「呪術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 呪術とは

2024-03-15

漫画雑誌って基本欠陥メディアやと思うんやけど

みんなどのタイミングで買い始めるんや、あんなもん

なんか面白いらしいじゃんと思って買うじゃん、9割くらいの確率で載ってる漫画全部途中じゃん

なんなら人気作品なんか既に始まって4~10年くらいのばっかじゃん

当然話が分からんじゃん

今週からジャンプ買い始めて呪術なにやってるかわかる奴絶対おらんやろ

こち亀みたいな1週完結のギャグマンガばっかだったらまだしも(それでもキャラわからんとかあるけど)

今の漫画雑誌の人気漫画っていわゆるストーリードラマばっかじゃん

あれってみんなどうやって入っとるんや?

ワイはい立ち読みしてもわからんしかしとらんから単行本しか買っとらん

 

あ、ついでにこれも言うとくわ

単行本読むじゃん

面白いじゃん

最新刊まで読むじゃん

続きが気になるじゃん

これはもう本誌買うしかないなってなるじゃん

本誌読んでも最新刊と話が繋がってないじゃん

舐めてんのか

 

ここも欠陥でしかないと思うんやが

anond:20240314172500

呪術とヒロアカとアンデラとDr.STONEあたりを単行本で買ってて

あかね噺が始まったあたりで観念して20年ぶりくらいにデジタル定期購読始めたけど

最近呪術とヒロアカとアンデラは本誌で読んでも何をしているのかわからんなったわ

単行本派に戻りそう


本誌はジャンプ+で当てた作家がことごとくコケたのが痛かったね

有望な新連載が深刻に少ない

2024-03-12

anond:20240311111734

ハリポタを入れていいならBLEACH鬼滅の刃呪術廻戦もファンタジーでいいじゃん

増田の言ってるのは「ファンタジー」ではなく「西洋もの」。

2024-03-11

anond:20240311075045

いつまで鬼滅ネタ擦ってんねん。

今は呪術時代やぞ。

2024-03-07

なんかもうアニメ美少女露出に喜ぶ時代終わってきてるのでは

ここ最近のヒットアニメでは、露出したい性格でもない女キャラの男ファンサービスのためな無意味露出が減ってきてる感じがある。

昔は子供向けアニメ露出する性格ではない蘭ねーちゃんですらエロ水着を着せられていたのに。

葬送のフリーレン→一部有り

ダンジョン飯→無し

呪術廻戦→無し

スパイファミリー→無し

進撃の巨人→無し

推しの子→無し

薬屋のひとりごと遊郭の女達以外は無し

鬼滅の刃→一部有り

ある作品にしても、例えば鬼滅の恋柱が胸を露出しているのは、作品の人気に貢献しているように見えない。

恋柱ファンですら、胸を露出してるから好きって人をあまり見ない。

フリーレンのアウラ露出が人気に貢献しているが、メインの二人の足や胸を露出する衣装に変えたら、ファンサービスになり人気が出るかと言えばでないと思う。

サービス露出する時代が終わってきてるのを感じる。

2024-03-04

anond:20240304175506

あはは!なるほど。そりゃ納得できる解釈だ!確かに信仰じみてんな

左翼は「日本死ね」と唱えて救済を祈る呪術である、とかいってるブログを思い出したわ

おもろいこと聞かせていただきました。ありがとうな。

2024-03-02

成人向け漫画ワンピや鬼滅や呪術並みの認知度がないのはなぜだろう

エロは、全人類の、普遍的欲求なんだ。

それならアクションSFファンタジーとどれが見たいか需要がばらける少年漫画をよりも、むしろエロ漫画の方が、一つの作品に多くの人が集中する可能性として、有利とは考えられないか

どうしてエロ漫画にはドラゴンボール並みに総部数が売れたという漫画はないのだろう。

子供向けは子供も読めるから?でも少子化のこの国で平均寿命わずか1/3から1/4程度の客層を取り込めることのバンテージなど微々たるものだと思う。

アダルトコンテンツ三次元で事足りていて、わざわざ成人向け漫画を買うというのは少数派的行為だということなのだろうか。

自分が調べた限りだとAVもといポルノビデオ市場規模は500億円ほど。対して成人向けに限ったマンガ市場規模はよくわからないのでなんとも言えない。

思うに、たとえ有名だとしても、その、有名であるということを認識する機会がないのがエロ漫画なのかなと思った。

ようは(弱い)パノプティコン構造だ。

完璧な全数調査可能統計学上の神の視点では、今有名と認知されている一般向けと肩を並べるほど有名なエロ漫画はあるとする。

しか一般向けはその有名さに比例し広告が打たれ露出して可視化されるので、売れてるんだなと思う機会があるのに対して、エロ漫画はいくら売り上げがあったとしても公共電波CM流れることなどはない。

せいぜいネットバナー広告でしつこく表示されるようになる程度。これはマイナー漫画でも電子書籍側の勝手推し感情広告が打たれることがあるのと同じなので、せいぜい弱小勢力が粋がってると感じる程度で、有名な作品なのだとは判断されない。

あるいは知人間でこのエロ漫画は知ってるとか知らないとか語り合って、お互いがそのエロ漫画を知ってることは情報として共有しあえても、結局全体ではどれぐらいの人がその作品を知ってるのかは全然未知数なので、少なくとも、有名だとは思われない、積極的そう肯定するに足りないのだと思った。

身内が知ってることを知っても、ネットタイムラインやあえて検索でその作品言及するつぶやきいくら見ても、「内輪で盛り上がってる」以上の根拠たりえない。

一般向けの作品が有名になると、「公共の場」で話題にのぼらされ「世間で有名だと刷り込まされる機会がある」に対して、その作品を知ってる人やファンが「団結感」あるいは「一体感」を感じる機会がないということなんだと思う。

神の視点ではみんなそのエロ漫画を知っていて、有名だという状態なのかもしれない。でも、我々が知れるのはせいぜい両隣の人の認知内容だけ。

ただ電子書籍サイトに入り浸ってると、ティーンズラブを盛んに推されてるような感じがしてきて、ティーンズラブ作品の中には下手な映画化した少女漫画よりは売れてるし有名なものがあるんじゃないかという感覚になってくることもある。

そういえばエロゲーは一万部売れたら大ヒットとしていいそうだけども。エロ漫画なら10万部売れたらってところか。やっぱりヒットの基準が低すぎて、到底一般向けの大ヒットと肩を並べられる希望を持った基準ではない。

エロ漫画場合は売れないから高いのか高いから売れないのかよくわからないんだけども。だってあれ光栄シミュレーションゲーム並みに高いじゃん。

うそう。「作品名で言及されない」ことも、有名だとは思わされない要因の一つかもしれない。

一般向けは盛んに作品名を主語ファンコミュニケーションが行われるけども、エロ漫画でそれはない。あるとしても閉鎖的な空間に限られるから、これも内輪止まりではないかと思わされる一因になる。

あとエロは抜ければなんでもいいと思ってる人も多いから、自分がいちいちなんて作品を読んだか記憶してない傾向もある。エロ漫画無断転載まとめサイト読んでる層は特にそうだと思う。

たとえ認知者数として彼らを含めれば相当の人間がその作品を読んでいたとしても、作品名を覚えていない彼らが「○○は~がよかった」とか語ることはないので、そういう「反応の質」でも、有名だと思わされるに不利な部分があるのだと思う。

まあとにかく、「われわれはこの作品を知ってる。われわれは大勢いる」って一体感一般向けと違って持てないのはなんか歯がゆいよね。「われわれ」は「分断されてしまっている」

そういうコンテンツが好きでいると、たとえるなら好きなアイドルマイナーだけどドーム公演できるまでになってほしいみたいな、そういう判官びいきの情が芽生えてきて、こういうことを書きたくなる。

パノプティコンか、あるいはバベルの塔か。われわれは、団結したい。

anond:20240302140818

進撃は面白いけど、元増田アニメじゃなくて映画の話をしてるからね。

鬼滅は興行収入の記録を塗り替えたし、呪術興行収入すごかった。

しかもどちらも内容が面白かったから、ちゃん新陳代謝は進んでるよ。

ただ個人的には、MAPPAに関わったアニメーターたちが呪術廻戦0の無理なスケジュールをこなしてしまたことを後悔するポストをX(Twitter)に投稿しまくってるのがなんか嫌。

制作サイドの裏のドロドロを観客の見えるところでやるようになったのが令和って感じ。

anond:20240302135926

ワンピースやキメツや呪術いくらでもあるやろ

爺になって新しい作品アンテナが反応しなくなってるだけやろ

MCUなんか昭和遺産リブートで受けてるんだし、同じように今の時代ゴジラがあってもいいだろ。

アンテナの折れた爺になったこ自覚して、シードをおとなしく見とけばいいよ。

2024-03-01

anond:20240301075020

ジャンプ普段読んでないけど、前に呪術読んで同じこと思った

背景はアシなんだろう、線がクリアでしっかり描かれてるんだよな

普通は逆だろ、って思ったけど

ジャンプっていつから絵が雑でも良くなったの?

ジャンプ本誌で呪術廻戦読んだら下書きみたいな絵でびっくりした

サカモトデイズもラフ絵みたいな絵でこれもびっくり

ジャンプってあそこまで雑な絵でもよくなったの、いつからだ?

冨樫から

ワンピースもたいがい荒いよな

あそこまで荒いと正直読んでられないわ

最近の曲、タイアップで売れてばっかりで嫌になる!!

Official髭男dismとかKing Gnuとかが売れてきた2019年初頭くらいはそこまでタイアップ至上主義じゃなかったのになぁ

鬼滅の刃くらいからだよな、タイアップ特にアニメとのタイアップが力持ち出したのは

その後にファーストテイクでもう一回跳ねさせる

このパターンばっかり

サブスクで急にランクインする曲はほぼタイアップばかり

タイアップじゃなくて売れてる曲もあるけどさ

今なら晩餐歌とか、全方向美少女とかさ

でも他の、マッシュルのクリーピーナッツの曲とかはタイアップ

バウンディドラえもん

幾億光年ドラマだけどタイアップ

adoの唱はUSJ

オレンジハイキュー

ロングセラーになってるアイドル推しの子

スピッツの美しい鰭はコナン

King Gnuスペシャルズ呪術廻戦

ヨルシカの晴るもフリーレン



タイアップばっかじゃん!!!!!!



もう嫌!!!!!!

2024-02-29

去年は推しの子以外にもアニメあったろ!

特に信者作品についての苦言(軽蔑するという、作品を滅す訳でもない文言)に対してやれ「○ね!」だの「自殺しろ」だの、何の権利があって殺そうと考えるんだ?

貴様らは神なのか?邪神の類いだろうが

なんでそっとしてやれねぇんだ、人が意見言っちゃいけねぇのか?

(想像してみてくれ、もし自分の子供が自殺した後に見ず知らずの垢から自殺しろと大量のリプが来る事を)

誤って告訴してしまってその前の事を忘れがちだけど非人間化の一環だよな、生存権侵害だ俺なら狂ってしま

それと紅白、なーにがボーダーレスだ、放送枠と広告ばっか優遇されてる「推しの子」ばかりゴリ押ししてて、他の作品呪術しかねぇよ、アレか?

2023年ジャンプ作品しかアニメありませんでした〜」か?

2023年単一作品単一主題歌単一思想」か?そこにボーダー作ってるじゃねえか

2024-02-28

anond:20240228210313

そうだと思う。特筆しておもろいわけでもない。みるのやめるほどにつまらなくはない。

少なくとも鬼滅の刃呪術開戦と比べたらワンランク落ちるアニメ

恐らく電通ごり押し教育アニメなんだろうなぁ。

ジジイになったらこういう態度を取れみたいなさ。

2024-02-27

anond:20240227140538

最近アニメほとんど知らないけど、有名なセリフはあるのでは

鬼滅の刃全集中、○○の呼吸」

呪術廻戦「領域展開」

フリーレン「アウラ、○○しろ

進撃の巨人駆逐してやる!」

カム「俺は不死身の杉元だ!」

2024-02-23

anond:20240223133532

ここ最近(と言っても結構長い間)のトレンドは、英雄末裔若しくは後継者ペンディングになってた過去因縁に決着をつけるって話だよな。

ワンピース呪術も鬼滅もナルトもみんな先人が仕留めきれなかった過去の巨悪を主人公が完全に滅ぼすってストーリーやろ。

話の盛り上がり所作やすいし、過去編を差し込んで話の引き延ばしとかもし易いし、その気になればスピンオフも作れるしな。

バトル物は作者が意識して話の骨子やギミックを作り込まないと編集にこのテンプレ誘導されちゃうのかなって思うわ。

2024-02-20

少年アビス15巻までみた

あくまでも俺の耐性パズルと相性がよかっただけなのかもしれないけど

前提として、思ってたより鬱じゃなかったし、心沈まなかった。

というのも鬱ゲーム紹介みたいなやつとかをたまに見るけど、それを見終わったあとつらすぎて何もできなくなることがしばしあるからだ。

確か8巻くらいまではゲラゲラ笑いながら見ることができた。なんというか、俺には登場人物気持ちみたいなものが一切理解できなかった。

早々に諦めて理解ができない人間っぽい化け物が住む地球っぽいところのとある村で繰り広げられる日常化け物バトルストーリーなんだよね。

登場人物の行動や発言がヤバすぎて途中から怨霊しか見えなかった。実質呪術廻戦だよ。

そこからは静かに読み進めた。

ちなみに、俺は正直15巻あたりまで読んで少し停滞というか無駄伸ばし感を感じてしまった。

ちなみにきっかけになったつべCV日笠のCMのやつほんと大好き。

anond:20240220184948

エルハザードはむかしリアルタイムで見てたけどもう思い出せない

最近アニメなら呪術廻戦シーズン2で両面宿儺が魔虚羅と戦ってる時に高笑いしてたで

その演技が良いと評判になってた

2024-02-19

放送局らとアニメ業界らへの抗議声明02

この下記の続きだよ

https://anond.hatelabo.jp/20240215175030

あのなあ、俺ァな、

グッズ展開されてた、きららファンタジアサービスしてた時にAチャンネル

BS日テレでもアニマックスでもBSトゥエルビでもAT-Xでもいいからやって欲しかったんだよ。

しかし一体何だよこのザマは。

現実社会

みらいデリどころか生魚のみらいデリを作らざるを得ない、値上げラッシュスタグフレーションインボイス制度、旧ソビエト圏や中東での紛争

娯楽界隈はどうだ?

ドラクエモンスターズスーパーライトシノアリスも完結し、ハガモバとエンゲージキルが3月打ち切り終了、

何処の界隈の連中見ても呪術廻戦、ダンジョン飯フリーレン、僕ヤバ、推しの子スパイファミリー、鬼滅、ウマ娘、ブルアカ話題ばっか、

東映さんは555や剣、デカレン20周年企画やってくれたのに

アニプレ芳文社はどうだ?Aチャン原作15周年で何もしてくれなかったじゃねえか!

それにAT-X一挙放送時期が3月とか何だ?ふざけてんの?

同局の加入者のTwitter(X)実況は該当放送時間にお休みしてるとかになってたら怒るぞマジで

それにTwitterがX名義になりAPI制限なんてなる前に放送出来なかったのかよ?

"問題は他にもある、元旦地震でBCAS喪失代替仮設住宅BSCS受信出来ないのになってるAT-X加入者もいる、

または未だに避難所生活、仮設入れるのが再来月以降とかのケースも考えたこあんのかよ?ふざけんじゃねえぞ。"

同作再認知で一発逆転狙うなら、話題の中心にさせたいなら、新グッズ発売までこぎ着けたいなら

最低でもにじさんじ・のりプロ・ホロライブによる合同視聴会を開催した方がいいレベルになってしまってるじゃねえかよ。

俺の中は今第4のマジンガーZEROが誕生しかけてるからな、マジで

(第3のマジンガーZEROはのんのんびよりの時に現れた。 第2は欠番扱い)

そして超俺様が心の澄んだ花を咲かせて静けさが包み争いのない世界にするために必要なことを教えてやるよ

世界文化思想政治と娯楽をAチャンネル中心にして

娯楽もその派生作品を無数に送り出す。

そうでもしなきゃ人類はまともに宇宙に行けるはずなんてねえよ。

こんなレベルにまで気持ち暴走させすぎてしまったんだよ、業界放送局どもも

あーあ、グッズ展開されてる時期に正規テレビ放送で見たかったよ、Aチャンを。

BS11も2021年からの3年だけでなく

2012年や2014年、2016年どころか2017年夏という時期でもサボりやがった、

改めてアニメ視聴界隈の奴らは令和の作品ばっかしか語らねえ、まじでほんまもんおかしすぎるこの世の中は。

おまけ

数年前にも作品サイクル問題について指摘してた人がいた。

https://twitter.com/sage_seiji/status/980779715228155910?t=5g9LgO2nytFKuQLpOoU3Uw&s=19

2024-02-18

anond:20240218160144

こういうのは相対的に見ないと話にならない

子供になりたい職業ランキング上位に IT 系が上がったみたいな話もあった

と言ってるので見てみると、小学生

1 スポーツ選手

2 教員

3 漫画家イラストレーター

IT関連は10位に出てくる 教員ってのは意外だけどガキが接する大人が単に教員と親くらいしかいないだけのことだろう

元増田でウダウダと世の中の有名サービスでうんぬん言うてるけど1と3の方がよっぽど酷い

大谷になりたい、鬼滅・呪術ワンピ描いてチヤホヤされたいって言ってるようなもん

IT系は全然実現性レベル全然マシだしエンジニアになれなくてもアプリケーションある程度使えるようになることでの滑り止めがかなり効く

カスみたいなSIerSES仕事が多いのも事実だが世の中の仕事と比べて著しくカスかって言うとそんなことはない等しくカスなのでIT以外にアドバンテージは働かない

おすすめするほどでもないけど忌避するほどでもない ワンチャンが転がってるって意味では悪くないよ

anond:20240218091628

一番女性に人気のキャラ五条悟(呪術廻戦)を見習うのもいいかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん