「白物家電」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白物家電とは

2024-04-11

anond:20240411063908

大丈夫中国アニメゲーム漫画とかジャパニメーションが先行してる分野では、まだまだ日本に追い付けない。

もちろん人件費が効いてくる白物家電生産とか科学技術分野では、あちらさんの方がずっと先に行ってるが。

きめ細かい芸術方面日本に分がある。たとえ生成AIの力添えがあっても、監督とか旗振り係の年季が違いすぎる。要するに歴史の厚みが高い壁となって阻むのさ。

2024-03-07

登場人物

世界の悪と戦う一児の父親

家庭内情報システム部 DX 担当部長、(兼)24時間パソコンなんでもお助けサポートセンターカスタマーサクセス主任、(兼)白物家電掃除担当

150cm のロングヘアを持つ、どこにでもいる主婦

髪を伸ばし続けた結果、ついに自身身長を超えた。→ 前回

電車大好き小学生

2歳のイヤイヤ期が終わらないと思ったら、最近そのまま反抗期突入した。どこに行ったエンジェルフォー

まらなすぎて草

退屈な人同士が家庭作るとこうなるのだなあと思ったけど本人たちが幸せならすばらしいことだね

2024-02-09

中国って「あの日本」の続きなのさ

アニメゲームだけじゃなく白物家電とかディスプレイとかの電子機器Webサービス

萌え絵師の培ってきた萌え絵技術AIを通して。すべて中国に受け継がれた。

かつて世界中がそのクオリティの高さに憧れ、栄華を誇った「あの日本」の続きがそこにある。

トップコメント同意だ。

何を言っている?文化が伝播したんだ。これほど喜ばしいことはないだろ。別の文化圏に伝播してその地の文化と混じり新しいもの生まれる。何と素晴らしいことか

anond:20240206230907

2023-12-17

anond:20231216213410

日本に入ってきてないXiaomi白物家電はだいたいルックス120点

機能面は70点くらいかもしれんけど絞られてて質は高くて値段が競合同格より一段低い

2023-11-10

[] Interbrand のグローバル ブランド上位 100 社に含まれ日本ブランドPanasonic があるのは謎

日本Panasonic 知らない人はいないが、売り上げの殆ど日本だし、市場シェア的にどう考えても世界認知度は高くないやろ

昔、白物家電時代に取った杵柄なのかしらね

 

ただ、Panasonic思想は好きよね。採算採れてるかは知らんが、1998年から介護事業やってたりするし、

これもまた、採算採れてるかは知らんが、生産は一貫して日本神戸) な Let's noteコアなファンいるよね

 

ワイもレッツは大好きで会社PC選ぶ裁量権がある場合絶対レッツ選んでる

バッテリー保たせるため低電力仕様デザインもクソダサいので嫌いな人は嫌いだけど故障率がぜんぜん違うんだもの

基本、営業職とそっそかしい人には全員レッツ持たせたいわ、ADHDなワイくんが走って落としてもぜんぜん余裕だったからな。水こぼしても余裕だったぞ

 

プライベートノートPCはレッツだが、なかなかプライベートでは新品は買えないよね〜、ついつい公認中古買ってしまう😭

この間、RTX4090 + Core i9-13900K + SSD 4T + メモリ32GB で流用できるパーツ無し、ケース含めて新規購入で自作しても、余裕で53万以内に収まったが

レッツの個人モデルカスタムすると余裕でこれ超えてくるから・・・

レッツはコスパではなくて思想を支持して買う(お布施)、プレミア価格商品よね

Apple よりも更に強気価格から、なかなかプレミア価格販売しない/できない日本製品の中ではスゲー珍しいことでは?って思う

 

ワイくんがプレミアモデル買える身分になるまで、なんなら買えたあとも Let's note 続けて欲しい

Let's note 公認中古ハイブラのお安い商品みたいな役割を果たし、売り上げがレッツ事業継続の役に立っているといいけど、どうなんでしょうね?

2023-08-31

20年使ってきた洗濯機が逝った

大学入学の時に買ったSANYO洗濯機がついに逝った。

ランプがよくわからん点滅してて、説明書読んだらメーカーに連絡してくださいって。

SANYOもうないってのw

しかし4,5万円のものが20年動くって、昔の白物家電コスパ良すぎだなw

2023-07-29

anond:20230729180841

白物家電とかは人件費安い国に

順番に回ってくからしょうがないと思うけどなー

まあ今は日本のが安いか半導体は戻ってきそうな

anond:20230729174233

日本企業がどんどん凋落してるのを見るとそう思うじゃん

ちゃん日本製パソコン日本製スマホを使ってるか?自分が使ってても、周りの人が使ってるのは日本製か?

昔は全部日本製が当たり前だったんだぞ

最近日本人ライフスタイルに合わせてるから海外メーカーが入り込めないはずだった聖域の白物家電すら海外メーカーの侵攻が始まってるのに

2023-07-18

anond:20230717210538

おれもこれに似た感想を持っていて、うちの親なんかも政治社会自然現象、もしくはなかなか壊れない白物家電のように思っていて、だから大事件が起こると「壊れないはずの家電が壊れた」みたいな態度を取っていた。

でも災害が起こる兆候、壊れるかもしれない予感は遥か前にあるよね?予期はできていたけど予防が出来なかったんだよね?という感想

2023-05-26

anond:20230526095233

頭の中でだけ考えて誠実不誠実を断じた論。なんか若いなあ、って感じ。

故障以外でユーザによる自己解決を勧めるエラー表示なんて白物家電においてもいくらもある。メンテゼロなんてことはないぞ。きちんと調べたことはある?

汚れなんかそもそも気にしてないユーザが存外多数なのは他ツリーでも触れられている通り。本質機能(冷蔵庫でいえば「冷す」)以外の、例えば汚れセンサーかにコストかけてしまうと、過剰品質だとか、そんなんいらんから値段下げろとか、これだから国内メーカーは(藁)とか、マイナス評価になってしまうのだけど。そういう声に対してはどうすんの?

もしソフトウェアエンジニアがこれを書いているなら、例えば潜在的不具合可能性をすべて公開の上で顧客リリースするべきと考える人だろうか? ソフトウェアバグが付きものなのは周知の事実。この論に倣えば、そうしないのは「不誠実」になるのでは?(「そんなことは理論不可能」「ケースが違う」とか、ただでさえ自分の論に都合の良い前提を追加するのはやめてな。)

誠実なエンジニアなら、まず現状をその道の人にきちんとヒアリングして事実立脚した上で、他人他者を断ずるべきでは? 優秀な俺様が考える「あるべき論」はいらんのよ。

2023-05-25

anond:20230525114655

まり知られていないが、ダイソンオリジナルジェームスダイソン設計して日本で発売された「G-FORCE」という掃除機20万円)。これはダイソン公式サイトにも書かれている、公認事実だ。実は富裕層向けには百貨店外商などのチャネルを経由してそこそこ売れた。うちにもあった。

ただ、価格と尖がりすぎたデザイン(ぐぐれ)ゆえに既存家電流通網にうまく乗らず、伸びしろがなかった。ダイソンイギリス自分会社を作って、後継機となるDC-1を売り始めた。その後の躍進はご承知の通り。

G-FORCEがもう少し売れていれば、ダイソンシリーズが「世界に誇れる日本白物家電」になる可能性もあったのだ。惜しいことをしたもんだ。

自分好みの冷蔵庫がないだけで日本白物家電が衰退した理由がわかったり日本からGAFAMが生まれない理由がわかったりする人、端的に生きづらそう

白物家電破壊イノベーション期待するやつはアホだ。

誰がそんなチャレンジングな白物家電を使いたいんだよ。

白物家電こそスタンダード正義無難ものが好まれる!

上積みとしてより良い機能提案に決まってる。

日本白物家電はイヤーモデルやめないと死ぬよ(死んでるよ)

とにかく日本白物家電はさっさとイヤーモデル型のビジネスやめないとダメ日本白物家電の良くないところは

といったところだろう。これらすべてがイヤーモデル制と関連している。基本構造フルモデルチェンジの時以外は同じにして、高価な金型を5年ぐらい使い回して、毎年同じ時期に(季節家電需要ピーク前に)新機種出して、毎年ちょっとずつカタログスペック上げるやつだ。型番見ると5年前の製品とほぼ同じ型番で、アルファベットの部分だけが1年ごとに順送りになってたりする。

ちょっとずつ機能を足すのに比べて、デザインを変えたり構造を変えたりするのはコストがかかりイヤーモデルの切り替えにフィットしないから、やらない。そしてイヤーモデルベース設計は、トータルでは3年とか6年の間売り続ける想定で作られるからプラットフォームとしての使い回しが重要で、意欲的なデザイン構造は投入しにくく、保守的な「箱」になりがち。

結果として、「毎年イヤーモデル更新し、非本質的な「改良」をちょっとずつ行うことで、製品の値落ちを防ぎつつ、店頭での露出確保競争で他社と互して戦う」という販売側・マーケティング側の要請にもとづく、消費者無視の開発体制販売体制ができあがっている。

そして、そのことはすでに多くの消費者に見透かされつつある。



こういう消費者動向は、たとえばkakaku.comなどを見ているとはっきりわかる。kakaku.com掲示板には「イヤーモデル些細な違いよりも価格差のほうが重要から、旧型モデルになるのを待つ」という声が非常に多い。実際、モデルイヤー更新タイミングまで数ヶ月待てば同じ製品の値段が2/3になったりするのだ。別の例で言えば、ジャパネットたかたは、遂に型落ちエアコンであることを大々的にアピールして売り始めている。

もはや型落ちは消費者ネガティブな印象を与えていない。そもそも、すでに白物家電の分野では最新型であることが具体的なポジティブさにつながっていないのだから、当たり前だ。エアコンはそこそこの熱効率暖房冷房が効けばいい。電子レンジ食品をあたためられればいい。それ以外のところで細々と付加機能や性能向上をアピールされたところで訴求はしない。

こんな感じで、いまや大半の消費者は、家電モデルイヤーが直近・最新であること自体価値を感じなくなっている。にもかかわらず、日本家電企業は、製品自体訴求力向上の阻害要因となっている、古い開発体制販売システムを維持している。大きく変えられない形状、大きく変わらぬ使い勝手、大して意味のない機能追加。それが納得感の低い価格政策で販売されている。

から、この市場ハイエンド欧州家電が、ローエンドはアイリスジャパネット中国家電のようなアウトサイダーが奪い、ミッドレンジでは日本製の家電が型落ち待ちで利益が極限まで薄まった状態で買われている。だから日本白物家電は死につつあるのだ。

日本家電メンテナンスできない理由

anond:20230524213039

 

空調機器開発者です。たしかメンテナンス考えてないケースは多い。だがその多くは安全上の理由である

 

私はx年前までメーカー設計や開発をしていた。

私は元増田ほんと日本の男って家電開発のセンスがないわ同意する点は多い。だが白物家電ジャンルによるが、開発チームの3割程度は女性だ。普通に会議でも女性意見は求められるし、お客様要望として上がってくる。メンテナンスフリーじゃないのが男性主体であるという推察は、まったく的外れであるとは指摘したい。

 

だがまぁ、事実としては。マジでメンテナンス関連の開発優先度は低い。

強いて言うなら、修理部門から「分解しにくい」「パーツが壊れる」などの報告が来たときに改良する程度。

お客様掃除をする設計に出来ない理由は大きく2つある。

 

 

1. 安全上の問題

電気というものは危ない。人は簡単死ぬ

さらモーターも危ない。指くらい簡単に飛ぶ。

電子レンジに濡れた猫を入れるなんてジョークのような話があるが、科学教養がなくセンスのない馬鹿は世の中には掃いて捨てるほどいて、開発者はどうすれば馬鹿でも安全に使えるかに心血を注ぐ結果、部品に触らせないようにする。

メンテナンスできない理由の8割はこれだ。

 

もう10年以上昔だが、某エアコンにおいてメンテナンスを重視するべくファンや熱交換器を交換型アタッチメント式にする企画があったが、一瞬で却下された。最大の理由は「電源をオンのまま交換を行うお客様がいた場合、重大事故につながる」というものだった。

それにお客様の住環境によっては、電源コンセントを抜きにくい配置であったり、物理的にスペースがなくてパーツを外しにくい場合があるだろう。

事故クレーム可能性は吐きたくなるレベル無限存在する。いや開発時に考えすぎて吐いた同僚がいた。

安全懸念があるものは開発できない。

 

 

2. 省エネによるパーツの巨大化

エアコンが顕著だが、2007年省エネ法など法的な規制が厳しくなっている。

だがいくら技術や素材が進歩たからといって、そう簡単省エネにできるはずがない。じゃあどうすればいいかデカくするのだ。

エアコン冷蔵庫などは熱を交換するという性質上、巨大パーツを動かす事で省電力化に寄与する。小さいコップに注がれたお茶と、大きな鉢に入ったラーメンが同じ温度だとして、小さいコップの方が早く冷めるのと同じ理屈だ。実際に多くの家庭用エアコン本体・室外機ともに20年前より1.5倍程度デブになっている。

デカくすると重たくなる。結果、メンテナンス性が下がる。

例えば多くの家庭用エアコン解体者の左側にスペースがないとパーツの取り外し自体が難しい。右側に電気制御基板があるため、左側のフィン軸などを浮かせてパーツを分解するためだ。脚立の上で重たいパーツを抱えた結果、バランスを崩して転倒するのは目に見えている。実際、プロエアコン修理業者ですら事故を起こした報告を聞いている。

 

 

 

……とまぁ、メンテナンスできない理由は上述の通りだ。

元増田が上げてるすべての家電ジャンルに私は携わったわけではないが、回転駆動するモーターを内蔵する機器、高温になる機器大電流を必要とする機器は、どうしても安全性を重視せざるをえないのは想像に難くない。回転するモーターがあって高熱で大容量電力が流れる状態で分解・清掃する馬鹿が、マジでこの世には山ほどいるのである。本当に信じがたいが。家電開発をしていると、もしかして人類全員は単細胞じゃないかと思えてしまう。冷や汗がでる危険行動をとる人がいる、いまくる、いすぎるのだ。あまりに多くて本当に気が狂ってしまうよ。

掃除やすくした結果、事故が起きては取り返しがつかない。お客様の命と同時にメーカーの信頼も失う。

 

 

とはいえ私自身も元増田投稿には心情的にかなり同意する点は多い。

ブコメにも指摘はあるが、メンテナンス製を重視して製品ラインナップを展開しているのは三菱電機くらいである。

環境負荷のことを考えても、適切に分解・洗浄ができて、長く使える製品を開発する事はメーカーの責務であると私も思う。だが上述の事由や、歴史的文化的企画判断では、メンテナンスの優先度は極めて低い。

 

全体的に「増田くらい清潔にメンテしておきたいって気持ちを持つ人は極少数」なのは知っといてもらいたいね

修理とかで使われた物見ると分かるけど「一切の掃除をしない」っていう人も相当数います

家電関係の仕事してるので反論・説明してみる

非常にわかりみが深い。だが私はこの認識は少し古い気がしている。

SDGsの広まり一過性ブームなのか、もっと継続的ものになるかは意見が分かれるだろう。しかし私はお客様の声や販売スタッフなどの話からメンテナンスに対する需要2020年頃から高まっているように感じる。若手から企画報告でも、TikTok・Instagramm・YouTubeでのお掃除動画の盛り上がりなど、気になるトピックが増えてきた。

メンテナンスを行いたいという感度の高い客層は、10年前・20年前に比べて増えてると私は考えている。生まれた時から多くの家電に触れ、ご友人の評判やネット商品レビューから使いこなしを意識した、家電教養の高いお客様が増えている事の裏返しだと思う。

大手メーカーで一瞬で却下された企画を形にしたような、バルミューダデザイン家電がヒットしたように。メンテナンス家電メーカーXが今後登場する可能性はある。かもしれない。

 

 

ところで元増田海外製品の良さを記しているが、これは歴史的文化的な側面があるのではないかと思う。

日本は「町の電気屋さん」として、販売メンテナンスを行う中小企業が多い。平成・令和となった今はビックカメラケーズデンキなど大手家電量販店はすべての都道府県存在するが、これは世界でも珍しいどころか、おそらく世界日本だけの唯一無二の状況である

お客様アクセスやす家電サポートが身近にあるため、メンテナンス機能実装優先度が下がると思われる。

一方国土が広いアメリカや、サポートスタッフが少ない途上国なんかだと、そうはいかない。お客様自身メンテナンスできる機構必要だったのではないか

 

それからメンテナンスができるとして、どこまでやれば良いのかという話もある。

洗濯機エアコンが顕著だが、高温多湿な日本環境は、家電にとって大変なハンディキャップである

どんなにメンテナンスしてもカビ・ホコリは発生する。これを書くのは心苦しいが家庭用エアコンのお掃除機能は、ハッキリ言って焼け石に水である

じゃあ完全分解洗浄するのか? そんな事をしても1年後には汚れまみれである。 毎年3万円かけて掃除業者メーカーエアコン完全分解洗浄をするくらいなら、全く掃除せず3年目に9万円の新品を購入した方がマシではないか?

メンテナンスコストを下げるために改良した製品を投入するとは、この部分こそが未知の領域である。いったいどのレベル製品ならば、お客様の満足と、それに見合うコスト釣り合うのか。誰も分からないだろう。

批判承知乱暴な言い方をするなら、

お客様メンテナンスされて汚れを認識するくらいなら、奥にゴキブリが挟まってたとしても見えない方が良いという事だ。

 

 

個人としてはメンテナンスがしやす製品が登場し、長く使って愛せる家電が増えればいいなと思ってるけどね。

しまりがわるいので、最後一言だけアドバイス

家庭用エアコン用お掃除スプレー絶対に使うな。あれは汚れを溜めて故障をさせるゴミ製品だ。絶対に使うな。絶対にだ。

anond:20230524213039

The開発の男って感じ。

掃除需要が無いドャアじゃねーんだよ。

掃除してる身になって考えてくれっつってんの。

今までメインで掃除してる声なんて無視されてたから購買に繋がらないとかまあわからんでもないが、そうやって購買層の本音無視し続けてるから白物家電シェア海外メーカーに奪われてんだよ。

底辺這いずり回ってるくせにプライドだけは高いよな日本ブランドの開発って。

2023-05-24

anond:20230524214351

白物家電は女の判断で買うことの方が多いらしいっすよ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000023043.html

単純にメンテナンス性なんてマニアックな性能求める女なんていないんだよ

anond:20230524090520

売れるならメーカーメンテナンス性良いプロダクト作るんすよ

売れないかメーカーも作らないんすよ

(良くも悪くも日本では白物家電の決定権はまだ女が持ってることが多いらしいので)増田メーカーよりメンテナンス性に興味ない不潔な日本の女にキレた方がいいんじゃないっすか?

家電不具合メーカーサポートに問い合わせるのが一番だと思う

白物家電不具合って、どうするのかってなるけど、検索で出てくる「家電修理のプロフェッショナル」的な業者より、メーカーサポートの方が大体においていいと思う。

洗濯機が使ってないのに水が貯まるし、水抜いて洗ってもビッシャビシャっていう状況になったので、検索で出てきた修理業者に問い合わせたら

部品交換になるので3万円くらいですかね」っていってて、メーカーサポートページの方に飛んで比較したら、かかって¥26,000、その時点で安かった。

さらに、訪問修理をお願いしたら翌々日が空いてて大して待ちもせず。

実際来てもらって、分解してホース接続部分をみてもらったら接続ユルユルになってただけだったので、足代の¥7,800で済んだ。

(ここら辺は使ってるうちに振動で緩んだ可能性はあるが、原因まで断言はできんとのこと)

------

修理業者が嘘を言っているとは思わないけど、雑多な可能性のうち、最も手間も工賃もかかるものをまず提案してくる感じだし、メーカーの「高くて遅い」も単なる思い込みだった。

家電不具合メーカーサポートに問い合わせるのが一番だと思う。

そのためには、型番とか参照できるように家電説明書は取っておいた方がいい。

2023-04-14

年収1800万円のリアル

不満なく人生過ごしてるのに長文で自分語りしたくなる気持ちわからん

老後資金など何かしら不安があるから他人と比べたい、ってことならわかる

ワイなら最新白物家電とか花粉症対策とかの方が断然知りたいけどな

2023-04-02

白物家電ピーピー音を出すだけだから何があったのか分かりにくい。

2023-02-14

NHKこれそのまま使って放送していいぞ。アイデア料いらないか

プロジェクトX~敗北者たち』

主題歌「落日」中島みゆき



第一クール

1話MRJ 飛べない翼」

第2話「下町ボブスレー その檜舞台教科書だった」

第3話「スルガ銀行 優良銀行基準とは」

第4話「IT立国失敗 選択と集中ができない原因」

第5話「原発100万年安全神話終焉

第6話「村社会地方消滅 箱物行政依存限界

第7話「広告ビジネスSNSステマ崩壊する情報マーケティング

第8話「東芝の落日」

第9話「失われた白物家電業界

10話「外資に買われる企業達」

11話「デジタル庁その暗い未来

12話「トヨタ世界相手にできなくなる日」

最終話日本


第二クール

1話「令和東京五輪リボテの祭典」

第2話「もんじゅ智慧を司るものの末路」

第3話「日銀黒田 日本を売りさばいたモノ」

第4話「リニア建設は誰の為なのか 失われた鉄道本質

第5話「新型コロナワクチン国産化は何故失敗したのか」

第6話「公文書への信頼崩壊 改竄隠蔽

第7話「STAP細胞科学立国凋落

第8話「外国人ブラックホール 技能実習生制度

第9話「郵政民営化過剰ノルマ詐欺への道を拓いた」

10話「対ロシア外交北方領土が南クリル諸島になるまで」

11話「中産階級崩壊 竹中平蔵派遣業の罪科」

12話「食品偽装 失われた一流ホテル矜持

最終話安倍晋三 亡国の一族


第三クール

1話オホーツクに消ゆ 観光船は二度沈む」

第2話「言うべき事を言わない 繰り返されたみずほ銀行システム障害の訳」

第3話「クールジャパン一粒3000円の苺はどこに行くのか?」

第4話「日本除染 恐怖が利権に塗り替えられるまで」

第5話「稲作農家最多年齢帯80歳の衝撃 瑞穂の国から水田消滅

第6話「裏切りの盾 頓挫した陸上イージス

第7話「増えなかった高度医療施設 見殺しにされた新型コロナ自宅待機患者

第8話「護送船団壊滅 大型船が作れなくなった日本造船業

第9話「敵を知らず己を知らず 自称日本保守層歴史戦

10話「カルト宗教を利用したのか利用されたのか 自民党統一教会

11話「大言壮語の代償 南洋捕鯨船団壊滅」

12話「米国に盗聴されてるなんて信じたくない!CIA系譜

最終話少子高齢化の滅びは1974年に決定された 岸信介

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん