。地続きなんです」


「“恋愛”というものに対して、張り切りすぎなんだと思いますよ。いつも通りの自分で接してみては」

俺のこの指摘を受けて、次に出来た恋人にはとにかく平常運転でいくことにしたらしい。

だが、先輩の歯に衣着せぬ物言い逆効果であった。

個人的愚痴にすら、取ってつけたような正論否定してしまったらしい。

「不平不満だったり、個人的な話を身近な人にするときというのは、大抵は肯定してほしいんです。少なくとも否定はしてほしくないのでは」

別にワイは間違ったこと言ったつもりはないんやけどなあ……」

「是非の話ではなくて、人と人との個人的対話ですからね。杓子定規論理倫理相手感性を一蹴するのは、“恋人という個人”を尊重する気がないと受け取られるのかも」

「ええ~? マスダ、『恋愛人間関係の一形態だって言ってなかった?」

「『同じ』だとは言っていませんって。いつでもどこでも恋人相手にそんな他人行儀な接し方したら、それはもう恋人じゃないでしょ」

「……確かに

俺に言われてやっと、そのことに気づくのか。

恋愛のことになると、なぜ先輩はここまでバカになってしまうんだ。

「やや子供だましな方法ですが、とりあえずウンウン頷いてください。そして合間合間で、相手意思尊重するという、肯定する意を言葉で示すんです」

なんや、そんな簡単でいいんか」


そうして俺の言われたとおりに、恋人個人的な話にはウンウン頷いていた。

「いや、正直しんどい……心にもない相槌をうつたび、自分免疫細胞が徐々に死んでいく感覚がする」

だが、これは先輩にとってはかなりツラいものであった。

結局、そのツラさが顔に滲み出てきたあたりで破局

「あの~、カン先輩。そもそも自分恋人といて嬉しいとか楽しいとか、何らかのメリットが勝っている前提がないと、そういう関係は成り立ちにくいと思いますよ」

メリットぉ?」

「先輩は、その人のどこに魅力を感じて付き合っていたんですか」

割と普通質問をしたつもりだったのだが、カン先輩はウンウン唸って答えられない様子だった。

「いや、あったはず。確かにあったという記憶だけはあるんやけど……」

この体たらくだと、いずれにしろ長くは続かなかっただろうな。

次 ≫

2018-01-16

いつも好きになる人がだいたい人格的にアレ

恋愛で、昔から好きになる人がすっごいアレな人ばかりで辛い。

人格的に破綻している人ばかりに惹かれてしまう。常識がないというか、優しさとか気遣いの部分がごっそり抜けている人とか、

人の失敗を笑ったり、精神的に幼稚な人ばかり好きになってしまう。

いや、本当はそんな人大嫌いなはずなんだけど、どうしようもなく惹かれてしまう。でも自分がそういう扱いを受けるのは本当にイヤで苦しい。

苦しいんだけどどうしようもなく会いたくなる自分が凄く怖い。

まりにもこういう傾向が強いので、自分でも怖くなってきてる。

ちなみに顔はあまり関係がないと思う。(相手は少なくとも美形ではない)

あとはテレビ世界でも。

自分第一印象で好きになる芸能人はだいたいアンチが多い。ファンに対して無愛想だったり、言動がアレ?ってことに気づいていく。

ひどいと「それ人としてどうなの…?」という行動をしたりする。

あと精神的に不安定確率がとても高い。それでもなぜか嫌いになれなくて、心にモヤモヤしたものを抱えながら応援してしま自分がいる。

現実でもテレビ世界でも

明るくて、常識がある人は沢山いるのに、どうしてこういう人でなしな闇が深い人にばかり惹かれてしまうのか。本当にわからないし、何か理由があるのだろうか。

正直しんどいし辛いし傷つくからやめたい。

2018-01-15

たか

お前またか

お前は俺か時間知識技術搾取できるだけして

散々疲弊させた挙句に今度は人脈まで手突っ込んでくるのかよ

それをしれっと何事も無かったかのように振舞う感じ、正直しんどいわ。

まあせいぜい焼き畑農業に精を出してくれよ。

2018-01-11

徹夜作業中なんだけどさ、流石に集中力が切れてきた

作業用BGMとか聞いてるけどやっぱ眠気には勝てないわ

でも今日夕方までに片付けなきゃいけないんだよな

正直しんどい…でもコーヒー飲めばなんとかなるでしょ多分

ていうかなんとかしなきゃいけないんだよな…頑張ろう

2017-12-30

根に持つ伴侶への注意の仕方

夫はかなりしつこく根に持つタイプなんだけども結婚五年目、こっちが疲れてきた。

例えば欲しいものがあったとする。

夫「新しいxxが欲しいんだけど買っていい?」

私「うーん、今月赤字からね。来月まで待てないかな?」

夫「わかった」

表面的には何事もなく終わる。たまに拗ねた表情を見せる。(あくまギャグっぽく)

それなのに違うことが原因で口論になった時、上記の事を突然引き合いに出してきて

「お前は好きなもの買ってるのに俺ばかり我慢してる!xx欲しかったのに!」とか言い出す。因みに私は自分の好きなものなんて買った覚えがない、毎日食材日用品子供の衣類くらい。子供の衣類だって基本的には破れるまで新しいものを買い控えてる。可愛いな、と思って衝動的に欲しくなったものはきちんと相談していたのに。

ふた月前なんて夜のお誘いに対して私が「あ、したい?する?」と軽く答えた事が気に入らなかったらしく、それ以降ちょっとしたセックスレスに。どしたん?と聞いたら「あんな返しだと萎えからしたくない」時間が経ちすぎて「あんな返し」の説明をされないともうわからない。

子どもへの注意の仕方とか、前日の夜からゴミを外に出しちゃだめだよ、なんていう常識的な事まで一事が万事言い方に細心の注意を払って言わなきゃいけない。

それでもたまに地雷を踏んで(その場じゃなくて)暫く経ってから私がミスをした時や喧嘩になった時に引っ張り出してきてネチネチ言われる。

正直しんどい

それ以外は優しいし、家事育児も協力的だし素敵な人なんだけど。

何か言う度にこれまた何か後で言われるのかな?って考えながら話すのってしんどい

2017-08-30

妻がメンヘラになった

口を開けば子どもや同僚の愚痴

一緒にいるのが正直しんどい

会話したくない。

離婚しないのは子どものためだよ。

2017-07-15

夢を持って、起業して、技術もある程度作っているし、技術だけと技術から言える未来には自信があるが、正直しんどいことだらけ。

海外仕事への満足度は高いというけど、、どんな世界何だろうとはおもう、、、、。

今の技術を持って、そちらに行けたらなぁ、、、、、先生への義理はあるけど、自分一人の身だし。

海外の人も来る展示会に出せば向こうの幸せ世界に行けるんだろうか?

2017-07-06

ゆとりがまた辞めた

「思っていたのと違った。もっと楽しいと思っていた」

と言い残し、ゆとりがまた1人会社を辞めた。

気持ちわからんでもないが、いい加減にしてくれ、と正直思った。

一応説得してみるも、もはや彼らの耳には届かない。

人間関係が原因なのかと思いさりげなく話を振ってみると、それは皆即座に否定する。波風立てずに立ち去りたくてあえて口を閉ざしている様子も見えない。本当に「思っていたより楽しくなかった」から辞めるようだ。

会社としてできる範囲待遇を良くしてはいるが、もうそれも限界だ。上も下もたくさんいるが、この世代だけ、ぽっかり穴が空いたように人がいない。

今までネットゆとり叩きを見るたびに「まあそんなに言わんでも」と思っていたが、こうして見ると明らかに数年刻みの世代間で仕事というものへの価値観にずいぶん差がある。ゆとり世代はすぐに仕事を辞めるし、辞めるときの言い分が年齢の割に幼すぎる。まともなのももちろんいるんだが、明らかにその割合が少ない。現場に任せるとその少ないまともな人間に大量の仕事が降りかかってしまうので、事情説明して他の社員に少しずつ受け持ってもらっている。自分も穴を開けないように担当業務を増やした。もうずっと夜中眠れてなくて正直しんどい。でも現場の年齢構成が歪になって皆がいろんな摩擦でお互いに疲弊している中、自分が弱音を吐いてなどいられない。なんとかしなければ。ゆとりって両極端よな。すごいまともか、すごい子どもか、どっちかしかいない。あー、ただの愚痴でごめん。もう無理。首吊るしかないのかな。

2017-06-15

ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい

俺のツイッター相互フォロワーはほぼオタクだけ。

普段アニメ馬鹿話やツイッター流行ネタで盛り上がているのだが、そんなTLを見ていても時折辛くなることがある。

オタクにはネット右翼が多すぎる。

アニメ日常生活についてのツイートの合間に“普通の日本人”による野党disツイートが、RTとして挟み込まれるのがどんなに地獄か。

彼らからは「マスゴミに踊らされない俺たちは一般人より情強だ」という考えが感じられるが、悲しいことにそのRTの多くが根拠のないデマであったり、意図的情報が切り取られたものなのである

キミたちが「共謀罪に反対するサヨク日本から出ていけ!」という内容のツイートRTするたびに、僕は心臓が握りつぶされるような気持になる。

一番心にキたのは「安保法案に疑問を抱いている時点で朝鮮人からなw」というツイートだ。

しかし一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼らを見下している自分自覚するときである

彼らとの縁を切りたいとは思っていないが、彼らの低レベルさを目の当たりにし続けるのは正直しんどいRT非表示にすると趣味話題情報が入らない。

どうにかならないのか。そろそろ縁の切り時なのかなあ

2017-05-29

会社に行けない

私は正社員仕事をしていたけれども、仕事場環境の変化に耐えられず、体が会社に行くのを拒んだ。

頭痛嘔吐過呼吸がひどくなり休職することに。

仕事を投げ出しやがって!と思われているんじゃ無いかとか、責任を果たせないまま仕事を止めてしまう後ろめたさがあって休職しても毎日のように苦しくて布団を被って泣いてた。

病院に行ったところ適応障害と診断された。

治療はどうだったかと言うと、心療内科先生に話を聞いてもらったり、抗不安薬(私はデパスではなくエチゾラムをもらってた)や、眠れない時は睡眠薬をもらって飲んでいた。

エチゾラムは飲むと頭の中がポワーっとしてきて、考えられる深さが浅くなる感覚になる。筋肉の緊張がやわらぐ成分が入っているせいか力が抜けるので、本当に腑抜け人間になる。

睡眠薬は飲んで寝れたとしても朝の目覚めは最悪。頭が痛かったり二日酔いみたいな感覚に近いかもしれない。

薬を飲んでいても頭痛嘔吐過呼吸はすぐ良くならないし、眠りの質もとても良いものとは言えない。

こんな状態になるなら薬なんて飲まない方がいいのでは?とも思ったけど飲まないと治らない気がしてお守りのように飲んでた。

治療に関しては、心療内科先生と話して最近の状況の報告を2週間に1回くらいのペースで通院する。

ぶっちゃけ先生問題解決プロでは無い。私の場合会社環境が原因だから先生にはその根本的な問題をどうすることも出来ない。(自分でもどうしようもないのだけど。)

先生提供出来るのは体調を戻すための期間(休職診断書)と症状を和らげる薬。

結局、自分問題自分解決するしかない。気持ちの奥にある嫌なものや気にくわないもの、どうしようも出来ない問題自分でどのように捉え直さないといけないかは、ホント自分次第なのだ。誰も助けてくれない。

実は私が心療内科に行くのはこれが初めてではない。何人もの先生に会ってきたけど違う角度でものを見る方法なんて誰も教えてくれなかった。みんな時間解決してくれるよ〜といった人ばかり。

診察も「最近どうですか?」から始まるけど、体調の話をして何処か悪ければ薬を出す。

仕事復帰の話は自分で切り出さないと進まない事が多い。

特に話す事が無くても通院する期間は、薬を処方して貰えるとはいえ、ただお金を取られるために何で病院に行かなきゃ行けないんだとさえ思うこともあった。薬の処方がない時は特に。一緒に問題解決してくれる場所ではないのに。

しかしたらお坊さんと週2で話した方が考え方や心のあり方のお話が聞けて有意義かも知れない(ちなみにお坊さんとお話しした事がないのであくまイメージ)とさえ思った。

私は仕事に、復帰しないと自分アイデンティティがなくなってしまう気がして正直焦っていた。仕事だってまだやりたい事がある。もっとやれる。

から、半ば心療内科先生産業医先生を騙して「もう大丈夫です」と言って無理やり復帰した。

自分や周りを騙し騙し仕事をするのは正直しんどいけど、こんな思いをして仕事をしている同士はいないものかと興味が出たのでこんな事を書いてみた。

2017-04-24

他人に褒められるのがしんどい

「働きものですね」「真面目ですね」「よく頑張っていますね」

 こういった評価を貰うことが多いが正直しんどい。言われるたびに死にたくなるぐらいしんどい

 特に家族から言われると最悪。

 その場では「ありがとうございます」て笑顔を作るけど「本当は違うのに」と心の中で泣いてる。

 褒められる自分現実自分ギャップ絶望する。

 酷い日は一日中首をくくって死ぬ妄想ばかりしている。

 臆病者だから死にたいと思っても自分死ぬこともできずに誰かが殺してくれるのを待つことしかできない。

 いっそ周りの人間から存在否定されるようなブラック環境に身を置いたらいいんだろうか。

 幸いにもそんな人間中学校担任以来出あっていないから、その環境自分の身にあっているのかいないのかわからないけど。

2017-02-10

部下として正直しんどい上司選手権(全て10歳年上とする)

単純で扱いやすいが仕事ができないのに態度だけ偉そうで常にヨイショが必要な裸の王様マッチ一本上司

本人はエースかつ理不尽な事は言わないようでいて空気が読めず、俺様のやり方を無理強いしてくるチーマーKムタK上司

細かく仕事を指示してくれるがやり方が古く、弄りと称してイジメモラハラ無自覚にしてくるヤンキーNカイ上司

ワイルドで温かく怒る時もサッパリしているが仕事内容の相談がまるで通じず日本語もあまり通じず混乱しか起きないNガセ名誉上司

上司として崇めれば部下として必要仕事はきっちり教えてくれるが、威圧的でおいしい仕事も回してくれない腹黒Sクラップ上司

困っていれば見落とさず助けてくれるが基本的指導が無い放置プレイ自分仕事が終わればとっとと帰ってしまオタクNノ上司

自分上司はこの中の一つに該当する。っていうか正直それを書きたいがために他を挙げた。

社外の友人に軽く話すと深刻さをわかってもらえないが精神的に詰んでヤバイ

相性の問題で片付けられない気がするんだが、どのタイプ理想かはバラけるものなのだろうか。

2017-02-09

ゲーム体験版プレイして思ったこと

革命ヴァルキュリア、ニーアオートマタ体験版プレイしました。

どちらも魅力的で面白いのですが思ったことがあります体験版終了まで操作できる時間の違いです。

もちろんゲームジャンルも違いますし一概に比べる対象ではないかもしれませんがヴァルキュリアの方が会話が長い。

それに対しオートマタの方はカットシーンも短めでサクサク進みます

話はそれますスマホゲーム流行ってるのは基本無料という理由もあるでしょうが素早くゲーム体験ができるとう点も大きいと思います

空いた1020分でプレイしようとしてカットシーンや会話だけで終わってしまったらゲンナリですよね。

腰を据えてガッツリ会話やカットを見たりするゲームもいいですが正直しんどいなと感じてきました。

家庭用ゲームスマホゲーのように1020分でもゲーム体験を損なわないもの現代の流れに合っているのではないでしょうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん