「ミルキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミルキーとは

2020-09-09

ミルキーがパパの味だったらまずいだろ 色々と

2020-07-08

anond:20190707153118

違う食べ物過ぎて好みの問題しか

自分ミルキーでねっとりとした密度感のあるハーゲンダッツよりも、生クリーム感が強くフワッとした口当たりのレディーボーデン推しだ。

2020-05-11

どんどん痴呆が進んで、弱っていく祖父を見るのが辛い。

5年くらい前までの祖父仕事ばっかりで、趣味と言ったらお酒を飲むことくらい。しかも酔うと怒りっぽくなって母と喧嘩ばかりしていたので、私も弟も困らせられた。家事もしないし、家のどこに何があるかもわからない。文句ばっかりで、世間知らず。工場のようなところで働いていて体から機械の油や人間の汗のような匂いがが混じった変な匂いがいつもがしている。いつも私達にお土産だと買ってくるアイスは、なんかバニラの、見たことないような変なやつだった。ガリガリ君がいいって言ってるのに、全然覚えてくれないのだ。仕事のせいでおじいちゃんのくせにムキムキで変だったし、腕相撲全然勝たせてくれなかった。私が初めて料理をして、ハッシュドビーフを作ったときカレーなのにカレーよりうまい、なんだこれって言いながら三皿も食べた。おじいちゃんなのに大食漢なのだ。あとだからカレーじゃなんだって仕事で使う大きなトラックに乗せてやるぞと言われ、連れていってもらえたのは仕事取引先ばかりでそこは小さなわたしにとってはあまりにも退屈だった。そこにはおじいちゃんみたいなおじいちゃんが沢山と愛想の良いお姉さんがちょっといて、仕事に使う変なペンとか、見たこともない変な味の飴とかくれたけど、ほんとはクーピーミルキーがよかったのだ。

 私はいつも、いつもそんなことを言いながら、祖父の後ろについて回った。祖父工場の大きな機械から出る歪んだ音や、鈍い匂いになによりも安心した。3トントラックの窓からながれる、いつもより少し高い景色は本当に綺麗だった。私の体の何倍もあるそんな大きな車を運転して、俺はどこまでも遠くへ行けるんだぞ、というような顔をする祖父はカッコ良かった、私は祖父が大好きだった。

 そんな祖父が、仕事をやめた途端はっきりと呆け始めた。私が大学進学と共に上京するのが決まった頃だったと思う。もともと仕事が全ての人だった。一日中魂が抜けたようにぼんやりとしている。体を動かすこともなくなったので、筋肉は衰えてよぼよぼの普通のおじいちゃんになった。退職と同時に免許を返納したので、もうどこかに連れていってくれることも何かを買ってきてくれることも無い。ただ、お酒の量は増える一方だ。色々なことをすぐに忘れてしまうおじいちゃんは何故だかいつもニコニコとしている。帰省するたびにそんな祖父痴呆ますますひどくなっていく。わたしはそんな祖父を見ているのが辛い。大好きだったおじいちゃんの殻に何か幽霊が入りこんでしまったみたいなの、と小さい私が言う。でも本当に1番辛いのは、それは幽霊でもなんでもなく、ちゃんとあのおじいちゃんであるということなんだ。

 わたしはもう、おじいちゃんに買ってきてもらわなくても自分アイスを選んで買うことができる。今のおじいちゃんより、力だって強いだろう。あのトラックが決してどこまでも行けないことだってもう知っている。わたしはもう、自分ものを選び、食べたいものを食べ、行きたいところへ行ける。でも、何故かあの窓から景色や甘ったるいバニラの味がやっぱり何よりも好きだったような気がするのだ。弱った祖父そばで見守ることもできずに遠いところに来てしまった自分を恨む、1人の部屋で寝むる時、布団に入って、ふと祖父の顔が浮かび、人間ってなんで、"こう"なんだろう、というどうしようもない気持ち眠ることが増えた。こういう人類のサイクルの中で、ぐるぐる、ぐるぐる…目が回ってしまうようだ。わたしもおじいちゃんもその流れに乗ってここからどこへ向かうのだろう。その先が死だけだったら、だけだったら、もうどうしたら良いのかわかんない。息をすることだって忘れてしまいたいよ。

まぁとりあえず、まずは運転免許でも取ろうかな。

 

2020-04-18

練乳うますぎる

この前スーパーイチゴの隣に並んでるのをみて衝動的に買ってしまった(イチゴは高いから買わなかった)

買ったはいいけど使い道がないからとりあえずそのまま舐めてみたらこれが滅法うまい

砂糖だけではない奥行きとミルキーなコク、優しい風味…を持ちつつ暴力的な甘さも兼ね備えている 情緒をかなぐりすてて勝ちを取りに行ってるデッキ構成、みたいな凄味がある 味覚的快楽を刺激することに特化してる

思えば麻薬なんかもそういうところがあるんだよな 外見なんてしなびた草だし匂いとかも別に良くはないけど、脳をハックして快楽を生み出すことでどんな贅沢も思いのままになるはずのセレブリティすら夢中にさせてしま

究極の結果主義道程なんてどうでもいいから行き着くところが快楽だったらいいんだよという強いメッセージ性すら感じさせるカッコいい存在だよ

練乳はそれの味覚版だ 精液みたいな見た目だしほぼ無臭だけど口に入れると味覚の暴力 甘味を喜ぶという味覚の特性をハックして複雑な菓子を軽々超えてくる

練乳すげえよ 

2020-02-02

プリキュア、変身で歌うのやめちゃったんだね…

スタプリ好きだったんだけどな~ エンディング曲ダンスも印象的で。

ミルキーは変身シーンと歌声がとにかく可愛いかった。セレーネの90年代戦闘作画も迫力あったし、ソレイユは一番好きなキャラで、エンディングで目を細めて笑うところとか本当にキュンときた。スター能天気なようで結構考え込むところがあったり。宇宙や星空のシーンが多くて綺麗だったな。

昨年秋の映画も本当に良かった。オールスターじゃない分ストーリーに余裕があって、スタプリみんなの活躍が見られてすごく満足できた。絶対DVD買う。

という圧倒的スタプリ推しなんだけど、ヒープリも一年見ると愛着わくんだろうな。子供と見てるから楽しいのかもしれない。

子供プリキュア見るのってせいぜい2、3年だと思うから過去作と似たところあっても仕方ないし、むしろ王道なら繰り返し見せる必要あるんだろうね。

2019-10-30

水道水と一緒に食べてもおいしい100円袋ビスケット選手権

優勝:ベストチョイスの「ハードビスケット」(松永製菓)135g


なにより加糖練乳が決め手である

この価格帯と量でミルキーな風味がするビスケットはなかなかない

なおミルキーな風味というのはビスケット1枚口に放り込んで水道水でふやかして流し込むときになんかちょっと牛乳っぽい甘い味がする気がしておいしいというやつである


で、これ水さえあれば甘いので、軽度の家庭内災害備蓄食にいいと思うんだよ(賞味期限製造から半年と思われる)

水道だけは出るんだよという災害結構多いわけでさ

2019-10-03

ミルキーママの味」っていうじゃない。

まりミルキーを作る時にママの味を参考にしてるって事だよな。

どんだけ業が深いお菓子なんだよ……

2019-04-17

anond:20190417095304

ブラジャーもその筋の人によればミルキー臭いがするらしい。

人間が着けるウェアである以上、人間の汁が付着することを防ぎきれない。

2019-04-10

anond:20190408231324

おっぱいは左右で味が違うらしいよ、

うちの子はかたほうのおっぱいが気に食わないらしく

全然吸わなくて、そっちは乳腺炎になった。

乳腺炎の予防は絞り捨てることのみ。

昔の人はだんなさんに吸ってもらったらしい。

今はプラスチック製吸引器あるし、だんなより上手なんじゃないかな。

 

自分もなめたっていうかめっちゃ垂れるから手についた分くらいはね。

牛乳にくらべると味はあんまりしなかったけどチチ香りはけっこう強くあった。

ミルキーママの味とはまた違うんだけどなんかこう・・チチくさいんだわ・・

 

風呂上がりに歩いただけで床にぼたぼたたれてたりして大変だった。

冷凍母乳にしてその後助かったなという思い出。

ま、旦那も飲むの下手だと思うしいいんじゃない

2019-02-19

anond:20180123200155

「飽きて捨てるなら、最初から好きになるなよ。

A×Bのときに言ってたこととぜんぜん違うじゃん。

ずっと好きでいるみたいなこと、気軽に言うなよ。信じちゃったじゃん。

信じちゃったから、あなたのこと、嘘つきって思っちゃったじゃん。」

以上の、この記事のまさに核心と言える部分の4文。増田お前...一度好きになったものはずっと同じ熱量で好きでいろと、本気で言っているのか?自分もそうしているのか?増田には前ジャンルがないのか?前ジャンル作品も同じペースで生産し続けているのか?もしそうだとしたら、いつか許容量超えしないか?つまり増田の望みを叶えることは、物理的に無理なんじゃないか?って言いたい。

小さい頃から好きだった食べ物死ぬまで変わらずに好きで、なおかつ同じ生産者にコンスタントに金を落とし続けるなどの「(増田にとって)信頼感ある」行動まで必要で、それができる人間以外は増田にとってはみんな「嘘つき」なのか。いやもうこの世の全員が嘘つきだし、増田にとっては「信頼できない存在」なんだな。

他人好きな物が変わり、その行動が変わったことに対して、誠意?などの倫理観まで踏み込んだ感情をいだくというのは、実年齢(想像)と噛み合っていない精神性を感じる。

自分好きな人が、自分のために好きなことをしてくれなくなった。

その事実を「好きな人」の精神的欠陥のせいだ、と罵る感覚は、多くの人が幼児期児童期に折り合いをつける類の精神葛藤だと思う。増田が小三くらい(この世界での滞在がまだ10年)だったらこ記事は最もだな、がんばれ!と思うが、文体からおそらく18歳以上と思われるし、いいかげん分別をもった思考をしてほしい。

「超お気に入りお菓子販売が終了した。メーカー全然違う味で、似たような見た目の商品販売しそれが大ヒット。私の大好きなお菓子販売終了にしたくせに。メーカーが憎い。今までの宣伝製造はなんだったの。一度作り始めたものは私のために永遠に作れ。メーカーは嘘つきだ。」商業製品同人作品の違いは大きいが、同じ製品を何十年も作り続けることは本当に難しい。ミルキーとか森永キャラメルカプリコチョコモナカジャンボガリガリ君、そういった錚々たるラインナップしか思い浮かばない。

そんな恐ろしいほどの数の支持と企業努力の果てに生産され続ける製品と、いち同人作家の生み出すいちカップリング創作物との次元の違いを考えれば、増田の望む「半永久的なカップリング愛」というのは、そもそも無理な話であることがわからいか

あと、個人的に気になった点だが、増田はその神と同じカップリング創作していたんだよね?同じカップリングものとして、尊敬する神をフォローするのはふつうのことだし、そこから交流が始まって、神のAB熱を刺激することで、神とABとの関係もまた変わったのではないかと思うとすごく勿体ない。そこまで神に期待するなら、読み専ならともかく、書き手であるならさっさと好意を表明して、物理的な囲い込みをダメ元でも試みるべき。

なんの努力もしないで相手を嘘つき呼ばわりするって、そうとう危険思想だと思う。増田自分をやべぇやつと認識しているようだが、「やべぇ」の内訳をしっかり把握して、矯正したほうがいいと思う。そんな幼稚なクソデカ感情をかかえて生きていて、友達職場から弾かれていないか?とか勘繰ってしまう。同人活動における自分の異常な(少なくとも平均からかなり外れた)感覚や行動を材料にして、人間としての成長に繋がる自省をしてみることを強く願う。

2019-01-20

[]サバの水煮パスタ

はいどーも。寒い日が続きますが体調は大丈夫ですか?ちょっと元気がないときにぴったりなイタリアンレシピのご紹介です。それでは、いってみよう!

まずは材料説明からです。

材料

パスタ250g

玉ねぎ1/2個

しめじ1パック

・さば2匹

にんにく 1かけら

とうがらし 2個 輪切りにする

オリーブオイル

サラダ油

昆布つゆ

・塩

コショウ

さばは新鮮なものだととてもおいしいです。

用意する機材

圧力なべ

・寸胴

フライパン27cmくらいの大きいもの

siriが使える端末

作り方

1 さばをお湯で洗います。お湯で洗うと生臭さが取れます

2 さばを圧力なべに入れ、さばつかるくらいまで水を入れますネギの切れ端とかあったら、入れるとさらによいです。

3 塩を小さじ2入れます

4 圧力なべを使い煮ます圧力がかかり、安全から減圧が始まったら、火を弱火にします。50分から60分煮ます。骨まで食べれるようになります温度が下がるのを待ってからふたを開けます

5 寸胴に水を入れ沸騰させます。塩は大さじ1ほど入れておきます

6 水が沸騰するまでにたまねぎを薄切りにスライスにんにくは根と芽を取り、繊維を切るようにスライスします。

7 水が沸騰する少し前にフライパンをあたためはじめ、サラダ油を大さじ1入れます

8 フライパンを弱火にして、にんにく唐辛子を半分入れ、風味を油に移します。

9 寸胴の水が沸騰したら、パスタを入れ、siriに向かって「タイマー9分」というと9分をカウントダウンしてくれます。「hey!siri」と無理に外国人っぽく語り掛ける必要はありません。淡々目的を伝えましょう。はるか太平洋を越えてカリフォルニアにあるサーバーまで無駄通信して(諸説あります要出典)、音声認識認識した結果に基づいて時計アプリを起動、さらカウントダウンで9分に設定される命令が出されるという仕組みに思いをはせておきましょう。まれsiriの機嫌がいいと「私もカウントダウンするのが好きです」と言ってくるときがあります

10 フライパンの火力を上げ、たまねぎしめじ、残りのとうがらしを入れてふたをして蒸し焼きにします。

11 少ししんなりしたところで、さばを入れます

12 さばは箸でほぐして食べやすサイズします。

13 さばの水煮のゆで汁をお玉で3杯入れ、9分のタイマーが発動するまで待ちます

14 9分経過したら、火を止めて、パスタフライパンへ移します。

15 パスタのゆで汁をお玉で1杯入れます

16 昆布つゆを大さじ1入れますコショウを適量入れます

17 火を弱火にします。

18 オリーブオイルを大さじ4入れます

19 フライパン前後を動かしながら、オリーブオイルスープを箸で混ぜて乳化させますミルキーな白い状態になるまで混ぜます

20 盛り付けて完成です。

ということで、さばの水煮パスタの完成です。料理が苦手なあなたもこのレシピパスタ名人です。Apple社siriナイスサポートでしたね。お時間がない人は値上がりしたさばの水煮の缶詰を使うことで90分以上の時間短縮をすることができます。それでは、よいパスタライフをお送りすることをお祈り申し上げます

ではではー。

2019-01-09

anond:20190109223334

虫歯なんか持ってる障害者がいっちょ前になにミルキーなんか食べようとしてんだよ

ガイジはガイジらしく塩でも舐めてろ

2018-09-03

anond:20180903115550

劇場版ワルキューレ主人公だろ

おかげでミラージュは脇役UP、ハヤテ好青年ランクアップ、空中騎士団は引き立て役に徹した。メッサーは扱いがUPしたけどお家芸は変わらず

ワルキューレ人気なのは嬉しいけど、ご時世なのか特典商法ばっかで正直辛い。もう金積まなきゃライブにも行けないし、ファンクラブ枠とか無くなったし

せっかくミルキードールズ以来のアイドルグループ成功させたのに、運営のせいで嫌いになりそう

2018-06-23

市販カフェラテって甘過ぎないか

私はカフェラテが大好きな人間なんだけど

市販ラテが何でもかんでも甘すぎて辟易してる

ペットボトル入りや紙カップ入りのやつね。

日本人ってそんなに味音痴なの?

いつからアメリカ人並みの甘い物好きになったの?

ガムシロ2個ぶちこんだくらいの甘さのラテばっかり。

もっと甘さ控えめのやつ出してくれよ。

甘さ控えめと謳ってるものも出てるには出てるけど(微糖とか)全然甘い。

もっとかすかな甘みがいい。

かといって、まったくのノンシュガーだとまずい。

あと、甘さ控えめを謳ってるやつは 大抵

エスプレッソ多めになってるけど、そうじゃない。

エスプレッソが多いのは胃が痛くなるから嫌。

ミルクたっぷりミルキーなおいしさがある

その上で、ほんとうにかすかな

甘さのラテが飲みたいのだ。

どこかでちょうどいいやつ売ってくれないかな。

以前午後の紅茶の甘くないミルクティーというのが出てたが(ほんのり砂糖は入ってる)、

それは本当にちょうどよかった。

あれのカフェラテ版が出たら最高。

ちなみに、

最近新発売のボスクラフトコーヒーブラウンは、エスプレッソ強すぎて胃が痛くなるし、甘すぎて、なんか違った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん