「白物家電」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白物家電とは

2024-10-22

anond:20241021180835

しかに、白物家電って基本的な部分は昔からまり変わっていないように見えるよね。冷蔵庫が冷やす洗濯機が洗う、エアコンが温めたり冷やしたりするっていう「道具としての本質」は同じ。

でも、実はこの10年で進化しているものもあるんだよ。いくつか紹介するね。

1. 冷蔵庫

昔と比べて冷蔵庫は「食品の保存」という本質は変わってないけど、省エネ性能や「チルドルーム」「急速冷凍」「食品自動管理」なんかの機能進化してる。特に食材AI管理して消費期限を通知してくれるモデルなんかは便利だよね。最近食品ロス削減を目指して、冷蔵庫食材の使い方を提案してくれる機能もある。

2. 洗濯機

10年前と比べると、「洗浄力」はもちろんだけど、特に乾燥機能がかなり進化してる。ドラム式の洗濯乾燥機なんかは省エネ時短が進んでて、洗濯が終わった後の乾燥ほとんどシワがつかないように工夫されてる。あと、AIセンサー洗濯物の量や汚れ具合を検知して、自動で洗剤の量や水温を調節する機能もあるね。

3. エアコン

エアコン進化してるよ。特に空気清浄機能」や「人感センサー」は大きな進歩最近モデルは、部屋にいる人の位置活動を検知して、冷房暖房を細かく調整してくれるから無駄エネルギーを使わない。さらには、換気機能がついていて、部屋の空気を循環させながら外気を取り込むものも出てきてる。

4. 掃除機ロボット掃除機

これも進化代表格だね。10年前のロボット掃除機は、どっちかっていうと「掃除のお手伝い」程度の能力だったけど、今はAIで部屋の地図を作って、家具位置や床の種類を把握しながら効率よく掃除するようになってる。最近は、自動ゴミを捨てる機能やモップがけもできるモデルが増えてきた。

5. 炊飯器

炊飯器進化は地味だけど、重要だよ。圧力IH炊飯器とか、最近では「真空炊き」「発酵モード」なんかがついてるものもあって、お米の甘みや旨みを引き出す工夫がすごい。パンも焼けるし、発酵食品を作るモードなんかもあるから、家でいろいろ挑戦したい人には面白いかも。

基本的機能は変わってないかもしれないけど、細かな進化自動化、時短省エネが進んで、使いやすさが格段に向上している家電が多いんだよね。

anond:20241021180835

10年前に比べると家電はかなり進化して、すごく便利になったと思う。

 

シェーバー

  ラムダッシュパームインがめっちゃいい。

  小型なのに、性能が大型と同一。

  旅行に行くにもふだん使いもこれで済むようになった。

 

ロボット掃除機

  5年ほど前から充電ステーションゴミ自動収集をしてくれるようになった。

  1年くらい前からモップ掃除ステーションで温水モップ自動洗浄までしてくれるようになった。

  週に1回程度メンテナンスさえすれば後は毎日自動床清掃をしてくれる。

  安めのroborock q revoを使ってるけど満足。

  高機能モデルだとエコバックスDEEBOT X5 PRO OMNIやRoborock S8 MaxV Ultra など。

 

ハンディ掃除

  最近は様々なメーカーが参入して色々機能が増えてきた。

  例えば有名なマキタも、サイクロンついてごみ捨てが楽になって便利になった。

  他のメーカーごみ捨てステーションがついたり。 

  

ホットクック

  9年くらい前に出た全自動電気調理

  自動調理で、完成した後自動で保温してくれるので、材料を入れた後の手間がない。

  料理が出来上がった時に、家に不在でも大丈夫な事ってとてもありがたい。

  結構おいしいし、料理の手間が減った。

  現在2台を同時に使ってます

  例)シャープKN-HW16H

  

ドラム式洗濯機

  9年ほど前から温水洗濯可能になって、汚れが落ちやすくなりました。

  3年ほど前からフィルタ掃除不要な機種が出てきました。

  乾燥が上手になってシワがつきにくくなった。ヒートポンプ式の製品が多くなって乾燥時に服が傷みにくくなった。

  個人的にはPanasonicの洗剤自動投入が気に入って使ってます

  日立Panasonic比較的新機能の搭載が早いと思っています

 

低温調理

 10年前はまだ気軽に日本で購入できる商品がなかったように思います

 肉の低温調理安全に家で作れるようになった。

 

高級トースター

  5-10年ほど前くらいから普及したような気がします。

  昔ながらのトースターとは明らかな焼き上がりが違うなあと思います

 

ホームオートメーション

  アレクサ、Homekit、Google Homeなど白物家電制御

  10年前よりは便利になったけど、まだまだ進化必要かなあと思います

 

ハロゲンヒーター

  1秒で暖かくなるグラファイトヒーター。10年くらい前から売られてたみたいですが、明らかに早く暖かくなるようになりました。

 

電気ケトル

 蒸気が出なかったり、保温できるようになったり、倒れてもお湯が溢れなかったり。

 地味な進化だけど便利になったと実感しています。ただ、10年くらい前にはもうあったようです。

 

サーキュレーター

 部屋の空気を循環させる重要性が世の中に認知されてきたと思います

 製品の種類が増えて、DCモーターを使った静かな製品も選べるようになった。

 

超短焦点プロジェクター

 テレビプロジェクターは白物に入れていいのかな。壁から10cm程度で設置できるプロジェクターは便利。

 昔みたいに設置する場所を考えなくてよくなった。EPSONの少し古いモデル使ってます

 今買うならEPSON EH-LS800Bなどになるかな。

 

様々な家電の省電力化もすごいと思う。

 

気づいていないだけで、まだまだあるような気がするけど、10年前に比べるとかなり生活が便利になったなあと思ってます

追記

いつ頃から進化していたのか適当に書いてたので分かる範囲修正しておきました。意外と10年前にはもうあった機能もありました。

ちなみに、私が今年買ったのはラムダッシュくらい。去年買ったのはロボット掃除機。それ以外はもっと前で、ホットクックは8年前の購入でした。

ほぼほぼモデルを使ってるので、最新機種だとさら進化してそうに思います

anond:20241021180835

新幹線700系車両

あれが日本白物家電最高峰だとおもう

白いし、倒れた冷蔵庫みたいに四角いし、なかなか故障しないし

よほどの金持ちでないと払い下げ車両だって買えないけど

2024-10-21

10年前より進化してる白物家電ってある?

もう白物家電って本質的には進歩止まってね?って思うわけよ。

マーケティング的にこういう機能が付きましたとか強化されましたみたいなのはあると思うけど、道具としての本質的機能の部分では大差ないのかなと思っちゃうんだよね。

そういう偏見があるわけだけど、この家電はxx年モデルから全然違うよとかがあれば教えて欲しい。

2024-09-15

バルミューダ扇風機の売れ行きが好調らしい

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2409/15/news061.html

やっぱりバルミューダとかはスマホみたいな難しいもんより白物家電に謎の付加価値つけて高い値段で売るのが得意なんだよ。

ハイテクよりもローテク。それがバルミューダ領域

2024-09-06

anond:20240906103336

家電で考えるとわかりやすい。

女性主婦などもいて白物家電を使う頻度が高く故障率も高くなる、

一方で男性女性ほど頻繁には使わないのでメーカー故障対応コストも低い。(小食の比喩ね)

そういう統計的事実があったとき男性だけ炊飯器洗濯機を安く買えるキャンペーンはアリかナシか。

新卒とか独身とか属性をいろいろ追加していくと現実にありそうだけど、

焼肉といっしょで単に男性女性かで金額が変わるキャンペーン

2024-07-10

白物家電の黄ばみ、メーカー対策しない理由

生活家電あるやん、洗濯機とか冷蔵庫とか。

色、白いか白物家電とも呼ばれる。

白いのは清潔感出すためやろうけど、数年も経てば黄ばんで汚なくなりよる。

清潔なはずやのに汚ぁなる、どういうこっちゃ。

黄ばまんように耐性のある材質にしたり、白以外の色にしたり、他にも方法あるっちゅうのに対策講じてるの少ないやろ。

メーカー何やってんねんってと思うやろ。

あれなんでか分かるか?

あれはな、汚なぁ感じるようにして買い替えを促すためや。

普通白物家電は買ったら壊れるまで使うもんやろ。

テレビパソコンやったら、次々に性能のいい製品出して技術的に陳腐化させたり、2台目3台目の買い増し需要促したりできるけど、白物家電はそうはいかんのや。

かといって、すぐに壊れる製品作ったら評判悪なるやろ。

から、わざと対策立てんと黄ばませて汚ならしく見せるようにして買い替えを促してんねん。

関西大手家電の人が言ってはったから間違いないんやで。

2024-06-24

anond:20240624134245

白物家電セットのレンタルで月10万くらいするらしいから流石に無理じゃね

2024-05-19

魂を売り渡してる企業一覧

Apple

気づいたら時計携帯PCタブレット全部Appleになってしまった。

Sony

カメラ関係は全てソニーを盲信してる。あとテレビも地味にソニー

Panasonic

白物家電パナソニック選んどけばいいやろと思っている。

ユニクロ

着てるもの100%ユニクロGU仕事私服なので、就活に使ったスーツ以外はマジでユニクロしか持ってない。

大塚家具

家具は安物を買うと良くないと昔から言われていたので、とりあえず高いのがありそうな大塚家具で全て揃えている。

LIXIL

よくわからんが家の設備はここを選んどけばいいんじゃないかという直感がある。

Amazon

通販からKindleまで首根っこを掴まれている感じがある。アマプラにもお世話になっている。

BMW

クーペセダンが大好きなのと、FR信者なので、必然的BMWに行き着いた。故障は怖いか新車を乗り継いでる。

2024-04-11

anond:20240411063908

大丈夫中国アニメゲーム漫画とかジャパニメーションが先行してる分野では、まだまだ日本に追い付けない。

もちろん人件費が効いてくる白物家電生産とか科学技術分野では、あちらさんの方がずっと先に行ってるが。

きめ細かい芸術方面日本に分がある。たとえ生成AIの力添えがあっても、監督とか旗振り係の年季が違いすぎる。要するに歴史の厚みが高い壁となって阻むのさ。

2024-03-07

登場人物

世界の悪と戦う一児の父親

家庭内情報システム部 DX 担当部長、(兼)24時間パソコンなんでもお助けサポートセンターカスタマーサクセス主任、(兼)白物家電掃除担当

150cm のロングヘアを持つ、どこにでもいる主婦

髪を伸ばし続けた結果、ついに自身身長を超えた。→ 前回

電車大好き小学生

2歳のイヤイヤ期が終わらないと思ったら、最近そのまま反抗期突入した。どこに行ったエンジェルフォー

まらなすぎて草

退屈な人同士が家庭作るとこうなるのだなあと思ったけど本人たちが幸せならすばらしいことだね

2024-02-09

中国って「あの日本」の続きなのさ

アニメゲームだけじゃなく白物家電とかディスプレイとかの電子機器Webサービス

萌え絵師の培ってきた萌え絵技術AIを通して。すべて中国に受け継がれた。

かつて世界中がそのクオリティの高さに憧れ、栄華を誇った「あの日本」の続きがそこにある。

トップコメント同意だ。

何を言っている?文化が伝播したんだ。これほど喜ばしいことはないだろ。別の文化圏に伝播してその地の文化と混じり新しいもの生まれる。何と素晴らしいことか

anond:20240206230907

2023-12-17

anond:20231216213410

日本に入ってきてないXiaomi白物家電はだいたいルックス120点

機能面は70点くらいかもしれんけど絞られてて質は高くて値段が競合同格より一段低い

2023-11-10

[] Interbrand のグローバル ブランド上位 100 社に含まれ日本ブランドPanasonic があるのは謎

日本Panasonic 知らない人はいないが、売り上げの殆ど日本だし、市場シェア的にどう考えても世界認知度は高くないやろ

昔、白物家電時代に取った杵柄なのかしらね

 

ただ、Panasonic思想は好きよね。採算採れてるかは知らんが、1998年から介護事業やってたりするし、

これもまた、採算採れてるかは知らんが、生産は一貫して日本神戸) な Let's noteコアなファンいるよね

 

ワイもレッツは大好きで会社PC選ぶ裁量権がある場合絶対レッツ選んでる

バッテリー保たせるため低電力仕様デザインもクソダサいので嫌いな人は嫌いだけど故障率がぜんぜん違うんだもの

基本、営業職とそっそかしい人には全員レッツ持たせたいわ、ADHDなワイくんが走って落としてもぜんぜん余裕だったからな。水こぼしても余裕だったぞ

 

プライベートノートPCはレッツだが、なかなかプライベートでは新品は買えないよね〜、ついつい公認中古買ってしまう😭

この間、RTX4090 + Core i9-13900K + SSD 4T + メモリ32GB で流用できるパーツ無し、ケース含めて新規購入で自作しても、余裕で53万以内に収まったが

レッツの個人モデルカスタムすると余裕でこれ超えてくるから・・・

レッツはコスパではなくて思想を支持して買う(お布施)、プレミア価格商品よね

Apple よりも更に強気価格から、なかなかプレミア価格販売しない/できない日本製品の中ではスゲー珍しいことでは?って思う

 

ワイくんがプレミアモデル買える身分になるまで、なんなら買えたあとも Let's note 続けて欲しい

Let's note 公認中古ハイブラのお安い商品みたいな役割を果たし、売り上げがレッツ事業継続の役に立っているといいけど、どうなんでしょうね?

2023-08-31

20年使ってきた洗濯機が逝った

大学入学の時に買ったSANYO洗濯機がついに逝った。

ランプがよくわからん点滅してて、説明書読んだらメーカーに連絡してくださいって。

SANYOもうないってのw

しかし4,5万円のものが20年動くって、昔の白物家電コスパ良すぎだなw

2023-07-29

anond:20230729180841

白物家電とかは人件費安い国に

順番に回ってくからしょうがないと思うけどなー

まあ今は日本のが安いか半導体は戻ってきそうな

anond:20230729174233

日本企業がどんどん凋落してるのを見るとそう思うじゃん

ちゃん日本製パソコン日本製スマホを使ってるか?自分が使ってても、周りの人が使ってるのは日本製か?

昔は全部日本製が当たり前だったんだぞ

最近日本人ライフスタイルに合わせてるから海外メーカーが入り込めないはずだった聖域の白物家電すら海外メーカーの侵攻が始まってるのに

2023-07-18

anond:20230717210538

おれもこれに似た感想を持っていて、うちの親なんかも政治社会自然現象、もしくはなかなか壊れない白物家電のように思っていて、だから大事件が起こると「壊れないはずの家電が壊れた」みたいな態度を取っていた。

でも災害が起こる兆候、壊れるかもしれない予感は遥か前にあるよね?予期はできていたけど予防が出来なかったんだよね?という感想

2023-05-26

anond:20230526095233

頭の中でだけ考えて誠実不誠実を断じた論。なんか若いなあ、って感じ。

故障以外でユーザによる自己解決を勧めるエラー表示なんて白物家電においてもいくらもある。メンテゼロなんてことはないぞ。きちんと調べたことはある?

汚れなんかそもそも気にしてないユーザが存外多数なのは他ツリーでも触れられている通り。本質機能(冷蔵庫でいえば「冷す」)以外の、例えば汚れセンサーかにコストかけてしまうと、過剰品質だとか、そんなんいらんから値段下げろとか、これだから国内メーカーは(藁)とか、マイナス評価になってしまうのだけど。そういう声に対してはどうすんの?

もしソフトウェアエンジニアがこれを書いているなら、例えば潜在的不具合可能性をすべて公開の上で顧客リリースするべきと考える人だろうか? ソフトウェアバグが付きものなのは周知の事実。この論に倣えば、そうしないのは「不誠実」になるのでは?(「そんなことは理論不可能」「ケースが違う」とか、ただでさえ自分の論に都合の良い前提を追加するのはやめてな。)

誠実なエンジニアなら、まず現状をその道の人にきちんとヒアリングして事実立脚した上で、他人他者を断ずるべきでは? 優秀な俺様が考える「あるべき論」はいらんのよ。

2023-05-25

anond:20230525114655

まり知られていないが、ダイソンオリジナルジェームスダイソン設計して日本で発売された「G-FORCE」という掃除機20万円)。これはダイソン公式サイトにも書かれている、公認事実だ。実は富裕層向けには百貨店外商などのチャネルを経由してそこそこ売れた。うちにもあった。

ただ、価格と尖がりすぎたデザイン(ぐぐれ)ゆえに既存家電流通網にうまく乗らず、伸びしろがなかった。ダイソンイギリス自分会社を作って、後継機となるDC-1を売り始めた。その後の躍進はご承知の通り。

G-FORCEがもう少し売れていれば、ダイソンシリーズが「世界に誇れる日本白物家電」になる可能性もあったのだ。惜しいことをしたもんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん