先日、金魚すくいのアルバイトをすることになり、子どもにはポイ(金魚すくいで使う網)の枠色を選ばせてあげるんだけど、女の子の半数以上が水色を選んだからちょっと驚いた。
そこで私は「女の子はなんだかんだいってもピンクが好きでしょ」とバイアスがかかっていたことに、やっと気づいたと思う。
しかし、よくよく考えると自分が小学校低学年の頃には水色を選ぶ女の子が多数派だったと思い出した。大体の理由は「ぶりっ子と思われたくないから」だった。
ピンクが女の子らしさの象徴であり、それが好きだと表すこと=異性に媚びている
それは屈辱であるし、苛められるかもしれない。自意識過剰…。しかし小学校は閉鎖的で、小さな小さなコミュニティで上手くやっていくには色々と気を遣わなければいけないのだ。
もちろん水色が本当に好きな女の子も多かったと思うが。
女子校に入ると、ピンクが好き!ふりふりした可愛らしいものが好き!という子は増えた。ここで異性は存在しないから、どんなものが好きでも「あの子はそういうスタイル」で片付けられるのだ。仕草や声音がとても可愛らしく、共学ではぶりっ子と囁かれたかもしれない子も、女子校では「もう誰に媚び売っているの」と笑われながらも、女子も愛想の良い子が好きなので結構好かれていた。
女の子が周りの女の子を気にせずピンクも水色も何の色でも選べるようになったらいいなと思うがそれが難しいんだな。
ちなみに男の子はほぼ水色を選んでいました。なんでだろうね。個人的には男の子の方が「男の子らしく」を強要される場合が多い気がする。
オンナの子とピンク 雲国斎
そこで私は「女の子はなんだかんだいってもピンクが好きでしょ」とバイアスがかかっていたことに、やっと気づいたと思う。 しかし、よくよく考えると自分が小学校低学年の頃に...
男がピンク脳なだけだよ。
ピンクの800円のゴーファーくん欲しい
ピンクが女の子らしさの象徴であり、それが好きだと表すこと=異性に媚びている 娘や他の女の子見てる限り、今時はこういう発想はないよ。 ただピンク=もっと幼い女の子が好きな...
大学生らしき元増田と、娘を見てるだけの中年女性、どちらが今時の女の子よりかといわれると前者だと思うのだが、なぜ自分の方が正しいと思ってしまうのだろう。
大学生が幼児や小学生だった時代は10年~それ以上前だし 元増田は普段から子供と関わる機会があるようにも見えないから自分が子供だった10年前の記憶しかないわけで それよりはリア...
男の子もピンクが好きー
あー 確かに、男の子がピンク選んだらクラスメイトに「オトコオンナー」とか馬鹿にされそうだし 一度そうなったらどんだけ辛いかも想像に難くない