はてなキーワード: 年金事務所とは
元職場で耐えきれないパワハラと過剰なノルマで身体を壊しかけてしまったので、転職を決意。
引き止めにあい「非常識」「お前社会で通用すると思うのか」などと言われ
翌朝目が覚めて退職代行に連絡した。
退職代行業者の言う通り書類を準備、高い金も支払い無事退職成功。
…と思っていたのだが、2週間以上経過しても退職手続きが取られていないことことが発覚。
あの上司のことだから優先順位の最下位においていることは容易に想像出来る。
が、国民健康保険への切り替えはおろか次の仕事での社会保険加入にすら影響が出るので、ちゃんとやってもらわないと困る。
年金事務所に連絡したら「実態調査は可能だが来所のうえで給与明細とかの資料添付して申請してもらって初めて動ける」とのこと。
大事にはしたくないというか、もう出来るだけ関わりたくない身からすると本当に困った。
退職代行業者に「実は退職できてないんじゃないか?退職出来ているとすれば何故手続きをしてくれていないのか?」と聞くも
これをかれこれ2週間やってる。
毎日年金事務所(年金加入者ダイヤル)にかけて手続きされてるか確認して、代行業者にも連絡して折り返し待ち。
もうどうすればいいの。
元職場にもむかついてるけど、代行業者ってこんな適当な仕事するんだね。
マジで味方が誰もいなくて、泣いてる
精算や遺留品の引き取りはまた後かな。
いつすべきなんだろうか(ちゃんと生命保険へ加入していたという例には遭遇したことがない)
死亡診断書の左側を記入して死亡届として出す。火葬場の予約を取って葬儀屋へ伝える。
通夜や葬式をしたいのならする。親族を呼んだり来客の相手スーパーめんどい。会場を手配したり料理屋を手配したりもめんどい(葬儀屋丸投げでもいいのかね)。
健康保険証を返還する(死んでるのはわかってるのに返還届が要る。高額療養費の申請などが必要なら一緒に。特に国保の食事代は言わないと返してくれない)。
葬祭費をもらう申請をする(相続人代表だと名乗り出るだとか後から文句を言わないと制約するだとかちゃんと葬儀を執行したんだとかたくさん書類を書く)。
介護保険証を返す(差し出すだけだが保険料の還付があるかも(後述))。
未支給年金の申請の準備をする(戸籍(除籍)謄本とか住民票をもらう)。
固定資産税などの納税管理人と今後の納付方法を届け出る(固定資産税は届け出ないと自治体が勝手に身辺調査して親族に納付書が送り付けられる。登記の名義自体は法務局で手続きを踏まないと変更できない)。税関係は滞納などあったらどうなるんだろうか…
介護保険料・後期高齢(国保)などの還付先口座を申し出る(介護保険はたいてい誰でもいいが、後期高齢は親族の範囲が厳しく決まっている)。
役所で準備はしてくれるが、請求自体は自分でする。年金機構へ郵送か年金事務所へ(出向くのは現実的じゃないな)。
直葬でも17万くらいしてなかったかな。内容によって違うだろうけど。
役所関係のうんぬん、めんどくさすぎやろ。マイナンバーでどないかならんのか。
家の中の現金をかき集め、預金を調べつくして、親族なり誰かの口座へこっそり移しておければ理想か。
死んでから銀行口座を動かすのはスーパーめんどい(役所で生まれてから死ぬまでの戸籍を用意しろって言われたりする。故人が気軽に本籍を移動しまくっていたりしたらもう悲惨。あちこちの役所へ行って全部追いかけていかないといけない)。
報酬で2ヶ月分あるいは遡及があるなら1割取られるぐらいだし、書くのに時間かかって申請遅れるならどのみち変わらない。
一回落ちると再審査難しくなるし年金事務所に相談した時の記録を元に初診日が相談記録と違ってるとか変な難癖つけられる場合もあって自分でやると色々めんどくさいんだよ。
発達障害を理由にして障害年金を受け取れる可能性があるらしいと聞いて、いそいそと年金事務所へ向かったのが…いつだっけ、確か5月末だったはず。
初診日いつなん?とか色々受け答えして、受給資格あるから申請してみたらもらえるかもね〜ってことで申請するのに必要な書類を貰って帰り、明日書こうを繰り返してたらひと月半ぐらい経っていた。
この紙に私の半生を書いて出さないと何も起きないんだぞ!いい加減書くぞ!!と己のケツをひっぱたき、保育園の連絡帳やら小学校の通知表やら引っ張り出してきて、ついに書き始めたんだけど終わらない。中々進まない。
自分の記憶の中にある幼少期の私と、親や先生が書き記してくれた幼少期の私とを見比べて、どんな性質を持ちどう過ごしていたのかを客観的に書く作業、非常にしんどい。自己との向き合いはしんどい…
まだ小学校卒業までしか書けてないんだけど、もう既にお腹いっぱい〜って気持ち。どうしてこんなになるまで放っておいたんだバカタレ〜!
しかもこの後には中二病と高校デビュー失敗と大学中退と、向き合いたくない過去がまだまだ待ち構えてるって本当ですか?本当です、諦めて下さい。
あ゛あ゛ー…………続き、書かないとなあ……
1)「ネット右翼」の年収は中産階級水準(世帯平均のやや上)であり、とりわけ東京を中心とした首都圏の自営業者が多く、富裕層も少なくない
2)労働者の中でも管理職など比較的指導的立場に就く場合が多く、所謂「ワーキングプア」「ニート」「無職」や「ブルーカラー」は少ない
3)「ネット右翼」はおおよそ、同世代に比べて四大卒者が多く、その学歴は概ね高水準である
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20150807-00048268/
「在日一掃」「卑怯な民族」Twitterで匿名ヘイト、年金事務所長が更迭。処分も検討
「朝日らしい惨めな言い訳」「哀れですね」 安倍首相、森友記事にFBでコメント
https://www.j-cast.com/2018/02/11321005.html?p=all
Twitterでヘイト発言繰り返す 世田谷年金事務所所長を更迭
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/25/news097.html
河野太郎防衛大臣「フェイクニュース。」ツイートの“本当の怖さ”
https://bunshun.jp/articles/-/38437
テレワーク暇すぎて家の書類整理してたら、学生時代に年金40万円延期してますよ、追納してね~みたいな葉書を発見した。
ということで年金追納するために色々調べて色々やってみた。
・追納すると控除?されるから、ふるさと納税の限度額が変わる気がする。計算だるい。源泉徴収票どこ~
→源泉徴収票を探してシュミレーションサイトで限度額確認した!
・年金事務所に直接行くか申請書郵送して振込用紙貰う。なんで申請も振込もネットからできないの~マイナンバーカード無いから身分証明書2つ持ってくの面倒~
→この際だしマイナンバーカード発行手続きした!スマホで自録りしたくなかったから証明写真機から手続きした(証明写真機すごい)!マイナポイントの存在を知った!
・追納するなら長生きしたいな~
てな感じで、ここ数日結構充実してる。
マイナンバーカード発行されるの待ってる間に追納する気なくなってそうだけど。
差別発言繰り返していた有名“ネトウヨ”アカウント、世田谷年金事務所の所長と判明 日本年金機構は男性を更迭
男性は以前から「youbo(@kasaikun)」という名前でTwitterを利用しており、特定の国や国会議員を指して「断交、無視が一番」「非日本人」など過激なヘイト発言を繰り返していました(これよりももっと悪質な書き込みもありましたが具体的な言及は控えます)。アカウントは匿名で、これまでは誰が投稿しているのか不明でしたが、個人的な投稿を誤ってTwitterに投稿したことがきっかけで、そこから“中の人”が特定される流れになっていました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/25/news104.html
ソウルの空港で暴れたのは厚労省課長…Facebookに「拘束されています」投稿も 2019.03.20 08:42
きのう韓国の空港で職員に暴行したとして警察に一時拘束されたのが、厚生労働省の現役の課長だったことがわかった。
韓国メディアはきのう、日本人の男性が航空会社の職員を相手に拳を振り回すなどして大暴れする映像を放映。その後、この男性が厚生労働省の労働基準局で賃金問題などを担当する武田康祐課長(47)だと判明。武田課長のフェイスブックにはきのう「警察に拘束されています」などと書き込まれていた。
警察などによると、武田課長は当時酒に酔っており、暴行容疑で拘束されたが、その後、釈放されていた。厚労省の人事課によると、武田課長は休みで韓国を旅行していたといい、「幹部職員が海外でトラブルを起こしたことは誠に遺憾でお詫び申し上げます」とコメント、今日付けで武田課長を大臣官房付に更迭した。
https://times.abema.tv/posts/5916201
諸事情で年金事務所に届出書を出さなければいけなくなって手続きしていた。
提出したのは「二以上事業所勤務届」。事前に記入したものを社労士と健保組合に見せて記入内容に問題がないかチェックしてもらっていた。
しばらくして日本年金機構から封書が届いたので、てっきり書類が受理された通知かと思ったら、
なんと提出した書類が返送されてきた。
「この度ご提出いただきました届書(申請書・請求書)につきまして、下記の理由のため返戻いたします。
なお、ご不明な点がございましたら、担当者までお問い合わせください。
届署名
1 健康保険・厚生年金保険 被保険者 所属選択・二以上事業所勤務届 1枚
1 通信欄をご参照ください。
通信欄
個人番号でご提出の場合は、添付書類が必要となります。添付書類につきましては、別紙の見本をご参照してください。再提出については、お返しした二以上事業所勤務届と添付書類を併せてご提出してください。
※尚、個人番号(マイナンバー)を二重線で削除し、基礎年金番号で届出されますと添付書類は省略できます。」
とのことだった。
個人番号で記入した場合に追加の添付書類(マイナンバーカードまたは身分証明書の控え)が必要になるなんてどこにも書いてない。むしろ、基礎年金番号のほうが括弧つきだから補助扱いじゃないか。
必要になる添付書類の取り扱いが変わるんだったらちゃんとそう書いてくれないとたいていのひとはどっちでも同じだと勘違いするだろう。
だいたい、マイナンバーで記入するならマイナンバーカードの控えも提出してもらいます、ってそれじゃあいったいなんのためのマイナンバー制度なのかわからない。
本当に無駄な手間がかかった。