「バイアス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイアスとは

2019-07-23

anond:20190723133107

今回だけに限らずだよ。これまでの丸川も三原じゅん子もさ。

あれを容認してるのに、今回の立憲の新人は何をしたいのか?なんて問いはバイアスでしょ

2019-07-22

インターネットバイアス

一人称自分、その他配偶者恋人など性別がわからないように増田を書いても自分が男だという前提でトラバがつくので驚くことがある。

口調のせいもあるのだろうが、匿名で書き込むのは男、こんな話題(非モテオタク政治etc etc)で書き込むのは男だろうっていうバイアスがあるんだろうなと思う。

2019-07-21

自己責任論とか生存バイアスとか言うけどさ

自分貧乏だけど将来のこと考えて中学生の時からちゃん勉強していい高校いい大学を出ていい企業に入った。今は金銭的には不自由のない生活をしている。だからこそ過剰な自己責任はいけないと思いつつも、努力してこなかった故に低所得になってしまうのは自業自得だろうと思ってしまう。テスト間中カラオケに行ったり、友達と遊んでばかりいてろくに勉強せず学生時代を過ごせば、まともな職業につきにくいのは中学生でも分かるだろうと思う。それに、学歴は無くたって社会人になってから資格を取ったり努力して給与を上げることはできる。よくある公務員非正規との給与だってそうだ。正規非正規なんて責任の重さや福利厚生が違うんだから給与差なんて当たり前なのに。非正規が嫌なら正規雇用になれるよう努力するか別の職場を選べばいいのにどうして文句を言いながらその選択をし続けるのか、理解できない。もちろん病気や働けない事情がある人には不自由のない生活を送るため十分な支援必要だと思うが、富裕層税金を財源に一律低所得層の支援に当てるというのは感情的に納得できない。俺が幼い頃から努力の積み上げで稼いだ金なんだが???

何故、あの時遊んでいた人たちや、不満ばかりを言って人や国のせいにしたり改善しようとせず自ら低所得選択しているような人たちへの支援必要なのか。

今回の選挙遊説政見放送で弱い立場の人ばかりに目を向けてて正直視野が狭すぎるしつまらないなと思ったので投稿

2019-07-20

anond:20190720225157

限界集落のじいさんばあさんとか見てると、やたら皆元気に働いてるんだよな

自力で何とかしなきゃ死ぬ環境で働いてると人は元気になるのかただの生存バイアスなのかはわからないけど、どっちでも結果は変わらないからいいと思う

定年したら地方移住するムーブメントを作ろう

anond:20190720135614

そこで私は「女の子はなんだかんだいってもピンクが好きでしょ」とバイアスがかかっていたことに、やっと気づいたと思う。

しかし、よくよく考えると自分小学校低学年の頃には水色を選ぶ女の子多数派だったと思い出した。大体の理由は「ぶりっ子と思われたくないから」だった。

まりぶりっ子と思われたくないから、敢えて、好きなピンクを避けて無難な水色を選んでいたのだから

女の子はなんだかんだいってもピンクが好きなんですよ。

ただ、好きなものを好きと言えない空気があるだけ。

女の子ピンク

先日、金魚すくいアルバイトをすることになり、子どもにはポイ(金魚すくいで使う網)の枠色を選ばせてあげるんだけど、女の子の半数以上が水色を選んだからちょっと驚いた。

そこで私は「女の子はなんだかんだいってもピンクが好きでしょ」とバイアスがかかっていたことに、やっと気づいたと思う。

しかし、よくよく考えると自分小学校低学年の頃には水色を選ぶ女の子多数派だったと思い出した。大体の理由は「ぶりっ子と思われたくないから」だった。

ピンク女の子らしさの象徴であり、それが好きだと表すこと=異性に媚びている

それは屈辱であるし、苛められるかもしれない。自意識過剰…。しか小学校は閉鎖的で、小さなさなコミュニティで上手くやっていくには色々と気を遣わなければいけないのだ。

もちろん水色が本当に好きな女の子も多かったと思うが。

女子校に入ると、ピンクが好き!ふりふりした可愛らしいものが好き!という子は増えた。ここで異性は存在しないから、どんなものが好きでも「あの子はそういうスタイル」で片付けられるのだ。仕草声音がとても可愛らしく、共学ではぶりっ子と囁かれたかもしれない子も、女子校では「もう誰に媚び売っているの」と笑われながらも、女子も愛想の良い子が好きなので結構好かれていた。

女の子が周りの女の子を気にせずピンクも水色も何の色でも選べるようになったらいいなと思うがそれが難しいんだな。

ちなみに男の子はほぼ水色を選んでいました。なんでだろうね。個人的には男の子の方が「男の子らしく」を強要される場合が多い気がする。

anond:20190720110315

政治家バカに見えるようにダメな点を見つけることが、

対抗者の直接の利益になるんだから

必死ダメな点を血眼に探すに決まってるだろ?

他にそう言うダメな点を徹底的にあげつらわれる立場職業があるか?

政治家以外にはありえないだろ

そういう基本的構造を考えないとバイアスから自由になれないぞ

放火バイアス

殺人事件被害者数について調べてみたが、放火による被害者は銃の乱射や連続殺人犯よりも多い。これは映画メディアの影響だと思う。放火は直接的な殺人に比べて注目度が低いため扱われることが少ない。それが放火に対する罪の意識の低さにつながっている。このようなバイアスはあらゆるもの存在するため留意必要である

2019-07-19

anond:20190719201728

たこ焼きはむかし本当に不味いべちゃべちゃしたやつを食べたことあるので、不味いのが存在するっちゃする。まあ1/100くらいの確率だろうし無視できるレベル

人間心理としてコストかけるといいものだと錯覚やすい。イケアが組み立て式なのと一緒で、ちょっと遠いお店のほうが苦労しただけ美味しく感じる。

情報バイアスが大きすぎて味覚が歪んでるとも言う

2019-07-18

anond:20190718132704

どんな会社だって外面は良いだろ。言う人次第でバイアスかかるし

anond:20190718131149

無差別京アニを狙ったかも分からないのに

バイアスかけるも何も、何もわかんない内からオタク犯人絶対悪言う方が変だろ

今はせいぜい「マジかよ、京アニ燃えたのか」程度で終わるレベル

anond:20190718130421

無差別放火殺人事件なんて、死刑or死刑の二択だぞ

情状酌量余地を探るのはただの作業しかない

 

オタクバイアス掛けてるのはお前の方だ

この規模の放火殺人なんて数年に1回のあれだぞ

2019-07-17

自民以外に投票する」と息巻いてるはてなー界隈の人

素晴らしいと思うんだけど

世間マイノリティだってのは理解してるよな?

何か「ぼくも!」「わたしも!」みたいになってるから心配

 

試しにはてなサービス世論調査してみてほしいな

はてな内ではどうなんだろうね

 

ちなみにニコ動のはずれてるようで、年齢のバイアスを加味すればさほどズレてないんだよねアレ

2019-07-15

anond:20190715200124

ネットが発達しすぎたせいで、最近ジャンル映画とかスキマ映画みたいな

映画ファンの声がでかすぎるからなあ

その映画を絶賛している人がバイアスが偏ってない普通映画ファンなのかどうか確認がいる時代

2019-07-05

anond:20190705232836

そうなんかもしれんな、経験不足による思い込みだな。

童貞美人にこだわるのも、普通の人が中高でとけ始めるバイアスがかかったままなのかもしれんな。

2019-07-03

観測範囲から逃れる

はてなーは「観測範囲」が好きだ

俺も好きだ

 

でも観測範囲問題というのは、大体無意識で起きてしま

例えば生まれてこの方緑色りんごしかたことがない人は、りんごは緑だと認識する

でも所変わればそれは赤だと認識されている

これは両方のりんごを見なければ、その観測範囲の外を想像するのは非常に難しい

 

いや想像はできるんだが

AIフレーム問題に似ている

それを想定すると情報量が爆発してしま

 

観測範囲」の厄介なのは、似たような認識の人が固まりがちなところだ

「私の周りでは皆そう言ってる」状態だと、その観測範囲から逃れるのは非常に難しくなる

 

ネットで異なる意見検索してみたらどうだろうか? しかしこれが難しい

検索スキルが無いと声の大きい範囲意見ばかり見えてくる、観測範囲インターネットになるだけだ

ネットde真実」とか、「マスコミ世論操作している」と言ったものもこのズレによって生じる

統計を調べてみたらどうか? これも中々難しい

データを適切に読み解くのは至難の業だ、どのような調査をしたかどうかもイマイチ書かれていることが少ないし、そもそもそういう統計がある方が稀だ

 

観測範囲はどこまでもついて回る

一つ対策があるとしたら、観測範囲の外の存在を常に意識することだと思う

無知の知に似ている

自分の主張の中に観測範囲によるバイアスが働いていないか注意し、場合によってはそれをピンポイントで調べる

自分認識がどれだけずれているか調べるのは基本

もっと重要になるのは「こういう認識存在するだろう」という仮説だ

仮説を立てて、実際そういう認識の人が居るか調べる

見つけたら、どのくらい居るかという量についてはそこまで追い求めない

量を調べるのは非常に難しい

ひょっとしたら、100人居たとして、99人は1人の意見同調しているだけかもしれない

せいぜいわかるのは「1人いる」「2人いる」「それ以上居る」くらいだ

ここまでしてようやく少し観測範囲呪縛から逃れられる

 

まあ、観測範囲問題的な発言をしちゃうのは、そういう注意が疎かになり油断した瞬間に起こるんだけどね(そしてブクマカ拡散される)

anond:20190703152538

あと財産なり社会的地位なりを持つ人の多くは帰化してて

帰化出来ないで残ってるってのはそれ以外、ってバイアスもなー

2019-07-02

anond:20190702150958

あーバイアスに気づかず幼稚な論を貼って指摘されちゃって逆ギレしちゃいましたねー

anond:20190702103858

朝日中年視点若者実態取材してるだけなのに

「老人に媚びて若者を叩いてる」と感じるのは

そもそもバイアスかかってるでしょ。

2019-06-30

アスペルガーの生きる道

巷に溢れているアスペルガー対策の本には、経営側、職場からアスペルガー症候群に歩み寄る内容が非常に多い。

それは方向性としては正しい。私も上司や先輩という理解者を得たからこそ、ここまでやってこれた。

しかし、こうした姿勢は、経営側に対し、アスペルガー人間をなるべく職場に入れず、排除しようとするインセンティブを与えてしまう。

過剰なる保護の訴えは、常にそれを排除する結果となるのである。なぜならば、採用コスト教育コストが高くつくからだ。これを我々アスペルガーは忘れるべきではない。

我等アスペルガーは、常に人を苛立たせる存在であることを忘れるべきではない。我々が存在することで、周りは常に我々の無神経な言動に対する我慢というコストを支払い続けている。我々は呼吸する度に、無神経という毒をばらまく呪われた存在だ。

故に、我々は常に己が属す組織に対して貢献をしているか。貢献できることは何かないか?と自らに問うべきなのだ

では我々が貢献できることは何か?その力の根源となるものこそ、己の好奇心とそれに付随する知識である

仕事への知識適応。これは奴に聞け。そのポジションいかに獲得するかで生き難さは大分軽減される。

しかし、ただ一つ、心しておかなくてはならないのは、我々がどんなに貢献をしているつもりでも、我々の評価は常にマイナスバイアスがかかっているということだ。決して健常者と同様に評価されることはないし、それを期待しない方が絶望せずに済む。故に貢献を鼻に掛けるなど自殺行為以外の何物でもない。

しかし、我々は貢献をし続けなくてはならない。往々にして我々は、己の得意分野以外何一つ満足にこなせないことが多い。

我々は、呼吸にすら対価を必要とする存在なのである

己がばらまく毒素と己が積み上げた貢献でようやくイーブンなのだしかし、往々にしてその貢献は自己満足に終わる醜悪ものであることが多い。

理由簡単だ。何をもって貢献とするか常に理解している人間はもはやアスペルガーではないかである

故に我々は無神経という毒素の他に、自己満足というヘドロもだしていないかと常に自問しなければならない。

Meetingでのその発言果たして必要だったか

自分知識をひけらかしたかっただけではないのか?

求められていない知識はただのトリビアしかない。

我々は何をもって貢献とするか常に自問自答しながら、低評価という鉱山を毒の息を吐きながら掘っていくしかないのだその先に宝を見つけるまで、掘り進むのをやめるわけにはいかないのだ。

宝(成果・数字・貢献)こそ、私たちを守る唯一の鎧なのだから

以上、2chで昔見つけた書き込み

2019-06-27

自分自身バイアス無自覚なすもも @sumomodane は絶望

https://note.mu/sumomodane/n/nda55d2cf494e

この人が哀れなのは、「自分客観的データ女性問題点を指摘してる」と思い込んでること。その無知がかわいそうすぎて泣けてくる。

そもそも因果関係相関関係の違いわかってるのかな。統計データの上でAとBが同時に発生してたとしても、Aが原因でBが起きたということにはならないんですよね。Cが原因でAもBも起きた、ということはよくある話。そこを証明するのってものすごく厳密なデータ必要なんですが、そのところをこの人は頻繁に「思います」と繰り返す。それでは結局、どこまでいってもそれって妄想しかないんですよ。

妄想を語るのは別にいいんです個人自由だ。しかしなまじっかデータ客観性を見せようとしてるのがたちが悪い。たとえば上の読む価値のないゴミ記事内にある「賃金は上昇してるのに上昇婚の傾向は強まっている、だから日本人女性高望みしている」という話、まあ一見してそれっぽく見えますデータ無しで語っていいなら「賃金の上昇率は男性より女性のほうが高いが未だ賃金のもの女性のほうが低い。それにくわえて平成以降の不況の波を受けて女性男性よりも1人で生きていけなくなったから生きていくために結婚しなければならなくなった。女性21世紀になっても男性依存しなければ生きていけない被害者だ」みたいなことも、データを出さないならサクッと言えるんですよね。

なぜなら現実世界は「簡単数字をだせる世界」よりもはるかに複雑だからです。無数の社会要因が無数の領域に影響をおよぼしてるので、その間にある因果関係を明確にするのはものすごく大変な手間ひまが必要になる。そのために統計学というのは理論を洗練化させてきたのに対して、この人はその指摘に対してこれですよ。

https://twitter.com/incel19/status/1144045814727106560

因果関係については、rctやコホート研究みたいな「過去のある時点から未来予測を立てて観察」しないと統計学的に証明できません。

すももさんは、データを見て「恣意的解釈」していますが、あくま論理でなく感想文だと書くべきです。

「遊ぶことの魅力が、結婚の魅力に勝ったのでは?」

感想ありがとうございます

なんでしょうね、このやりとり見て吹き出ししまいました。

まあこういうときに一番無難なのは「ご指摘ありがとうございます勉強し直してみます」とかだと思うんですが、そういった社交辞令を言えないくらいに無知をつつかれるてプライドが傷ついてしまったんでしょうか。

↑もちろんこれは根拠ゼロ邪推なのでまったく正しくはないでしょう。本人から否定が入れば一瞬で覆る。でも同時にこれはこの人がやっていた「ある断片的データを元に適当ストーリーを作り上げる」と変わらないわけですね。なにせ厳密な根拠存在しませんので。

このひとが思ってるほど「データを使って社会を論じる」って簡単なことではないですよ、というお話しでした。

もちろん、別に他人を説得したいのではなく、「適当言葉でもいいか同意してくれる仲間を探してる(=客観的データはどうでもいいからちやほやされたい)」だけなら別にどうでもいいです。一生女性から軽蔑されるんだろうなと思うだけで。

2019-06-22

リベラル生活ができるのって金持ちだけでは??

多様性とかジェンダーフリーとかの価値観が世に浸透しつつある昨今

ネットインタビュー記事とかでも、キラキラしたリベラルな人たちが

「古臭い価値観なんて捨てよう」「男らしさ女らしさに囚われるのはやめよう」

…と言った類の主張をよく見かけるようになった。

うん、まあそれ自体はとても良いことを言っていると思う。素晴らしいことだ。

…だがその一方で、こうも思ってしまうのだ。

『結局この人らがリベラル生活を送れるのはこの人らが金持ちからなんじゃねえの?』…と。

金持ち金持ちであるからこそ、

旧来的価値観やセクシズムなぞどこ吹く風の、余裕ある生活を送ることができる。

でも貧乏人にはそんなの関係がない。

生活ミクロ単位で旧来的価値観やセクシズムに縋らないととても生きていけない。

正直、生存バイアス的なものしか感じないのである

いや別に、頭ごなしに「貧乏人にリベラル生活絶対無理無理無理」と否定するわけでは無いが…

ただ、上記のごとく「古臭い価値観なんて捨てよう」「男らしさ女らしさに囚われるのはやめよう」

という主張を見て「感銘を受けた!自分リベラル人間になろう!」と即反応するのはちょっとどうなのでしょうか。

自分はこの人らほどの金銭的余裕があるのか?』という思考を挟む必要があるのではないでしょうか?

リベラルと金銭的余裕」というテーマは、もっと語られるべきだと思うのだがなあ…

まあ要するに何が言いたいかというと、

あ~~~~金持ちになりてえなあ~~~~~~~ってことです。

2019-06-21

anond:20190621111447

そういうのは多分「編集者」界隈のバイアスがあるような気がする

特にメジャー誌なんかはさあ

まあ偏見なんだけども(笑)

2019-06-20

酒飲めないなんて人生半分損してるよ!!っていう声について

私は世間的にお酒が得意という分類だけれど、酒なんて無くても人生楽しいと思える派だ。

ただ、酔っ払ってる世界では、価値観感受性バイアスがかかると思う。

好きな音楽をいつもより大きな音量でかけて異常な興奮を感じたり、読んだ小説がやけに心に刺さったり。

これは酔っ払っていたり、ヤクがキマッているとき特権かなと思う。

ヤクはやった事ないのでわからないけれど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん