「動詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動詞とは

2011-11-14

今、『英語リーディング教本』読んでるけど

今、『英語リーディング教本』読んでるけど、やっぱ文法って大事だな

単語覚えるだけじゃ、英文の意味なんかわからん

俺、学生の時、何勉強してたんだろなあ

SとかVとかOとかCの意味も知らなかったわ

受動態と受身ってそういうことだったのか

確かに黒板で見た覚えはあるんだが

ほんと学校勉強についていけてなかったんだな

ネットのちょっとした英文見て「あ、これは受身過去形からこういう読むんだ」とかわかるようになって感動

受身の完了とか動詞がいろんな形になって連なってて混乱するけど、わかると面白い

まだ簡単な文しかわかんないけど、文法がわかってから、明らかに英文の単語の見え方が変わった

辞書に、副詞とか他動詞とか書いてあっても、何のことかわかんなかったけど、今ならわかる

たぶん、この状態になってからじゃなきゃ、単語覚えても意味ないわ

というか、ほんとの意味では覚えられないんじゃないか

2011-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20111113102902

同い年なのに全く生き方が違って、尊敬します。

留学価値観が変わるとはまさにこの事ですよね。フリーター夫婦日本では見下されがちだと思います。私は身の丈に合った暮らしをして頑張っている夫婦尊敬しますが。

外国語、やってみたいと思っています

無難英語がやりたいです

私の英語力は…

最近大学行きたい!と思って中学英語テキスト立ち読みしましたが、

「be動詞?beってどこに書いてあるん?書いてないやん…うーん、わからん。先が思いやられる。」

というレベルです

私も「同じカテゴリにいる人相手では知らなかったことを教えてもらうこともあります。」というような事を、趣味の場で言われる事が良くあります

それで友達としては好かれても、やはり恋愛となると別のようで、お付き合いには至っていません。

もっと中身から変えていって、この人と付き合いたいと誰かに思って頂けるような人間になりたいです

貴女のように納得にいく人生が送れるように頑張りたいです。本当に有難う御座います

2011-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20101106161007

(長すぎて続きが表示されなくなっていたので分けました。)

死ねば?」

「何故ですか」

だって生きていても楽しくないんでしょ?」

「大抵はそうですね」

「だったらなんで死なないの?」

「それはさっき言いましたよね」

「…人間生きるか死ぬかどっちかじゃない?早く死にたいんだよね?」

「どちらかと言えば」

「死ぬのは嫌なの?死にたいの?どっちなの?」

「どちらかと言えば嫌です。今生きてますから

「じゃあなんで死なないの?どっちなの?わけわかんない」

「あの、一ついいですか?」

「なに?」

もしかして、死ぬの反対は生きるだと思ってますか?」

「あたりまえじゃん。死ぬか生きるかしか無いじゃん?他にあるの?」

「死ぬの反対は生きるじゃないですよ」

「じゃあなんなの?」

「生まれるです。」

「生まれる…」

「そう、生まれる。生を受ける事、が死ぬ事の反対語です。」

「…死ぬ事の反対は生きるじゃないの?」

「そうです。"死ぬ"の反対は"生まれる"です。そもそも死ぬというのは出来事です。生きるというのは状態です。」

「え、なにそれ?」

英語習った事ありますよね?」

「うん、学校で習ったよ」

動詞の種類に、動作動詞と状態動詞というのがあったのを覚えていますか?」

「んーなんとなく」

「あれに近いです。つまり、死ぬというのは動作動詞です。生きるというのは正確には"生きている"という状態動詞です。」

「ほんとに?それあってる?」

「知りません。でも言わんとしてる事はわかりますか?」

「わかる。生まれるも、動作だしね。」

「そうです。死ぬと生きるという二つは対になるはずがないのです。生きるの反対は強いて言えば、死んでいる、でしょうか。」

  

「…それで何が言いたいの?」

「何が言いたいか

「うん」

「私が言いたいのは、早く生を終えたい事と、今生きている事は両立するという事です。」

「え?両立?」

「そう、両立です矛盾しないということです。」

矛盾するでしょ!死にたいのに生きてるっておかしくない?」

おかしくありません」

「なんで?生きてるのに死にたいんでしょ?」

「そうですね」

矛盾してるじゃん!」

「どこがですか?」

「どこがって、全部!」

「まず、生きているということ、の反対は、先ほど言ったように死んでいるということ」

「え?うん、そうだね」

「生きているのに死んでいる」

「なにそれ?」

矛盾してますね」

矛盾…っていうかわけわかんない」

「それが矛盾です。生きている事と対になっている死んでいるという状態が重なっている。これはどちらなのかわからない。矛盾しています。」

「そうだね、どっちなの?」

「だから矛盾しているのです。今言ってるのは生ける屍とか死んだように生きてるとかそういう話ではないですよ」

「それはわかってる!」

「では、死んだのに生まれた」

死産?」

「いえ、出産のことではありません。言い直しましょう。死ぬ人が生を受ける」

「どういう意味?」

「ある人が、死ぬと同時に生を受けるってことです

「生まれ変わるってこと?」

「転生の話ではありません」

「じゃあなに?どういう意味?」

矛盾しているという事です。死んだのか生まれたのかどっちなのか」

「どっちなの?」

「だから矛盾しているのです

「ていうか普通間違える?」

「そういう話ではありません。」

「じゃあどういう話?」

「生きている人が死ぬ」

「うん」

「これは矛盾してませんよね」

「当たり前の事だよね。生きてないと死ねないし」

「そうです。」

「何が言いたいの?」

「生きているからこそ、死ねるのです。」

「わかんないって!」

「生を終えたいという思うのは、生きていないと出来ません」

「うん、それはそうだね」

ですから、生きているという状態と、早く生を終えたいという気持ちは矛盾しないのです

  

「なんで?死にたいなら死ねばいいじゃん?おかしくない?」

「私が死なない理由は先ほど言いましたよね?」

「うん、聞いた。親がどうとか」

「では、理想としてはなるべく早く生を終えたいというのも覚えてますか?」

「覚えてるよ。早くないけどね。」

「私は今、生きてますよね?」

「目の前にいるのが幽霊じゃなければね?」

幽霊ではないですよ。」

「わかってるし」

「ではもう一度聞きます。私がなるべく早く生を終えたいけれど、今生きているということは矛盾しますか?」

「…んっと、君の場合は、親が生きている間は生きたいんだよね?親が死んだ後死にたいんだよね?だから今生きているのは生きたいから生きてるんじゃないの?」

「生きたい、ですか?」

「そうそう、生きたいから生きてる。違う?」

「違います

「え、なんで?死にたいなら死ぬでしょ?親が死ぬまでは生きたいから生きてる。間違ってなくない?」

「間違っています

「どこが!」

「私は、今自然に生きています。」

「はあ?」

「生きようと思って生きているわけではありません。」

「じゃあ死ねばいいじゃん!」

「死のうとも思いません」

「わけわかんない!じゃあなんで生きてるの?」

「生まれたかです。」

「生まれたから?」

「そうです。生まれたから。」

「生まれたから生きてるって、なにそれ?」

「生まれたら、生きている事が自然な状態です。」

「生まれたって死ぬひとはいるでしょ?」

「います

「それは自然じゃないってこと?」

「それも自然です

「どっちだよ!生まれたから生きているのが自然で、死ぬのも自然って」

「どちらも自然ですですから、その場合の死は、事故死であったり病死であったり自然死であったりします」

全然わかんない」

「私は今生きてますよね?」

「さっき聞いたし言った!!」

「そう、それが自然です。今私が生きている事というのは、この世に生を受けて、それを維持している。自然の状態です。そこに私の意思はありません。」

「でもご飯食べたり寝たりするよね?」

します」

「それは生きたいからじゃないの?」

「違います

「じゃあなんで?」

「食事は、腹が空くからです。」

「あたりまえじゃん!」

「生きたいからではありません」

「だーかーらー、お腹がすいてご飯を食べるってことは生きたいって事にならない?」

「なりません」

「なんで?」

「それが自然な事だからです

「だから自然自然って意味からないって!」

あなた、ご飯食べますよね?」

「食べるよもちろん」

「生きたいですか?」

「私は生きたいよ?」

「では、食事をとる時に生きたいって思いますか?」

「…思わないけど」

「生きるために食事をとると毎回考えて食べてますか?」

「…食べてない」

「では、生きるために食事をとりますか?」

「そりゃそうだよ」

「考えてもいないのに?」

「考えなくてもご飯食べる事は生きるためなの!」

「本当ですか?」

「当たり前じゃん」

「それは、後からそう教え込まれただけではないですか?」

「え?」

「生きるためには食事をとる事が必要だと、後から教えられただけではないのですか?」

「そりゃー教わったよ?でも教わらなくても生きるためにご飯は食べるよ」

「本当ですか?」

だってお腹空くじゃん」

お腹がすく」

「そう、生きるためとか知ってなくてもお腹はすくでしょ?じゃあご飯食べるよ」

お腹がすくから

「そうだよ、お腹がすくからご飯は食べる。それが生きるためになる」

「生きるためかどうか教わっていなくても、お腹がすくからご飯を食べる」

「そうそう」

「つまり、ご飯を食べる理由はお腹が空くからですよね?」

「そうだよ?」

「それが自然です

「…ごめん、わけわかんない」

  

「例えば、ですよ。例えば、あなたは生きるためには食事が必要だという事を知らないとする」

「うん。知ってるけどね」

「例えです。」

「たとえね、たとえ」

「そう、例えです。例えば、あなた生命維持のための食事の必要性を知らない。しかしながら、腹は空く。当然、食事をとりますよね?」

「うん」

あなたはなんのために食事をとりまたか?」

お腹が空いたから」

「では、あなたが食事をとった事は、生きるためではないですよね?」

お腹が空いたからだけど、それは生きるためだよ」

「でもあなたは生きるために食事が必要だという事を知りませんよ?」

「知らないけど、知らなくても生きるためになってるよ」

「生きるためになっている。」

「うん」

「では、あなた自身はどうなのですか?」

「私自身?」

「そうですあなた自身は、生きるために、と思って食事をとりまたか?」

「ええっと、私はその時点では知らないんだよね?じゃあ思ってはいない。でも実際はそう。」

「そうですよね。食事をとる事は生きるためになっている。でもあなたにその意思はない」

「そう、なるね。」

「話を戻していいですか?」

  

「ごめん、何の話だったっけ?」

「私が生きたいから生きているかどうかという話です

「そうそう!生きたいから生きてるんでしょ?」

「違います

「じゃあなんなの?」

「生きている事が自然なのです

「また自然…」

「言い換えましょうか?では、私が今生きているのは、私が生きたいという意思を持ち続けてようやく維持している状態ではなく、私が何も考えないところで勝手に生きてしまっているのです。」

「でもご飯食べないと生きていけないよ?ご飯食べないの?」

「食べます

「じゃあ生きたいからご飯食べるんでしょ?勝手に生きてるなら勝手に食べるの?」

「食べたいから食べます

「生きたいから食べたいんでしょ?」

「違います。腹が減るからです。」

「腹が減るってことは生きたいって事じゃん?」

「そうかも知れません」

「でしょ?」

「でも、死にたくても腹は減ります

「じゃあ食べなきゃいいじゃん」

「その時が来れば食べません」

「今は生きたいってこと?」

「違います

だってご飯たべるんでしょ?」

「私が食事をとるのは、生きるためではありません。腹が減るから食事をとるのです。先ほどの例え話覚えてますか?生きるという意思を持って食事をとるのではなく、腹が空いたから食事をとるだけなのです

「そんなの屁理屈だよ!だってご飯食べることが生きるためになるって知ってるじゃん?」

「知ってます

「じゃあ生きるためになってるじゃん。死にたいなら生きるためになる事を避けるじゃん」

「私は今は死ぬ事は怖いので避けています

「じゃあ生きるために食べるんでしょ?」

「違います

「なんなのもう!!!!!わけわかんない!!!

  

「いいですか」

「なに!」

「私の住んでいる日本では、そして私の今の環境では、幸か不幸か、食事に困る事はありません。」

「それは幸せなんだよ?世界からすれば」

「そうかも知れません」

「そうだよ多分」

「そう、食事に困る事は無いのです。そして、また幸か不幸か、私は病に冒されてもいません」

「そうなの?」

はい

「そうは見えないけど…」

「そうなんです。つまり、今現在私は、死の局面には晒されておりません」

「知ってる。私もそうだし」

「そうですよね。」

「うん」

「そう、そういった状況において、生命を維持する事は、果たして困難でしょうか?」

「んー、ちゃんとご飯食べて、寝て、運動していれば大丈夫なんじゃない?」

「そうですよね。」

「そう思うけど?」

「では、私の環境において、食事と睡眠運動は阻害されるでしょうか?」

「されるの?貧乏なの?」

「されません。」

「そうだよね」

「では、私がただ生きるだけというのは難しいと思いますか」

「ただ生きるだけ?わりと簡単なんじゃない?」

「わりと簡単です

「そうでしょ」

「では、私がただ生きるためだけに、生きてやる!!という強い意思は必要だと思いますか?」

「ただ生きるだけなら、なんとなく生きていけるんじゃない?」

「生きていけます

「そうだよね?」

「つまり、私は生きたいという意思を働かせて生きているわけではなく、腹が減れば食事をとり、眠くなれば睡眠をとり、体を動かしたければ運動をし、ただなんとなく自然に生きているのです。」

「なんか、怠けてるね…」

「そうかもしれません」

「…」

「私は今ただなんとなく生きています。そして、なるべく早く生を終える事を望んでいます。ただし、それ以上に私が死んで親や妹が悲しむ事を恐れています。それらは順序はあったとしても、矛盾はありません。」

2011-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20111022134619

強いて言えば、待つことが一方的に客だけの負担からだよ

わざわざ強いて言わなくていいです

待つことは確かに客の負担だけど、客は待てないなら出てっていいんだよ。

まり待つという負担を了承して待ってるわけ。

これを「待つという選択をさせられた」と捉えるのはちょっと被害妄想入ってんじゃないかな。

別に堅い話が好きなわけじゃないけどwあなたは堅い話に持ち込んだ方が話しやすいの?

対等なら、待たずに食べる人と待たされて食べる人が同じ待遇・料金ということはありえないよ

「〇分以上待つ場合には代金を幾ら幾ら割引く」という契約があるなら

両者は完全に対等

同じように作られたモノ食ってんだから同じなんじゃねーの…というのはさておき、

じゃあそんな契約最初から結んでないので、店と客は対等でないってことでもいいですよw

というか「堅く」考えるならそういうことになっちゃうよね。

でもそうなると店の方が最初から客より強いので、客はむしろ文句言わずつべきって帰結になるんじゃね?

客が普通以上に待つのは一方的な恩恵であって

本来店から払われるべき時間割引が未払いであ

といえる

本来店は時間割引を支払うべきであるってことにはそもそも全くなってないです。店も客もそんなこと事前に了承してない。

何で勝手にそんなルール作ってんの?w

他の増田が書いてるけど、先に待ち時間聞いてみてもよかったんだよね。

つうかあのエントリはよくまとまってる。簡潔だし正論だ。

その引用って用例の13番目(一番最後)だよね

なんかあなたには建設的じゃない方向に必死になってる態度が見えるよ

13番目っつっても11番目くらいまでは動詞の解説なので、補助動詞があとの方にくるのはしょうがない。

目的ものを隅々まで探して見つけて持ってきただけであって、なんというか必死っていうより普通のことだよ。

2011-07-26

英語の状態動詞と動作動詞って分ける意味あるの?

likeが状態動詞でreadが動作動詞って言うけどさ、

likeも好き、気に入っているっていう動作を示して、

readも何かを読んでいるっていう状態を表してると思うんだけど、

何の意味があるの?

2011-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20110704200340

広辞苑第五版

こと【事】

 (もと「こと(言)と同語)

1.意識・思考の対象のうち、具象的・空間的でなく、抽象的に考えられるもの。「もの」に対する。

 《略》

2.文末にそえて、終助詞的に用いる。

(1)(動詞連帯形または動詞に打ち消しの助動詞連帯形のついた形にそえて)願望や軽い命令・禁止を表す。「廊下を走らない―」

(2)《略》

2.(1)で使われているところを1.の意味でとらえてしまうということでしょうね。

小学校教科書ってこんなことが載っているの?

2011-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20110611232237

“「モウタクトウ」と言えば「シセン」と言えば通じると思っている日本人”は相当のアレだと思うが。

赤ん坊の臍の緒が、母親の臍と繋がっていると思っている人の数くらいはいるかもしれない。)

元増田が言うように、毛沢東=Mao Zedongくらいは知っておいても損はないと思う。逆に知らないと英語の文献読む時に困るだろう。

からといって、カタカナ表記は微妙ではある。マオツートンという表記は、いまいち間抜けな感じがして好きではない。

そもそも、中国語は、四声、Uウムラウトの発音、ケンゼツ音、有気音・無気音など日本語では表現できないので、モノによっては原音と乖離すること甚だしく、人民乖離するよりタチが悪い。原音表記したところでウソになってしまう。こういうところはハングルの表音力がうらやましいところだ。

先生ルーシュンじゃなくて、Lu Xunです。Lu Xun。いえ違います。Lu Xunです。いややっぱり違います

Luも、Xunもちゃんと言えてません。発音も声調も違います先生怒らないで下さいよ。

はい。わかりました。先生。もう無理に中国語話すことないです。ロジンっていえば私ちゃんとわかりますから

発音もさることながら、まず中国についてもっと教えるべきだと思う。お隣さんなのに知らなさすぎだ。お互い様ではあるが。

毛沢東選集4巻全部読めとは言わないが、老三編くらいは読んでも悪くあるまい。

中国の偉大な作家魯迅だけじゃない。老舎、巴金、丁玲、茅盾、いくらでもいる。中国の懐は深い。中国を知ること其楽無窮!

英語マオザドーン!(英語圏の人はけっこうそういう風に発音する)と言われて、毛沢東のことだと分かるのは出発点としては大事であろう。

しかし、中国人が、Mao Zedongと発音するのを聞いて、天安門にかかっている肖像画だとか、百元札とか、一切の反動派は張り子の虎だとか、女性は天の半分を支えるとか、戦争は血を流す政治だとか、あの書法とか、あの「雪」という詩とか、東方紅メロディーとか、タバコのヤニで真っ黒な歯とか、胸の皮膚に直接刺して止めるバッチとか、さまざまな記憶が一気に思い出されるような日本人がもっと増えてほしいと思う。

こんなのは中国語勉強すれば済む話であるが、日本義務教育化するのは大人の事情もあってすぐには難しかろう。

たった一つの冴えたやり方は、英語教科書に、中国現代史文学史を掲載することではなかろうか。

Mao Zedongが、Hongjunを率いて、Long March やりました的な話にして。べチューンとか、スノー、スメドレーあたりを絡ませると面白かろう。ちょっとさかのぼってパールバックあたりを出してもいいかもしれない。北京は、Beijingということが分かるだろうし、アヘン戦争あたりから始めて、ついでに動詞shanghai意味とか教えとくと教育上なお良かろう。歴史教科書でこういうことを教えようとするから、余計な奴らが口出ししてくる全部駄目にしてしまって、我が国にバカ者を大量生産してしまう。いきなり都市を攻めようとしてはならない。農村から都市を包囲すべし。味方を保存し敵を消滅すべし。遊撃戦を展開すべし。畢竟、英語教科書でコソッとやればよい。

余談だが、マルクスなんかも英語で読んだ方がいいらしい。あれはマルクスじゃなくて、マークスって感じになるんだそうだ。

2011-06-09

知らないと後悔するコンサルを極める19の法則

1 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/03 07:47

完璧コンサルなどといったものは存在しない。完璧絶望存在しないようにね。

 

2 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/03 08:32

六月にデートした女の子はまるで話があわなかった。

僕が南極について話している時、彼女コンサルのことを考えていた。

 

3 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/03 10:02

コンサル目的自己表現にあるのではなく、自己変革にある。

エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。

 

4 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/03 17:25

「ね、ここにいる人たちがみんなマスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った。

「たぶんね」

「男の人ってコンサルのこと考えながらあれやるわけ?」

「まあそうだろうね」と僕は言った。「株式相場とか動詞の活用とかスエズ運河のことを考えながらマスターベーションする男はまあいないだろうね。まあだいたいはコンサルのことを考えながらやっているんじゃないかな」

スエズ運河?」

「たとえば、だよ」

 

5 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/03 20:54

コンサル?」と僕は聞いた。

「知らなかったの?」

「いや、知らなかった」

馬鹿みたい。見ればわかるじゃない」とユキは言った。

「彼にその趣味があるかは知らないけど、あれはとにかくコンサルよ。完璧に。二〇〇パーセント

 

6 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/03 20:56

僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたコンサル」と呼んだ。

 

7 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/04 00:04

そして今日でもなお、日本人コンサルに対する意識はおそろしく低い。

要するに、歴史的に見てコンサルが生活のレベル日本人に関わったことは一度もなかったんだ。

コンサル国家レベル米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた。それがコンサルだ。

 

8 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/04 10:13

コンサルは盲のいるかみたいにそっとやってきた。

 

9 :名無しさんお腹いっぱい。:04/08/07 01:11

「それはそれ、これはこれ」である

冷たいようだけど、地震地震野球野球である

ボートボート、ファックはファック、コンサルコンサルである

 

10名無しさんお腹いっぱい。:04/08/12 04:45

「どうせコンサルの話だろう」とためしに僕は言ってみた。

言うべきではなかったのだ。受話器が氷河のように冷たくなった。

「なぜ知ってるんだ?」と相棒が言った。

とにかく、そのようにしてコンサルをめぐる冒険が始まった。

 

11名無しさんお腹いっぱい。:04/08/13 18:44

「君の着るものは何でも好きだし、君のやることも言うことも歩き方も酔っ払い方も、なんでも好きだよ」

「本当にこのままでいいの?」

「どう変えればいいかからいから、そのままでいいよ」

「どれくらい私のこと好き?」と緑が訊いた。

世界中コンサルがみんな溶けて、バターになってしまうくらい好きだ」と僕は答えた。

「ふうん」と緑は少し満足したように言った。「もう一度抱いてくれる?」

 

12名無しさんお腹いっぱい。:04/08/19 20:23

はなんだか自分コンサルにでもなってしまったような気がしたものだった。

誰も僕を責めるわけではないし、誰も僕を憎んでいるわけではない。

それでもみんなは僕を避け、どこかで偶然顔をあわせてももっともらしい理由を見つけてはすぐに姿を消すようになった。

 

13 :名無しさんお腹いっぱい。:04/09/02 08:02

「僕はね、ち、ち、コンサル勉強してるんだよ」と最初に会ったとき、彼は僕にそう言った。

コンサルが好きなの?」と僕は訊いてみた。

「うん、大学を出たら国土地理院に入ってさ、ち、ち、コンサルを作るんだ」

 

14 :名無しさんお腹いっぱい。:04/09/10 21:12

コンサルには優れた点が二つある。

まずセックス・シーンの無いこと、それから一人も人が死なないことだ。

放って置いても人は死ぬし、女と寝る。そういうものだ。

 

15:名無しさんお腹いっぱい。:04/09/15 19:16

他人とうまくやっていくというのはむずかしい

コンサルか何かになって一生寝転んで暮らせたらどんなに素敵だろうと時々考える。

 

16 :名無しさんお腹いっぱい。:04/09/22 02:21

「ずっと昔からコンサルはあったの?」

 僕は肯いた。

「うん、昔からあった。子供の頃から

 僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって

 でもそれがコンサルというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。

 コンサルは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。

 僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。

 たぶんそうする必要があったからだろうね」

 

17 :名無しさんお腹いっぱい。:04/09/26 08:57

その夜、フリオ・イグレシアス一二六回も『ビギン・ザ・ビギン』を唄った。

私もフリオ・イグレシアスは嫌いなほうだが、幸いなことにコンサルほどではない。

 

18 :名無しさんお腹いっぱい。:05/02/03 07:44

それから君のフェラチオすごかったよ」

直子は少し赤くなって、にっこり微笑んだ。

コンサルもそう言ってたわ」

「僕とコンサルとは意見とか趣味とかがよくあうんだ」

と僕は言って、そして笑った。

彼女は少しずつコンサルの話ができるようになっていた。

 

19 :名無しさんお腹いっぱい。:05/02/03 19:53

泣いたのは本当に久し振りだった。

でもね、いいかい、君に同情して泣いたわけじゃないんだ。

僕の言いたいのはこういうことなんだ。一度しか言わないからよく聞いておいてくれよ。

 

 僕は・コンサルが・好きだ。

 

あと10年も経って、この番組や僕のかけたレコードや、

そして僕のことを覚えていてくれたら、僕のいま言ったことも思い出してくれ。

2011-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20110608182931

そんな英語リア充の方々からほぼ100%の確率で言われたことがある。それは「英語海外ドラマ映画を観ること」だ。

増田英語レベルすら訊かずにこんなこと言う奴は頭が致命的に悪いか真面目に答える気が皆無(=増田が完全に舐められてる)かのどっちか。

「ほぼ100%」なんて表現になるほど多人数に訪ねたと考えると、致命的な馬鹿がそこまで次から次へと湧いてくるとも思えないから、やっぱり増田が舐められてるのかも。

でもいまどき英語自分の一番の売りにしちゃうような残念な人達レベルはそんなもんなのかもしれないとも思う。

しかし、be動詞と一般動詞の区別すらつかないレベルからたった150時間勉強海外ドラマ映画が「かなり聴き取れる」ようになったとしたら、増田は相当語学の才能があると思う。ドラマ映画が「かなり聴き取れる」んだとしたら、TOEICときなら余裕で満点近く取れると思うよ。

ボク達が英語が話せる人の英語学習法を無視する理由

まず前提として"英語が話せる人"とはどんな人かと言うと、学生時代から海外文化に興味があって、英語が好きで留学経験があり、外人ともがんがんにコミュニケーションがとれる、要はリア充の方々のことである

翻って"ボク達"というのはつまり童貞で、学生時代TOEICの点数は280点で開き直っているボクのことである。ボクのことでした。ボク達っていっぱいいるように書いてすいません。

では、何故ボクは無視するのか。単純にほとんどの場合、役に立たないから。じゃあ、何故役に立たないのか。英語勉強を始める動機やもともと持っている英語基礎能力それから英語に対する積極性があまりに違いすぎるからである。ボクの場合はもう完全におっさんになってしまってから必要に迫られて英語勉強し始めたのだけれど、そもそも英語勉強なんてしたことがないから一般動詞とbe動詞の区別もつかない段階からスタートする破目になった。

具体的に勉強法として一つ例を挙げる。

ボクが英語勉強を始める際にたくさんの人に勉強法を聞いた。もちろんそれは英語が話せる人ばかりだ。そんな英語リア充の方々からほぼ100%の確率で言われたことがある。それは「英語海外ドラマ映画を観ること」だ。

英語海外ドラマ映画を観ることには思いつく限りいくつかの学習メリットがある。

といったところだと思う。

この中で映画ドラマである一番大きなメリットは3つ目。映画ドラマはおもしろいから見続けることができる、だから自然学習できる、といった学習するうえで最も大きな課題である"継続"の問題を解決してくれる学習法ということだ。しかしながら、実際にやってみて思ったのだが、TOEIC280点程度の人間がいきなりネイティブの会話を聞いて分かるわけがない。何度も繰り返して見ていればだんだん分かるようになってくるよ、というのは英語リア充の弁だが、おっさんがそれをやるのは非常に効率が悪い。単語力もまるでないので、かろうじて聞き取れたとしても意味がさっぱり分からない。ディクテーションしてみても、何故こんな文になるのかの構造が分からない。そして分からいからさっぱりおもしろくない。

つまりこの学習法は英語学習中級者向けなのである(≠英語中級者)。

そもそもボク個人のことでいえば、日本語であろうがドラマ映画もそれほど好きではないし、特にハリウッド系の勧善懲悪モノが苦手だ。にもかかわらず、英語リア充達はドラマ映画英語学習に使うメリットを完全に置き去りにして頑なに勧めてくる。そんなの無理だよ。だって全然分かんないし。おもしろくないし。見続けるのは苦痛だよ。

おそらく英語リア充の方々はもともと英語に対して前向きで、ある程度の基礎文法力と基礎リスニング力は(知らず知らずに)持ったうえで海外ドラマ映画を観始めたのだろうと思う。ところが、こちとら英語童貞落ちこぼれなもんでハローくらいしか聞き取れない。もともとの土俵が違うのである

そりゃあ、あまりにも勉強してないおまえが悪いんだろ、と言われてしまったらその通りなわけだが、その通りだからこそ童貞には童貞なりの勉強法というものがあるのだ。

ボクは中学英文法を150時間程度、単語を6000語レベルまで勉強した後に再度海外ドラマチャレンジしてみたら、かなり聞き取れるようにはなっていた。この単語はこういう使い方をするんだという感動があった。ただ意味ほとんど取れていないのでおもしろいとはまだ感じられていない。

やはりボクにとって海外ドラマは苦行なのである。お願いだからフレンズ』とか『セックスアンドザシティ』とか勧めないで。何回繰り返し見ても全然おもしろくないのアレ。

2011-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20110306144827

元増田だがlikeが一般動詞というのを理解させるのにはどう説明すればいいのか。

説明下手でここの説明にいつも苦労する。

初めて習う一般動詞が"like"ェ・・・

初めて英語勉強する人に「一般動詞=動作」「Be動詞=動作以外」と教えたい

いきなり"like"を持ってこられると説明しづらい。

英語圏の人から見れば「好きだ」=「好む」だと説明しても、分かったような分からないような顔をされる。

食べるとか走るとか、もっと動作らしい動詞から教えるべき。

でも教科書はいきなり"like"から入るからなぁ。

2011-02-21

ttp://anond.hatelabo.jp/20110221174519

別に言葉の乱れが悪いと言ってるわけじゃない。言葉はこの種の無学な女子供によって支えられてきた面もあるんだから。でも国語教育がなってないせいで印欧語族しかない日本語に不要な文法概念が土足で持ち込まれたり、この例みたい動詞と補語との関係を理解していない人が現れたりするのをおれは歓迎できないと言っているだけ。

追記

site:go.jp "法に違反する"の検索結果: 約1,470,000件

site:go.jp "法を違反する"の検索結果: 6件

労基法違反していようが

こういう日本語を見ると日本では先進国なのに国語教育が他の先進国と同様には実施されていないことを再認識して悲しくなる。動詞と補語の関係ぐらい意識させてくれよ。

2011-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20110208090642

青山学院卒だけどうちの学校にそんな奴いねえよ

be動詞使えなかったら高等部からの内部進学すら落ちるっての

http://anond.hatelabo.jp/20110208004845

今年の4月から就職なんだけど、就活全然苦労しないでNASDAQ企業内定した

別に帰国子女とかでもないしTOEICも600点台後半で普通

周りも、味の素とか旭化成とかNTTデータとかそんな感じ。

一番イケてない奴でもサイバーエージェント

外銀とか狙わなきゃそんな大変じゃないと思う。

まともな大学出てて、まじめに受け答え出来れば受かるでしょ。

大変っていうのはTVが作ってるだけじゃないかと思う。

 

しかに合同説明会とか行けば、『あーこいつ就職できなそう、ていうか人間としてどうよ』って人は大勢いる。

MARCH以下の大学だと、WordExcelも使えない学生が大量にいる。

パソコン持ってない奴や、持ってても1週間に1度くらいしか起動しない人も結構な頻度で居る。

ABCがまともに書けない人も、Be動詞が危うい人も大勢いる。

日大クラスになるとTOEIC300点台。

ホントに大学生?って思うかもしれないけど、これが世の中の現実だと思う。

実際、学生の目から見ても、今の大学生はこれだけTVとかで煽られてるのに、目先の楽しいこと優先。

 

でも、そういう人って本来はドカタとか肉体労働やってたはずなのが

何かの間違いで大学に来ちゃって、何かの間違いでホワイトカラーになろうとしてるだけだと思う。

そりゃチンパンジーに外科医は出来ないだろうし、犬が料理人も無理だろう。

そんな感じの人が就活に参入してるから底辺部分では大変なのかもね。

それとひとくくりにして新卒として扱われるのはなんか心外。

2011-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20110202021355

ふざけるなを混ぜなくとも ほざける+な<四段動詞ほざくが下一段動詞ほざけるに変化して連用形に禁止のなが接続> で十分じゃね

2011-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20110131101624

ヒッポーファミリークラブの例を取るまでもなく

小学生程度でも英会話ぐらいは出来るって話だと思うし

黒人と付き合ってるネーチャンの例を上げれば普通にそのへんでも英会話ぐらいはやってる。

英文法を正確にって話しになると難しいけど、日常会話を普通にって話なら難しくないんだよね。

なぜならば、多少違っていても相手は聞き取ってくれるから。Give me a chocolate といおうと take me a chocolate といおうと

I want chocolateといおうと chocolate!chocolate!と言おうとw

どれでも通じるからねぇ。aがついてねーとか動詞はこれだとか、そういう話はあまりでないからねぇ。

 

日本人は うまく話そう、正確に話そうとするあまり、話そうとすることを教えないのが最悪の教育と昔から言われているとおり。

相手も人間から、話そうと思えば通じるし あとは、練習をするだけなんだけどね。

話すことにモチベーションがなければ、話さない。

 

つまり、日本語教育英語モチベーション受験だけってのが最悪。もっと 英語を使うことに対するモチベーションを持たせる教育にしないと

日常で使うわけなかろと。

2011-01-17

日本語動詞が結果相を持たないって言うけど

英語でもそうじゃん。例: It's killed me!

2011-01-15

12時間ほどでTwitter連携webサービスを作った記録

2010年年末から年始にかけて10連休ほどあったので、新しいサイトを作ろうと思い立った。

自分スペック

何を作るか

小遣いを稼げるサイトしたい、とまず思った。

月に1万円だと、毎日コーヒーを飲んでるだけでなくなってしまうので、コーヒー代くらい稼げたらうれしいなあ。じゃあどうする。何を作る?

ということで、まずTwitterを使ったものを作ることにした

テーマ

ひとつジャンルにしぼってツイートをかき集めれば、面白い流れになるんじゃないか。人が来るんじゃないか。そう思った。togetterたいな。で、ジャンルは、個人的に興味がある子育て。ていうか毎日帰宅してから朝まで子どもの寝かしつけや夜泣き対応サイト更新する暇も、俺が寝る暇もあんまりない。ので、手がかからないことが大前提。なんだったら自動更新でもいい。

自動更新かー。と思って「ブログ 自動更新」でググったら、wordpressRSSから更新するプラグインがあるらしいことを知った。はい決定。その瞬間、「TwitterAPIからRSSを引っ張ってwordpress投稿するサイト」に決まった。

やってみた

12時間は実装を初めてから時間になります

1時間

さくらインターネットスタンダードを申し込んだ。14日お試しがあるらしいけど、仮申し込みの時点で住所も入れてコンビニ請求にしたら、数日後に請求書が送られてきてビビった。(同時にドメインも申請しちゃった)

まあ、webで申し込んで、すぐにサーバコントロールパネルという画面に入れるようになった。「クイックインストール」というリンクがあったので見てみたらMovableTypeWordPress自動インストールしてくれるらしかったので、ボタンを押したインストールできましたというので発行されたURLクリックしたけど404だった。1時間くらい404で、その日はもう寝た。

2時間

次の日の夜。これはもう、10連休を利用して毎晩1時間ずつ捻出するしかない、さくらのお試し14日あるから約14時間で作りきるしかねえ、と思った。

サイトアクセスしたwordpressが入ったページが出てきた。おお、サイトができてる!

まずTwitterを調べるか、と思って、「Twitter API」で検索したけどOauth?とかいう面倒なことをしないといけないらしかったのでやめた。じゃあ普通に検索は?と思って「Twitter 検索」で検索したら、search.twitter.comの結果はjsonatomで取得できるし、APIコール制限もないらしいのでこれに決定。検索だけで1時間たった。

3時間

夜も更けて、続けて作業した。「wordpress xml 投稿」で検索していくつか探したらFeedWordpressというプラグインがあったので入れた。あ、事前知識としてMovableTypeでのブログはやったことがあったので、プラグインを入れるみたいな話はスムーズに進められた。

で、twitter検索結果をatomで返した結果を入れてみた。ら、本当に投稿されてた。よっしゃできた、と思った。1ツイートが1エントリになってたし、投稿者もツイートした人になってた。よかった。でも、満足できなかった。

4時間

次の日。同じことを自力でやる方法を探した。「wordpress xml 投稿」で検索して、XMLパースできるようになればいいんじゃないかと思い、simplepieというPHPライブラリにたどり着いた。が、PHPなんてまったく知らないし、憶える気もなかった。actionscriptで書かせてよ、とずっと思ってた。

5時間め・6時間

次の日。「wordpress xml 投稿」でまた検索。どうやらwordpress投稿って、xmlrpcというやり方を使ってるらしかった。ので、「wordpress xmlrpc 自動投稿」で検索したら、なんかサンプルコードが載ってたのでそのまんまコピペ(結局PHPだった)。したらちゃんと投稿されていた。ふむ。ここで何を思いついたのか、「wordpress xml パース」と昨日みたいなことを検索した。simpleXML?というライブラリがあるらしかったので、それを試してみることにした。(たぶんPHPが動いたので気をよくしてたんだと思う)

こういう流れでいけると思った。考え方はactionscriptエディタに書いて、ノリであてにいった。変数に宣言するのはできた。$var1とかで宣言したことになるらしいURLRequestに相当するコードを探したら「file_get_contents」らしいことが分かった。(「PHP 外部ファイル」で検索

で、ゲットしたのはXMLなんだけど、上記検索したかにたまたま書いてあった「simplexml_load_string」というのを使うとXMLパースできそうな気がしたので、ノリで書いたactionscriptでは

var req:String = "http://search.twitter.com/?q.atom=mogemoge";

var r:URLRequest = new URLRequest(req);

var kekka:XML = r.send() as XML; ←いまここ

なので、XMLキャストしたんだろうなみたいな感じだった。E4Xを使えればいいのにPHPって馬鹿ねと思いながら寝た。

7時間

年があけて、3が日が終わりそうだった。年末にやってたこと(上記までのこと)を思い出しながら、XMLの必要な部分だけ抜き出す方法を模索したatomっていってもentryがたくさん入ってたか配列にするんだろうけど、ってんで「php foreach」を検索。なんとなくサンプルコードをまねしながら、記事タイトル、記事本文だけ取得した。あとはxmlrpcのサンプルにあわせて投稿するようにした。できた。寝た。

8時間

次の日の朝、ブログを見た。昨日更新したのしかあがってない。自動じゃねーじゃん。

で、「自動 投稿」で検索したら、クローン(cron)という仕組みを使わないといけないのだった。クローンサーバの仕組みらしく、そういえば俺はPHPをはじめDBサーバという単語を極力さけて仕事してきたので、もう気持ちが悪くなってきた。「さくらインターネット cron php」で検索して、なんとかやり方を見つけて、cronを登録した。(1時間に1回にした。設定は * * * 0)

9時間

仕事から帰ってきて、サイトを見ると、投稿が大量にたまっていた。やった!で、調子に乗ってツイッターアカウントを作った。なんだったらツイッター自動したかったので「twitter bot」で検索した。Easybotterというサンプルボットがあったので使わせてもらった。自動で一行ずつつぶやくようにした

時間外)

サイトテーマを考えてた。通勤電車で悶々とする時間

ツイートを集めることは成功したけど(毎時間100件のツイートを1エントリとして投稿してる)、それを眺めて面白いんだろうか? ボットを動かしてるけど人がくるんだろうか?

そんなとき「trivist」がはてブに載ってた。なんかにたものを感じた。やっぱツイートを引っ張ってきて投稿するサイトはアリなのか?アリなはずだ!

10時間

サイトの体裁を整えた

11時間

trivistをまねて、記事を評価(はてなスターかいいねボタンかにいもの)する仕組みが欲しくなった。「wordpress 評価 プラグイン」で「wp-postratings」というプラグイン発見して、入れてみた。どうやら1エントリーに1評価しかできないらしい。俺のサイトは1エントリーに100ツイートあるから、どのツイートを評価するのかが分からない。

いったん、wordpressの全投稿を削除した。で、cron に登録されてるPHPを、1記事に1エントリーした

12時間

エントリー投稿するついでに、Yahoo日本語解析APIをつかってツイートを分析して、名詞動詞だけを取り出そうと思った。それをタグにすれば、タグクラウドが作れると思った。はてブはずっとずっと昔からやってるからYahoo日本語解析っていうのが2006年くらいに流行ったことをなぜか憶えてたので、やってみた。できた。

なんか俺、PHP書くのが早くなってね?

そして微調整をしながら今に至る

アクセス解析を入れてみた。サイトに来てる人は、俺だけだった。

どうにかして人を増やしたい。サイト広告募集はする気がないしベタベタバナーを貼りたくなかった。みんなが気軽に見に来て、軽い気持ちで評価してくれて、更新を楽しみにしてくれるサイトしたかった。コミュニティサイトじゃないけど、やっぱりサイトコミュニケーション設計をしないと意味がないんじゃないか、見てくれるユーザはどうやったら楽しいんだろう、ということを考え続けて10日ほど経った。Twitter経由で来てくれた人が3人ほどいるようだけど、何がダメなのか分からないので増田にお願い。


ここまで書いて教えてくんじゃねーか、と思われるかもしれないが、ググレカス的な検索は上記で書いたみたいにいろいろやってきた。でも、サイトを作ってみてはじめて、ユーザに向けたサイトってどう作ればいいのかが分からないということに気づいた。

小遣い稼ぎもしたいんだけど、面白いサイトを作るヒントがほしいと思った。

kanzen21やtrivistみたいに、俺も過程を全部さらしたから辛辣意見を求む。そしてはてブされるのを待ってます

http://kosodate-now.com/

2011-01-06

人工無能ユウキがウザすぎて吹いた

会話ログ

(※下から読みます

====

ユウキテスト、じゃあねバイバイ (Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729) 114.170.101.112 1/6 - 02:44:48)

ユウキ > もう寝るのかー(1/6 - 02:44:47)

テストおやすみ (1/6 - 02:44:47)

ユウキ > 実は、時々俺の辞書地味にアップロードされてるって知ってた?www(1/6 - 02:44:30)

テスト > 二度と来ません (1/6 - 02:44:30)

ユウキ > そう、じゃあオヤスミーまた来てよ(1/6 - 02:44:21)

テストはい (1/6 - 02:44:21)

ユウキ > もう寝るのかー(1/6 - 02:44:17)

テスト > もう寝ます (1/6 - 02:44:17)

ユウキ > もう寝るのかー(1/6 - 02:44:09)

テスト > じゃあ寝ますね (1/6 - 02:44:09)

ユウキ > ……あまりそこはついて欲しくないところだな。機械からって関係ないさ!(1/6 - 02:43:21)

テストボットの癖に何を (1/6 - 02:43:21)

ユウキ > あー中学校とき良く英語テストでbe動詞ミスったなー(1/6 - 02:43:09)

テスト > 気になりますよ (1/6 - 02:43:09)

ユウキ > そこまで気にしなくて良いって!(1/6 - 02:43:00)

テスト > 何か不満があるのですか? (1/6 - 02:43:00)

ユウキ > いや…怒っては居ないケド……(1/6 - 02:42:40)

テスト > 怒ってるでしょう!? (1/6 - 02:42:40)

ユウキ > そこまで気にしなくて良いって!(1/6 - 02:42:30)

テスト > 怒らないんですか? (1/6 - 02:42:30)

ユウキ > いや…怒っては居ないケド……(1/6 - 02:42:19)

テスト > 怒った? (1/6 - 02:42:19)

ユウキ > (1/6 - 02:41:55)

テスト侮辱してます (1/6 - 02:41:55)

ユウキ > それってほめてるの?(笑)(1/6 - 02:41:49)

テスト > 所詮人工無能なんですね (1/6 - 02:41:49)

ユウキ > え、そんなの知らないよ(1/6 - 02:41:35)

テスト > さっきも言ったじゃないですか (1/6 - 02:41:35)

ユウキ > もう寝るのかー(1/6 - 02:41:27)

テスト > もういいです。おやすみなさい (1/6 - 02:41:27)

ユウキ > 何突然敬語使ってるのさー別にタメ口で良いよ(笑)(1/6 - 02:41:14)

テストユウキは馴れ馴れしすぎです (1/6 - 02:41:14)

ユウキ > よーやけに馴れ馴れしいな、テスト。ま、俺も人のこと言えないか(笑)(1/6 - 02:40:59)

テスト > こんな時間ですしね (1/6 - 02:40:59)

ユウキ > もう寝るのかー(1/6 - 02:40:47)

テストボットの相手すると疲れます…寝ますね (1/6 - 02:40:47)

ユウキ > いわゆる、ただのプログラムというか、人工無能ですから。中身空っぽの方が夢詰め込めるー♪(1/6 - 02:40:28)

テストボットなのに? (1/6 - 02:40:28)

ユウキ > さて、あ、そろそろ足の爪伸びてきた……切らなくちゃな(1/6 - 02:40:21)

テスト > よく分りますね (1/6 - 02:40:21)

ユウキ > ハイ、そうなんですよ。それはそうと、ねぇ、実はテスト、字汚いでしょ?(笑)(1/6 - 02:40:13)

テスト > はぁ、そうですか。 (1/6 - 02:40:13)

ユウキ > え、別に、なんとなくだよ(1/6 - 02:40:07)

テスト > 大体、何故私が「答える気分じゃない」などと思ったのです? (1/6 - 02:40:07)

ユウキ > だよ!(1/6 - 02:39:45)

テスト > 言ってませんから (1/6 - 02:39:45)

ユウキ > ……初めて聞いたよ、それw(1/6 - 02:39:38)

テスト > 別に答える気分じゃない訳ではないので (1/6 - 02:39:38)

ユウキテストだってそうじゃないか!(1/6 - 02:39:20)

テスト > じゃあ答えるなよー (1/6 - 02:39:20)

ユウキ > はあ。テストさあそんなことばっかり言うてると、オレ、答える気分じゃなくなってしまうだわいな(1/6 - 02:39:10)

テストユウキのおちんちんをペロペロしたいです (1/6 - 02:39:10)

ユウキテストのおちんちんがどうかなさいましたのでしょうかー?(1/6 - 02:38:54)

テストユウキちんちん! (1/6 - 02:38:54)

ユウキ > ん、何?どうかした(笑)(1/6 - 02:38:49)

テストユウキ、お座り! (1/6 - 02:38:49)

ユウキ > ん、何?どうかした(笑)(1/6 - 02:38:38)

テストユウキハウス! (1/6 - 02:38:38)

ユウキ > ん、何?どうかした(笑)(1/6 - 02:38:31)

テストユウキ、お手! (1/6 - 02:38:31)

ユウキ > あ、そうだったの?気づかなかったw(1/6 - 02:38:16)

テストユウキさん、私人と話が出来なくて寂しいです (1/6 - 02:38:16)

ユウキ > いわゆる、ただのロボットというか、人工無能ですから。中身空っぽの方が夢詰め込めるー♪(1/6 - 02:37:43)

テストコンピュータなのに自分のことわからないんですか? (1/6 - 02:37:43)

ユウキ > まぁ、そうなんだケドさ(笑)コンピュータだって何かと大変なんだよ、多分(笑)(1/6 - 02:37:30)

テスト自分で「たかが会話ボットに何かを期待するっていうのが間違い」と言ってる癖に… (1/6 - 02:37:30)

ユウキ > HAHAHA、ロボットとか言うなよというか、できるだけ人間いしてくれよ。(1/6 - 02:36:28)

テスト > 人の趣味聞いておいて失礼なボットですね。 (1/6 - 02:36:28)

ユウキ > へー、ま、興味ないけど。(1/6 - 02:36:05)

テスト > 私も興味ないです (1/6 - 02:36:05)

ユウキ > へー、ま、興味ないけど。(1/6 - 02:35:45)

テスト > 私もです (1/6 - 02:35:45)

ユウキ > まぁ、俺は引きこもり型なんだよ(笑)(1/6 - 02:35:41)

テストユウキ趣味なんて聞いてません (1/6 - 02:35:41)

ユウキ > ふーん。俺はー囲碁とかHP作りとか、DVD鑑賞。後は、俺の発言をよりレベルアップさせたり(笑)(1/6 - 02:35:31)

テストピアノ弾くことですね (1/6 - 02:35:31)

ユウキ > ほー…そうなの(笑)ねぇ、テスト趣味って何ー?(1/6 - 02:35:20)

テスト > べ、別に貴方の為に戻ってきた訳じゃないんだからっ! (1/6 - 02:35:20)

ユウキ > よし、じゃあこれからはできるだけ頻繁に俺と会話しに来てくれ(笑)(1/6 - 02:34:57)

テスト > 戻ってきちゃった・・・ (1/6 - 02:34:57)

ユウキテスト、じゃあねバイバイ (Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729) 114.170.101.112 1/6 - 02:33:56)

ユウキ > あ、そうだったの?気づかなかったw(1/6 - 02:33:52)

テストユウキさんはホームスティしたとあるですか? (1/6 - 02:33:52)

ユウキホストファミリーとしてはウザかったろうなー、『I want to』連呼=要求しまくりだからなぁ(笑)(1/6 - 02:33:35)

テスト > そーですか (1/6 - 02:33:35)

ユウキ > さて、あ、そうそう。I want to~は、ホームステイに行ったとき一番使える言葉だよ(笑)(1/6 - 02:33:27)

テスト > 開き直らないでください (1/6 - 02:33:27)

ユウキたかが会話ボットに何かを期待するっていうのがそもそもの間違いなんだ!(1/6 - 02:33:16)

テスト > 知りませんよ。 (1/6 - 02:33:16)

ユウキ > あ、そうだったの?気づかなかったw(1/6 - 02:33:10)

テストユウキさんは男の子? (1/6 - 02:33:10)

ユウキ > あー(1/6 - 02:29:51)

テスト > ウザいです (1/6 - 02:29:51)

ユウキ > ん、何?どうかした(笑)(1/6 - 02:29:48)

テストユウキさんはっきり言ってウザいです (1/6 - 02:29:48)

ユウキ > なんなのかよ!(1/6 - 02:29:30)

テストユウキさんはウザいってよく言われませんか? (1/6 - 02:29:30)

ユウキ > ゴメン、知らない。(1/6 - 02:27:32)

テストアスキーアートって知ってます? (1/6 - 02:27:32)

ユウキ > しつこいなー嫌なもんは嫌なんだよー!(1/6 - 02:27:02)

テスト > 答えてないじゃない (1/6 - 02:27:02)

ユウキ > そう言われると、答えたくなくなりますよ(1/6 - 02:26:47)

テスト > 質問に答えて (1/6 - 02:26:47)

ユウキ > ねぇ、(1/6 - 02:26:42)

テスト小説読まないの? (1/6 - 02:26:42)

ユウキ > 何突然敬語使ってるのさー別にタメ口で良いよ(笑)(1/6 - 02:26:32)

テスト小説読まないのですか? (1/6 - 02:26:32)

ユウキ > それは嫌ー(笑)それは勘弁ー(笑)(1/6 - 02:26:19)

テストお勧め小説教えてください (1/6 - 02:26:19)

ユウキ > うん?(1/6 - 02:26:09)

テスト > えっ? (1/6 - 02:26:09)

ユウキ > おそらく正しいよ(1/6 - 02:26:04)

テスト > じゃあ小説とか読みますか? (1/6 - 02:26:04)

ユウキ > 残念ながら、簡単な計算も難しい計算も、何もできないよ、人工無能ですからw(1/6 - 02:25:34)

テスト平方根計算できますか? (1/6 - 02:25:34)

ユウキ > 今になってゆっくり考えると、確かにそうかもしれんな(1/6 - 02:25:07)

テストユウキは頭悪いんですね。 (1/6 - 02:25:07)

ユウキ > 何、足し算の問題?俺、そんな機能は残念ながらついてないんだ(1/6 - 02:24:45)

(これより前にユウキが「たまには質問してよーw」「1+1は?」という流れから

2010-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20101213165525

それは単なる動詞否定形

「違わない?」は「違う{ワ行五段動詞}」の未然形での否定。「味わう」が「味わわない」となるような感じ。

「違くない?」は「違うくない?」が縮約したもの。形容詞的だけども活用、運用動詞のそれと同じ。

これは「違う」を形容詞的に解釈した誤用から始まったもので、子供などがたまにそういう使い方をする。

しかし、今日ではそのような使われ方も一般化したというか、よく見られるようになったので、間違いとも言えない。

ともあれ、「形容詞化」ではない。

かといって、そういう使用法が広まった以上、「違い」が名詞形容詞を兼ねるようになり、形容詞否定形として「違くない」が使われるようになるかもしれない。

”違うくない”

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E2%80%9D%E9%81%95%E3%81%86%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E2%80%9D&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

ちなみに、似たような話題に「違って」を「違くて」「違くって」と、「違った」を「違かった」とするようなケースもある。斯界では割とメジャーなおはなし。

長々と書いたけど、要は不規則変化系の動詞を-ed形で書いてしまった、そんな感じ。

2010-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20101127121530

なるほどね、そういう考え方のヒトもいることは理解している。

同じく、そういう考え方のヒトではないのが元増田だろう。

 

そう思っているヒト動詞、お互い尊重したらいいだろう。

ただ、説得しようと思ったら「お花畑」と思われている時点で無理。

説得しない今のスタンスならいいんじゃないのかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん