「Ubuntu」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Ubuntuとは

2021-07-05

anond:20210705122257

linuxだってUbuntuCentOSしかないだろ

もしこれが同じUNIX系OSでも*BSDであれば、Linuxディストリビューションに当たるもの事実上3つしか存在しないので、それだけでも敷居は大幅に下がる。

anond:20210705122257

インストールするパッケージの違いについては次世代パッケージ管理システムと目されているNix(Guix)やSnappy(Snap)、Flatpakあたりが解決しようととしている

SnappyはCanonicalUbuntuへ強く紐付けようとしているが、それへ異を唱える層がFlatpakを推しているという現状がある

SnappyのリポジトリLinuxカーネルのものや各種デーモンモジュール、そしてアプリケーションなど幅広く扱うのに対し、Flatpakのリポジトリアプリケーション専用でありSnappyをFlatpakが完全に代替できるわけではない

ちなみにNixは純関数Linuxディストリビューションを標榜するNixOSのパッケージ管理システムとして開発されたもの利便性を得た代わりにライトユーザーお断りな物凄くクセの強いシステムとなっている

パッケージライブラリへガベコレ走らせたりシステム全体をロールバック出来たり便利なのは間違いないんだけど、それらを実行管理するのに純関数スクリプト言語のNix言語を用いるというLinuxギークが喜ぶ仕様

anond:20210705165617

うんまあ、「FreeBSDNetBSDOpenBSD」この3つね、使われるのは

Linuxだって仕事で使われるのはRedHatUbuntuかのほぼ2択じゃないかと思うけど

そもそも増田増田投稿する以上のノウハウ必要とするのか

Webブラウザを立ち上げて、増田を開き

フォーム日本語入力システム日本語入力

「この内容を投稿する」をクリック

OSにこれ以上の機能の何を望む? これができればOSがなんだっていいじゃないかUbuntu万歳

Windows + WSL2 で CUDA動作する事は分かっている

しかし弊社では宗教上の理由Windows採用できない

Ubuntuドライバを入れようと何度も試すが、全く安定しない

Macnvidia を捨ててしまっている

どうすればいいのか

2021-06-28

Ubuntuはいいぞ

Ubumtuの回し者です。早朝テンションのアップで書きました

Ubuntu無料である

公式サイトからダウンロードして、インストールUSBメモリ作成(ここが障壁になるかもしれない)して挿入、起動すればそのままマシンインストールして利用できる。この辺はWindows10ほとんど変わらない。

インストーラWindows10よりも簡単スムーズCortanaも起動しないので静か

Ubuntuは定期的に更新される

UbuntuCanonicalという企業が開発・保守している

6か月に1回の新バージョンと2年に1回の長期版バージョン(5年間サポート)の公開が保証されている。大きな変更の更新頻度としてはWindows10と大して変わらない。更新内容もWindows10より穏やかでアップグレードして何か不具合が起きるということもあまりない。

UbuntuとはいえWebではWindowsと変わらない

Webブラウザはもちろんあって、既定のFirefoxをはじめ、ChromeEdgeなど、Windowsでも見知ったものばかりである。そしてWebブラウザの中に限って言えばブラウザ内はWindowsと同じである

まり日本語入力さえあれば(Ubuntuではもちろん標準装備)Web上のアプリサービス使用になんの障壁もない。

Webブラウザ以外のアプリケーションについても、ほぼWindows10での代替品は揃っていて、そのほとんどが無償で手に入るが、これからはどんどんWebアプリに移行していくと思われる。

Windows11がインストールできないマシンでもラクラク

私は第4世代Core i3自作PCUbuntu20.04LTSをインストールして使っているが、体感上何も問題なく使えている。

これからWindows11になって多くのマシンが切り捨てられるらしいが、Ubuntuなら大丈夫だ。

さすがに全部入れ替えろとは言えないが、余ったPCがあったら今から慣れておいて損はないと思う。

2021-06-02

anond:20210602081409

python2との互換性とか言ってるが、世間的には「python2なんてもうどうでもいいからみんなpython3にアップグレードしようぜ」って流れだと認識してる

Ubuntuとかもpython3に完全移行する流れだったと思うし

2021-05-27

anond:20210526205211

UbuntuEmacs使ってるけど少数派すぎた

...と思ったらそもそもLinuxディストリビューション質問項目にすらなっていない可能性が

2021-04-28

俺は華麗なLinuxユーザー

今日も素敵なLinuxにpowerwake linux.local。優雅なひとときだ。

インターネットサーフィンLinuxでなくてはならない。

しかWindowsユーザーは言う。お前の"PC"にはエロゲがない。

まず訂正しよう。LinuxPCではない。Linuxカーネルであり地球上ではLinuxカーネルを指さな場合Linuxデスクトップという呼称が主流だ。

そして断言しよう。Linuxエロゲなんて……なくてもいい。

ゲームも数が少ないだろなどといいう煽りもど、ど、どこ吹く風だ。

それにLinuxセンス大事だ。多くのOSS本拠地Linuxだ。WindowsRen'Pyを触るやつはいない。

いや……いるかもだが俺の感覚にそぐわない。

Linuxにはシェアウェアがないなどと言うものもいる。なぜシェアウェア必要なのだ

大金OSSコミュニティにドネートしてこそLinuxユーザーではないか。そこにはいささかの揺るぎもない。

何度も言おう。インターネットサーフィンLinuxでなくてはならない。

そこに意味を問うてはならないのだ。

敷居が高いリスクが高い?

1ビットコインに比べればドネートなど安い。

ましてアラブ石油王からすればドネートの値段など微々たるものに過ぎない。

しろ部屋の障子が破れていてもOSSコミュニティドネーションすべきだ。

WSLを何故使うという質問があったね?

Windowsを眺める……ためさ。けっして、けして実用などしない。

するはずがない。

高潔なるLinuxにはUbuntu TouchやB2G OSがふさわしい。

iPhoneなどという雑種は受付けない。いや実際には……接続……できない。

できない。みたいことない。やりたくない。少なくとも俺のLinuxにはiPhone接続できない。

汚らわしい。

俺は……Linuxユーザーだ……これからも……Linuxユーザー……だ。

不、不便……いや今のは、不便の打ち消しとして不を使ったまでのこと。

かっこいいしクールだし……それが最高だしエクスペリエンスだ。

Katawa Shoujoが流行るのもわかる。

Katawa Shoujoが。

睡眠薬が足りない。睡眠薬を飲もう。

anond:20210428165332

2021-04-25

anond:20210425201800

なんか素のUbuntuだったらなんの問題もないのに、

WSLでだけ問題が起こることが結構あって萎え始めてるんだけど

結局、普通にインストールしたUbuntuは捨てられないんだよな

ちょっとR使ったりQt使ったりしてて躓くわけで、

躓く度に普通にUbuntuインストールしたDELLノート確認してみたり、なんかWSL使うのアホっぽい気もしてきたけど

Mac買ったのにWeb関連のコードしか書いてないアホなら、

Windows 10でもまったく問題ないんだろうけど

なんだかんだ自分にはLinuxデスクトップが消去法で残りそうで、

一番余計なことをしない、余計なことがあっても機能を消せる方だし、

KDEがえらい軽くなっててビビったりもしたんだけど、

まあ、色々あってGNOMEに戻ったりawesomeやjwt使ったりしてるけど

11inchのノートなので、タイル分割とかできないんでなあ

2021-04-14

研究室サバ缶は糞仕事学生研究室サーバ管理を任せるな

在学期間的にろくに引き継がれねぇ情報

サポート切れのIPAPHPApacheうごubuntu 12.04のオンボロサーバ,構築方法がよくわからん古代遺物

クソ見てえなシステムリプレースしたいが金も入らねぇし,時間も食いたくねぇ.研究時間を使わせろ.

サバ缶の俺は今日サービスが止まったらsudo rebootsudo service restartしかしねぇ.

WindowsLAMP環境ソフトを作ってこれサーバで動かせない?とか言ってくる同期,良いけどいっしょにDockerVM導入しよ!

時間があれば研究室のサーバは全部SaaSとかメンテナンスが楽なやつに任せたい.

2021-03-26

anond:20210326100623

自分商用UNIXっぽいか20年近く使ってきたけどM1から完全に買う気力が失せた

その商用UNIXっぽさで国立大学とか公的研究所Macは導入されてきた経緯があるけど、

それはXQuartzとか前提にしている話であって、もうUbuntuもWaylandがデフォルトになる時代になってきたし、

Macハード強制的対応できるOSを切り捨てるので、自分が所有するMacOSを上げられなくなったし、

といっても、財産というか色々あるので、homebrew対応が切れていちいちソースからビルドしろと言われるようになったけど、

まだWebとかグラフィック関係ないならコードも書けるし、テキスト周りはまだ使うけど、

でも、このへんでMacはやめてUbuntuかなあ、と思って、こうやってUbuntu使って書いてるわけだけど

Metalとかも面白そうではあるけど、もういいかなあという気がする

VAIOの偉い人が言ってたみたいに、AppleM1みたいな試みは非常に面白いし歓迎するけど、

快適なユーザーエクスペリエンスはたった1つのチップから生み出されるわけではないので、

CPUが速いだの遅いだのも大事だけど、総合的なハードウェアの構成が快適環境に繋がるというのは同意なんだよね

そういえば、MacOpenGL対応しなくなったし、OpenGLの規格がクソみたいなのは理解できるけど、

既存ソフトウェアCADとか完全に無視してるみたいだし、

MacのためにMetalに対応するより、動的にVulkanを無理矢理動かすような方法に落ち着く気もするし、

その方がWindows版やLinux版と共通コード動作できるわけで、

もうApple独自路線についていく気力もないというか、

PowerPCIntelでもかなり犠牲にしたからなあ、もういいやという感じがする

2021-03-25

派遣社員になってから生きるのが楽になった

収入責任仕事量が圧倒的に減った。

将来の不安について聞かれるが、正社員で勤務していた時は仕事を抱えるのが嫌すぎて毎日明日不安だった。不安がない日が無くて生きててとても辛くて、出来の悪い頭で土日もずっと仕事の事を考えていた。

派遣になってから責任もなく、その日のうちに終わらなかった仕事プロパー残業して片付けるので進捗構わず定時で帰ってる。人間関係も「派遣さん」として扱われるので、良くも悪くも距離感があってとても楽だ。正社員で働いてた時は、人付き合いが嫌いな上で適応しようと胃を痛めていたので、それがないだけで幾分幸せを噛み締めることが出来る。

そのお陰で、正社員時代社会不安障害発症してしまった為、依存していた「ロラゼパム」を断薬できるようになった。今は一切薬を飲んでいない。日中の眠気に悩まされることもなくなった。

収入が大幅に減り可処分所得が無くなったが、休みの日に図書館で本を借りて読んだり、映画に没頭したりしている。最近プログラミング勉強趣味として始めた。( 偏差値30ぐらいの高卒でそろそろ三十路なのでプログラマになれるとは思ってない)、この間中古のチンコパッドUbuntuを落とした。CUIで「ギャッ!英語!」となったので、中学基礎レベル英語勉強も始めた。あまりお金をかけなくても楽しめる事は探そうと思えばいくらでもあることに気づけた。視野世界が広がる感じがした。

俺は社会的責任を追うと途端に身動きが取れなくなるゴミなので、この先も派遣社員として働き続けると思う。結婚は元々する気はなかったので、問題はない。

年配派遣社員を沢山見てきたので、まあなんとかなるだろうと楽観視している。食いっぱぐれたら生活保護視野にいれたい。

命許す限り、生活を楽しもうと思う。

2021-03-08

anond:20210308214945

増田は主にUbuntu上の開発中のEdgeから使ってるのだけど、ChromiumCSSレンダリングちょっとおかしい感じがするんだよなあ

2021-03-04

28フリーターだけど英語力0から英語勉強はじめたけど辛い

休みの日インターネットしかして無いから、インターネットで楽しめる幅を増やすために抵抗なく英文を読めたり外人チャット掲示板雑談したり出来るようになりたいと思うようになった。最近中古パソコンUbuntuを入れたので、cuiで「ギャッ、英語!」とならない様になりたいと強く思ったのが最終的な後押しになった。英会話海外旅行などは望んでいない。

英語力は限りなく0に近くて、現在形や過去形意味はなんとなくわかるが、現在形と現在進行形の意味の違いや、3単現や過去分詞の意味すらわからないとか、それぐらいレベルが低い。bとdの書き分けに自信すらない。

英語学習について調べてると、何よりもボキャブラリー英文法がわからなくても単語さえ分かれば英文大凡意味がわかるようになるし、文法は後回しでいいという事で、速読英単語中学版を買って寝る前と朝起きた時に進めている。

俺は中学時代から頭が悪くて勉強が出来ず、運動神経も悪くて運動も出来ず、何よりも他人に比べてとりわけ不細工な上に、メンタルが弱く人に対して強く怒れなくてヘラヘラしてしまタイプで、同級生教師からゴミのような扱いを受けていた。廊下を歩くと後ろから蹴られ、向かいから歩いてくる同級生にはキモいと笑われ、授業中は学力不足の大義名分の名のもとに馬鹿にされ、休み時間筆箱を廊下に投げられ、教科書教室内のキャッチボールの球として使われていたので、勉強をしない割に勉強道具はいつもボロボロだった。自分自尊心を守れるようなものが何一つない俺は生きる気力が次第に失われていった。父は拘束時間が長いうえに傾斜産業従事していたので給料もあまりよくなく、母が家計を支えるために2つのパートをかけ持ちしていた。学校に行きたくはなかったが、「もう学校行きたくない」と泣きながら母親に零してしまった時、母親から「お願いだから普通の子みたいに学校に行って欲しい」と泣きながら言われた事があった。今思えば母もパートで肉体的にも精神的にも疲れきっていたんだろう。学校に行くのも辛いし、母親学校での生活を打ち明けるのも辛いし、母親に泣かれるのも酷く辛くて、思考放棄しながら中学に通い続けて卒業し、惰性で家から一便近い偏差値30代の高校に通った。

そんな経緯があるせいか単語帳を読んで英単語を覚えていると、突然中学時代の嫌な記憶フラッシュバックしてきて不快気持ちでいっぱいになってくる。馬鹿にされた記憶が掘り返されて、馬鹿勉強しても無駄だと言われてるような、そんな気分になってくる。英単語勉強をしてからよく中学時代の夢を見るようになってきた。周りから嘲笑され、縮こまり、恐怖とも怒りとも似つかない酷く嫌な気分になる、そんな夢ばかり見るようになってきた。

英語学習三日坊主になるケースはよく見るが、英語勉強中学時代記憶トリガーになって酷く嫌な気持ちになるケースを見聞きした事が俺は無かったので、もしも経験者がいたらどうやって乗り越えたか教えて欲しい。

どうにも中学時代記憶が蘇ると脳が萎縮して学習パフォーマンスが落ちる感覚があるので、地味に困ってる。

2021-02-21

anond:20210221131339

どう見てもその後のRaspbianと合わせるためだろ

UbuntuベースDebianなら派生ディストリビューションという概念説明やすくなる

2021-02-16

なんで私はManjaro Linuxを使うのをやめたか

日本語の処理がぜんぜんだめだった

かといって自分で直すスキルがなかった

Mendeleyで日本語が打ち込めない

LibreOffice Writerでもほぼ同様。日本語を打つとおそろしく動作が重くなってほぼ使えなくなった

Ubuntuではそういうことはおこらないので、文字コードの処理問題なのだろうが、細かいことはわからない

日本語話者ユーザーベースがないってことはこういう文字処理の蓄積がいっさいないってことなんだなと、実感としてわかった

他のところは、というかKDE Plasmaはけっこう好きだったのだが

F12キーを押すとターミナルが上から降りてくるところが微妙にうざかった

このポジションだとブラウザを見ながら文字が打てなかったので自分には使い物にならなかった

というわけで今はUbuntu + xfceで快適に過ごしている

Ubuntu + Unityでは古いPCスペックだと重すぎて無理だった

おわり

https://anond.hatelabo.jp/20201116213141

2020-12-09

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/

どうなんだろ

どこかがCentOS2(仮称)を立ち上げるんじゃねーのって気もするな

個人的範囲は全部Ubuntuサーバーになったのであまり関係ない

AmazonLinuxはRHELベースだろうし

(CentOSベースだったら笑うけど、その場合Amazonサポートすんだろ)

追記

RockyLinuxとやらが立ち上がった。ですよね

https://rockylinux.org/

2020-11-30

家で寝転がって使ってる11inch DELLUbuntuマシンがやたら傷ついたり角が欠けてるのに気が付いた

コロナも相まって使う頻度が上がると壊すの早いな

寝落ちするときうっかり叩きつけたとかなんだろうけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん