「シャレオツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャレオツとは

2020-10-05

海釣り

竿とリールを買う。

初心者最初にやる釣りなんて、大抵サビキに決まっている(断言)。

・投げ釣りをやったとしてもせいぜいがチョイ投げだし、今どきのシャレオツな兄さん姉さんは大抵がルアーを投げるに違いないので、ちょっとした餌釣りやサビキもできる8フィートくらいのルアーロッドのセットを買うのがよい。

・どうしても最初からちゃんとしたブランドじゃないとなんかヤダっていう人はシマノビギナー向け商品ルアーマチック S86ML か S80L と アリビオ C3000 あたり)を買うのがよい。ダイワの安物よりシマノの安物のほうが品質が良い。

バケツクーラーボックスなどの小物

・小さめのクーラーボックスでよいので買おう。バケツは折り畳み式のやつ。フィッシュグリップとハサミ(文具のハサミは釣りにはとても使いにくいです)。

・その他ほしくなるものちょっとした釣り用の肩掛けバッグ。

仕掛けやルアー

最初はサビキやりに行きましょう。陽渚ちゃんだってサビキをやっていた。4~6号くらいの針でよい。とりあえずフルセットの仕掛け(オモリとか針のついた糸とかの部分をこう言う)を買おう(こういうの https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBTCNQM)。

・あと道糸につなげるスナップ。とりあえずスナップ付きのサルカン4号とか買っとけばよい。

・チョイ投げも仕掛けセットがある。なんなら「ボウズのがれ」セットみたいな、チョイ投げ+サビキみたいな謎仕掛けもある。

ルアーアジを釣るならフロートとジグヘッド+ワームの組み合わせ。マゴチなら重めのジグヘッド(静ヘッドみたいなの)と大きいワーム。何でもやりたいなら18gくらいのメタルジグ。でもとりあえずサビキやろう。

最初に覚えておかなければいけないこと。

釣り竿への糸の通し方(リールから出ている釣り糸をベールの下から通して釣り竿に通す)

リール操作方法ベールを立てると糸が出る。寝かせると止まる。ハンドルを巻くと糸が巻かれる)

・糸の結び方(最初クリンチノットかユニノットだけ覚えておけばよい。リールから出る糸をサルカンに結んで、市販の仕掛けに取り付ける)

・持ち方(竿尻を持たない。陽渚ちゃん最初からちゃんと持っていてエライと思う)

・投げ方。サビキでは投げるな。

2020-09-14

コスモスサーチ」を経て星宮いちごと大空あかりは光になる

アイカツオンパレードミュージックビデオコスモスサーチ』をお届け♪

https://youtu.be/M4DWze34itQ

うそでしょ……バンダイ正気か?こんなド直球のラブソング出す???ありえんくない??

お前ほんとにあの「質感を造形と彩色で可能な限り再現」と謳いながら見本の銀塗装ではなく成型色グレーで売り捌いたり通常1/200の確率排出されるアクセサリーカードを1/400排出にしたりビームアックスエフェクト使い回ししたいが為に設定とは異なるデザインにしたり前作から登場作品大幅削除クソシステム追加して10年近く続いてるシリーズ終わらせかけたりした、あのバンダイか…?やりたい放題しやがって……。

 

この増田読んでる9割がアイカツ!を全話視聴済みの幸せな方だと思いますが、残り1割のこれからアイカツ!を視聴する幸せな方の為に、二人について簡単説明します。

 

星宮いちご(左):トップアイドルクリスマスの日に友達の為にモミの木を斧で切り倒した。

・大空あかり(右):スターライトクイーンモミの木伐採以来いちごに憧れている。

 

こんな感じです。先輩後輩ですね。最高!!!!!!!!!!!^^v

もっと知りたいないちあかのことな人向けにもうちょっと詳しく説明すると

 

星宮いちご(左):どこにでもいる普通のお弁当屋の娘だったが、親友アイドルオタクの霧矢あおいにトップアイドルである神崎美月ライブに誘われたことと元トップアイドル(秘密)の母親背中を押されアイドル名門校スターライト学園に編入する。持ち前の前向きさとガッツでメキメキと成長し、自身名前が冠のドームライブを経て名実ともにトップアイドルになる。その後、スターライトクイーンとなった大空あかりコスモスを結成。

・大空あかり(右):偶然テレビで見た星宮いちごに憧れアイドルを目指す。一度はスターライト学園を不合格になるも、新入生オーディションキャラバンいちごに見出され見事合格。晴れてアイドルの一歩を踏み出した。当初はいちごの真似っこの域を出なかったが、自分だけの光を見つけ"アイドル 大空あかり"として成長していく。いちごでも成し得なかったスターライトクイーンとなり、思い切って彼女にあるお願いをする。

 

百合豚的に説明すると

 

星宮いちご(左):一人の少女見出した実質おかんコスモス結成を機にあかりちゃんのことを呼び捨てするようになる。あかりちゃんのことが大好き。

・大空あかり(右):いちごは憧れで目標。まだまだいちごの事を名前呼びするのに照れがある。いちごのことが大好き。

 

好きってさぁ、LIKEなのかLOVEなのか問題あるよね。俺はね、本作品においての「好き」はLOVE寄りのLIKEなんですよ。まぁ、そういう作品でもねぇしってのが一番デカい。

 

で、あかりちゃん日常でもいちごのこと呼び捨てしてるのか問題ですよ。俺はいちごと二人っきりの時限定呼びを推しいねだってあかりちゃんにとって神みたいなもんなんだよいちごは!!その神をおいそれと呼び捨てできるわけないじゃないですか。未だに彼女ステージ恍惚とした表情で見て惚れ直すぐらい好きだからな、無理でしょ。例えばスミレ「星宮先輩が星宮先輩が」話しててあかりちゃん、星宮先輩の事名前で呼ばないんだね」って可愛いからちょっと意地悪言いましたみたいに問われて欲しい。無理だよな~ってのみんな分かってっからいちごいちごで外でも名前で呼んでよ~!」っつってんだろうな。ハーーーーーー!ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

 

んなもんで観念してじゃあ二人きりの時なら…て、コスモスとして舞台裏いる時には呼び捨てなんですよ。でもやっぱ慣れてないから「いっ、いちごっ!」て照れも入ってんのね。この呼び方だけで45142011字書けるわ。つーか最終回格言コーナーでだいばくはつ(ノーマル物理・250ダメ)した。

あーー、待ってな。いちご先輩でもいいわ。苗字からちょっとステップアップで馴らす為の「いちご先輩」な。あかりちゃん可愛い???

 

それは置いといて、「コスモスサーチ」ですよ。

https://www.aikatsu.com/onparade/

あのー、DCD3弾のトップコスモスでな、もう死んだのよ。「百合豚殺すにゃ刃物は要らぬ。恋人繋ぎをさせればいい」とは江戸から言い伝えられ「女児アニ見てれば百合に当たる」「KOIGOKOROあれば豚心」と並ぶ有名なことわざとして皆さんご存じだと思いますが、これが一番分かりやす体現してますね。国語辞典引いたら多分「例:データカードダス アイカツオンパレードドリームストーリー第三弾」って載ってるよ。俺の手元にある「民明書房」には載ってたから是非確認してくれ。

 

つーかマジ、ホームページ開いて最初に目に入るのがめっちゃ笑顔恋人繋ぎしてるいちごあかりちゃんとか目ん玉潰れるわ。圧倒的"光"にこの世の全ての残酷さが浄化され気付いたら「宗教法人苺灯之光(いちあかのひかり)」に入信してた。初めて「チューリップガーデン(チューリップ挟んでキスするロマンスアピール)」見た時に「は~お前マジかよキスしとるやんけ~~~なんだよこれ同人誌カヨ……はーしんどい…はー最高……」て筐体前でアホみたいな顔して呟いた時と全く同じになった。

 

その数日後にこれですよ。

 

旬の花が 咲いている場所

今度 流行りそうなもの

ぷんと香るイタズラも 察知するのに

ほんとに現れるかな

どうして誘われたのかな

気まぐれなのかな 何ひとつからないよ

ぎりぎりあせって 早めに着いてた

そういう自分にあわてる

着いたら連絡 それすらムリもう

1秒1秒 どきどき

あふれる人混み ふわふわ超えてる

期待と不安があふれる

キャッチしてくれるかな

いつもの日と違う おしゃれの私を

 

お前これがデートでなくてなにがデートなんですかねぇほんとマジねぇ死ぬわ死んだ殺してくれ再生する手が止まらない気が狂いそうだここまで内容が"視える"のは初めてかもしれないもう見えてますよ俺はあかりちゃんの顔がばっちり高画質で拝めてますよあれだろ10月のあくる日いちごに突然誘われたんだろ明日時間あるよね?じゃあ13時に〇〇駅集合ね!!」って感じで強引に誘われてさぁ集合時間しか教えられずあとは全部着いてからのお楽しみでさぁ突然のお誘いに呆然としてるあかりちゃん他所いちごはさっさと次の現場向かうしでで数秒の間の後よーやく自分が何言われたのか理解して混乱するんでしょえ、え、明日!?どこ!どこに行くのかな!というか星宮先輩に!誘われちゃった!!てやっぱり嬉しいんだけど情報が少なすぎるからパニックになるんでしょンでスミレに泣きつくんでしょとりあえずいちごと出かけることは理解してるからまず着てく服ですよ今持ってる服着ても十分可愛いと思うんだけどここはやっぱりトクベツですからおニューの服をですねスミレもこの後時間あるからって買い物付き合ってくれるんですよあかりちゃんを一番可愛く出来るのは私しかいないみたいな感じなんだろうよコウジの曲を一番上手く歌えるのは俺だのヒロみたいにね最高じゃんどっから出てくるんだよその自信ってやつ好きだよ俺でも目的自分でなくいちごに見せるためってのがちょっと引っかかりそうな気がしないでもないけど親愛なる友人の頼みだからガチで選ぶんでしょこういう時おしゃれ番長新条ひなきがいてくれれば心強いんだけどお仕事なのでキラキラッターでアドバイス貰ってたよ視えるんだよ俺には視える視えるそうこうしてバリ可愛いコーデが出来上がって前にのリサから聞いてたなまらオススメリップグロスとかしちゃうんだ香水も新しいの買っちゃうんだいつもと違う私に気付いてくれるかな昨日よりも確実に好きになってくんだWake up my musicやんこれお前待ってくれよそんなんされたらいちご惚れてまうやろ気付くぞあいつはこういうとこ多分目敏く気付くぞよかったなぁあかりちゃん本当によかったそんでシャレオツカフェで一息入れて当日の作戦会議するんだろ何も知らされてないのに会議ってなんやねんって感じだけどまぁ取り留めないどこ行くのかとかだろうな憧れのあの人に誘われたかめっちゃはしゃいでるんだろあかりちゃんはそんな彼女を見つつ可愛いなぁと思ってんだろスミレはそういうところだぞお前口には多分出さないよなでその日の夜寝れないんだやっぱりドキドキして寝れないんだよいつでもワクワクを提供してくれた先輩のことだから明日もきっと……てことははっきり分かってるから安心していつの間にか寝ちゃうんだ当日の朝は髪をスミレに梳いてもらうんだこれ多分頼んだんじゃなくてスミレ声かけたんだろうなやっぱり自分好きな人には可愛く笑顔でいてほしいし梳いてる間声を弾ませてるあかりちゃん「うん、うん」っていつもの調子で相槌を打つん気持ちが安らぐ茶でも出してたらちょっと寮を出る時間を過ぎちゃってて慌てて飛び出すあかりちゃん笑顔で送り出したのちベットに体を預けて「私にも向けてくれるかな…」アンニュイなっちゃうんだ氷上スミレは多分そういう奴なんだいや広義になったな俺の中のだなあーでも普通「頑張ってねあかりちゃん!」て健闘を祈るスミレも好きだよ結局どのスミレ可愛いんだ好きなんだサンライズ正式回答頼むぞ(暗にこれのMV作れと言っている)なんか走っちゃったけど集合時間には余裕どころか少し早く着いちゃってとりあえず着きましたメールしようと思ったけど惜しいっていうか一言でも多く会話したいからしないいでいいかなってなって色々考えてるうちに息が整ってきて辺りを見渡す余裕も出てくるようになって初めて自分心音が大きくなってることに気付くんだよ周りはガヤガヤしてるのにドキドしか聞こえなくなってて自分でも驚いてるあぁやっぱり好きなんだなぁて反芻しちゃうんだ胸の高鳴り止まらないんだ少しでもよく見せようとショーウィンドウで前髪確認ちゃうんだ頬を朱く染めながら昨日スミレと考えたコーデ褒めてくれるかなとかどこに連れてってくれるのかなとかいろいろな想い抱えていちごのこと待つんだも~~~~~~~~~~~~~~~~~~~デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーート!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いちあかDate!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!俺はDead!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

殺せ~~~~~~~~~!!!!!!!!!!一思いにやれ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!

もうね~~~~~~~~歌詞がド直球600kmなんですよ!!!!!!!!!みえるだろうバイストンウェルかってくらいみえますみえた結果が上記怪文書です。サンライズ!!!!!!!!!!!金は出すからMV作ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺の中では目的地はコスモス畑です。多分いちあお蘭で行ったお花畑繋がりで調べたらヒットして…て感じで。ギエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!

 

俺さぁ……アイカツ!ん中だといちあおが一番好きなんですよ。こういうのは理屈じゃないんでどうこう説明出来ないんですが、まず幼馴染の時点で強いし1話から一緒だし初期はよくくっ付いてるしとにかく仲いいし7話で精神破壊されたしファン第一号は絶対譲らないし山籠もりで無意識に呟いちゃうしうちの霧矢あおいがお世話になってますって"うちの"宣言するし、まーもうほんと好きなんですね。

 

いちあかも好きなんだけどどっちかって言うといちご姐さんと、あかりちゃんスミレやユウちゃん達とって分けて見てたんですよ。やっぱどーしてもいちごの隣は姐さんやろなって。いやまぁいち蘭とかいちみづとかいちおと好きだけど。ただ、ただいちあおがベストパートナーかなぁって。

ただなぁ、こう公式からのプッシュが凄まじいと見方を変えざるを得ない。つーか、こんな「輝きのエチュード」級のラブソング二人で歌われたらそうなりますよ。いい加減にしろ只野さんと帆足さんよぉ、これライブでやるんなら救急車50000台用意しとけよ(ドーム公演前提)。

 

帆足さんは「硝子ドール」とかいゴリゴリヘヴィメタル作れんのにミッキーピアノ上座ってブップガブップガトロンボーン吹いてグーフィがダックにシンバルで挟まれてピヨピヨしてるようなバリバリ陽気な曲調の「ハローニューワールド」、等身大のこの恋の美しさをメロディに仕立てた「コスモスサーチ」も作れるのがすげぇ。振れ幅デカすぎんだろ「プリティーリズム・レインボーライブ24話 ひとりぼっち女王」見てたらいきなりアンパンマン始まったみたいになってんぞ。ハロニューをTDLトゥーンタウンで延々流せ爆音で。大好きです。

只野さんは俺の大好きなWUGちゃんの生みの親みたいなもんですし推さずにいられない。もう彼女を信じれば幸せになれる。とにかく聴け。

 

話を戻して。

大体さぁ、いちあか強いに決まってんじゃん。憧れだぞ?目標だぞ?あかりちゃんがまだ普通女の子だった時からずっと好きで好きでたまらなくて、その好きだった人に見出されて同じ世界に足を踏み入れて頑張って頑張って頑張ってようやく追いついてさぁ…その過程を俺達はずっと見守ってきたじゃないですか。テレビの前でおしゃもじ持って尊敬まなざしを向けてたのも、スペシャルアピールが出せずに悔し涙を流したのも、楽屋いちご発破かけられたのも、壇上でいちごに抱き締められ感情が溢れそうになったのも、ずーーーーっと見て来たでしょ?ユピー死闘を繰り広げてるシュートを大粒の涙を流しながら見守るナックル状態でさ。そりゃつえぇよ…バックグラウンドダンチだよ。ひゃあーすっごい!いちあかって、なんてパワーなんでしょ!

……ちょっと待って。これユニット曲から2人で歌ってるよな?いちごも歌ってるよな?

歌詞の感じから後輩→先輩に向けて歌ってるだろ?ってなるとよ……これさぁ……………いちご美月さんでも通用……するんじゃないか

 

………a……

……ぁ…………

…………ぁぁ………………

ぁぁぁああああああああああああああああああああああああああqsbwくsfhじぇwsgwれpgf0vくぇえwfgrぐぇpgkvwりsぐぇごえwgfvうぇfpppppppppくぇwgfvffe!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111101010101111111111111111AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!VOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

ただこういう見方ってあかりちゃんのこと見てない感じがしてなんかなと思うのでやっぱあかりちゃんいちごっしょ。コスモス最高!!!

2020-08-07

美味しく作って再現できない増田住まい泣き伝芸さテック尽くし井尾(回文

ようこそ!カレーマルシェへ!

おはようございます

特に意味は無いです。

カレーマルシェ!って言ってみたかっただけです。

味噌汁作りみたいに簡単スパイスカレー10秒でできるかと思ったけど、

初回適当に作ったもの大成功しただけに、

二度と自分再現できないレシピとか。

初回の何も期待せずに作ったものが一番美味しくて。

じゃ次!美味しいのを作るぞ!って気合い入れて作ったのは全然美味しくなくて、

なんだこれ!?って自分でも思ってしまいそうなほど、

その残念なカレー赤ワインを加えたらハヤシライスになるのかと思ったら、

ハヤシにはなったけどライスを入れ忘れたので、

ただのハヤシ!でした。

ハヤシライスを頼むとき苗字が林さんの人って、

どこかでソワソワしたりするのかな?って思うのよね。

そんなわけで、

まぐれカレーが抜群に美味しかったので、

またまぐれが当たるようにまぐれカレー作ってみるわ。

ほんと、

美味しく出来たときに限って全部材料調味料などの分量が適当の目分量なのよね。

まったく覚えてないし。

から

プロ料理人って

いつも常に同じ味をたたき出せるんだから凄いわって

プロ故にこそ思うわ。

いつも同じ味!って意外と難しいのよ。

から意外と、

理科実験する人は、

いつも常に実験結果が同じにならないと研究成果がたたき出せないので、

ある意味

理科実験職人さんもお料理が上手なのかも知れないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子トマトサンド

久しぶりに見かけたように思うわ。

からゲッツしちゃったわ。

ふんわり厚焼き玉子が美味しくて幸せ

まさに幸せを噛みしめる!なんつって。

今日デトックスウォーターは。

デトックスウォーターは大体いつも同じ味よ。

レシピを見ずにだっていつも同じ味。

だって水だもの

今日は軽くレモンミントとを炭酸で割った

フレッシュレモンミントウォーラー

すこし青いグラスに入れるとシャレオツよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-08-02

anond:20200802175027

飲み物だけどおいしそう

アメリカ人コーヒーバター加えて完全食とか言って真面目にパッケージ商品にしてるらしいじゃん

チーズコーヒーシャレオツカフェで出してる例がいくつかヒットしたぞ

2020-07-28

在宅勤務で定期もらなくなって埼玉都民から埼玉県人になった人

まあ、自分ことなんだけどさ。


埼玉から山手線の下の方まで定期があって、その区間電車賃タダだったから、その区間とその周辺が自分の行動範囲で、気が向いた時には都内に出て大きい本屋にいったり、しゃれおつなカフェランチ食べて帰ってくるなんてこともサラッとできていたわけなんだけど、コロナテレワーク主体になって、出勤が週1回になってしまったもんだから、定期代がもらえなくなってしまった。


新宿まで往復1200円弱だもん。シャレオツカフェスマホいじりながらランチ1200円食べようと思ったら、合計2400だもん。つうか、大宮ですら電車代300円かかるから、完全に足もがれた。車持ってないし。


「在宅楽すぎ、満員電車のらずに昼間フラフラして、夜仕事して、超自分のペース、天国じゃん」って思ってたのに、

定期切れで一気にダウン。


自費で大宮までの定期買おうかな。

2020-07-16

anond:20200716205158

いちばん問題は「さりげない言葉からシャレオツ」だったのに、いまやド直球の告白しかならないことだろ。

まったく、風流を解さな愚民どもが。

2020-07-15

芸術分野ができない

旦那グループLINEに回ってきた、町内の育成会の人が作ったらしいチラシに、とてつもない敗北感を覚えた。

めっちゃハイクオリティ…!

田んぼと畑と寂れた神社しかない典型的など田舎自治体の草むしり写真が、よくぞここまで加工したな!と感心するくらいの美しいグリーンに囲まれ自然風景に。

しか写真を装飾するデザインがまた、シャレオツしか言いようのない出来で。

web制作会社に2ケタの年数勤めてもデザインの4文字とは無縁のせいでコーディングしかできないお荷物コーダーには、色々と刺激的だった。

学生時代、5教科の成績も良くはなかったけど(特に理数系は壊滅的)、更に悪かったのが書道に図工に家庭科音楽に保健体育。(音楽リコーダーのみ)

「私ぃ、5教科以外だけ成績良いんだよね!」というよくある自虐が、本気で自慢にしか聞こえないくらい。

ピアノを3〜4年習ってもバイエル卒業できず、中学校では美術部・高校選択授業では美術を選んでも尚画力デザイン力も学年ビリ。

中学校生花クラブなんて、毎回毎回先生に「全部」無言で生け直しされ、何が良いとも悪いともアドバイスさえもらえなかったっけ。(ちなみに他の生徒はアドバイス交えて少し手直しされる程度だった)

成人して、親の美術館通いに時々付き合うようになり、その現象にも納得した。

絵でも彫刻でも、何なら水族館の魚でも、本っ当になんの感想も浮かばないのだ。

何か感じるものが見つかれば、と思いつつ眺めはするものの、心の中ではFacebookの「いいね」を連打しているだけ。

綺麗だとは思うものの、何が綺麗とかどの部分が印象に残ったとか、人に語れる具体的なものが一文字もない。

そりゃ、理解できないのに生み出せるはずないわな。

2020-07-10

仕事が平日ほぼ毎日が8:30~22:00なのは健康で文化的な最低限度の生活なんだろうか

ブラックサラリーマンじゃないはずだけど、収入的には安定してても主観的QoLが低すぎて辛い

もっとシャレオツ自炊試すとか友達と楽しく遊ぶとかパートナー探すとかに時間を割きたい人生だった

なんというかこういう後悔の仕方はよくない

2020-06-15

ローソンの新パッケージを叩き続けるやつ

どうせ誰も買わない、買ってないだろうし(そもそもコンビニ商品なんて代わりはいくらでもあるし)、買ってない商品デザインなんてマジでどうでもよくないか

ローソン社とデザイン事務所の間でバトルが発生するならわかるけど。

あとトイレとか駅関連でユニバーサルデザインどうこういうのはわかる。

でもこれはコンビニ商品やぞ。リアル店舗で見かけても「わかりにく~」って一瞬思うだけですぐ別の商品買うだけだろ。

結局、シャレオツ勘違い野郎を叩きたいっていう欲望を発散させたいだけなんだよな。

インターネットバカ暇人のものっていうけど、今回ほんとにそう思ったわ。

2020-05-03

子持ち同人女ウザ過ぎ

ほのぼの系主人公受け探してたら出てくるバカ女のシャレオツアカウント(笑)

子供いるなら育児に専念しろよ。グッズ買い占めてんじゃねえよ。ただでさえ、入手経路絞られてんのに余計高騰するだろうが。しかもそれ配偶者の金だろ?育休手当使ってんの?どこのクズだよ

何がエプロン作りましただ、こっちは貴重な時間費やして自粛中だバー

旦那いてなんでわざわざ夢思考してる訳?あんたの所有物じゃねーから。清廉な推しイメージを崩すな。経産婦なんてお呼びじゃねーんだよ。一生息子のオムツと格闘してろや淫乱女。

大体なんで二次創作に没頭するような駄目人間相手に腰振れるんだ?旦那も相当脳味噌腐ってんだろ

そいつそいつファンとやらもアクが強過ぎて吐き気がする

あいつが私と同じ位明日を震えて過ごしますように。急に車のタイヤパンクしますように。ファンに見離されますように。

2020-03-16

カレーカリーって表記するだけでおいしくなってしま裏技

に弱いんだよ

シャレオツ喫茶店の「ビーフカリー ¥980-」って感じのに

 

逆にシャレオツ喫茶店なのに「ビーフカレー ¥980-」だと「ビーフカレーに980円か…」とちょっと怯む

2020-03-09

anond:20200309011803

バスあるある。未だに私やる。

シャレオツペットボトル一本買って、水道水入れる事、たまにあるある

ラッサヘアーて油ぎっしゅてこと?

今度やってみるか。

2020-03-05

忘れ物の内容に準備増田州間瓶ゅ時に宇良いなのの漏れ諏訪回文

おはようございます

なんかもうコロナニュースばっかりでつまんないし

ネットビデオでも見ようかしら。

ネットビデオって何だよって書いてて思っちゃうんだけど

ビデオって言わないわよね。

もっぱらもう動画!って言っちゃうのもどうがと思うんだけど、

結構あれ見始めちゃったら

次々とオススメされるのを見ていったら一生が終わりそうな気がして、

あれさー

銭湯で浸かりながら見れたら最高なんだけど。

さすがにそれはダメなんだけど、

意外と湯船に浸かったら頭回らないので、

見てみても見てないのかも知れないわね。

やっぱり集中する要素も必要だわ。

そんでさ、

いつも心に銭湯をって

いつも心にワンカップ王関をみたいな似たようなこと言っちゃうんだけど、

最近はいつでも隙あらば銭湯に行けるように銭湯セットを戦闘配置に付けるよういつでも銭湯態勢よ!と言わんばかりに

石鹸タオル着替えは持ち歩いてるんだけど、

LとRの発音の一番良い教材は何だと思う?でお馴染みの

ラックススーパーリッチシャンプーを忍ばせようと思っても

シャンプーボトルが大きいので、

携帯用CWニコルさんが焚き火の前で直で飲みそうなステンレスに入ったウイスキー入れってあるじゃない、

あれのシャンプー版がないかなーって

手頃な小さい小瓶といってもガラスじゃない十代のプラスチック製でいいの、

その都度その都度シャンプーを継ぎ足していくような感じで。

おう!どうした!どうした?

伝説のタレの壺を割ったみたいなような深刻な顔をしやがって!

って鰻屋さんの伝統のタレの壺は火事でも持って逃げるって言うじゃない、

あそこまでのシャンプー壺は必要ないけど

ちょっとボトルじゃなくて小さな瓶のシャンプー入れが欲しいわね。

とりあえず、

銭湯セットは完璧にしておいておきたいし、

パンツ持って行くのを忘れてパンツを二度ばきする自分ミスとは言えあの屈辱的な感じを味わうのは二度ともう嫌だわ。

二度ばきだけに!って

だいたい

いつも慌ててダッシュで飛び出ていこう!ってするから忘れ物ちゃうのよね!

以前なんか寸前まで行ってタオル忘れてるのに気付いて、

そういう時に限って

銭湯代ぴったりしか持ってなくて、

もうタオルも買えない万事休す率100%の引き返して戻ったら銭湯閉まっちゃうので違うところに変更したりと、

慌てるのが一番だめね!

から鰻の伝説のタレの壺割っちゃうのよ!

あんなことしたらそれこそ鰻屋大将お冠だわ!

お冠の騒ぎでは済まなさそうだけど、

なにか良いシャンプー小瓶を探してみるわ!

そんなことより、

外晴れないかなー。

お出かけもお買いものも行けないじゃない。

うふふ。


今日朝ご飯

オムレツサンドよ厚焼き玉子的なものが挟まったサンドイッチよ。

玉子系は鉄板よね!

いやいや鉄板で焼いてるって意味じゃなくて、

選んで間違いない!って意味よ!

美味しい鉄板焼き屋さんを紹介してもらって、

あそこは鉄板だよ!ってもう二つの意味鉄板じゃない?

話しがややこしいわ!

デトックスウォーター

そう言えばライムなんて使ったこと無かったけどあれってママレモンイメージじゃない、

ライムも小さくて輪切りにしたら可愛いわよ。

あとキューカンバーて言うとシャレオツ度増し増しになるけどキュウリよ、

見た目でピーラースライスしても良いし、輪切りにしても良いし

ライムキューカンバーアンドミントウォーラーよ。

だんだん暖かくなってきたかな?


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-02-18

ミュージカルが好きならゲイ

アメリカステレオタイプな。日本美容師みたいな、なんかシャレオツに気を使ってる感じのファッションしてたらゲイ。あとフィギュアスケートみたいなエレガントなことやってたり、好きなのもゲイ

アメリカの男社会キツイな。日本で言う文化系の男とか肩幅狭いだろうなあ……

2020-02-03

革靴について

先日、「男だって革靴は痛いんだよ!」というエントリ話題になっていたけれども、普段から革靴を履かない人達が色々と勘違いしている事が多いようなので、一言書いておきたい。自分は、以前お客さん相手仕事をしていて、自宅にお邪魔する場合も稀にあるようなスーツ仕事をしていた。元々革靴は好きなので、今でも革靴は少々こだわりを持って毎日履いている。

まず言っておきたいのは、「革靴が痛い」、という人は何かが間違っている。本来、新品でも痛くも無いし、足に馴染んだ革靴はもはや体の一部と言っていいほど履いていて気持ち良いものだ。だから生モノとして靴底を交換しながら同じ革靴を10年以上とか長く履く人も普通に多い。もし、革靴を履いていて痛い、という場合は、単にサイズが合っていないか、安物の変な革を使った靴だったりしているだけである

ここで、良い革靴とは~、とかウンチクを始めると、普段革靴を履かない人達から煙たがられるだろうから、注意するポイントだけ。

1.良い革をメンテして育てるべし。クリームなども塗らずに乾燥して固くなった状態のまま履くといった事は論外(普段革靴を履かない人達がやりがち)。足が痛いだけじゃなく最悪革がひび割れる。

2.革の種類に注意すべし。カーフやキップの革は高品質かつとても柔らかいのでおススメ。少なくとも銀付きの牛革である事を確認。樹脂加工(ガラスレザー)の革はダメ理由は後述。

3.自分サイズにあったもの特に幅も意識して選ぶべし。(EとかEEとかEEEとか表記日本人は幅広が多いんだとか。スニーカーサイズと革靴のサイズは別物。1センチは違うのが普通

大体、「革靴が痛い」という人達はどんな革靴を履いているのだろうか。1,2万円前後の革靴は90%ほぼダメと言っても良いだろう。リーガルの革靴でさえその価格帯はガラスレザーのテカテカでゴツゴツの革が殆どだ(丈夫で高品質だけど)。ガラス加工がしてある革は安くてメンテフリーで雨に濡れようが泥を被ろうが全部はじいてしまうが、クリームワックスも同様に全部もはじく。このガラス加工した革は馴染むというよりクシャってなる感じだ。利点もあるが、基本履き潰し、履き捨てが前提の革で、しばらくは血マメ覚悟しろ、というレベル。良いカーフやキップの革靴を履くと柔らかすぎてえ?ってなるほど別物。

本当は、高級クラスクロケットジョーンズなどの良い革靴が欲しい所なのだけど、高級クラスの革靴は普通に5万~10万円する。かと言って、1万円未満のペラペラの薄い革を使ったセメント製法接着剤で底をくっつける)の大量生産の靴も直ぐにダメになってしまうので「安物買いの銭失い」。お金持ちなら新しい靴をポンポン買い換えるのだろうが、普通は長持ちする靴が理想。なので、高過ぎず安過ぎずの価格帯で、良い革を使った良い製法自分サイズに合った靴を探すのは根気とコツがいる。しかしその段階を過ぎれば、コスパの高くて良い革靴を一発で見分ける事ができるようになる。革靴は奥が深いのである。とりあえずはリーガルスコッチグレインの3万円クラス定番靴がやはり無難定番と言われるゆえんだろう。安く買いたい場合、物さえ分かっていれば、アウトレットメルカリ等で定価の半額ぐらいで買える場合もある。

因みに、高価格帯のヨーロッパ製の靴は革底(レザーソール)の事が多いけれど、ヨーロッパ石畳の道と室内のフローリングや絨毯の上でも歩くあちらと違って、家の中では靴を脱ぐ日本ではさすがにレザーソールはそぐわないと思う。メンテも大変だし。かといってスニーカーのような革靴・靴底はダサすぎる。自分は一時、アメリカに住んでいたので今でもあちらと同じように室内でも靴を履きたい(脱ぐと無防備に感じる)し、今も革靴は室内に持ち込んで保管している。ただ、アメリカは昔から道が悪かったからブーツが発達して、レッドウィングとかのブーツとか、ナイキとかのスニーカー文化であって、アメリカの習慣はあまり参考にはならない。アメリカと言ってもヨーロッパ風の東海岸とブーツとスニーカの西海岸カウボーイブーツ南部とか、地域によって特色も違いすぎる。いずれにせよ、革靴モドキのウォーキングシューズなんて中途半端な靴はダサすぎ。

履きこんだ革靴で良くメンテされ、革の銀面が鈍く黒光りしていている靴(靴の値段もブランド関係ない)を履いている人を見ると、一目も二目も置いてしまう。逆に、安っぽい革靴やモドキの靴を「雑に」履いている人を見ると即興味を無くす(というか見てはいけないものを見てしまったというか)。先のとんがったダサい靴を履いた若い男を見るとオレオレ詐欺でもされないかと警戒する(または何も分かってないイキがった奴あつかい。実際、キャッチとかホストのニーチャンとか、冴えない会社員に限ってロングノーズの革靴をバタバタと不格好に履いているから分かりやすい)。

あと、革靴以前の話し、デブダメだ。以前、体重が増えた時に服のサイズだけでなく、靴のサイズも合わなくなって1cm大きいサイズを買い直さなければならなくなってしまった。とっても不経済。これだと足が痛いとか靴も型崩れしてしまうとかだけでなく、身長と靴の長さのバランスが悪く、つま先がやたらスカスカで靴ばかりデカ道化師の靴みたく見た目が間抜けになっていまう。きれいに靴や衣服を着るには体重管理は基本中の基本。日本人はただでさえ頭がデカくて短足なんだからそもそも日本人スーツサイズに合ってないのを着過ぎ。元々肩幅が狭い日本人にはスーツ自体が似合わない人が多い。なで肩ひょろひょろが貧相に着てるか、デブがピチピチ状態で着ているのは自分で情けなくないのだろうか。欧米みたく仕事の前か後にジム行くもよし。または少なくとも自分サイズスタイルにあったものをチョイスするようにしてほしい。本来はV字のスタイルの人が着ると無理なくカッコイイのだが・・・。というか現代日本人は歩き方からしてダメ特に踏ん反り返ったガニ股で歩くバブル期オヤジども。絶滅しろ。恥を知れ。お前ら猿か。ピシっとしろや。

話しが逸れた。ともかく、「革靴は足が痛いから」と言って(誤った理由で)、ウォーキングシューズモドキのダサい革靴なんか履くな。本物履け。

追記(ほっとエントリに入るとは思わなかったので、補足。他にも文中数カ所補足訂正しました):

*因みに、自分一生懸命調べたり実験したり教えを請うた事はあれど、人様に押し付けがましくこうすべきなんて説教たれるようなことをした事は一度もないし、ここでもそのような話をするつもりもない。知らないで誤解している人も多いようだから、書いただけ。インターネットバンザイ

デブ否定するような捉えられ方をした人もいるようだが、その意図はない。書いたとおり自分も一時デブだったし、むしろ開き直ったデブは好きだったりする。接客やら商談やらしない系の仕事なら客からチクチク言われることもないだろうし、自分の好きにすればよし。ただし、デブになって靴ずれやら靴が痛いとか言うのは違うだろ、と。履いて足が痛いのは革靴のせいでは無い、デブになったからであって、靴のせいにするな、という事。

ヒールについて。ヒールの高さ3cmが多いが、本来もっとも楽に姿勢良く背筋をピンとさせることができる。ヒール最高。

*ちなみに、この話と女性ハイヒールの話は別だ。バレエダンサーのような無理な姿勢強要するようなハイヒールの靴は履きたい人が履けば良い。慣れないハイヒール履いて腰と膝を曲げながら前かがみで歩く若い日本人女性は美しくもない。あれは似合う人が履きたいときに美しく履けば良いだけで、強要するもんじゃない。

お金云々〜などとブコメでも言う人が多いが、安物を履き捨てている人はむしろ「安物買いの銭失い」をしているだけだろう。ブコメの指摘にもあるように、革靴は長く履けるから経済的

*やはりお金がが〜給料が〜だなんだかんだ言っているのが散見されるが、昔ながらの「本物の良いモノを手を入れながら大事に長く使う(ために見る目も養う)」という話であって、昨今の大量生産安価なだけど粗悪なパチモンを新しければ良いとでもバンバン簡単使い捨てするような文化になってしまたことの方が嘆かわしいと思うがね。そもそもレッドウィングやらジーパンにしても本来作業靴、作業服であって(シャレオツワークブーツとか日本では言うらしいが)元々は肉体労働者の為のもので、丈夫で長持ちするってことで広まった。日本では若者ファッションのディッキーだってアメリカじゃ普通に工事建設現場での作業服。チノパンなんて元は汚れが目立たない色だからという昔の米軍支給服。「金が無いと文化が〜」なんて、なんにも知らんくせに知ったような口で偉そうに言うんじゃない。文化ってのはな、昔の人もそうだったかもだが、大衆が良いものを良いと見極める目を養うところから始まるんだよ。むしろ日本ブランド信仰とかがクソだろ。グダグダ言ってないで、我らが日本ミドリ安全安全靴シャレオツワークブーツって事にして世界に広めて見やがれ。(下駄でも足袋でも構わん)

スニーカーに何万も払う人達の方が信じられん。メーカーの「限定」に騙されてホイホイ高額なお金を払う人達ブランド信仰の人達より馬鹿だと思うな。まぁ所有欲という自己満足趣味だと言われれば、そうですが、ではご自由に、だけど。

*革靴を長持ちさせるには、履いたあとのほこり落としのブラッシングシューキーパーを入れるだけで全然違ってくる。2,3足でローテーションして休ませ、月一くらいでクリームを使いメンテをする、というのが基本。

*革靴の製法については、マッケイ製法グッドイヤーウェルト製法のものにすべし。セメント製法は底を接着剤で貼り付けてあるだけで、ひどいのだと数日で靴底が剥がれてくる。底の厚みが薄いの多いし。製法記載のない1万円以下の革靴は大抵この靴底接着タイプ

*基本、雨の日でも履いても問題ない、ちゃんメンテすれば。自分は一応雨の日用にガラスレザーとかゴアテックスのとか持っているけれど、最悪ずぶ濡れになったら丸洗いの良い機会、と思う事にしている。

ぶっちゃけ、革靴よりも、未だに特定業界、例えば銀行証券不動産界隈とか、真夏でもスーツネクタイジャケット接客・・・みたいな空気のほうがしんどい。汗っかきの自分にはそんなの単なる拷問地獄である接客外回りもなく、社外の人達と合うことのない会社員は楽で良いよな、クソw

*ちなみに、良い革靴を安く買いたかったらアウトレットで買うか、メルカリ等で新古品を探すのがオススメ。ただし自分の足のサイズや靴の型番知っていることが前提。履き込んだ中古品他人の足に馴染んでしまっているような気がするのであまりオススメはしない。

*余談で、靴はある程度重いほうが疲れないで歩きやすいらしい。膝を持ち上げるだけで振り子作用自然に足先が前に行くからだとか。

サイズ調整で中敷きの話が出たので、ついでに言うと、東急ハンズとかでレザーのハギレを数百円で買って、靴底の形に合わせてカッターカットして使うと結構良かったのでオススメ

*きれい衣服を着たり楽に靴を履くには体重管理が基本、次にサイズにあった服を、という話をしているのに、ヘイトとか言っている幼稚な奴らはなんなのか。文章読解力が無いのか、僻んでるのかなんのか知らんけれど、そんなに悔しければ運動して体型を整えれば?体型維持してれば健康にも良いだけじゃなく、服も買い換える必要なくコスパ高いぜ?「ヘイト」の意味すら理解してないオコチャマが何もせずにヘイトだとか知ったばかりの言葉を間違って使うようなバカ晒している暇があったら行動しろw。

*なんか、はてなにこんな読解力の無い人達が多いとは思わなんだ・・・書いたのは「痛くないように、安物買いの銭失いをしないように、楽にきれいみえるように」というポイント説明したのに、理解せずに「金が」とか「ヘイト」とかトンチンカンな事をブコメが目立つ。ここまでレベル低かったっけ?はてなって・・・

2020-01-14

anond:20200114165312

そんなシャレオツタイトルで当たる訳ないだろ

ゲームオタな俺だけど超絶ムリゲーで無双しちゃって救世主になっても良いですか?」とかの方が受けるよ今なら

2019-12-27

この年末年始計画増田は出す間句会家の新ね妻ん音の個(回文

ハチミツ金柑のど飴って山崎まさよしさんの良い声で言われたら買っちゃうわよね。

おはようございます

プリウスがツッコんだ事務所倉庫玄関はとりあえず街中のベニヤ板を集めてフタしました。

これで年末年始大丈夫かなってところです。

私はまだ現場を見ていないんだけど、

きっとプリウス会議室に突っ込むんじゃない!

現場に突っ込むんだ!ってイ切り倒して言っちゃいそうなほど現場主義なんだけど、

ちょっと私も年末年始行けたら行って見て見るわ。

なんやかんやで年末は忙しくて、

最近ハマってる銭湯通いも今週はまだ全然行けてないので、

休み中は満喫できるはずよ。

行ったことのないところにも行けるから馳せ参じたいと思うし。

出来ないことをやるべきな冬休みにしたいところだわ。

料理欲も貯まってるし

また鍋一杯の豚汁とか作りたいし、

作ったらまた増田で言うわ。

ほんとここのところ家で家のこと何もしてなくてイェーイって感じなので

散らかり放題なところも正直あるから

そこはただただ正したいところね。

あのさ、

よつ葉バター無塩のやつを海苔で巻いて食べるのをテレビで見たけど

あれ絶対身体さないかしら?って心配なっちゃったんだけど、

おいのりしますね!って言うから何のことだと思ったら

追い海苔ってことらしく、

巻く量の海苔がどうみてもバター比率が合わないバターばっかりになってない?って思っちゃうんだけど、

やっぱりこの年末だと新品プリンターを買って持って帰ってきているお父さん連中が多くて、

ああ年賀状に勤しむのねと

彼らの追いプリンターを見つめながら、

年賀状に追われるのねって。

プリンターのさ一番安いラインナップあるじゃない。

本体よりインクセットの方が値段が高いという一番リーズナボーなシリーズプリンター

あれってインク買ってネ商法だと思いきや、

実は本体を毎年買い替える方がお得だという

コレって何かのトリックかしら?って思うほど替えのインクは高いから、

いざ値段を見ずにカゴに入れちゃってレジに行くと、

はい!6000円です!とかって余裕でなっちゃうのよね。

あの1つのカートリッジに3色とか4色とか入ってるカートリッジ

1色だけ無くなって交換しろって言うから

他の色までなくなるまで無理矢理印刷させてくれって思ってやまないし、

エプソンプリンターは頑なに拒んでそれ以上うんともすんとも動かなくなるけど、

キヤノンプリンターインクがなくなっても無視して印刷し続けて本当に色が出なくなった

あの印刷屋さんの特色印刷みたいにピンクだけでなくなったってところまで頑張ってくれるのよね。

だけどエプソンプリンターにもいいところがあって、

印刷しながらでも蓋を開けられるって利点があるから

頑張ってヘッドが往復して印刷してるんだなって抱負絶頂で見ることが出来るの。

いっぽうそのころキヤノンプリンター

一瞬でも蓋を開けると印刷が止まって怒られちゃうから

すぐに蓋を閉じなくちゃいけないのよ。

プリンターのヘッドが往復している姿を見るフェチって絶対にいると思うから

そう言った人にはエプソンオススメだけど、

街で見かけるこの時期のお父さんプリンタ購入率はなんだかキヤノンが多いような気がするし、

それはあくまで私調査から一概にはいや二概三概にも言えないほど、

フタしかものだけどフタだけにって

一瞬でも誤変換しよう者ならダジャレ変換モードをオンにしてみて遊んでみるとか、

急に年賀状作るつもりが

本棚漫画が気になって読んじゃうところなんか

年末って感じよね。

ああ私も漫画読んでる場合じゃないわって

電子書籍端末の漫画を読みながら、

うそれって本棚関係なくない?って思うんだけど

きっと未来のお家には本棚が無くなっちゃうのかな?って

でも少なくとも数字字面だけは結構未来感ある2020年

急に本棚が無くなることは無いと思うし、

から私は年末ホームセンターに行って本棚買いたくなるのはそう言うことか!って

でも買わないんだけど。

早いところ年賀状を仕上げて、

要らなくなったプリンターは窓から投げ捨てて、

私は年末年始グルメ銭湯巡りをしたいところ。

銭湯初風呂営業してるところが多いけど、

そう言えばいつも言ってる喫茶店モーニング年末年始どうなのかしら?

あとお世話になってる近所の飲食店にも食べ納めだって

行かなくちゃいけないし、

またバタバタ増田ってばかりもいられないし。

とりあえず

来年はまたすいようびからになりますから

まことしやかによろしくお願いいたします。

みなさま良いお年を

正月食べたお餅の数を教えてね!

ではでは。

アディオスアミーガ


今日朝ご飯

まだ明日もあるから最後じゃないと思うんだけど今年の朝ご飯

今日レタスサンド茶色全粒粉シャレオツサンドイッチ、

これは食べ損なったのでお昼に食べるわ。

デトックスウォーター

ハチミツ金柑のど飴をもらったから、

実は人気のその手の界隈では流行ってる

ハチミツ金柑のど飴溶かしホッツウォーラーってのがあって、

私も真似してみたけど、

味が薄いのか全く山崎まさよしさんを感じなかったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

また来年よろしくお願いします!

2019-12-18

anond:20191218105340

あれは味というより花びらをちぎって醤油にまぶして

シャレオツな感じで食うらしいよ

ただ最近スーパーで刺し身買っても全然たんぽぽついてないけど

2019-11-23

邦画特有のダサさに(ネット上の)日本人達は嫌気が刺しているらしいけど

外人も同じようなこと考えてるのかね?

たとえば、フランス映画特有シャレオツ感と意図的レトロっぽくしたカメラの色合いとかを見てネットフランス人は「ミーのお国はどーしてこんなに映画がダッサイでしょ~~~シェーーーーー」とか言ってるんかな。

アメリカ映画もドッカンドッカンハリウッドじゃない場所で作られたのも、まあなんつうかアメリカっぽいなあって所があちこちに散りばめられていて、それを見てアメリカネチズンが「どうして君はいつもそんなに怒っているんだ?そう言われるたびに僕はこう答えてきた。だって格好悪いじゃないか。って、そしたら今度は、じゃあ見なけりゃいいじゃん。お決まり文句だ。聞き飽きてる。でも僕は自分の国で生まれたってだけの理由で見たい映画を見ることも辞める気はない。これはそんな僕の話だ」と口にしているのだろうか。

2019-09-15

対面キッチンの闇

独身男、まぁまぁ自炊をする。

そんなワイが家を買ったわけだがそこが対面キッチンだった。

これが使いにくいというか妙に気を使う。

料理運用がすべてだと思っているので普段使うものを使いやす位置に置きたい。

しかリビングに面しているのであまりごっちゃり汚くもできない。

なのでそこまで使いやすいとは思えないシャレオツな容器で調味料を揃えたりとか

いちいち器具シンク下にしまったりなどえらい面倒くさい。なんだこれ。

家を買う時のカタログにはキッチンの開放感だとか家族との一体感みたいな文章が並んでいた気がする。

当時はそんなもんか程度にしか気にしてなかったが実際に使ってみるとめちゃくちゃ面倒。

なんでこんなもんがデファクトスタンダードになってんだよ。

で、いろいろ考えた結果、これワンオペ育児特化型なんだろうなと。

おそらく子供がいる家庭で料理中に子供を見てくれる人がいない、または機能していない。

なので子供に目をやりながら料理する必要があり対面キッチンがその答えになってる。

めっちゃ使いにくいのに。めっちゃ気を使うのに。

もちろんこれは想像なんだけど実際どーなんですかね?

仮に子供に気を使わなくても良い環境になっても対面キッチンみたいなのがいいんですかね?

それともみんな料理してない?シャレオツ空間演出のために料理運用性を落としてるの???

なんで空間効率も悪そうな対面キッチン流行ってるんですかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん