はてなキーワード: Google翻訳とは
私は体調が悪いのですが、私はそれを私のベッドに与えなければなりません。
月曜日に、平均的なサラリーマンは非常に忙しくて、オンラインに行く時間がありません。私にとっては、今日家では健康ではないので、増田がベッドの中でいるのを見ることができます。私は下着にゆったりとしたスツールがあります。下着が欲しいのですが。
意外と変わらんな……
ザギンでえろいチャンネーがいたので、声をかけてみた。
胸元を露出した微妙にダサい服装、やはり海外の方で、なんなら英語も下手だった。
性欲だけで場を繋ぎ、カフェ行きーの、カラオケに乗り込みーの。
浜崎あゆみが好きとのことで、適当に浜崎あゆみの曲を入れまくってBGMにしてみた。
今思えば、ここで裏声であゆみ浜崎を絶叫してた方が面白かったと思うんだが、さすがにスマホのGoogle翻訳で必死に繋いでる状況で余裕がなかった。
お酒も入り良い雰囲気になるも、強いコンプライアンス意識が働いてハグまでしか踏み込めず。
翌日の待ち合わせを約束し別れーの。
えろいチャンネー、お金持ちの娘か何かか知らないけど泊まってるホテルめっちゃお高いーの。
待ち合わせ時間から遅れて出てくるも、シカトされそうになったり、複数人相手の観光ガイド任されそうになって、俺はとんずらした。
黒髪の乙女と喫茶店で優雅に読書したいだけなのに、どうしてこうなった。
おやすみ。
こういう、話がかみ合ってないやつを交通整理・論点整理するの好きなんですよね、僕
発端ツイート
https://twitter.com/medeta/status/1129225112874508289
https://twitter.com/toco_stella/status/1129659984159993856
「日本語よめないバカ」と批判している人というのは、「最初の2行で主語が翻訳の話してるのに、次の2行でいつのまにか主語が英会話にスライドしていて、よくわからなくなっているの点がこの文章の良くないところ」という点に気づいてないと思う。無自覚に、なんかいい感じに解釈してるのでしょう。
かくいう私もその「主語スライド」に気づきませんでした。指摘ツイートを読むまでは。
まぁそれも「日本語らしい」っちゃそうなんですが、ローコンテクストな解釈の観点からは否定される仕草ですね。日本語は世界的にハイコンテクスト寄りの言語なので。
https://twitter.com/Stone_Stick_ike/status/1129681345280499715
英会話教室ECCの広告であるというポジション抜きにしても、「英日翻訳は英会話より劣っている」は誰の目から見ても明らかでしょう。情報でもエネルギーでも変換すると劣化するのは当たり前なのだから。。伝言ゲームが情報の劣化ゼロで伝わると思いますか?変換せずにネイティブで扱えるほうが優位でしょう。
もし仮にその物理法則に不服を持つ人がいるのであれば、ちょっと意味不明ですね。理解ができない。
「俺は地球が丸いなんて認めない」と言っているのと同じ。まぁ宗教を信じる人を茶化しdisることはしませんが.... お好きなように。
I love you → 月が綺麗ですね。 とか文化的に持て囃されていますし、そのエモさは理解できますが、情報は劣化(変質)してますよね。翻訳って演出や脚色していいんですか?まぁエンタメ分野の翻訳ならそれでいいのでしょうけども。それは翻訳家というよりは演出家の領域ですよね。
「気に入っているのは値段だ」
言語的翻訳と、文化的・時代的な背景込みの翻訳、というレイヤーの違いでしょうか。
ECCは「世間の言うAIで十分、そうなのかも」という曖昧な見解を示すに留めている。
でもAIで低コストで高精度翻訳ができてしまうと、ECCにとってはダメージなので、どちらかというとECCはAIをdisって翻訳家ヨイショしたほうが良いような気がします。ビジネス、営利ってそういうものじゃないんですかね。。
ただ、広く見ればECCにとっては「翻訳するな、英語で話せ」なので、「翻訳者」がAIであろうが人間であろうがどちらも商売敵なのかも。「ウチのビジネスのパイを狭める存在」ですから。
だから「翻訳者」に対する見解がアバウトで、どうでも良いことなのかも。全部商売敵だから。なのであのような主語スライド文章を書いてしまったのかも?(推測)
利害関係って複雑ですね。
https://twitter.com/gijigae/status/1129410498619797504
まあ、自分はプログラマなのでポジショントークだと思いますが、AIが賢くなればプログラマって要らなくなると思うんですよね、いずれは。
それと同じで、翻訳家も要らなくなるとは思います。翻訳家を要する領域は狭まるでしょう。
そもそも現状のGoogle翻訳でも「英和辞書を買わなくてよくなった」という事実がありますからね。goo辞書もあるし。
だって同じ物理法則で動いているのですから、いずれは人間の挙動を完全再現できる人間以外のメカニズムの何かが現れても自然じゃないですか?何年後かはわからないですが。
何故人間だけが特別だと思えるのかその自信がよくわからないですね、まぁ自分に自信が少ないだけかも知れないですが..。
自分の食い扶持が減るとか、社会的な意義が薄まることに対する危機感は理解できるのですが、それを籠城戦のように捉えるのはダメだと思いますね。他のことでメシを食えるように考えるのが建設的というか現実的でしょう。
例えば日本に炭鉱夫はもう居ないですよね。たぶん。マインクラフトはありますが(渾身のアメリカンジョーク)
それもこれも雇用流動性が低いことが、そう意識づけさせているのかも知れないですね。
「自分が積み上げてきたスキルセットが活かせなくなることへの恐怖」は自分にもありますよ。でも新しいことを学ぶしかないでしょう。ビビって籠城してラッダイトするより新しいことを学習してた方が楽しいし。
「SNSのフォロワーが10万超えてる神絵師だけど、コミケ出しても誰も買ってくれない」みたいなこと言ってる増田がいたが、
あなたの絵を見ている人は、あなたの絵を買いたい衝動で見ているのではなく、自分の可視範囲に流れてきたから見て反応しているだけです。
あなたの絵が可視範囲に流れてこなければ、そもそも見向きすらしていない。それが答え。
さて、どうすれば描いた絵がお金につながるか?
これは簡単な話で、あなたが描いた絵の内容によって、その絵を求めている人がいるであろう場所に、作者名付きで晒せばいいだけ。
ちなみに、場所=日本と考えていたらいつまで経っても儲からない。
・一回絵を上げて終わりにしない
・Google翻訳使って見た人と会話する
数学と物理学と化学の人間を全部足したくらいの人間がいるように思う。
だって、理学部で生物系の教室にいる人間、農学部の人間、それから医歯薬獣医の人間、あと看護とかがエッセンシャルを持ってる。
科研費やら学振の採用者一覧を見ても広義の生物学に分類される(できる?)ようなテーマは4割くらいを占めている。
何が言いたいかというと、人口が多いので教科書の古本がたくさん流通しているので教科書が安く手に入る。
それから研究が盛んでどんどんアップデートされるので、すぐ版が重なる。前の版は安くなる。
エッセンシャルでいうとアマゾンで1円から手に入る。まあそれは第一版なんだけども。
インターネッツでも、英語で検索しさえすればかなり有用な学習サイトがある。
ケンブリクラスの大学の、講義の内容をまるまるアップロードしてる先生もいる。それこそようつべで15回分見れたりする。15回は半年分の授業の回数だ。
あとTwitterで暇な日本人のバイオの先生方が文科省の悪口を言うためのアカウントを拵えてるので、ぶりっこして質問すれば丁寧に教えてくれる(場合もある)(最近面白い漫画を教えてあげると喜ばれる(場合もある))。
最近は論文もタダで読めるところがとても多いので、最新の情報も手に入れようと思えば手に入る。そうでなくとも論文の海賊サイトを使えばほぼあらゆる論文が入手できる。論文雑誌の総説という、まあまとめコンテンツみたいなやつをめいっぱい読んでればめちゃめちゃ賢くなれる。まあまあな大学院生と同じくらい強くなれる。
学術分野の英語はそんなに難しくない。小説よりは簡単だ。なにが簡単かというと、Google翻訳に入力するのが簡単だ。コピペできるのでね。まあそれは冗談ですが
そんなこんなで根気があれば相当勉強できる。何年か前に、アメリカの高校生が根気よく勉強して研究したところ、すい臓がんの早期発見できる方法を発見したので界隈ではニュースになったりもしている。PLoS ONEというタダで読める結構な雑誌の、次世代シーケンサーの膨大なデータを目で見て発見したらしい。極端な話、パソとフレッツで論文が書けるという時代である。実験を一切しない論文というのもあるくらいだ。
というわけで生物学の教科書は高くない。高いのは生物学の敷居なのだ。一歩またいだら無限にも思える未開の地が広がっているのが生物学ということでガッテンしていただけましたでしょうか。
世界は日々狭くなっている。
昨日まで、僕は楽天でどこの店が最安値か比べていた。でも今はどこの国のどのサイトが最安値か調べるようになった。
アメリカから、イギリスから、中国から、そして日本国内、そのときどきにベターと思われるところで買い物をしている。
Google翻訳が言葉の壁を越え、PayPalが決済を容易にした。国際物流網のおかげで、世界中のどのサイトで買い物しても2週間あれば手元に届く。取説?YouTubeで調べればいくらでも使い方を教えてくれる。
もう一度言う。
世界は日々狭くなっている。
そんな流れに逆らう連中がいる。EVILな奴らだ。自国での商売を、利益を守るために僕らに世界一高い値段で買わせようとする連中だ。輸入代理店、国内販社、こいつらは悪だ。
意識しないと分からないけど、いくつかのブランドは海外通販が出来ない。アフターサービスがー、安全性がー、安売りはブランドイメージがー。口だけ達者でいざとなると役に立たない連中だ。
これはショッピングの自由に対する侵害だ。奴らは僕らの基本的権利を踏みにじっているのだ。
こんな奴らの養分になるのか?NO!
1.個人の自由を守るため世界中で買い物をしよう。Amazon.comで買い物をしよう。eBayで買い物しよう。Aliexpressで、タオバオ(淘宝網)で買い物しよう。Trekinnで買い物しよう
2.不当な内外価格差にNOと言おう。EVILなメーカー、国内代理店をシェアしよう。海外通販できるサイトがあれば応援しよう。国内外の価格差を調べて皆に教えてよう。
3.ノウハウを共有しよう。ショッピング体験を皆と共有しよう。海外サイトを使うノウハウを公開しよう。フロンティアへ足を踏み出す勇気をみんなに与えよう。
4.お金は自分の有益と思うことに使おう。浮いたお金でより良いものを探そう。世界中の前途ある若者に投資しよう。
そして世界は狭い。