「安倍さん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安倍さんとは

2024-06-16

anond:20240616122706

自民党シンパは未だに「安倍さん」と呼んでるで。

職場おっちゃんが昼休み食堂テレビ野次飛ばしてる時に「安倍さん」だったら良かったのにな―と「岸田」の批判をしてるの聞いたことあってビビるで。

一部の奴らにとっては「安倍さん」はアベノミクス日本経済を救ってくれたヒーローなんやで。

ほんま謎。

2024-06-13

国産獣肉なんて高級品の代名詞だったのに

アベノミクスのおかげで外国産がおしなべて高くなって国産はすっかり安物になっちまった

地産地消できて助かる

ありがとう安倍さん

ありがとう麻生さん

ありがとう岸田さん

2024-06-12

anond:20240612080302

キモいっていうかそういう子供の痛ましい事件は足がすくむし、子供はどんな思いでいたんだろうって思うと確かに憤りも感じるしいたたまれない気持ちにもなるし、ましてや自分がその加害者になったらって思うとちょっと胸が苦しくなるくらいに戦慄する。

から何があってそこまで追い詰められたんだ?自分の身にも起こりうることなんじゃないか?って思ってそういう記事をざわざわしながら読み込んじゃって余計具合悪くなったりとかすることもある。

そういうの当事者意識っていうのかな…まあ世間っていうか同情的なのは大体は母親なわけでしょ?

まり子供ってそのくらい親が気を抜くとすぐ命を落としてしまうくらい危ういものだってことが、子供お腹にいる時からずっと肌に染み付いてるから、実際にどうかはともかくちょっと自分の気の迷いでそうなってしまうんじゃないかっていう危機感根底にあるんじゃないだろうか。

対して元増田違和感を持ってるように、成人を仕留めるのには自分自身に対してであっても生ぬるいだろっていうような行動しか取れないところも常軌を逸してる感じがするっていうか…普通状態だったら、そこまで取り返しつかないことをしでかした後だったらもう絶対ひと思いに自分の息の根を止めないとって必死になるんじゃないのかな。でも計画的にやらないとそれは結構難しいのかも。

まり子を持つ親は子育てを通して、子供は成人よりもずっと脆いものだっていうことを肌感で知っている。無差別殺人みたいな犯罪よりもずっと物理ハードルが低いことがわかっている。

あるいはよその子を攫ってくるような犯罪よりもずっと衝動的にできてしまうことが。まあ想像しただけで震えるけど。

しかしたら増田氏のほうが「普通母親はそこに対して特別に大きな心理的ハードルがあるに違いない」っていう母親信仰を持っているっていうことが言えるのではないだろうか?

人間常軌を逸した時、その人が常日頃持っている愛情というものはそこに残るのだろうか?

まあ多分ほとんどの母親は思いとどまれると思うけど、自分がそうかはわからないって心のどこかで怯えているのではないだろうか。

私はそうだった。今では娘たちも無事中高生になって私の背を越えたので、その悪夢もようやく終わったけど。

かにその母親はその時常軌を逸していたと思う。でも最初からそうだったわけではないだろう。それはいから始まっていたんだろうか。

そういう同情的な気持ちがわからない人がいることも別にそんなにおかしいことではないと思うし、問答無用で許すなっていう意見もあってもいいとは思う。

あるいは実際はもっと全然同情できないような数奇な話だったっていう真実が出てこないとは限らないし。

ただもしこの事案の真実が多くの人が想像する通りであったとしたら、再発防止っていう意味では「異常者から子供を引き離せ」とか「ただの異常者の仕業だ」っていう視点からでは、具体的に何が異常でどういう基準で引き離すのか?っていうのを導き出すのは難しいと思う。

ってなるとやっぱりそこで何があったのか?っていうのに焦点を当てるのが王道かなって。

あと記事に「有罪無罪か。」って書いてあって、それは殺人を犯したんだから量刑の差は多少あったとしても当然有罪にはなるんじゃないんだ…?ってはちょっと思った。

同情はするけど無罪だとはちょっと思えないかな…つか私だったらどんだけ常軌を逸してたんだとしてもそんなことしちゃったらどうせ日常生活なんかしてても地獄だし、いっそ刑務所とかで当分反省してたいかも。

いやそんなことになったら家族地獄だし絶対ダメだけど。

あと松本さんの話は昔の話はともかく現時点では特に逮捕されたりとかはしてないわけで、ちょっとよくわからないっていうのが正直なところかな…

同情したり憤ったりできるだけの材料が足りなすぎるのでキモいとか以前の話かなって思う。

ただ世間はそういう不同意わいせつ事案みたいなものには慣れすぎてて、あんまり内容を見ずに「またか」って納得しちゃうフシは確かにあるよねとは思う。

男性が起こした事件世間が同情的だったものっていうと記憶に新しいものはあれか、安倍さん襲撃事件

あれもいくつかの疑問は残るにしても比較的彼の属性も含めて動機がわかりやすいっていうか世間が納得しやす事件だったと思う。

人はわかりやすもの共感するんだろうなとは思う。

まあちょっと私の意見特殊なのかもしれないけど…

あとそういうことで言うとパレスチナ問題とか。

あれもどっちの事情もわかるけどどうしたらいいんや…って悩んだり、でも血だらけになった幼子とかが映るとやっぱり胸が潰れそうになりながら毎日ニュース見てる。

そんでどっちの肩を持ったところでどんな解決策を出したところでどこにも被害者はいるし誰かの気分を逆撫でするだろうっていうのもわかる。っていうのは余談だけど。

2024-05-24

東日本大震災知らない人に初めて出会った

こないだ飲み会で顔見知りの人と席近くなって初めて一対一で話したんだけど、

東日本大震災のことを知らないって言ってて、その場にいた人全員びっくりしてた 俺もびっくりした

90年代後半生まれからそのとき小学生くらいのはずなんだけど

ニュースを本当に全く見ないらしくて、石川県地震もよく知らないって言ってた

ネタで言ってるとかじゃなくて本当に知らない、というか興味がないらしい

皆へー!ってなって、じゃあこれは知ってる?これは?って色んなニュースについてその人に質問してさ

半分ぐらいは知らないって答えてた

安倍さん撃たれたのも海保事故小林製薬のやつもオウム真理教のことも知らないって

鳥山明が死んだのは流石に知ってるよwって言ってたか

じゃあ復興に向けて〇〇〜とか、絆!とか被災地応援〇〇とか、身の回りで見たときにどう思ってたの?って聞いたら、

よくわからないものとして脳内で処理してた、そういえばそういうの見たことあるかも!みたいな

すずめの戸締まり全然意味分かんなかったって

色々珍しい人と知り合いになってるけど、こういう人は初めて見た気がする

というかニュース見ないとかそういうレベルか?

でも普段地震の話するかというと確かにしないかもなあ 教えてもらう機会なければ意外と知らないままになるのかもしれん

2024-05-21

    昭和61年ごろの町子って言うんですか、 その写真が私の部屋にありますので、それを作ってどっかで出せばいいと思うのですが、今それが出ないのが最大の技術的な問題って

  いうんですか

      代数平面体で、昭和61年の町子の写真は出せば通じると信じられていると思うのですが、最近通じないので、斎藤先生に聞いたら、専門の人に聞いても分からないし

  植村花奈っていうのか

     字下げと同じ年齢で、おばあちゃんに育てられているのに、字下げと一回も接見交通権行使したことがないので、なんで私なのかな、とも思ったんですが、再チャレンジ議員連盟

   作ってほしい、と、安倍さんに言われて、一緒に食事をして。

2024-05-20

   安倍さんが撃たれて死んだことの関するインターネット上の動画は多数見ていますが、1年前から特に議論がないこととか、1年前の動画ばかり、進展がなく、

   それとなんか、地方公務員で盛んに仕事をしていた者がくやしそうな顔をして会見に応じていた動画も昔はあったが消えている

     そのような意味でですね、 Youtubeはもうダメであるというか、そう思っているのですが。そういう状態ですので。

    なんだこれは?という感じの動画ですね。 昔は、なんかこう、秋葉原テロですか、認識したとき趣旨が頭に成立した事件とか、東大法卒による事件、 さいたま県の別所事件とか

  非常によく理解が成立する事件が多かったのですが、最近意味が分からないですね

    それと、 精神障碍者入所者39人殺害ですか、あれも、要するに顔の事を言われたからやったのだと、平成29年までの事件はよく理解していました。しかし、ここ6年程度の事件

  動機が分からないということです。

anond:20240520092156

政治関係仕事してたけど「マジで撃たれたのか?」って疑問が出てたし、自民党の反安倍系の人たちとも「安倍さんには色々思うところがあったけど銃撃はあってはならない」ってのは一致してた。

動機に関しても今どき銃撃するような過激団体なんてほとんど無いし、宗教系って聞いても「なんで安倍さん撃ったんだ?」って感じやったぞ。

後々報道が出てきて納得というか腹落ちしたけど、ニュース入ってきた段階では「は?」って感じ。

2024-05-09

anond:20240508192432

歴代首相でいうと、サシ飲みで一番印象良かったのが森喜朗さんだな。とにかく話が上手いしこちらをいい気分にさせてくれる。

小渕さん、麻生さん、安倍さんも楽しかった。

逆に一番気まずかったのは菅義偉さん。あまり雑談が好きではないんだろう。

鳩山さんと菅直人さんとは飲みにも行ってないから人柄がわからない。

2024-05-01

日本財政赤字の原因と、消費税減税が得策ではないという話をする

財政赤字歴史的円安への対処法として、消費税減税を唱える人も多いが、それがあまり得策ではない理由と、他にどういう対応策があるのかを記載したいと思う。

財政赤字の原因

1番の理由は皆ご存知の通り社会保障だ。

まり日本社会保障費が主な原因で財政状態が悪く、それを賄えるほどの税収が無い」ということになる。

日本は「高福祉負担」の国になるべきなのに「高福祉負担」だからそれは将来に負債を残しますよ、という話である

増税必須ではないが、税収は増やさなければならない。

日本の税収の内訳

2022年だと

消費税 33%

所得税 31%

法人税 20%

となっている。まり消費税が一番多い

また税率を他国比較すると、消費税は低く、所得税比較的高く、法人税は高い。この辺りは正確な数字を見た方がいいと思うので、各自ググって頂きたい。

消費税減税をするとどうなるのか

単純に一番多い税収を削るわけだから財政にとっては影響が大きい。単純に半分にすれば倍消費しないとチャラにならない。減税で消費は増えるだろうしそれに伴い他の税収も引っ張られるが、元に戻らない。

そして経済成長している他国日本より高い国が殆どである景気が悪く我々の生活が厳しいのは消費税が主な原因では無い。人口減と社会保障費の方が大きい。

ただそれでも景気対策には消費税減税が良いのは間違いない。ただ今するべきか?というのは考える必要がある。

しろIMFとかからすれば「ほらみろ、消費税ちゃんと上げてこなかったからこの有様だ」とも思ってるだろうし、消費税増税を決めた野田さんは正しかったし、延期させた安倍さんは間違ってたし、岸田さんの増税路線も正しかったという観点も当然出てくる。(私は別に野田さんが好きで安倍さんが嫌いというわけでは無い。そしてIMF盲目的に信用しているわけでも無い)

日本実質的には借金が少ないから、もっと金(国債)を刷るべきという意見

日本借金外国から借りているわけでは無いので、もっと借金を増やしても良いという意見がある。積極財政とかリフレ派とかMMTとか色んな流派があるが、保守側も革新側も割と好意的に見られる意見である

日本財政問題いから、高福祉負担が実現可能」という理論だ。

しか現実はこの円安である。ただこの意見が間違っているとかそういう事を言いたいわけでは無く、結局はバランス大事なのだ

法人税を上げろいう意見

上記の通り法人税は元々少ないので多く取るのが難しいというのがあり、上げたとしても影響は少ない。単純に法人税を上げるわけではなく、実質負担率を上げるように法改正するのが先だと思うが。

そして法人税増税高齢者公務員には影響がなく法人とその労働者が苦しむ。

あと法人税企業オーナー経営者負担しているイメージがあるが実際は従業員やその会社サービスを利用しているユーザー負担しているのである(赤字企業であればもちろん違うし、そういう側面もあるという話である)

法人税増税は、企業競争力にも影響が出るし、投資も集まりにくくなる。

内部留保は悪」みたいな意見散見されるが、内部留保重要性はコロナ騒動で判明したじゃ無いか

ただそれでも上げろという意見はあるだろうが、前述のことは抑えて頂きたいし、「経済成長してる国に税率も制度も合わせるべきだ」という考えも当然あるはずだ。

所得税を上げろという意見

所得税所得をもらっている人全員に影響があるが、累進課税なので低所得者より高所得者に影響が大きく、格差是正になりやすいという点はある。

ただこれも高齢者より子育て世代ダメージが大きいし、他の税金社会保障費とのバランスを考える必要は当然ある。

どういう対応策を取るべきなのか

やはり社会保障費の抑制必要で、問題はどこまで抑えるかという点だろう。

日本人口減が続くが、社会補償費は10年以上(何十年?)増え続けるそうだし、このまま続けるのは不可能だろう。

実際に年金制度は何度も改正(改悪)されているが、それでも社会保障費は増え続ける一方である

最後

財政赤字問題は、超高齢化が主な原因で、税制(パイの切り分け方)が大きな問題ではない。

労働者経営者公務員も老人も悪くないのだ。

政治家が悪いというのも一概には言えないし、少なくとも今の政治家に大きな責任があるわけではない。

どこかで変えるタイミングはあったかもしれないし、そういう意味では老人が悪いと言えなくもないが。

自民党が悪い、財務省が悪い、経団連が悪い、こういう意見もあって当然ではあるが、果たしてそこだけの問題か?というのは考える必要があると思う。

2024-04-29

何で安倍さんを悪く言うんだあ!マスメディア芸能人を悪く言うんだあ!嫉妬だろう〜??

ボケどもがww

全員このままくたばっちまえww

バカどもがニュースすら見ずに

ゴミみたいなソシャゲポルノオナニー

ゴミみてえなポルノ表現の自由だあw

通じるわけない売春婦アイドルグループ投資w

何で安倍さんを悪く言うんだあ〜

今になってようやくアベノミクス失敗ですねえ〜

ドル円160円ww

ユーロドル円はもっとゴミにww

死ねクズどもww

2024-04-21

金儲けの匂いが出始めると一気に嫌になる

分かりやすいところで言うと100ワニ

 

最近でも猫ミーム流行ったらすぐあの解像度の低い猫の謎グッズがではじめたりとか、

ルックバックがさっさと映画になるのとか

おっ、流行ってんだなこれ!金の匂いがする!って感じであっというまに

映画化!アニメ化コラボカフェ!グッズ!実写ドラマ

ってなるのがなんかすごくいやだ

なんでいやなのかよく分からないがいやだ

多分単純にソレが好きで楽しんでる読者の自分たちを「カモ」としか思ってないんだなっていう臭いがとても馬鹿にされてるみたいでいやなんだと思う

 

あとちょっと有名になるとすぐドラマになる

どんだけテレビ局飢えてんだよ

セクシー田中さんの話の時に原作に飢えてるらしい話は聞いたが、その通り、「あ、この漫画Twitterで時々見るな」って思ってたらもう

すぐドラマになるんだよな

多分「気になってる人が男じゃなかった」とかめちゃくちゃドラマ化の圧ありそうだから近々なるんかな~って思うとうんざりする

パティシエさんとお嬢さん」とかさ

すぐドラマになったけど、お嬢さんぽっちゃりしてるはずなのになんでかスレンダー女優だしよwwww

ハークソクソ

田中さんの作者さんの事件はとても辛いけど、この事件テレビ局がクソ改変原作漫画ドラマに歯止めかかったのだけはよかったっていうのが

なんか安倍さん殺害事件が発生するまで止められなかった統一教会みたいでなんともいえない

2024-04-18

anond:20240417225817

生きている人間にやるなら倫理的にまずい。

死んだ人間は全人類財産安倍さんは全人類財産です。表現の自由は何にも代えがたいのです。

2024-03-30

武器輸出解禁

岸田さんだからできた。

安倍さんがやろうとしたら野党マスコミも力のかぎり反対運動をしてた。

岸田さんだから油断してた。

2024-03-28

正直赤木さんの奥さんが何を求めてるかわからない

どんだけ掘ったって

安倍さんからの指示ですから、皆さん頑張って改竄しまっしょい」

と指示が飛んだなんて記録が残ってるわけないじゃん?

10000%譲歩して、記録があったとして出してくるわけないじゃん?

2024-03-26

やっぱり全部水原一平ちゃんが悪かった

安倍さん大谷さんに転生したのかと思ったほど清々しい会見を見て日本が取り戻されることを確認した

しかしびっくりするのは学歴を偽るような人間の方の肩を持つような奴がアメリカには多数いることだ

日本人は幼い頃から学歴身長を偽る男を信用するなと教わっているので水原100%悪いとすぐに気づくが、アメリカではそうではないらしい

さすがショーンKの国だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん