「夫婦別姓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夫婦別姓とは

2019-08-14

anond:20190814110750

そりゃ常に相手以上の稼ぎを求められ続けることに比べりゃ、一時の手続きがめんどくさいことぐらいなんだって思うでしょうが

しかこちらは夫婦別姓が実現しようが、おそらく何も変わりやしないわけで

anond:20190814003453

結婚すると名前が変わるってのは「普通」のこととして広く受け入れられてきている訳だけど、しかしよくよく考えてみれば、名前アイデンティティー抱くってのもごくごく普通ではないですか?

その「アイデンティティ」を未来の子供たちから奪い去ろうとするのが夫婦別姓推進主義者

anond:20190814003453

別に自分苗字が好きなわけでも誇りを持ってるわけでもないけど、生まれた時から20数年付き合ってきて今更変えろっていうのもなぁ、とは思う。ちなみに私は男性です。

喩えるなら両親が特別好きなわけでも尊敬してるわけでもないとして、だからといって突然優しくてお金持ちの新しい親を与えられても上手くいかないというか。

まあそれ以前に「選択肢が増える」ことに反対する意味がわからないので、選択夫婦別姓に反対する意味がわからないという立場で賛成だけど。

anond:20190814003453

まり夫婦別姓に賛成する人は、手続き煩雑さを理由にするのは建前で、

家名でアイデンティティを持ちたい、バリバリ保守的な家父長制をやりたいのが本音なんだね。

思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話

追記タイトルを盛大に間違えてたのでさっそく訂正

誤:思ったよりも夫婦別姓抵抗があった話

正:思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話

とんでもない間違いだぁ…こんなの零点だ零点

【また追記

すっごいブコメが伸びてておののいています

すべてのコメント言及エントリにお返事はできないけれど、少し追記したいです。

同じように結婚後の姓に馴染めない、みたいな既婚者先輩の声も多数聞けて、私だけじゃないんだー、と思えてよかった(小並感)。

n年経っても慣れない、みたいなのを読んで、逆に覚悟が決まったのかむしろ気が楽になりました。ありがとうございます

あとこれは是非言いたいんだけど、ちらほら夫を責めるというか、夫が悪いみたいなコメントが見えましたが、それは違います。やめていただきたい。

世間体は、そりゃありますよ…

現状は女性側が姓を改めるのが「一般的」とされていて、よって私がエントリで書いたような有形無形の負担女性が負うってケースのほうが件数としては多いのだろう。でも、いざ男性側が姓を変えるってなった時には、(有形の負担は大差ないと思うけど)無形の負担女性の比じゃないんじゃないかと思う。「なんで?」って話になる機会も断然多そうだし。そりゃ特別な主張がなければ夫側の姓にしますって。

妻側が姓を変えて負担を負いがちっていうのの裏側には、夫側が姓を変えた場合の、馬鹿にならない負担の大きさがあると思うんですよ。だとすればこれは女性差別だ!男が悪い!っていう話ではないですよね。

追記ここまで】

少し前に結婚した。どちらの姓を名乗るか決めるにあたって、ごく普通に、夫の姓を名乗ることに決まった。

私は夫婦別姓制度については、まあ別姓にしたい人は別姓を名乗れるようになればいいんじゃない?そのうち制度ができればいいよね、くらいの考えで、言ってみれば「他人事」として考えていた。自分がもしも結婚したら、「普通に」夫の姓を名乗ると思ってた。そこまで生まれときの姓に執着がある訳じゃないし。

しろ夫婦別姓のために事実婚とし、子どもが生まれる時だけ入籍、その後離婚する、みたいなスタイルを取っている夫婦の話をテレビで知ったときには、すごく率直に言って引くというか、白けたような気持ちになったりもした。

ラディカルに夫婦別姓を主張する勢に対しての評価は5ch(2ch)なんかでは私が観測する限りではまあ辛辣で、「姓が変わるとか別にノーダメ名前変わるくらいでそんなに影響があるとか大げさすぎる、旧姓にそこまでこだわるとか頭おかしい」みたいな意見が多勢に思えた。私はそんな論調スレを見るたびに、「でも別姓も選べたっていいじゃん?」と思うと同時に、自分に関しては「まあ普通に相手の姓でいいけど」と思っていた。すごく率直に言えば、「姓が変わるとか別にノーダメ名前変わるくらいでそんなに影響があるとか大げさすぎる、旧姓にそこまでこだわるとか頭おかしい」と、うっすらと思っていた。

そんで時は流れ、結婚するということになり、じゃあ苗字どっちにする?という話になった。

(現)夫は、「俺はどっちでもいいけど」と前置きした上で、夫の姓を名乗ろう、と提案した。養子でもないのに妻の姓を名乗るということになると、夫側に何か名前を変えたいような疚しい背景があるのではとかあれやこれや勘繰られるからと。

私もせやな、と至極納得して、我々夫婦は夫の姓でやっていくことに決まった。

私は夫の姓でやっていくことに決まった。

言っておくと、私は元の姓と夫の姓どっちがいいか比べた時に、純粋に夫の姓の方がいいなと思った。まあまあよくある私の元の姓に対し、夫の姓はちょっと珍しい姓であった。なんなら「レア苗字ゲットだぜ」くらいに思っていた。もっと言うと今でもたまに「かっこいい苗字やん…」としみじみしたりする。

という訳で私は姓が変わることが決定し、あと結婚もまず間違いなく決まったと判断し、会社結婚の予定を報告した。「名前は某に変わりますが、業務上では引き続き増田でお願いします」と伝えた。

私は一介のしがない事務員だが、いくつか特定取引先を担当していたので、取引先それぞれに「結婚しましたので名前変わりました☆」と言って回るのがめんどくさかったのだ。

ずっと前になるが、今の会社ではなく、新卒で一番最初に入った会社の先輩社員離婚された女性がいた。同じ頃に別の女性社員結婚して「名前が某になりました」と通達があったので、私はおそるおそるその離婚した先輩社員に「名前どうなるんですか…?」と聞いた。先輩社員は「いや、苗字は変えない」と答えた(離婚してもそれまでの姓を名乗れる制度があるのはその少し後に知った)。

大して親しくしていていただいた訳でもないのに、今考えるとなかなか不躾な質問に、わりとさっぱりした表情で飄々と答えてくれた先輩の、その後に小さく「最悪だよね…」と呟いたその声を、上司結婚を報告しながらなぜだか思い出していた。

婚姻届を提出後、私は一日有給を取って名義変更の行脚をした。

パスポートを変更し、銀行を4行回り、思ったよりも時間がかかって携帯電話名義変更はその日はできなかった。

何枚も書類を書いて、慣れてないので(あと私が大変粗忽者なので)名前の欄を旧姓/新姓で書き損じまくり最初の何枚かは窓口のお姉さんも私も新婚に免じてって感じで「あらあらうふふ☆」ってノリだったのがいい加減私の表情も死んだ。

家に帰って夫に一日の苦労を愚痴ったら、「でも俺が苗字変えたらなんか疚しいことあるのかって思われちゃうからね」と姓を決定した時の理由を繰り返した。

まあ確かにな、と私も思い、とはいえ一日で(仕事休まなきゃ行けない所は)ひとまず手続き済ませられた訳だし、これでおおよそ済んだ訳だし、と、それ以上愚痴を言い募るのはやめた。携帯名義変更は済んでいない。

ここまでですでに長いが、私が本当に言いたいことはまだ書けてない。

こんなに書いて本題に入れてないのに自分もびっくりしているが、私が言いたいのは、「思ったより生まれ育ってきた苗字アイデンティティー持ってました」ということなのだ。

結婚後もそのまま何も変わらず仕事をしていて、業務上名前変えません宣言をしているので、私は平日の昼間という日常ほとんどを「増田さん」として過ごしている。新姓を使うのは、クレジットカード署名(名義変更してるから)と宅配便受領署名(クレジットカード名義変更たか通販アカウント変更したから)くらいだ。

で、それ以外のふとしたタイミング名前を使う機会があると、いまだに逡巡する。逡巡した結果、旧姓を使ったりもする。飲食店の順番待ちで名前書くときとか。

新姓を使ったっていいはずなんだけど、「クレカ身分証と紐付く場面でもなし、新姓使う必要ある?」と思うと旧姓を書いてしまうのだ。もっと言うと瞬間的に「私増田だもん!!」と思っているのに気づく。

きっと会社旧姓使ってるから慣れてないんだ、と思う。私はわりと転職してきた人間なので、きっと今の会社もずっとはいない。転職活動の暁には新姓で履歴書を書いて、新しい会社では新姓で活動する。

でもそう考えると、なんか、胸が締め付けられるのだ。

今の会社を辞めたら、私は名実ともに増田ではなくなる。

という事実に、怖じ気づいている。

姓が変わるのは自分自分でなくなる感じ、という言い方は、かつて私が引いていたラディカルな夫婦別姓論者さんたちの言い分ではなかったか

でもその「感じ」は、今の自分の偽らざる気持ちだ。

結婚すると名前が変わるってのは「普通」のこととして広く受け入れられてきている訳だけど、しかしよくよく考えてみれば、名前アイデンティティー抱くってのもごくごく普通ではないですか?

自分当事者になってやっと分かったというのも至極トロい話で恥ずかしいけど、このアイデンティティー抱いてる対象が変わるっていう衝撃が「普通」の名のもと受け入れられてきたってのはちょっとすごいと思う。

名前変わるなんて別になんてことない。って言ってる人たちは、一度本当に変わってみて欲しい。って正直ちょっと思うけどこういう論法は反発を感じるよね。分かる。私もそうだし。っていうか私だって当事者にならなきゃわからない気持ちだったし。

まとまらないけど疲れてしまったため急だけどそろそろ終わりにします。姓を変えるってのは、有形(手続き煩雑さ)無形(アイデンティティーの揺らぎ(こう言うと大袈裟に聞こえるけどそうとしか端的に表現できない))の負担があるんです、っていうのを吐き出したかった。

2019-08-02

夫婦別姓ってさ

苗字名前の組み合わせのせいでマッチングしにくい男女をマッチングやすくする意味合いもある?

変な例で申し訳ないが

青葉真司と涼風青葉ちゃん結婚すると

青葉ちゃんは青葉青葉になるわけじゃん?

苗字名前の組み合わせが悪いせいで結婚できないカップルもいるんかな

2019-07-26

anond:20190726144518

選択肢が多くなる事は社会的強者にのみ有利に働くので自己責任論者にとってのみ都合が良くなる、

また選択肢が多い事で、自らの責任という意識が強くなりより社会的強者自己責任論者になりやすくなる

そーいうわけで世の中の大半を占める弱者にとっては選択肢が多いことは不幸側に落ち込むんだよ

夫婦別姓もそうだが、選択肢が多い事は理想であるが故に美しく、だがそれを現実にしちゃうのは不幸だから理想としてただそこにあることが最高の状態なんだよね

専業主婦叩きする人たち

今後夫婦別姓が認められたら

「今時夫婦苗字合わせてるとかありえない!!時代錯誤!滅べ!」

みたいになるんだろうな…



仕事をするしないも

名前を合わせる合わせないも

選択肢の一つであって、人は選択する自由があるはずなのに

なんで他人選択批判するんだろう?




自分の現状は自分が選んだものじゃないって思っているのか

自分の現状に満足していないのか

満足しているが故の押し付けなのか…



みんな同じじゃなきゃおかしいっていう

集団主義国民性から仕方ないのかなぁ?

2019-07-24

28歳女だけど、立憲民主党投票した理由

anond:20190723004058

わーい便乗します。

自民党支持率が高いと言われている20代だけど、20代男性44%、女性33%と10%も差があるらしいので、

女性としてはそこまで少数派でないのかも。

https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2018121100002.html

しかにうちも同年代旦那自民党支持

同じ年代を生きてきたはずなのになんでここまで男女で差が…?と気になったのでタイトル性別入れてみました。

はいわゆる無党派層で、選挙当日に30分くらい地域候補者ググってえいやで投票した。

前置きはこのへんで、以下、立憲民主党投票した理由

1.夫婦別姓で「家族崩壊につながる」とか言ってる自民党家族観はなんか嫌

別にすべての政策の中で夫婦別姓議論いちばん大事とは思ってないし、

私自身は納得して旦那の姓に変更済みだけど、

選択夫婦別姓にまで反対する自民党ってなんなの?と思っている。

あと同性婚を認めないのも、当事者ではないけれど「根本的にマイノリティ不寛容なんだろうな」と思えてしまった。

とにかく自民党大事にしようとしている伝統家族観っていうのが、私とは相容れなそうだと思っていたので、

自民党以外の党から消去法で選ぶことにした。

2.自民党以外で選べる野党選択肢がほとんどなかった

ふだん真面目に政治ニュースとか見てないから当たり前なんだけど、

野党のそれぞれの印象がとにかく薄くて、かろうじてあるイメージは以下の感じ。

立憲民主枝野さんの喋り方はわりと好印象だった。演出過剰でなく淡々と語ってくれる政治家のほうが好きだな。

国民民主希望の党とき小池さんリベラル排除して、残ったほうっていうイメージ

共産党共産主義者ではないし…

社民党存在感が薄い

維新長谷川豊さんとか丸山穂高さんとかちょっとアレな人が集まりやすいのかな、というイメージ

れいわ:ちょっとまだよく分からない。偏見だけどタレントさんよりは政治行政経験がある人を応援したい。

3.「民主党政権時代悪夢」と言われてもピンとこない

当時は学生で今よりもっと世の中に関心がなかったので「そんなに自民党と比べて悪かった…?」という印象。

あの規模の震災対応はどの党がやっても要領良くはできなかったのでは?と思うし、

経済のことも正直、生まれからずっと不景気だったから今さら…と思っていた。

リーマンショック民主関係ないし。

生活保護受給者過去最大に」とか言うのも、それまでの長ーい自民党政権下で

非正規雇用ルール整備とかまともにやっていれば、

3年やそこらで生活保護受給者が急増したりはしなかったのでは。

4.はてブの影響

学生時代(~2013年)までは2ch漬けの青春を送っていたのだけど、

社会人になりスマホしかネットする時間がなくなってくるとアダルト広告気持ち悪さが無理になり、

一気にはてブ漬けの生活に。

どちらかというと2ch右寄りはてブは左寄りが多いんだよね?

これの影響が一番大きいかも。

5.現状を変えたいという漠然とした感覚

年齢的にはもういい大人なんだけど、正直貴重な休日政治のことを知るよりは、

はてブデイリーポータルZ記事や猫動画ブクマしているほうが楽しいし、

政治について関心を持つ気力がない。

…のだけれど、そろそろ子供も欲しいと思っているし、未来のことを考えないといけないよなあと。

あと中学校くらいの歴史で習った板垣退助平塚らいてうエピソードにはわりと感動した記憶があって、

やっぱり選挙には行かないといけんよね、という意識だけはあったので投票所に行った。

アンチNHKだがN国に投票する理由マジでからない

あの政党に守ってもらうまでもなく、受信料を払いたくないなら払わなきないいだけの話だろう。

憲法やら消費税やら夫婦別姓やらはとりあえず国会で色々決めなきゃいけないけど

NHKから国民を守るっつって別にNHKが嫌いなら受信料払わないで終わる話だろ。

しろあの立花かいう奴のせいで税金運営なんて話になったらどうすんだよ。

テレビ持ってようが持ってまいが玄関先で「テレビ持ってないです」と一言言えば終わる話をなにをガタガタガタガタ大きい話にしたいのか意味が分からない。

anond:20190724001450

日本会議とか気にして政策に柔軟性が取れないせいで元号を早めに発表することも選択夫婦別姓を認めることもできないのは自民党でしょ

2019-07-23

夫婦別姓民法第750条で禁止されている。この民法第750条は合憲である

とくれば、夫婦別姓のためには憲法改正しかないのではないか

首相ありがとう

30代女性高校生の時から選択夫婦別姓を願ってきた。

何度か「これで夫婦別姓が認められるかも」と期待する出来事があり、しかしその希望は叶えられなかった。

党首討論会で選択夫婦別姓への賛成を問われ、安倍首相ひとりが挙手しなかった映像を見た時、心の底から怒りを感じたのを覚えている。

今年、つくば東京議会意見書が採択された時も、ほぼ自民党のみが反対していた。誰が実現を阻んでいるかは明らかだ。

けれども、今回の参議院選を経て、今は安倍首相選択的別姓への姿勢に心から感謝している。

何故なら、もし安倍首相が「選択夫婦別姓を認める」という姿勢をみせていたら、期待感自民党投票していたかもしれないから。

もし同様の人がある程度いたら、議員数2/3を超えていたかもしれない。

その場合公文書偽造増税も、そして改憲も支持することになってしまっていた。

選挙の結果、こんなに議席を減らしているのにも関わらず「改憲議論をせよということだ」と発言したのを読み、ようやく理解した。安倍首相は全てを無視して改憲する気なのだ

そして、『選択夫婦別姓を利用して世論を味方につけ、実際はその議論を後回しにして改憲を推進する』ということが可能だったのだということに気づき、冷や汗が出た。

自民党が進める改憲の内容には反対だし、それ以前にするべきことが山のようにあるはず。

絶対支持しない。選択夫婦別姓に向けては、何かしらで動くから

選択夫婦別姓に反対してくれて、ありがとう

増税とか改憲とか言われてもピンとこないんだよな

もうちょっと普段ネットトピックになるような問題論点にしてほしい。

パワハラセクハラを無くします!とか、同性婚認めます!とか選択夫婦別姓を認めます!とか

労基違反を厳しく取り締まるぜとか、外国人労働者もっとまともな待遇にするぜとかさ。

あと少子化対策。結局これが国家存亡が懸かった一番の問題で、税制改革とかも手段の一つでしかないでしょ。

なのに選挙中このワードを聞いた覚えがないあたりが投票率の低さにつながってるんじゃないの?

[]2019年7月22日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0014822024148.841.5
0196819985.436.5
02405142128.656.5
03192283120.260
04213367160.348
0513102578.825
0625217787.155
0766505076.540.5
0876686890.437.5
091471253185.239
1018819489103.739
111831800898.446
121771757599.335
131791624090.734
1415816682105.644.5
151351194888.540
162441652367.737.5
172611853171.035
182271976887.135
1912814146110.542.5
2010414060135.228
21909230102.634.5
2212719555154.043
2315321054137.638
1日3005301475100.338

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

開票作業(4), 電子投票(4), 市井紗耶香(5), ALS(8), 別姓(36), 政党要件(5), 与党側(3), 岡本(10), 夫婦別姓賛成(3), RED(3), 改選(3), 姓(52), 議席(39), 名字(32), 立憲(23), 投票率(27), 党(48), 投票(171), 当選(35), 選挙(144), 会見(18), 自民(66), N(32), 国会(31), 増税(50), 与党(38), 京アニ(33), 野党(86), 自民党(65), 消費税(59), 賛成(36), 支持(63), 票(28), 政治家(39)

頻出トラックバック先(簡易)

ALS患者れいわ・舩後氏の参議院選当確について /20190722100115(29), ■勝ったのは自民?立憲?どっちだと思う? /20190722074916(19), ■「頂きたく。」で止める言い方何なん? /20190721231813(14), ■魔法職(杖装備)の通常攻撃 /20190722134405(13), ■統合失調患者は救済対象じゃないよ /20190721105553(13), ■その同人誌、そのキャラでやる意味はあるんですか? /20190721142704(11), ■お前ら選挙だけど /20190720163623(8), ■「そして輝くウルトラソウル」で韻を踏める言葉 /20190704134816(8), ■母が女王になった日 /20190609120505(8), ■選択子無しが子供を持つ条件 /20190720014155(7), ■夫婦別姓 /20190722154708(7), ■Vtuber中の人が変わるのってそんなに大事(おおごと)? /20190718090941(6), ■山田太郎投票して自分の首を絞める二次創作屋 /20190721223532(6), ■汚部屋住みOLだけど片付けじゃなくて多分生活の仕方がわからない /20190722222223(6), ■急募 BBQの断り方 /20190722234026(5), ■最近増田、優しくて真面目じゃない…? /20190722003102(5), ■選挙開票見に行ったら役人ちょっと揉めた。 /20190722001522(5), ■男女の友情、ああだこうだ /20190522142143(5), ■小卒の無敵の人より /20190721201513(5), ■anond20190722164153 /20190722164233(5), ■ /20190722103035(5), ■「自民投票した人は増税賛成なんですね!!!」 /20190722095123(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6468932(2671)

2019-07-22

anond:20190722182601

うん、俺もそれなら賛同するよ

選択夫婦別姓」なら反対する

終了

anond:20190722182428

ん?

夫婦がもともとの姓を名乗る、夫婦別姓もアリだし

夫婦で新しく作った同姓を名乗るもアリって話だったのか?


それだったら俺は賛同するが。

anond:20190722181733

名前も変更したい!」って主張に反対する夫婦別姓派とかおるんか?

夫婦別姓って「離婚したの?」って言われなくなるから良いと思うんだが

そういうメリットでは見ないのか?

途中で離婚したんだ何だかだって言われることも無いし

選択肢も広がるし

子ども物心つくまでは父親の姓にしといて、漢字が書けるくらいになってから成人(16歳)まで自由選択できるようにすりゃ良いし

めちゃくちゃ良い事だと思うがな。

夫婦別姓韓国だと

誰が家族かパッとわかんなくて人の取り違えとか恋愛でズルする既婚者とかの問題があるって韓国ドラマ大好きな母が言ってた。

夫婦別姓を認めるなら名前の変更も認めないと一貫性がない

単なる記号というのなら名前も変更できるようにすべきでは

anond:20190722174549

うん、改姓コストを下げればいいだけなのになんで選択夫婦別姓なんだろうね

anond:20190722172319

選択夫婦別姓が導入された時点で「姓で呼ぶのはやめた方がいい」って状態になるからコストは大して変わらないよ

anond:20190722172001

選択夫婦別姓派が言ってる問題もそこまでコストをかけるほどの価値ないですね

anond:20190722170314

俺は自由姓派だね

新姓派もいるようだけど、変えることを強制する理由もないし

それこそ「他の人の選択肢が増えることでお前は何を損するの?」って話じゃない?

 

選択夫婦別姓派は、他人自分の姓を自由に決められるようになって何を損するの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん