なにも変わらんと思うぞ
前も書いたが本来、権威(アカデミア)をありがたがるのは、研究や試験や論文の評価の作業(数字やまとめに妥当性があるかなど)を省略出来るから
でも不正研究や日本の医者の怠惰(論文読まない・サブスペシャリティの放棄が許される)然り、
センセの言うことだからで何も考えず従ってたらロクな事にはならないぞ
ただ、人には『好き/嫌い』『出来る事/出来ない事』があるから、調べるのが嫌い・出来ないならしなくていい
調べるのがストレスなら何も考えず従っている方がストレスがなくてむしろ健康によかろ
人工甘味料でも似たようなこと書いた ↓
先進国の食品基準で安全性が確認されているから常用・大量摂取しなきゃ問題ないやで
問題は常用後
論文やレポートでは、人間は大丈夫、いや人間もダメだって、ずっと割れているよ
考えるべきは「リスクをとってもそれを常時食べたいか」だと思う
美味しい物はだいたい身体に悪いし、果物とかでも食べ過ぎたらアレルギーになることがあるし、
殊更人工甘味料がという話でも無いと思う
下記のワードに health をつけて検索すると欲しい情報が見つかると思うよ
ちなみにたまに食べる・飲むくらいなら全然問題ないよ。繰り返すけど先進国の基準で安全性は確認されている
saccharin
aspartame
neotame
sucralose
acesulfame K
選べるならわざわざリスクを選ばないだけだぞ
人工甘味料でも同じこと書いたわ
さまざま懸念や海外での規制はあるけど、一応、日本は先進国だぞ
が、あんまりわからない 後者はアンチマスクとかコロナは陰謀派の人も含む 俺は現代医療派 なんで現代医療派かというとみんながなんとなくそっちを信じてるからとか、ある程度日本...
誰かが主張していることをある意味で鵜呑みにしている、という点では差はない。 ただ、大勢が現代医療を信じているっていう事実を前にして、「自分が間違ってるかも」じゃなくて「...
なにも変わらんと思うぞ 前も書いたが本来、権威(アカデミア)をありがたがるのは、研究や試験や論文の評価の作業(数字やまとめに妥当性があるかなど)を省略出来るから でも不正研究...