「王朝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 王朝とは

2020-04-18

anond:20200418142035

俺はずっと以前から考えてたんだが

中共日本支配するようになったら

優秀な日本人がばんばん中共党員になって内部から乗っ取ればええんじゃ!!

モンゴル人や満洲人がやったのと同じ事をすればいい

金、遼、元、清の次は日系王朝の実現やな

(そういや一時期「秀吉明朝征服成功してたら」ネタ話題になったな)

とりあえず元増田が述べるような事態になったら

俺は中共に入党したうえで

精製同党と「今の中共毛沢東精神を逸脱しているではないか!!」と

全力で批判するw

2020-04-01

ンドの王朝ヒンドゥー教を信奉した。ヒンドゥー教では ブラフマーヴィシュヌシヴァが3大神とされた。各神は多様な側面を持ち、その性格は一様ではない。その中でヴィシュヌシヴァ民間宗教の神を取り込んでゆき、多様な神話を通

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042769273-01-04-2020-Место-под-солнцем-34-серия-все-серии-сезона-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042773313--Колл-центр-9-серия-01-04-2020-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042777433-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-смотреть-качество-HD-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042763353-01-04-2020-Колл-центр-8-серия-все-серии-сезона-от-1-апреля

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042774553-01-04-2020-Паромщица-7-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042776093-01-04-2020-Паромщица-5-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-1-апреля

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042561274--Заступники-9-серия-01-04-2020-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042569634-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-хорошее-качество-смотреть-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042769913--Три-капитана-9-серия-01-04-2020-все-серии-сезона-

カジュラーホーのヴィシュヴァナータ寺院(1002年頃)シヴァ神を祀る。寺院の壁面には多数の彫刻が浮き彫りされている その後北インドではイスラム教徒征服王朝が交代する時代に入る。タージ・マハルなど北インドの著名な文化財イスラム教様式であるしか庶民南インド王朝ヒンドゥー教を信奉した。ヒンドゥー教では

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042567374--Место-под-солнцем-34-серия-01-04-2020-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042569734--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-01-04-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042772393-01-04-2020-Солдатки-3-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042561614--Доктор-Вера-23-серия-01-04-2020-онлайн-сериал-смотреть-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042774993-01-04-2020-Паромщица-9-серия-хорошее-качество-смотреть-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042569894-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042768513-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-последние-серии-смотреть-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042776613-01-04-2020-Паромщица-9-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042774773--Паромщица-7-серия-01-04-2020-все-серии-сезона-

2020-02-21

anond:20200221182429

古代中国には「鼎」という道具があり、

元は肉を煮るための普通青銅器だったが、

神事の際に生贄の肉を煮るのに使われたこから祭器となっていった。

特に夏王朝から王朝、そして周王朝に受け継がれた「九鼎」という鼎は王権象徴として、

後の「玉璽」や、日本で言う「三種の神器」のように、それを持つものが王だとされた。

王を軽んじてその地位を狙うという意味の「鼎の軽重を問う」という故事成語があるほどだ。

その鼎がどういう形をしているかというと、

すなわち半球状の器から三本の脚が伸びているというもので、

故に三勢力が並び立っている状況を「鼎立」と言うし、

三人が集まって行う対談のことを「鼎談」と言うのである

2020-02-16

anond:20200216140837

朝鮮中華王朝と対等に渡り合う自主独立大国であったが、日帝卑劣な策略によって支配下に置かれて植民地化された。

朝鮮王国あらた大韓帝国財産大韓民族の優れた文化財日帝によって奪われるか破壊されてしまった。

苛烈植民地支配に苦しむ民衆たちは抗日パルチザン組織し、ついには日帝半島から追いやることに成功したのだ。

大韓民族との戦いに敗れ列島に追いやられ疲弊した日本連合国との戦いに敗れてしまった。

というのが韓国(北朝鮮)の正史

2020-01-14

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000027-mai-pol

麻生太郎副総理財務相は14日の閣議記者会見で、「日本2000年にわたって同じ民族、一つの王朝が続いている」などとする自らの発言について「誤解が生じているなら、おわびの上、訂正する」と述べた。

何が誤解だって言ってんのこいつ

2019-11-27

anond:20191127134114

過去に「亡びた国」の状況を考えてみればよい。

「国」とは? 住民領土主権及び外交能力他国から承認)を備えた地球上の地域のこと。

日本列島沈没して、日本人離散。ちょっと物理的に難しい。全土を核で焼き尽くすとかならできるか。

日本列島という領土から日本人がいなくなる。某国併呑した地域でやろうとしてるね。

日本という主権国家が消滅する。土地住民存在する。植民地とかやね。

古代ローマ人とか古代エジプト人ってどうなっちゃった?

中国でも異民族王朝をたてると、漢民族の国は亡びてるな。古代中国人は亡びてるのかも。

日本国内だと、北方異民族は少数生き残ってるけど亡びてますな。出雲隼人大和に飲み込まれてる。

2019-11-24

女系天皇だと乗っ取りみたいな感覚わからん

例えば愛子さんが天皇になって婿養子とって、その子供が天皇になったら、婿養子の方の王朝なっちゃうのおお!ってやばい人たちは言うけど。

そこは婿養子はただの精子、とかならんのはどうして?なぜ父親王朝になるという発想になる?婿養子とってるの愛子さんで、家の長は愛子さんで、なぜなら愛子さんが天皇の子供だからだよね?

2019-11-22

anond:20191122130255

中国世界第2位の国にしてアメリカヨーロッパ資本主義にもチャイナマネーで影響力与えて香港を取り込んで、ミャンマー等の近隣諸国アフリカへも大量の投資と国への貸付で国と資源を実質買い上げて、中国国内の他派閥破壊して王朝築いて、かなりの有能なんだよなー

相手国とか隣国である日本からしたら巨大な化け物がブクブク育ってきてて怖いけど、中国からみたら相当なやり手。

2019-11-02

anond:20191102104555

首里城沖縄戦王朝の争い以外の単なる失火でも燃えている

文献に残ってるだけで4回、今回の入れて5回目。文献に残ってないの入れたらワンチャンもっと燃えてる可能性ある

復元に携わった方々の努力が無に返ってしまたことや観光業に携わる人々の生活については重く考える必要があるけど

建物的な意味では燃えなくするとか(いっそコンクリートにしちゃう)、王朝時代の体験が出来る施設にするとか

そういうのあっても良いと思う

2019-10-24

anond:20191024213454

王朝じゃなくても、現代から辿れる血筋で一番古いのって誰なんだろ

anond:20191024193633

そうだよ、コネが強くない家系とか朝は失墜してるでしょ。

権威がある王朝とか良家とか家系と呼ばれるもののうち、関係性とかコネが弱いところ上げてみて。

2019-10-22

anond:20191022182913

オレもそう思う。

が、意外に最古の王朝というのは、世界尊敬されている。

政治的に利用できるかもしれんと思うことはある。

2019-10-21

俺も即位するか

王朝建てる。とりあえずお前を将軍に任命する!ドン

2019-08-26

anond:20190824184459

から外交の基本は「近攻遠交」

ヨーロッパじゃ長らく、フランスドイツと仲が悪く、ロシアドイツと仲が悪く

間にドイツの挟まってるフランスロシア同盟関係だった

中国インド対立してるから中国パキスタン支援してる

イギリスアイルランドロシアウクライナアメリカメキシコ

すぐ隣の国とはたいてい潜在的対立がある

「隣接してる国だから言葉文化も近くて仲がよい」なんて想像する馬鹿日本人だけ

これも陸続きの隣国がないことが影響してる……と思うのだが

日本人も昔は分かってたんだな

昔ってどれぐらい? 古墳時代奈良平安時代の頃の話

当時の朝鮮半島では北部高句麗、南西が百済、南東が新羅

日本と一番近いのが新羅なんだから新羅と仲がよかったなどという話はなく

新羅とはしょっちゅう対立していた

で、比較的に友好的関係だったのが新羅の反対側に位置してた百済

一方、中国大陸の王朝とよく直接衝突してたのが高句麗

そこで隋や初期の唐は高句麗牽制するため新羅同盟

ところが、百済高句麗がなくなって朝鮮半島全部が新羅になった途端

今度は唐と新羅対立が浮上

新羅対立した高句麗の生き残りは満州人を従えて渤海国建国

すると今度は渤海国日本同盟

……これ、じつは今の朝鮮半島の図式とあんま変わらんのである

今の日本人は「韓国中国グルになって日本いじめている」という図式が好きだが

今の韓国新羅)と中国(唐)が仲良いのは間に北朝鮮高句麗)が挟まってるからだよ

なまじ「今は」国境を接してないか対立が表面化してないだけ

中国大陸と朝鮮半島の国の間じゃ、間島とか白頭山とか潜在的領土対立は少なくない

北朝鮮社会主義国同士の同盟のため、南朝鮮了解なく無断で今の国境を決めた

北朝鮮崩壊後には間違いなく中韓潜在的対立が表面化する

というか中韓の水面下での綱引きはとっくに始まっていて

2002年ごろには中国が「高句麗中国王朝地方政府だった」とか言い出して

韓国民は大怒りして高句麗王朝を題材にした歴史ドラマばんばん作った

そのへんの韓国ドラマ中国内じゃみんな放送禁止

――といった歴史をふり返れば、日本外交的に中韓の離間をはかるスキは幾つもあるし

中韓の頭ごしに北朝鮮との独自パイプを作れば中韓の面目を潰せる

かいうようなことを考える頭が、日本の「特亜厨」にはまるでない

中国韓国グルになって日本いじめてる」と悲憤慷慨するだけ

そこらへんの想像力の不足が、元増田の指摘した問題関係してる気がする

2019-08-22

anond:20190822084741

王朝創業者滅亡
群雄農民反乱から台頭した群雄による征服
前漢ゴロツキ外戚による乗っ取り
後漢地方豪族農民反乱による弱体化・外戚による乗っ取り
王朝重臣皇族同士の内乱による弱体化・異民族による征服
王朝重臣反乱の多発による弱体化・重臣による乗っ取り
王朝重臣農民反乱による弱体化・重臣による乗っ取り
王朝重臣異民族による征服
異民族の王農民反乱から台頭した群雄による征服
ゴロツキ異民族による征服
異民族の王農民反乱による弱体化・異民族西洋日本)による征服共和革命

前漢と明くらいにしか当てはまらんな。

anond:20190821004750

中国王朝歴史がその繰り返しだよね。

地方盗賊やゴロツキが農民の反乱を煽って中央王朝転覆させ、自分王朝に取って代わる。

そして数十年~数百年後に、別の盗賊に倒されると。

2019-08-07

anond:20190807084411

田村麿黒人説好きだから全然いいんだけど

韓国人上皇陛下が「ゆかりを感じる」とサービスしたら親愛度が増すどころか

皇室百済の子孫だと認めた!」という歪みきった受け取りかたでかえってマウント姿勢が激しくなった 

(実際には半島で敗れて滅びた百済王朝の人が主筋の日本王朝亡命してきて日本貴族にしてもらってその末裔から后が出た、っていう事実に触れただけ)

田村麿は黒人の皆さんが楽しい気持ちで喜んでくれて日本に親しんでくれるから黒人でいいんだけど、韓国の皆さんはそういう反応にならなくてかえって増長する感じに友好から遠ざかるからリップサービスすら気を付けないといけない

2019-06-19

高校生の時に友人が言っていた嘘にずっと騙されていた話

菓子製造会社ブルボンという社名は、「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」と言ったブルボン王朝王妃マリアントワネットあやかって、みんながパンよりもお菓子を食べるようにという願いを込めて命名された」と友人が得意気に語っていたけど、ふと今調べてみたら「インスタントコーヒー製造した際、生豆ブルボン種に因んで”ブルボンコーヒー”と命名して以来、他の製品にもこの名前が使われるようになった」「フランスブルボン王朝イメージした」程度には関連あるけどマリアントワネット全然関係無ぇじゃねーかばかやろう

anond:20190618210243

いや無理だろ。確かに『どこが濃いねん』ってトラバが↓に付いてたよ。

https://anond.hatelabo.jp/20190618093950

それは同感だけど、じゃあ本当に『内容の濃い記事』にしようと思ったら色々無理がある。

なんせ、理解の前提となる知識絶望的に普及してない。ざっと考えても、

に入る前にまず、

  1. 近代国民国家が成立してない社会(中東の大半)を理解するために必須部族/宗派共同体支配的な社会様相解説
  2. サウジアラビアがどんな国かの解説
  3. イラン革命防衛隊がどんな組織なのかの解説

の3つぐらいは最低限必要というのは自明

で、だ。

1.はまあ、いわゆるムラ社会のことだから多少は説明ショートカットできるけど、

2.は地獄のように分量が増える。ちゃんとしようとすると、どんどん遡っていく必要がある。

ざっと考えても、

2-1.現在サウジ権力構造解説

2-1-1.なぜそんな構造になったのか~スデイリ7と宗教石油

2-1-1-1.スディリ7とは何かを説明するためのイブン・サウード(アブドゥルアジーズ)王の来歴

2-1-1-2.宗教的傾向を説明するためのワッハーブ運動サウジ建国前後からの略史

2-1-1-3.オイルマネーがもたらした西側との歪んだ関係を、冷戦から現在まで軽く説明

ぐらいは用意して、その上で、

2-2.現在サウジ国際的立ち位置

を書く必要がある。


3.も酷い。イラン革命以後の全史がほぼ必須。パーレビ王朝説明サウジ説明を流用して最小限に抑えたとしても、それ以降は、


このぐらいやれば多分、


を書けるようになるはず。あまりにも遠い。

その後で本題のイエメン内戦の話を書く余力があると思う? 無理だよね。

2019-06-07

映画空母いぶき と 敵の似姿

映画空母いぶきの敵は 東亜連邦 島嶼国家カレドルフを中心とした海軍である

東亜連邦・カレドルフ国とはいったい何だろうか。

_

ネット情報から引用すると

"島嶼国家・カレドルフは

大国干渉を嫌う周辺地域の国々と結束し東亜連邦と名乗る国家共同体設立した。

東亜連邦過激民族主義燃え上がらせ 領土回復を主張して公海上に軍事力を展開。"

"カレドル王朝"時代復興をめざしている。"

_

原作(まんが版)空母いぶきの敵は中華人民共和国中国人民解放軍である

素直に考えれば諸事情にて名称が使えないことから創作され、中華人民共和国モデルにしていると考えるのが妥当だ。

_

なるほど新疆 カシュガル ラサ ホータン を含む清の歴史上の最大版図を自国領土とみなしチベットに侵攻し

南沙諸島西沙諸島などで軍事的な威嚇を繰り返している中華人民共和国モデルであると見えるのは間違いないだろう。

_

_

_

だが我々は宇宙戦艦ヤマト(1974-1977)の敵ガミラスを通じて、短絡的な判断が必ずしも正しくないことを知っている。

ガミラスは、軍服姿からナチスドイツ軍モデルであるように見える一方、太平洋戦争米軍モデルでもある。

_

_

結論から言おう。

カレドルフのモデル日本である

_

"大国干渉を良しとせず周辺地域の国々と結束し"  = 八紘一宇 五族協和 

                           第二次世界大戦日本のおかげでアジア諸国欧米植民地支配から脱することができた史観  

"カレドルフ朝時代領土回復を求める"=パラオマリアナ諸島トラック諸島 旧委任信託統治領日本領土とみなす

"やつらには国際常識通用しない(外務大臣セリフ)"=欧米社会からみた大日本帝国時代日本イメージ(何考えているかからない)

   ”わが代表堂々退場す” 

  (また”米軍が恐れた「卑怯日本軍”& ”日本軍と日本米軍報告書は語る” ともに 一ノ瀬俊也 著)

_

中華人民共和国敵役として映画に出せなくなった時点で、どんな敵を出せばよいかと考え抜いた結果、もっとも身近なものが形になった。

_

宇宙戦艦ヤマトに ガミラスドイツをやっつけるということで自らを戦勝国アメリカに擬すと同時に 遊星爆弾(=原爆/本土空襲)による攻撃を仕掛けたガミラスアメリカを倒す

という意識が潜在しているように

_

映画空母いぶき日本Aが日本Bと戦う話なのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん