「自民党」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自民党とは

2024-09-25

左派反戦の為の経済論を立てられない理由自分なりに解釈する

立憲代表へ野田選出は戦後左派が反戦の為の経済論確立に失敗したからはてブまで含んで読んだ

実は前々から考えていたことがあって、もちろんこの考えは自分個人勝手解釈だし、これが正解だなんて言うつもりは毛頭ないが、1つの意見として咀嚼してくれたらなと思っている

自民党反戦経済論の申し子である

一部の人特に反自民党みたいな属性の人からするとビックリするようなお題目だけれど、これにはちゃん理由がある

そもそもとして、戦後日本政府って(米国意向もあって)平和憲法を採択したのは歴史に記されている通りなんだけども、これはつまり戦災復興経済を再始動させますという段階の時点で反戦立脚した経済体制を築かなきゃいけなかったんじゃないかと思うのよね

もちろん一部の人に言わせれば朝鮮戦争特需があって〜のような考えにも着目したくなるんだろうけれど、戦後日本政府としては戦争という選択肢自体が無いわけで、元増田言葉を借りれば反戦経済論を構築していかなきゃいけなかったわけだよね

そんな戦後日本政府の後継たる現代自民党経済観の根底ベースには戦災復興期の反戦経済論があって、そのベースを元に自民党現在まで経済政策を採択してきているわけだよ

そして、ここで野党(戦後左派)の経済政策へ1つの問題が生じるわけだ

反戦経済論に自民党が居座っている

戦災復興期の反戦経済論をベースとする自民党経済政策は反戦であって、様々な面で反戦標榜してきた野党、例えば日本共産党社会党(社民党)、民主党(民進党立憲民主党国民民主党)などが党内で経済政策を採択しようとすると思いっき自民党と被ってしまっていたんじゃないだろうか?

国際経済だってブロック経済世界大戦を誘発した反省から不正競争を抑えつつ国際取引を促進し〜みたいな流れがあるわけで、それに乗っかっていた自民党経済はやっぱり反戦的だったわけだよね

でもさ、野党からすると自民党(の経済観)が反戦的だなんて自分たちの政党スタンスから言っても認められないわけだから自民党(とその支持者)には戦時経済への羨望が〜みたいな国際経済へ乗っかってる自民党実態とはズレてしまっている評価をしはじめちゃうわけだよね

そこで登場したのが何でも反対と再分配の促進

結局、野党自身反戦経済やらないといけないとわかっているわけだから反戦的な自民党経済政策へ対して取り敢えず反対して一層の改善を促すことに注力し始めたんじゃないか

しかし、反対するだけなので改善自民党任せで来てしまったため実行力が無く、結局は自民党に与する企業労働者などがどんどん豊かになっていったから、その豊かさを一層の再分配しろと言うようになった

例えば直近だと日本共産党が主張した内部留保課税なんかもそうで、そもそも利益がなきゃ留保なんてできないわけで、日本共産党企業に稼がせることはしてこなかったので今ある富を切り崩す方向でしか経済政策提案できないわけさ

同じような解釈民主党がやった埋蔵金探しの事業仕分け理解可能で、企業労働者もっと稼げる環境を作るという方向じゃなくて、今ある財源の中に埋蔵金があるはずだ!という発想になっちゃったわけだよ

野党反戦経済出来ないのは自民党反戦経済から

どう?この考え?

自分でもどこかに破綻矛盾があるとは思ってるんだけど「ちがう!そうじゃない!」「お前バカだわ」「勝手に言ってろよ」「自民党が〜」「安倍が〜」とか反対ばかりで中身無いのは、対策代替案、補償ほとんど打ち出してこなかった左派という元増田エントリ裏付けなっちゃうからマジでやめような

2024-09-24

自民党政権方針は「能登(のような過疎地災害が起きた場合)は見捨てる」なんだよな

はいいと思う。

自民党がやったことなら全部批判する人からしたら囲んで叩くチャンスなんだろうけど、俺はこの考え方は支持したい。

東京への一極集中問題になるのと、ド田舎復興に国力をジャブジャブ使いまくるのは別問題

ただし、同じ田舎でも原発が未だに放置されているのは頂けないな。

これについては民主党自民党も完全にカス

他の政党政権を取った場合どうなるのかはまだ知らんけど、とりあえずこの二大政党は大災害が起きたとき与党であっては欲しくないね

anond:20240924105918

自民党社会党社民党公明党民社党新生党新進党保守党国民新党日本新党新党さきがけ民主党とその後継政党(立憲・国民)。

経済停滞の30年の間に与党になった政党には全党に多かれ少なかれ責任があるね。

主要政党責任がないのは維新くらいか

未だに維新を支持し続けるヒトの心持ちってなんなんだろう。

なぞ。

正直、自民党のほうがマシじゃない?

奴ら偽名で敵対政党事務所に潜り込んだりしないだろ?

政権交代後って、言い換えたら、自民党与党の時にってことでしょ。そん時に延々円高だったって言っても、増田擁護したいのであろう自民党増田自身が蹴りを入れてるようにしか読めんが。

あとさあ、円高の期間を論点にしているようだけど、凡人は表じゃなくてチャートで見たほうが良いよ。

https://ecodb.net/exec/trans_exchange.php?b=JPY&c1=USD&e&s=&ym=Y

・238円から128円まで一気に半値程度に落ちる激しい円高への振れ

・それ以降120円±20円程度が30年以上も延々続く

そのほとんどの期間を与党として過ごしてきたのは自民党だよね。

からはそれが分からないのかも知らんけど、チャートで見たら一目瞭然でしょ。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXBZO4125316010052012000001-PN1-17.jpg?s=94024f02d4edfbb3f8d61facebaa108c

民主円高放置政権交代後も尾を引いて結局過去最長だったんだが?

anond:20240924200602

製造業海外移転を促進させたのは自民党より民主党だみたいな記述噴飯もの

左派はこれまで経済活動邪魔された者達へなにか補償はしたのだろうか?就職氷河期世代補償せよと言われ、(内容は非常に薄いながらも)補償をしようとした自民党

自民党比較し、製造業海外移転を促進させてしまった民主党政権を生んだ左派就職氷河期世代就職率を下回ったリーマン・ショック世代へ対して何か補償せよ!と誰もが記憶に残る形で強く訴え出たことがあっただろうか?

anond:20240923180027



AIちゃんに答えさせるけどさあ、

プラザ合意後、日本円は急速に価値を上げ、1985年の1ドル=240円から1987年末には120円台まで下落しました。この急激な円高は、日本輸出産業に深刻な打撃を与え、輸出競争力が低下しました1その結果、多くの企業生産コストを削減するために生産拠点海外移転することを選択しました。

まず、プラザ合意1985年に行われた国際的通貨政策の調整であり、主にドル高を是正することを目的としていました。この合意により、急速な円高が進行し、日本輸出産業に深刻な影響を与えました134。

自民党は、当時の中曾根康弘首相の下で、米国との交渉を通じて円高を受け入れる姿勢を示しました。特に竹下登大蔵大臣は、円高容認する意向を示し、1ドル=200円までの円高を許容する考えを持っていたとされています4。このような姿勢は、他国との協調を重視する一方で、日本国内の経済への影響を軽視していたとも言えます

プラザ合意後、自民党円高による輸出産業への打撃を軽減するため、公共投資住宅投資の拡大を図りましたが、十分な内需拡大策が講じられなかったため、経済全体が「円高不況」と呼ばれる状況に陥りました23。また、金融緩和策が後にバブル経済を引き起こす要因ともなり、長期的には日本経済に深刻な影響を及ぼしました34。

自民党内でも意見が分かれ、経済から内需拡大金利引き下げの要望が強まったものの、財政再建路線を堅持する声もありました。このような内部対立政策決定に影響を与え、自民党責任が問われる要因となりました4。

総じて、自民党にはプラザ合意に至るまでの経済政策円高容認姿勢に対する責任があります。また、その後の円高不況への対応も不十分であったため、結果的日本経済に深刻な影響を及ぼしたと言えるでしょう。

プラザ合意後の円高による製造業海外移転に対して、自民党はどのような対策を取ったのですか?その対策効果問題点は?

プラザ合意後の円高は、日本製造業に大きな影響を与え、多くの企業コスト削減を求めて海外移転を進めました。この状況に対して、自民党はさまざまな対策を講じました。

まず、自民党は「内需拡大政策」を強化しました。具体的には、公共事業の拡大や住宅建設の促進、民間投資喚起を目指す施策が取られました。1985年10月には、経済対策閣僚会議で「内需拡大に関する対策」が決定され、経済摩擦の解消を図るために市場開放円高の定着を目指しました。この政策は、円高による輸出減少を補うために国内需要喚起しようとするものでした5。

次に、金融政策としては、公定歩合の引き下げが行われました。1986年には数回にわたり公定歩合が引き下げられ、これにより企業資金調達コストが軽減されることが期待されました。特に中小企業への支援策も強化され、円高による影響を緩和するための融資制度が設けられました5。

これらの対策効果としては、一時的内需が刺激され、経済成長率が改善する兆しも見られました。しかし、根本的な問題として、製造業海外移転は続き、特に自動車電子機器などの輸出産業では競争力が低下しました。また、内需拡大策は短期的な効果しか持たず、長期的には持続可能な成長につながらないとの批判もありました5。

問題点としては、円高による製造業海外移転を防ぐためには、より根本的な産業構造改革必要であったにもかかわらず、自民党は主に短期的な対策依存していたことです。また、公共事業住宅建設への依存度が高まりすぎた結果、財政負担が増加し、持続可能性が疑問視されるようになりました。さらに、金融緩和によって資産価格が上昇し、不動産バブル懸念も生じました5。

総じて、自民党円高による製造業海外移転に対して一定対策を講じたものの、その効果限定的であり、根本的な経済構造改革には至らなかったという評価があります


と、このように、製造業海外移転を主に誰が促進させたかって、自民党だよね。五十歩ほど譲ってプラザ合意を避けることはできなかったとしても、その後の製造業海外移転バブル崩壊から日本経済の長期停滞、長引いた就職氷河期、それらの一因はまちがいなく自民党にあり、それを棚に上げて、国民に対して雀の涙補償をしたのしないのの話へと問題矮小化すんのはおかしい。おまけに民主党のほうが製造業海外移転を促進させたかのような言い回し責任転嫁でしかない。



まぁ、ただね、自民党経済政策バブル期以前からこんな具合で、お世辞にも良いとは言えないクソに近い代物だけど、じゃあ野党のはどうなの?と言えば、輪をかけてクソだから国民歯がゆい思いをしてるんだってところは増田合意できる気もするし、野党の皆様には何よりもまず経済政策を磨くべきって点をご理解いただきいね、ぜひとも。

anond:20240923233830

ベトナムとか中国一党独裁と同じノリなんだよな

独裁なんだけど下々の民の不満が溜まると党内派閥の争いで不利になって政権から降りるしかなくなるから民主主義ではないが政権の入れ替わりがあるっていう

ここは一つ日本民主主義とかやめて自民党指導する幕政にしたらどうか

anond:20240922175832

11月にも衆院選なんて予想されているけど、自分は衆参同時だと予想する

衆参同時選挙の方が立憲が困るから

何に困るかというと、候補者の頭数を揃えられないことに困る

現状でも立憲民主党衆院の定数の半分を公認できるかどうか、なんて言われるくらいに候補者が不足している

全員当選しても単独過半数に足りるかどうか

なので、野党候補者調整をすることになるのだけど共産党が乗っかってくれるのかわからない

国民民主維新を優先して立憲はこれまでとは別の選挙区に移る候補者も出てくる

こんな感じで結構厳しい

候補者不足は立憲民主党が若手を育てようとしなかったり(比例復活年功序列みたいになっている)、地方組織を大切にしなかったりと、身から出た錆だからしょうがない

衆院選が先なら、衆院選に落ちても参院選にまわることもできるけど、衆参同時だとそれもできない

しかも、衆参同時で落選すると次の選挙まで最長3年浪人することになるけど、立憲はその期間のサポートがほぼない

一度でも落選すると浪人中は生きることに追われ政治活動は難しくなるから、次の選挙ではさら候補者不足に陥ってしま

自民党政治資金パーティーを大切にする理由は若手のためと言っていたけど、あながち嘘じゃない

なんで自民が勝つかって候補者の頭数を揃えられるからでしょう

民主党政権誕生時は小沢チルドレンがいたからで、小沢一郎をもってしても今はそれも難しい

地道に地方組織を強くして、地方議会からステップアップで国政に送り出せばいいのに、なぜか立憲はそれをしないよね

anond:20240924183332

「景気が良くなってから上げる」&「すべて社会保障に使う」という条件付きで自民党要求した消費税増税を受け入れた人な。

どっちの約束も後任の安倍がガン無視したけど。

えっ?リベラル共産保守の稼ぎで社会運動をやっている???

再分配ってそういうものじゃないの?

いや別に稼ぐのは保守じゃなくても良いのか・・・

かにお金を稼ぎ出す経団連地域商工会自民党距離が近くて保守的で、最近労組連合すら自民党迎合し始めていて保守的になってる

リベラル共産はそんな保守側が稼ぎ出したお金を再分配できるようにしようと訴えていて・・・

かにリベラル共産を支持する人が自分で稼ぐ、国を経済的に豊かにする政策みたいな動きはあんまりいね・・・

お金持ってるんだから少しはコッチに回せって言ってることのほうが多いもんね?

あれ?なんだこれ?ちょっとうまく反論できない・・・

anond:20240924165939

ワイ環境系の学者だが、日本は彼らからすれば自然人口減を作り出している成功モデルなんよ

自民党様はワザと反日やったり反社やったり国家を衰退させてるんだ

anond:20240922202300

じゃあ俺を総理大臣に選んでくれ

誰でもいいんだろ?

俺なら自民党よりはよっぽどマシな政策を掲げてやるぞ

掲げるだけで実現するかどうかは保証しないがな

anond:20240923233830

民主党政権取ったときに、彼らが政権運営に慣れるまでもう少し時間を与えられるだけの余裕が国民にあればよかったんだけどね

鳩山由紀夫は本当に酷く叩かれたけど、国民の側に育てる気があれば割と良い首相になれたと思うんだよな

頭はめちゃくちゃ良いしさ

結局、民主党崩壊してしまって、二大政党制を実現するために導入された小選挙区制自民党一強をより推し進める結果に終わってしまった

小選挙区制実現に動いたのは小沢一郎だったと思うけど、彼はこの顛末についてどう思ってるのかね

左派中国共産党の手先としての立場を隠そうともしないので、自民党韓国の手先であることがわかっても、自民党が勝つのである

中国共産党か、韓国かなら、韓国の方がマシだからである

anond:20240924143541

それでいいと思うよ。

連合はまさにその流れで立民を否定してるわけだからね。

一部協力という言い逃れ通用しない。

党が党としてきっちり処すまでやらない限り同一視はつづいて当然。

連合だって共産選挙協力を極限したところで、立民と歩み寄ることはないだろ?

完全に関係を処理しない限りは靡かない。

立民が共産党と親和的ありすぎる危険性と同じくらい

自民党文鮮明教団の天皇蔑視を看過するどちらかというと反動政党

anond:20240924143008

それはあるかもしれん

Wikipediaの概説だが

政治において政策や主張に共通点のある者同士が集まって、意見の集約と統一された政策形成を図り、政権担当もしくは政策決定過程に影響力を持つことで政策の実現を図る集団政党という。

なので必ずしも保守思想で固まっていないとしてもおかしくはないのよな。

ただし自民党は、つねに自分たちポジション保守だと言い張り続けてきたわけで、そこは虚偽である、虚偽であったことをもっと詰めてもいいと思う。

自民党はせいぜい経済政策共通項のある連中の集まりであって

決して保守で集まってない、とかは周知されるべきだろう。

それでもなお自らを保守と自認するようなら、文鮮明教団との関係遮断絶対の条件になるはず。

anond:20240924142709

自民党の一部の派閥選挙に利用してたのを「つまり自民党朝鮮カルトは同じ思想」みたいに繋げるならば

共産党選挙協力する立憲は共産主義ということにならないか

自民党のマズイところ

これは

強烈な天皇アンチ文鮮明教団と手を組みながら

愛國保守のフリをしているところだと思う。

選挙のための方便だと言い逃れるだろうが、理念の相容れない相手と手を結ぶのは思想で繋がってる党としては致命的。

自らを思想ではなく選挙の為の野合に過ぎない集団だと認めるならばなんの問題もないかも。

然しそうなると、もはや政党ではないよな。ただの選挙互助会。

それとも天皇をないがしろにして立ちうる新たな保守思想理論でもあるのだろうか。

anond:20240924140734

ごめん、言葉足らずだった

総裁選じゃなくて、誰が首相なのが一番次の衆院選自民党にとって有利なのかって話

anond:20240924090918

未だにそんな繊細なこと言ってるくらいならまずは組合活動やってこいよ

まりの硬直組織っぷりに、すぐにでも自民党投票したくなるぞ

anond:20240922190600

俺が人生で困ったのは「民主党に変わって仕事関連が全部ぶっ飛んだ」から民主党から自民党に「変えた」んで、このままでオナシャス

ホントリベサヨ共産シンパバカは頭悪い。

自民党中心政治で利を得てる人間が「多数派」なの。ツイッター(笑)なんてエコーチェンバーいるから実際の数字数字の流動も見てねぇの。

貧乏サバイブしてる奴ほど自民の「緩さ」を利用してるんだよ。

国が、地方がどうなろうが自分とその周りが幸せならそれでいいんだよ、ルサンチマン共。

anond:20240923220942

少しでもマシな方の肉屋を選んだ結果自民党が選ばれ続けてるだけ

自民党を壺だの統一だの叩いてる左翼中国共産党売国しようとしてるから

売国奴にもいろいろいて、中国に売りたい左翼的には米国傘下の韓国勢力が強まるのは避けたいのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん