「仙豆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仙豆とは

2022-07-07

ごはんたべるのめんどくさい

自分のために飯を準備することがまずめんどくさいし、苦労して作った飯もそんな美味くないし、うまくない飯を摂取するのもいわずもがな、更には使った皿やフライパンを洗うのが史上最高にめんどくさいしあと食べると体温上がって暑くなるし

仙豆ほしい

2022-04-30

今日出産した

とりあえず誰彼かまわず報告したかったので書きました。

アホみたいにしんどかったです。あまりの痛みで途中何回もAV女優並みの大きな喘ぎ声を出してしまいました。叫びすぎて声が片野田監督みたいになってます

あといきみすぎてえらい痔がコンニチワしてて辛い。下関係全部ぼろぼろでトイレに行くのが怖い。

満身創痍まさにこのこと。悟空戦闘後ってこんな感じなんやろな~仙豆欲しい。

2022-02-08

anond:20220208225732

から、死にそうな怪我をなかったことにできる仙豆システム少年バトルありまんがではずるいんだよな

2021-10-10

フリーザ戦闘力53万でも大したことないスゲー

スゲーって言ってるやつは頭冷やした方がいい。

戦闘力53万を観測したのは第1形態だけで、ネイル相手戦闘力53万ですらなく片手だ。第4形態までまだ3段階もある。

ベジータが破裂しまくってるのも表参道など、第1形態フリーザ。そんなにすごく揺れたわけじゃない。

まりナメック星フリーザが第2形態に変身したら大変なことが起きうるということ。

慢心せず、備えてほしい。せめて最低限の仙豆は蓄えておこうな。

anond:20211010011253

2021-08-28

チアシードは少量で満腹感が得られ水で10倍に膨らむ

と聞くと仙豆のように腹の中で膨らむのを想像したのだが、事前に水で戻すらしい。

ガッカリだよ!

でも確かに、腹の中で膨れようが、食べる前に膨れようが、満腹感とは関係ない気がするな。

2020-09-19

胃が痛すぎて食欲なくて痩せそう

仙豆欲しい

2020-07-21

私が死にたかった時、私は幸せだった

直接メッセージを送る手段が無いからここに書く。

みんな色んなことを言う。あんなに売れてるのに、あんなに人気なのに、あんなにイケメンなのに、あんなに笑顔だったのに。

価値観を鏡のように映している。

売れているのに、という人は、社会的地位が安定して高収入なら人生安泰…と思っているのだろう。

イケメンなのに、は容姿が優れていれば、自己評価も高く異性にもモテ幸せ人生のはず…と思っていて、

先輩や仲間がたくさんいたのに、は信頼できる人に囲まれていれば辛いことがあっても乗り越えられると思っている。多分。

私が死にたかった時、私は幸せだった。

仕事難易度はそれなりで、残業は少し、ちょっとならサボれたし、怖い上司もいない。

給料は同世代の平均よりちょっと下ぐらい。

通勤は片道20分くらいで満員電車に乗らずに済んでいた。

大好きな趣味もいくつかあって、友達と遊ぶ予定もあって、職場でもらったお菓子は美味しいし、今日晩御飯なにしよっかなーと思いながら仕事終わった1830ぐらいにスーパーうろうろして、

死にたかった。

正確には死につきまとわれていた。

数年前の話。

不安気持ちがずっとあった。

でも原因となる出来事は何もなかった。(正確には「あった」のだが、これは後述)

将来の心配は多少あったけど、仕事があって友達がいて健康からそこまで気にしてなかった。

職場の人は、ちょっと感じ悪い人もいるけど別に怒られたりいじめられたりしてない。みんな落ち着いてて、コミュニケーションちゃんと取っている。

趣味の予定もたくさんあった。(オタクなので、イベントライブなど…)

不安気持ちが生まれる原因がまったく分からなかった。

生理前にイライラすることが多かったのでたぶんPMSだろうと思って、サプリを飲んだり漢方を試したりした。

でも不安気持ちはどんどん大きくなっていった。

不安気持ちをモノに例えると…、もやもやした雲のような形で、わたしのまわりを漂っていた。

雲が小さくて、自分が元気なときは手で振り払える。

(振り払う方法 好きな音楽を聴いて気分転換、美味しいものを食べる、友達とおしゃべりなど)

たまに濃くなったり重たくなったりするとなかなか動かせない。

(なんとかする方法 ひらすら寝る、長風呂号泣、怒る、どか食い)

最初は小さくて薄い雲で、大きくなったり小さくなったり、でもうまくコントロールできてると思ってたのに、

だんだん大きくて重い雲の状態が長くなってきて、目の前をふさいだり肩にまとわりついたり、寝てるときに胸の上から押しつぶすように乗っかったりするようになった。

不安の雲に邪魔されることが多くなってきて日常生活に支障が出てきた。

ごはん食べてるときに急に目の前にやってきて、突然不安になる。食事してるだけなのに。

仕事で打ち合わせしてるときにやってきて、なんともないルーチンワークでも不安から焦りが生まれ失敗する。

自転車こいでとき、お風呂入ってるとき

突然、ふっとしみ出すように、原因不明不安が襲ってくる。

心配事なんて何もないのに、ただ心だけが不安になる。

そんなのが2年くらい続いてた。

だんだん疲れてきた。

ある日(確か金曜だった)仕事から帰ってきて、ごはん食べてお風呂済ませて、明日休みから…ってツイッターしながらダラダラしてたら、また大きくて重い不安の雲がやってきて、体を包み込んだ。

耐えかねて、もういい加減にしろよ!なんなんだよお前は!!と叫んだ…と思う。

原因なんてなにもないのに、なんでこんな目に合わなきゃならない。

怒って、不安の雲をバリバリに引きちぎった。

(引きちぎるのは例えで、不安の正体を考えて、こんがらがった自分感情をひもといて、自分感情認知しようとした。)

雲のまわりのワタを取ったら中に黒いものが入ってた。

これなんだろうと思って覗いてみたら、「死にたい」って書いてあった。

びっくりした。

え、わたし死にたい」のか。いやだ。死にたくないよ。

こわい。死にたくないのに「死にたい」って思ってるの?こわい。

なんで。こっち来ないで。わたしやることいっぱいあるし、やりたいこともいっぱいある。明日休みなのに。なんで。

死にたくない。自分自分じゃなくなる感じがした。

狂いそうだった。

確かツイッターで「早く人間になりたい」ってつぶやいて、すぐに消した。

不安の雲は私の「死にたい」を隠していたらしく、私はそれを自分で引きちぎって取ってしまった。

次の日から不安の正体=「死にたい」がそのまま私のまわりをうろつくようになった。

ごはん食べてるとき

仕事電話とってるとき

買い物してるとき

困ったのは線路の前で出てきたとき

あ、これか、この瞬間か。と思った。

この瞬間に引っ張られちゃうんだ、そうか、みんな大変だ…

できるだけひっそり生きようと思ったけど、日常生活のなかで「死にたい」が叶う瞬間はいっぱいあって、避けて生きるのも限界だと思った。

このままだと私は「死にたい」に殺される。

死にたい」は呪い人形みたいだった。

ゴミ箱に捨てても、山に埋めても、海に流しても

家に帰ると机の上にある呪い人形みたいに、

友達ご飯行っても、ライブで感動しても、美味しいもの食べても。これでもう大丈夫!と思ってもしばらくしたら目の前に居る。

こわくてこわくて、半泣きで生活してた。

殺されないために何とかしないといけない。

自分の「死にたい」には一定の周期があって、生理周期と連動している部分があった。

月経がはじまると肉体の猛烈なだるさと痛みが勝り、死にたい一時的に消える。

(でも肉体の辛さが精神の辛さを上回ってかき消されているだけなので快適ではない…)

この状態から、PMSの悪化版PMDDではないか?と目星をつけた。

うつ病にしては食欲がありすぎるし周期があるし、なにより月経中のだるさと痛みがすごいから、月経不調に詳しい婦人科に行くことにした。

病院選びは今後の人生を決める、慎重に選んだが合わない病院なら即やめて次に行くと考えた。

政令指定都市に住んでいるので選択肢が多いことが幸運だった。

初診なので電話予約し現状を説明するのだが、絶不調メンタルのしどろもどろの説明でも診察項目に月経不調を掲げているだけあって理解してもらえた。

人気病院から予約が詰まっていた。直近だと空きがないかも…という状態だったが、

受付の方が「でも辛いでしょう、はやく診てもらいたいよね?時間が調整できないか調べますね」と言ってくれた。

最終的に、ちょっと中途半端時間だけど…と言って予約を入れてもらえた。

別に時間帯はどうでもよかった。

「いま辛いよね」と言ってもらえたのが衝撃的で、電話が終わってから泣いた。会社の休憩室で。(誰もいなくて良かった)この悩みは誰にも話していなかった。

病院では、PMSPMDD子宮内膜症について色々説明をうけた。(ただ全部ネットで調べまくった情報と同じで復習の感じだった)

提示された治療方法は3つ。

低用量ピルSSRI漢方

どうしても漢方がいいなら出せるけど、僕はあんまり漢方詳しくないから他院を紹介するね。詳しい先生のほうがいいからね。SSRI抗うつの薬だけど親御さんが服薬を嫌がることが多いねあなたお一人で暮らしてるの?それならまあいいね。でもあなた月経痛も酷いと言うことだから、まずはピルを飲んで頂くのがいいと思います

ピルも色々種類があるんだけど、うちで取り扱うのはこれ、この表にあるやつ。このなかで一番軽いやつをまず一ヶ月試して、一ヶ月後にまた来て頂くということで。でもこの薬は副作用とか、合わない人もいらっしゃるから。あとでしっかり説明しまから

あとこの薬はね、これを飲んですぐ健康になるとか、元気なるとか、そういうものじゃないからね。

結果はすぐ出るものじゃないし、様子見て、合わなかったら他のお薬に変えます

時間がかかるからね、急がないでゆっくりやりましょうね…

月経困難症の治療薬として低用量ピルを処方され飲むことになった。

先生説明は今思うと当然だけど、当時はすぐ元気になりたかたから、ちょっと残念だった。

ドラゴンボール仙豆みたいな薬が欲しかったなあ、ひとくち食べたら疲れも痛みも不安も全部ふっとんで元気になって…

でもそれって現実世界だと覚せい剤とかだよな…と思った。

真面目なクリエイターがおくすりやっちゃうのってこういう状況なんだろうか、ちょっとかわいそうだと思った。

薬は次の月経がはじまったら飲む、というスケジュールだった。

その日がちょうど生理が終わったくらいの日で、薬が飲める日までだいたい2~3週間ぐらい。

まだ飲めないのか、早く飲みたい、もう10錠ぐらい一気に飲みたい、でもこれは一日1錠、早く飲みたい…

いや、これを飲めばなんとかなるかもしれない薬をわたしは持っているんだ、前のわたしとか違うんだ…そう思い込んでなんとか乗り切った。

飲み始めて一か月はほとんど変わらなかった。

二か月~三か月くらいでちょっと安定してきた。

半年ぐらいでだいぶ良くなって、一年くらいたつと不安が生まれることがほぼなくなった。

普通に生きられるようになった。突然涙が出ることもなくなって、ライブ中に感受性が突然「無」になることもなくなって、「死にたい」もなくなって、目の前にあることを普通にとらえることができるようになった。

薬が合ったので治療成功した。今も飲み続けている。

死にたいのは本人の意思じゃないと思う。

たぶん。

自死を選ぶ直前の人を保護して病院に連れて行ったら、います治療を開始しましょう!

ってなると思う。だいたいは。

それで治療してお薬飲んで病気が良くなったら、100%元通りまでいかなくても自死は選ばないと思う。

から自死を選んでしまうのは病気のせい。

病気じゃなかったらそんなことは選ばない、だから本人の考えや意思じゃない。

病気が原因、だから自死じゃなくて病死が正しい表現だと思う。

わたしが死にたかった時わたし幸せで、

ひとりぼっちじゃなかったし、いじめられてなかったし、楽しいこといっぱいあったし、仕事は安定してたし、ちゃんとした収入もあった。

誰も悪くなかった。幸せだった。ただ、病気だった。

からあなたのせいじゃないと思います

それを伝えたくて書きました。

あなたのせいじゃないです。

2020-02-11

セル仙豆あげたことイジると無口になるよね

「オラおめぇの事きれぇだ」

そう言った直後、音もなく消えてしまった。

それ以来彼とと再会することは無かった。

2019-12-06

澄ました顔してるそこのお前も、お前も

子供のころ枝豆を食べる前「はぁはぁ、もう駄目だ。仙豆がここにあればッ」とかやってたんだろ!

オバチャンよう覚えとるで!

2019-12-02

anond:20191202113246

仙豆とかあればいいんだけどね。

っていうかいつも思うんだけどさ、こんな文章書く時間と余力があるんなら、ホントはへっちゃらなんじゃないの?

おれが仕事で死んでた時は増田なんて開くことすらできなかったよ。あなたバイタリティはすごいよ。

仕事もできそうな感じだし、大変さとかやって欲しい事をパワポ資料にして夫くんにプレゼンしてみたら。

夫くんは自分の不足やあなたの大変さを理解できてないんじゃないかな。

2019-11-09

食べることが苦痛

苦痛とは言い過ぎかもしれんが、実際驚くほど食べることに興味がない。

食べなくても生きていけるならば食べたくないところだが、食べなければ生きていけないかしかたなく食べる。

とはいえ、何でもいいからただ食べるだけでは栄養バランスが崩れ、自分身体のコンディションやプロポーションも崩れてしまう、それは確実に避けたい。

かといって食べるのに時間をかけたくないし、何を食べようか、それこそ栄養バランスなど考えながら食べるものを選ぶ時間もかけたくない。

よって、理想ドラゴンボール仙豆のように1口食べれば1食分の十分なカロリー栄養素が摂取できる食べ物だ。

もちろんそんなもの存在しない(少なくとも私は知らない)。

から面倒だが食べるものは毎回それなりに選んでいる(価格栄養、味、腹もちなど色々考えて)。

しかし今度は食事に使える時間が十分にとれないという問題がある。

まり職場シフト体制や休憩時間関係で、休憩時間が短い、または変な時間に休憩時間が設定が不規則(たとえば16:00~17:00休憩でその後23:30までずっと業務)なのだ

ただでさえ食べることがつらいのに、時間環境まで制限されては余計につらい。

(時間が短いと早食いするか食べる量を減らすかしないと間に合わないがどちらもストレス、日々の早食いがたたって胃カメラを飲むはめになったことが過去あった)

胃腸が弱いこととも相まって、本当に食べること、つまり生きることがつらい毎日である

2019-08-03

今のDBZってこんななの?

さっき劇場版ドラゴンボール〜復活のF〜観たんだけど、今のドラゴンボールってこんな緊張感ないバトルなの?

悟空ベジータが到着して悟空だけ先に戦う、ベジータが交代が遅いとバトルに割って入る、スーパーサイヤ人化する前からフリーザを圧倒、フリーザ覚醒しても序盤だけ劣勢ですぐまた圧倒、ナメプして降参させようとしたら雑魚光線銃撃たれて悟空死にかける、ベジータ交代するもフリーザすでに弱ってる、やけくそフリーザ地球壊される、ウィスに時間巻き戻してもらって元通り、フリーザが壊す前にトドメ差す、終わり。

地球組はスナック感覚仙豆食べて全回復して死にかけすらなかったことにする。

昔のメタルクーラーの全員でかかっても手も足も出ないようなストーリー流行らないのかな?

の子達は楽しめてるんだろうか?

2019-06-03

俺がメンタルメンテナンスをしている間に周りは歩き続けてる

1週間のうち半分は体が重いし、頑張らない時間を取らないととてもじゃないけど生きていけない。

三歩進んで二歩下がるみたいな生活をしてる間に周りは五歩進んでる。この差は何?個体差

世の中の人々ってもしかして最近メンタルやばいから頑張りすぎないようにしようって調整したりしない?それとも短時間回復する魔法でもあるの?仙豆持ってたりする?

飲み会とかで回復してんのかな……。楽しいかどうかはともかくとしてもライフゲージは減るわ。

『働かざるもの食うべからず』とは言うけれど、『働けないもの』も食うべからずなのか?心をすり減らしながらでも仕事ができれば働けるものとみなされるのか?

一生のうち一度でもメンタルが危うくなるとガラスを扱うように生きていかなければならなくなるように感じる。

心のメンテナンスを怠って研究室行けなくなって大学院中退たからまたあんな風になるのが怖すぎるんだよな。

世の中は中退したり働いてないやつを積極的に雇わない。そういう奴が手に職をつけるにはそのデメリットを上回るだけの技術を身に着けるべきなんだろうけど、その過程でまたメンタルが危うくなる。堂々巡りだ。中退無職になるやつはそうなる所以が必ずある。生物として生存に適してなさすぎる。

きっと俺も「不良品」。俺のような弱者心理理解しないままあんな発現できる人間がその発言金もらってんだもんな。クソみたいな世の中。

2019-02-09

出張などでいつもより朝早く起きる必要があるとき

みんな寝坊対策どうしてる?

おれはサンドラッグのビタロークゴールド(キューピーコーワゴールドジェネリック的なやつ)を飲んでアラームかけて寝てる。

眠りは浅くなってしまうかもしれないが朝から体は元気ですっきり起きられる。

夜更かししてしまって翌朝仕事ときも使う。

深夜2時に寝て朝5時起きでも夜まで元気。

キューピーコーワゴールド系はリアル仙豆かと思うくらいとても効く。

だけど頑張ったあとはちゃんと寝るんだよ?

2018-11-28

一晩でほぼ完治する増田腰子出すマルス鎮火簿帆電場と日(回文

ぎっくり腰の話。

あれから

効果抜群で効く効くと評判の整体院に行ったのね。

事務所の人に紹介してもらったのよ。

結論としては、

ドラゴンボールビーデルさんが

天下一武道会に出場したけどボコボコにやられて入院して

悟飯の持ってきた仙豆を食べた瞬時に完治して

ベッドの上で「治ってるー!」ってガッツポーズをしてしまいそうな感じにまで改善したのよ。

当日の痛みが嘘みたいで、

パンツとか靴下履くのが一苦労だったのに、

今朝は余裕のよっちゃんよ。

から昨日はノーパンツですごしたけど、

今日ちゃんパンツ履けてるし、

安心して下さい。

なんか嘘みたいよね。

整体師の先生

何も特に聞いたりしないのに患部を触っただけで、

ここでしょ?ってなんか骨がズレているところが分かるみたいなの。

柔道場みたいなところで、

キャメルクラッチロメスペシャルか分からないけど、

それらのような技を

バラエティー番組ばりかもしくわロビンマスクばりに決められて

バシッと腰の背骨のズレを治してもらったわ。

あんまり信じてなかったけど、

一晩でこうも変わるとなると、

信じるしかないわよね。

人体の不思議

改善してよかったわ!

うふふ。


今日朝ご飯

なんかすっかり腰の痛みも軽減したので、

もちろん痛かろうが痛くなかろうが、

食欲に変わりはないわっ!

タマゴミックスサンドとお赤飯おにぎりよ。

あとホッツコーヒー

デトックスウォーター

一度美味しい白湯スープ自分作ってみたいわよね。

じっくり鶏を煮出して作るやつ。

気まぐれで白湯スープ固形の素を溶かしてみたけど、

これはこれではやりスープか鍋で頂くべきよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-15

anond:20181115131506

ディストピア飯ってなんなんだと思って検索してみたが、彩のない無機質な食事

こういうのガンダムとか2001年宇宙の旅でもあったよな

一粒食えば満腹なんてのは仙豆だし

どこからディストピア御用達になったんだ?

2018-05-04

食パンからよりは牛丼からのほうが基本的にえられる喜びは大きいが、

空腹や栄養不足による苦しみがないなら

食による喜びは俺はたぶんなくても平気だな。

仙豆みたいのが同じ費用で手に入るならそれだけでいいみたいな。

2018-03-31

これを食っておけば最低限の栄養が取れるものを教えてほしい

食べなきゃ死ぬ

食べ過ぎもダメ

塩分は控えめに

栄養バランス良く

適量は人それぞれ

正直クソめんどくさい

けれどそのために不健康になるのは真っ平御免

ドラゴンボール仙豆みたいなスーパーフードや人間ドックフードってないのかな

最低限のこれ(これら)を食っとけば健康を保てるものを教えてほしい

2018-03-24

兵站補給の大切さを教えてくれる漫画ゲーム

漫画で、ヤンジャンキングダムは、食糧だとか装備の大切さを解いてくれる漫画のように思える。補給って地味だし、狭くて水も豊富日本じゃあんまり、大切さって分からないよね。国内戦だけだと。

そう言えば、敵に塩を送るなんて故事があるのに、どうして兵站の大切さを日本は分からずに太平洋戦争をしてしまったのかな。

東日本大震災だったか淡路神戸地震でも、物資は届いても輸送ダメだったって話だった。倉庫整理整頓してものを置くことが上手に出来なくて、放置されたり消費期限が切れてしまうと言うこともあったようだった。

なんでも水に流そうとする国民性が、いけないだろうか。

文書に記録しない文化のせいだろうか。

いや、子供のうちや少年のうちから兵站補給の大切さを教えてくれる漫画ゲームがあればと思うんだ。

あ。仙豆ってのがドラゴンボールにあったが、あれはチートアイテム過ぎるよな。

2017-11-14

何を 食えば いいんだよ !!

食べないのはダメ

食べすぎてもダメ

肉食中心もダメしかタンパク質は取らなければいけない)

乳製品はほどほどに

サプリ野菜ジュースあくまで補助。

野菜ならと思ってせっせと食べてたら取り過ぎも良くないだと…?

マジで何を食えばいいんだ

ドラゴンボール仙豆みたいな、一粒で必要栄養バランス良くを補えるスーパーフードがほしい。

食生活のせいで健康を損なうのはゴメンだ。最近食うことがマジでめんどくさい。

2017-10-16

薬膳スープ

薬膳スープ飲んだことないしどんな料理なのかも全く知らないけど、すっごい美味しそう。

そして体に良さそう。仙豆的な感じなのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん