「人工甘味料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人工甘味料とは

2022-11-17

35歳独身ダイエット奮闘記

簡潔に

90kgから頑張って20kg痩せて70kgになったらいろいろ良くなった

原因

食べ過ぎ

揚げ物、ラーメン二郎)、ファーストフードマック)、スナック菓子ジュース大好きマンの末路(酒は下戸なので全く飲まなかった)

ストレス

転勤したら仕事が忙しくなった

動機

1.保険に入ろうとしたら健康診断数字が悪すぎたせいで(脂肪肝で要治療)落とされショックを受けた

2.風呂上がりのだらしない腹を見て自己嫌悪過去最高になった

3.久しぶりにあった知り合いに太りすぎて気づいてもらえなかった(前にあったときは65kgぐらい)

期間

今年の5月1日から11月1日まで

経過

体重

05月1日 91.1kg 09月1日 78.0kg 

06月1日 86.6kg 10月1日 73.8kg

07月1日 84.1kg 11月1日 70.8kg

08月1日 81.5kg

健康診断数値(10月中旬くらい)
項目(基準値2020年2021年2022年
体重81.2kg84.8kg72.3kg
血圧】(基準値100~139/~89)123/82119/67115/67
【肝機能】AST[GOT](0~42U/I)526217
【肝機能ALT[GPT](0~40U/I)11315117
【肝機能γ-GTP(0~70U/I)7710119
脂肪中性脂肪(45~149mg/dl13116360
脂肪HDLコレステロール(40~79mg/dl444538
脂肪LDLコレステロール(70~129mg/dl142156107

91kgあったときはどんな状態だったのか考えたくもない…

手法

運動

スマホの歩数系機能を使って1日1万歩以上歩くようにした

エアロバイク【FITBOX】を購入。テレビアニメNHKニュースを見る時に1日30分は漕ぐように努めた。スペック上は連続90分まで漕げるそうだがおしりが痛くなるので60分が限界だった

スクワットを1日30回必ずするようにした。

食事制限

・朝はコーヒーだけ昼は普通の分量を食べる。夜は糖質を抜いておかずだけ

お菓子と間食をやめる

ジュースが大好きなのはやめられず(ほぼ)ゼロカロリー飲料に切り替え人工甘味料はあまり気にならなかった

・空腹はインスタント味噌汁スープを飲めば誤魔化せる

・間食の代わりにひたすら海苔をそのまま食べた

・ただし土日は1日一食だけにして好きなものを食べるようにした(二郎マック唐揚げが多かった)

感想

・体がめっちゃ軽く寝付きが良くなった

・なんとなく調子ダルい状態がほぼ改善された

自己肯定感がついた

最初の2週間が一番きつかったが過ぎたら慣れた

・起床後就寝前に体重を測り記録する習慣のおかげでモチベーションが保てた

運動よりも食事制限がやはり一番効果的だった

ちんこがでかくなった(2cmくらい)

良く飲んだ(ほぼ)ゼロカロリー飲料

メッツ コーラ

コカコーラZERO  

ペプシZERO   

三ツ矢サイダーゼロストロング

ゼロサイダートリプル

ゼロカルピス(R) PLUS カルシウム

イオンカロリーライトシリーズサイダージンジャエールコーラ

ミツカン黒酢 カロリーゼロシリーズブルーベリーヨーグルトりんご

ゼロカルピス個人的には革命的に美味しかった。今回の成功MVPは間違いなくこれ

最後

ダイエットって体に良い悪いやり方いろいろ言われてるけど

健康診断に引っかかるようなレベルだと太ってるのが一番体に悪いか痩せるべき

2022-10-29

地球特産品人工甘味料である

宇宙において地球人のみが好む

宇宙という大海を知らずという者は大宇宙を知らず

2022-10-27

anond:20221027232746

なにも変わらんと思うぞ

前も書いたが本来権威(アカデミア)をありがたがるのは、研究試験論文評価作業(数字やまとめに妥当性があるかなど)を省略出来るから

でも不正研究日本医者怠惰(論文読まない・サブスペシャリティ放棄が許される)然り、

センセの言うことだからで何も考えず従ってたらロクな事にはならないぞ

 

ただ、人には『好き/嫌い』『出来る事/出来ない事』があるから、調べるのが嫌い・出来ないならしなくていい

あーだこーだ言われてるがいちおうは日本先進国

調べるのがストレスなら何も考えず従っている方がストレスがなくてむしろ健康によかろ 

人工甘味料でも似たようなこと書いた ↓

 

先進国食品基準安全性確認されているから常用・大量摂取しなきゃ問題ないやで

 

問題は常用後

常識的な量なら常用しても大丈夫かも知れないし

常識的な量でも常用したらダメな人はダメかも知れない

論文レポートでは、人間大丈夫、いや人間ダメだって、ずっと割れているよ

食品企業利益にかかわる話だからからさまにヤバくない限り

スッキリした答えは出ないかもね

  

考えるべきは「リスクをとってもそれを常時食べたいか」だと思う

美味しい物はだいたい身体に悪いし、果物とかでも食べ過ぎたらアレルギーになることがあるし、

殊更人工甘味料がという話でも無いと思う

 

下記のワードに health をつけて検索すると欲しい情報が見つかると思うよ

それをみて常用してもいいかどうか自己判断するといいと思う

ちなみにたまに食べる・飲むくらいなら全然問題ないよ。繰り返すけど先進国基準安全性確認されている

 

saccharin

aspartame

neotame

sucralose

acesulfame K

選べるならわざわざリスクを選ばないだけだぞ

考えたら頭がパーーーンしちゃうタイプはこれからも食えば?

人工甘味料でも同じこと書いたわ

さまざま懸念海外での規制はあるけど、一応、日本先進国だぞ

その先進国食品安全基準安全とされてるので、大量摂取しなきゃ大丈夫だよ

少なくとも直ちに危険があったら絶対許可は降りないよ

2022-10-20

非常食人工甘味料の入っていないものがよい

ストレスとあわさり下痢になったらつらいはずだ

病気なら仕方ないが下痢栄養も取り切れず水も使うのでSDGsには反することになる

2022-10-07

anond:20221007091138

人工甘味料カルトエビヤンスもちゃんと出してくるしなぁ

それはそれとして俺は単純に味が好きでダイエットコーラを飲むんだけどさ

てか、スーパーで売ってるペットボトルコーラつの間にか全部350mlになっててビビった

嫁がダイエットカルトに侵されてて面倒くさい

こないだダイエットコーラを飲んでいたら嫁から「それ、0カロリーじゃないから太るよ」と言われた

だって100mlあたり5kcal未満なら0カロリー名乗っていいから、本当に0カロリーじゃないのは知ってるよ

でもさ、今飲んでる350ml飲んだところでMAX20kcal以下じゃん

それとも何?俺が何ガロンも飲む設定なの?

これがまださ、人工甘味料カルトの主張なら「そういうこともあるかもしれないしないかもしれない」って思うけど

たかだか20kcalで何の話?ってなるわ

長鎖脂肪酸ガー短鎖脂肪酸ガーとか、このサプリの成分ガーとか聞いてもねぇのにうるせぇ

俺は体脂肪率15%前後キープしてるからいいの、いらんの

俺は日常生活で1万歩以上歩いてるし、仕事身体動かしてるから20kcalなんて誤差なの

ケトガーローファットガーって大事なのは継続なんじゃないの?

コロコロコロコロコロ食事内容変わってそれに生活合わせないといけないのも正直面倒くさいんだよ

いから黙って余計なもん食わず運動しとけよしょうもない

2022-09-28

ジョージア缶コーヒーけがまずい

缶コーヒーは全部まずいだろとかいうお高く留まった舌はお呼びじゃねーんだよ

特にこだわりなく缶コーヒーならなんだって楽しめるんだよこっちは

だけどジョージアだけ突出して苦手なんだ

昔はそんなことなかった気がするんだが今はジョージアのどの味もきつい

多分人工甘味料の種類とか配分が遺伝子レベルであってない(なんかそんな記事読んだ気がする)んだと思うんだけど

ジョージアだけ特別苦手って人他にもいるのかい

2022-09-06

[] ふわふわホイップクリームドーナツ(ミルキーホイップ)4個入

税込み321円

4個入り

パンは大きいけど、肝心のクリームパッケージイメージ図よりかなり少なくてがっかり

味は、100円のクリーム入り菓子パンに比べると人工甘味料っぽさがすくなくてさすがミルキーという気はしたけど、

100円のパンより多少マシってだけでめちゃくちゃおいしいわけではない

二度と飼わないほどではないけど、次買うとしたら数ヶ月はあくとおもう

2022-08-30

anond:20220830111017

> ホスクラ: ホストクラブ

ホストクラブ

プレイヤー: ホストクラブ接客担当従業員

この文脈だと現場接客するホストのこと。

文脈としては「増田彼氏だと思っているホストが「店長指名客の接待を手伝った」と言い訳して増田放置したが、増田店長がすでに接待現場プレイヤーから引退しているのを知っている」ということである

> カロリ: カロリーメイト

安い缶チューハイ。もともとは「カロリ」って銘柄缶チューハイが終売に伴い投げ売りされてたのがホストクラブ業務利用に流れたのだと思われる。人工甘味料を使ってカロリーオフにした甘いフルーツチューハイの走り的な商品

苦い酒は苦手、太りたくない、そういう女性客のニーズ合致しており、原価がゴミのように安いので、缶チューハイホストクラブレギュラードリンクとして普及している。金を使わずに遊ぶ客は、カロリだけ頼んで適当に帰る。

紅白アルマンド: シャンパン銘柄

シャンパン銘柄

> 仰向け: 騎乗位、デリヘル嬢が楽なので好きな体位

デリヘル嬢は本番しないので騎乗位ではない。文字通り客が仰向けに寝っ転がってるだけで下手に何もしないのが一番楽という意味

担当: デリヘル仕事を依頼するデリヘル会社従業員

指名するホストのこと。ホストクラブは一度本指名を入れるとその店で他のホスト指名することはできず担当ホストは固定される。

> ガシマン: 激しく手マンすること

激しく手マンすること

2022-08-17

パスコ人工甘味料汚染

どうするよ。

マスカットヨーグルトタルトが出て、美味しそうだと思って手に取ったら、

原材料表記に「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」って……。

レモンタルトにもアスパルテームが入ってるし、クランベリータルトにはスクラロース……。

これはもう不買で意思表示するしかいね

2022-06-17

くら寿司ガリって明らかに人工甘味料の後味するんだけど無添じゃなかったんか

というか人工甘味料の味分からん人もいるんじゃないか?それでこんなに変な味になる人工甘味料が氾濫してるとしか思えん

パクチーの味とかチョコミントの味とかが遺伝によって受容体があるかどうかで好き嫌いが分かれるのと同じで

人工甘味料どれくらい分かるかも遺伝によるんじゃないのか?

ちなみに俺はブラインドでも甘味料入りのはだいたい後味のおかしさで分かる自信がある、甘味料の種類にもよって微量なら気づかんやつもあった気はするが

パクチーカメムシというか石鹸というかとにかく食べ物じゃない感じがして好きじゃない

チョコミントは一度も歯磨き粉と同じとは思ったことなくて言われて見れば似てるかもしれんけど普通においしい好き

2022-06-02

錯視画像を見たり皮膚に冷感があったり人工甘味料摂取している時の遺伝子の具合はどうなる

気のせいかってなって

多分遺伝子が組み変わることはないんだろう

2022-05-29

anond:20220529231355

おいおいおい

間違いを指摘されて反省たかと思いきや、苦し紛れ揚げ足取りをするとか、お前は謝ったら死ぬマンかよwwww

根菜類、豆類、果物糖質の多い調味料照り焼きソースケチャップ等)全部避けないといけないけど?

なんでだよ

糖質制限って書いたのちゃんと読めてる?

勝手糖質ゼロと読み替えるなよwwww

あと血糖値上がるから人工甘味料殆どダメ

糖尿病専門医人工甘味料で血糖を上げることはないと断言しているのに、いったいどんなオカルトを信じてるんだよww

0kcalの人工甘味料で血糖を上げるとか永久機関かよwwww

アホすぎてマジウケる

ご飯半分にするだけで糖質制限できるなら苦労しないわ。つーか茶碗半分も白米食ってんじゃねえよアホ。

お前の言ってんのは糖質制限ですらない、なんちゃって糖質オフダイエットだよデブ

ご飯半分だけの糖質制限しているのはあきらかだろ

それを糖質オフダイエットに言い換えて糖質制限ではないとか、何オブザイヤーだよ

どうせご飯全部抜きにしても、その他の食品炭水化物わずかでも入っていたら糖質制限ではないといちゃもんつけるんだろ

アホすぎてこれ以上反論する気も失せたわ

2022-05-26

anond:20220526114131

リスクは上がるが糖分を取るほど高いわけじゃない

自分の楽しみとどこまでのリスクを許容するかだな

俺は人工甘味料までは許容することにした

人工甘味料コーヒーコーラを飲んでたけど、やっぱ肥満糖尿病リスクは上がるらしい。

これからブラック麦茶にするか。

2022-05-17

ガーリックハラスメント

https://togetter.com/li/1887760

こちらのtogetterがらみで「(人工甘味料が)最近どの食品にも入ってて困る」「人工甘味料使用って表示は許されるべき」というのを見かけた

気持ちはとてもわかるのだけど無理だろうなというのが同じ事をにんにくに対して思っていた人間感想です

ここ10年でにんにく効かせた食品とにかく増えたよね?にんにく苦手民って最低でも1割ぐらいはいるよね?

ギョーザはもう市販のは諦めてて延延と自分で包んでるんだけど最近イヤなのが唐揚げ唐揚げにんにくきかせたのがほんと増えてお惣菜買えなくなったし唐揚げ屋の移動販売車があるとにんにくくさくて側を通れないしどうしてこうなった

にんにく使用食品をくださし

2022-05-16

anond:20220516124957

よく知られたソムリエ事例としては、

アスパルテームアセスルファムカリウムを1:1で併用すると甘味度が40パーセント強化され、甘味の立ち上がりが砂糖に近くなる

というのがありますね。

複数人工甘味料ブレンドすることにより、より好ましい甘みテイスト再現することに心血を注いでいるようです。

2022-03-15

人工甘味料危険

暇だったのでなーんとなくググって先頭2つほどのサイトを見た。

ひとつ内科クリニックの記事みたいだった。

発がん性があるとか、悪い物質構造が似ているとか、動物実験で悪影響が観測されたとかでてきた。

こっわー。

でもどれもADIとか量的指標ひとつも書いてなかった。

こっわー。

砂糖の数百倍の甘さらしい。

こっわー。

じゃあ砂糖の数百分の1しか使われてないってことか。

それで有意有害だとしたらこっわー。

はいっても成分表に使用量が書かれてるわけではないので理知的にこっわーとか書いてる自分と彼らはどっこいだー。どれぐらい使われてるもんなんかしらん。

https://products.suntory.co.jp/d/4901777361256/

ってかまあ人工甘味料なんて10年以上前話題になったときに似たようなページみたことあるけどなーんも進歩してないのね。

もっと陰謀論みたいにアップグレードして楽しませてほしかった。

じゃあしゃーない。

これからも俺をちょっと賢いだろ俺ー気分にさせるために存在していてくれたまえ。

実際に実践的に実生活にどう触れ合ってるなんか知れないんだろうだしさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん