「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2023-08-29

知らない道を走りながら旅したい増田住まい多シビタラガナリシ派を魑魅井鳴らし(回文

おはようございます

最近ゲームの話しばかりで

きっと私自身が旅に出ていないのよ!

車に乗ってさ、

どこか知らない道を走っていて、

ナビが右です!て言うじゃない、

そんなナビの音声ガイドを疑いながら本当にここ右?って

そんなことがないから旅している感じがないんだわ!って思ったのよ。

人は旅に出たいなぁーって思っているから、

なので、

いつもの道のりはナビの音声ガイドオフにして、

知らない道をナビゲーションシステムを頼りに疑いつつ走ってみたいのよね。

そんで、

行き当たりばったりのうまい!って看板国道から丸見えの、

行きずりのドライブウェーにでもよって見知らぬ土地定食のお味噌汁でも飲みたいのよね。

とにかく知らない道を走りながら

一時でも時間を忘れることをしていたいのよね。

そういう移動の感覚

疲れるけど移動しているんだなぁー遠くに来たんだなぁーって思うのよね。

1回さー

青森の先端とか鹿児島の先端とか

つくば市最先端科学技術施設とか

先端にちなんだところに行ってみたいのよね。

もちろんオシャレ最先端東京にも久しく行っていないか

なおのさらの助よ。

流れて行く風景を感じながら土地の風の空気香りを感じながら、

そんな行き先も決めずに最先端の所へいってみたいわー。

時間があったらって

いつ時間があるのかしら。

そう思うとシクシクって泣いちゃいそうだけど

涙の数だけ強くなるでお馴染まないぐらい岡本真夜さんなのよ。

ゲームとかでさ

ワールドマップを街から街へ行く道中も

最近は簡略化されていて、

いきなり街から街へ行けちゃうシステムが多くって、

からちゃんと移動する街から街へと真面目に歩いて行かなくちゃいけないロールプレイングゲームだとせめてものダッシュは付けて欲しいのよ。

でも街中やダンジョンではダッシュできるけど、

フィールドとかのワールドマップではダッシュできないところは、

まだここは発展の余地がある最先端が足りないところかも知れないわ。

まあとにかく私は最先端の見たことのないところへ言って見知を広めたいなぁーって

そう言うことに憧れて旅をしたいわ。

私も言いたいのよ

はいいもんだなぁーって

そう言いたくない?

私は言いたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

やったー!

いやもとい

ヤッピー

タマサンドにしたわ。

食べたいと思ったときタマサンドがない現象って名称を付けて欲しいぐらいよ。

今日はだからタマサンド意識しないで意識しないでというとまったくの嘘になるけど

サンドイッチの陳列された棚に気付かれないような気持ち

タマサンド意識せず悟られないようにして行ったら、

今日タマサンドがあってやったー!って

いやもとい

ヤッピー!って感じよね。

久しぶりな感じがするタマサンドだわ。

感動!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーをシュワっと決めて

今朝は朝が早かったので、

パッと飲んで行くわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-28

anond:20230827174406

わかる。

俺も「バッグのことかな?」って思ってた。

とはいえ増田のような理由ではなく、バーガーキングなるチェーンが存在しない土地であったため、知名度においてバーキン(本物)のほうが上位であったというだけの話だが。

処理水「放出」を処理水「はなてん」と読んでる土人エリアのようなバグが、俺の土地にもあるということだね。

とはいえ増田や「はなてん」連中のようにそれ以外の読みが存在することを容認しないわけではないので、この狭量なグズどもが、と思いもする。

とくに関西ノリの「はなてん」いっぺん死んどけや。

2023-08-27

anond:20230827111359

仮に土地があったとしても路面電車あくまライト交通機関だと思うし

宇都宮みたいな事例には合うんだろうけど、本格的にバスが常時パンクしてる時の手段として使っていいのかは疑問に思う

海外では遠州鉄道的なやつもLRT判定らしいからそういうの整備するならアリかもしれんが

日本路面電車って確かにバスよりは輸送力高いけど色々な規制の結果言うほど劇的ではないでしょ

親が亡くなる前に聞けないから困ってるんだが

親が亡くなる前にやっておきたいこと10選 がはてなー達に受けてたけど、いやこれをどうやってきくんだよ

https://www.ht-tax.or.jp/sozoku-guide/bucket-list


ウチができたのはお墓の話くらいだわ。

それも半分わかってたような話で、親父が上京して60年以上経ってるしこっちでお墓作っていいよね?っていう念押しの確認くらいしかできてない。

親父は中卒で仕事はじめて上京、今は個人事業主一人親方っていうどん資産があるのか全く分からん状態なのでどうにかしたいが、

絵に描いたような昭和親父なので金については「お前たちには迷惑かけないから気にすんなガハハ!」しか言わない。母もそれに従うだけ。

俺のキャラ的にも「でも…大切な人の事だから知っておきたい。」とか言わないし。保険CMかよ。

エンディングノートとかもさぁ…人から渡されたらめちゃくちゃ嫌味な気がしないか?「お前そろそろ死ぬだろ?死ぬ前に資産洗い出しとけよ!」と伝えてるのと同じだろ。

でも実際俺が把握しているだけでも謎の土地レンタル倉庫、大量の銀行口座絶対苦労するんだ…面倒だからずっと生きててくれないかな。

ウチはこうやって聞けたよって人、ぜひ教えてください。

2023-08-26

anond:20230826164535

例えば駅から2時間かかるような崖とか山奥になるぐらいなら

そのあたりは取り潰して駅から1時間ぐらいの何もないとこに養鶏場とか含め町とか集落として集めたら

電線とか水道もその山奥に引かなくてよくなるじゃん?

引いちゃった線はメンテナンスしないといけないけどそういうのが減るなら多少はプラスがあるんじゃないの?

というかたぶん今後10年ぐらいはそうなっていくと思うよ

そりゃあ土地思い入れとかはあるだろうけど、もうインフラが維持できなくて移住させるようになっていくんじゃないのかなぁ

anond:20230825200355

町に住めと気楽に言うが、若い人はまだしもその土地で60年70年暮らした人は今さら他の土地適応できないよ。

無理に移住したら一気に病気になったり認知症になったりする。住み慣れた土地なら農業をできてた人も、他所土地だとそれができなくなる。受け入れる側の都会にとっても医療などへの負担が大きい。


都会に巨大な老人ホーム介護施設をいくつも建てるよりは、地方健康的に米でも作っててもらった方がよほどメリット大きいよ。そのためにインフラ維持する価値はある。

夏になると、七月の終わりに死んだアベフトシのことを思い出す。

夏は戦争のことを考えて気が滅入る季節でもある。

アベは江波の人で、1966年まれだ。終戦(そして広島長崎への原爆投下)は1945年

代々土地人間という家だったなら、彼はごく身近に大勢被爆者いたことになる。

彼が戦争についてどう思っていたか聞いてみたかったと、時々思う。

2023-08-25

anond:20230825212230

その点在してるの全部まとめて中心部団地作って病院やらスーパーやら作ってハイどうぞで爆安家賃で住まわせたら良い

土地権利カオスすぎて昭和並のえげつない地上げをしないと無理だろうな。

anond:20230825203433

昔は農村にたくさん住んでたのに都市化で減っていっただけやろという話

本当かなあ〜。

日本人口明治維新の時点で3300万人、終戦時点で7200万人だったわけだけど(https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf)、人口が今の半分以下という状況で「たくさん住んでた」ということはありえるんだろうか?

戦後における都市地方との関係を見る場合、転機となったのは、1962 年に

策定された第一全国総合開発計画である全国総合開発計画は「都市の過大

化の防止と地域格差の縮小を配慮しながら、(中略)地域間の均衡ある発展をは

かることを目標とする」としている。その後新全総(1969 年)、三全総(1977 年)、

四全総(1987 年)が策定され、膨大な額の公共投資が行われた16。これと併せて

工場三法等17都市部における工場立地の制限地方における立地促進を図る

産業政策が講じられた。工業化の波が三大都市圏から地方にも波及したこと

より安い賃金土地を求めて企業地方での工場立地を進めたこととあいまっ

て、製造業における地方比重は 60 年代半ば以降高まっていった。

https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h20pdf/20085420.pdf

この辺りで無秩序にやり過ぎたのが原因なんじゃねえの?知らんけど。

anond:20230825202553

多くのクソ田舎民は、個人権利がどうとかじゃなくて単に移住できない(移住する金はないし今の家や土地は0円でも売れない)だけな気がする。

anond:20230825200358

どう考えてもオール赤字インフラ日本全国こんな感じで散らばってるのかと思うと、

本当に無駄なことが好きなんだなと思ってしまった

みんなで中核都市のまわりに団地でも作って楽しく住んで、

その辺の土地耕してたら良いんじゃないだろうか

農業人口が減ってるんだし、クソ田舎の山に住まなくても、農地の周りに自治体マンションでもたてて住んで

みんなで米作って暮らしたら良いんじゃないだろうか

それで鬼のような山奥まで水道電気引くコストを減らせるなら、そうした方がいいんじゃないだろうか

限界集落無駄延命しないで、取捨選択で滅ぼした方がいいんじゃないだろうか

これは本当にそう思う。

でも逆に言えば、そんな超クソ田舎インフラが整えられていった経緯がなんらかあるはずで、そこを勉強しないと真の問題はわからないとも思うんだよな。

その辺は歴史に詳しい人にサクっと解説して欲しいもんだが。

江戸時代から限界農村だったのが明治維新戦後のゴタゴタでとにかくどこでもいいか土地を手にいれるんだっつってカオスになったのかな〜と想像してるけど。

4ヶ月住んで感じた田舎暮らしデメリット

子供が産まれたのを契機に妻の実家に4ヶ月ほど住んでた。リモートワークが一般化して田舎暮らしに憧れる人も多いと思うので、

思ったことを書いておこうと思う。

ちなみに自分は生まれも育ちも東京都内23区ではない)で、自宅は23区内の駅徒歩5分マンションである

なにもない

もちろんこれまでにも何度も義実家には訪れているので勝手はわかっている

新幹線の駅から車で30分、峠を越える山間部でまわりには何もない

駅の周辺までいかないと何もないので、最低30分車に乗らないと何も出来ないところである

最大3泊ぐらいしかしたことがないので、これまでは「なんもねぇなぁ」ぐらいしか思ってなかった

インターネットは思いのほかすごい

日本の狂ったインフラ行政NTTのお役人のおかげで、そんな村にもひかりふぁいばーが届いている

これが衝撃的なことに1Gbps回線である。実測も500Mbpsぐらい出るので仕事には全く支障がない

もちろん、モバイルデータ通信問題なく使えるので、さすがに5Gは無理だが十分な速度の4G通信ができる

Starlink買うかーと思ってたけどそんなものはいらなかった。ありがとうイーロン

お店的なものはなにもない

飲食店コンビニ美容室含めて商業施設は近所の商店必要最低限のものしか売ってない)以外は

車で30分の駅まで行かないといけない

例えばメルカリ商品が売れたとすると、最寄りは郵便局(車で30分)、コンビニ(車で30分)までいって

発送するのである

「あっ売れた!」つって家の隣のコンビニから発送してた生活からするとものすごいものがある

なるほど、こういうところに住んでる人が発送までやたらと時間かかる人なんだなと思った

ただし、クロネコヤマトものすごい速度で届くので、Amazonストレスなく使える

日本インフラ本当にすごい…こんな田舎見捨ててくれていいのに

医療がない

救急車は30分かけてやってくるので、何かあった場合最短1時間近く病院までかかる

これは超ゆゆしき自体で、都会に住んでりゃ近所の消防署から救急車が来てものの30分もかからずに

いろんな科の病院まで運んでくれたのと比べると雲泥の差である

田舎総合病院一択なので、難しい病気だった場合はどうしようもない

子供に何かあっても30分かけていく小児科は2件ぐらいしか選択肢がなく、

両方ともクチコミは激悪である

歯医者も、獣医も、選択肢がとにかくない

買い物

そんなところに義両親と我々、子供が住んでいるので

そこそこ買い物などは必要であるが、なんと生協さんが週1で物資配達にきてくれる

この国のインフラおかしいんか…と思うんだけど、非常にありがたい

急ぎのものAmazonや車で30分の町まで買いに行くのである

これは義母が来るまで週2ぐらいで対応してくれる

もちろん自分時間があれば対応している

外に出なくなる

そんな暮らしなので、家で仕事しつつ子育てをして、山を見て暮らしていると

外に全く出なくなる

公園もない

散歩する道もない(山道ならある)

道路ベビーカーストレスなく押せるほど整ってない

となると敷地からほぼ出ないことになる

家は8LDKみたいな狂ったでかさだし、庭も校庭かってぐらいの規模なんでまぁまぁ敷地の中でも移動距離は稼げるが、

平日はまず家から出る必要がない

移住したら楽しいのか?

こんなクソ田舎でも移住者がおり、村も移住者を斡旋するサービスをしていたりする

自分からしてみると「頭おかしいのか?」という感想しかわかないんだけど、畑耕したりして楽しいらしい

リスクとしては、急病で医療が間に合わず死ぬ可能性ぐらいで、あとは不便を享受できたらいいんだろうけど自分には耐えられない

あそこの空き家には○○からきた移住者がきて〜とか、すぐに噂が広まりマナーが悪いだのアレコレいわれ、

音を上げて出て行く人も多いようだ

とにかく、不便と陰湿田舎文化をどれぐらい我慢できるか、楽しめるかが鍵になる

仲良くなる事はできると思うけど、自分はこいつらとは価値観合わないか

一生話は合わないなと思った

から出ないでいい人にとってはもしかしたら良いのかもしれない

カップラーメンだけ食ってインターネット交流して楽しければ、生活コストは安いかもしれない

医療物流ちょっと劣るのを我慢できれば

メリットに感じること

都会暮らしに慣れた自分からすると、田舎暮らしメリットは一切ない。ゼロ。何もない

車ばっか乗って全く歩かなくなるし、思い立った買い物はできない、メルカリ荷物も送れない

Amazonは最短翌日に来るけど当日はさすがに無理

気が向いたときに食べに行く町中華ラーメン屋もない

気分転換する公園もない

散歩すれば「あれ?誰だろう?」という視線を感じる

自然はあるけど、虫が多くて鬱陶しいし野生動物(熊や鹿、いのしし)も多い

限界集落を滅ぼそう

本当に衝撃的なのは、こんなクソ田舎でもインターネットが使えて、携帯は通じ、

水は出てソーラーパネルオール電化でお湯も出るわけである

救急車も遅いけど来るし、ゆうびんやクロネコも来る

しかし、それは必要なのか?と思ってしまった

ここにインフラを維持するメリットは何なんだろう

この集落ビジネスはぶっ壊れてるので何もない。わけのわからん個人商店だけだ

かろうじている若い人は、車で30分の町で働いている。だったら町に住めばよくね?

その町も大概なものなのだが、論点がずれるし一応新幹線が止まるので置いとく

どう考えてもオール赤字インフラ日本全国こんな感じで散らばってるのかと思うと、

本当に無駄なことが好きなんだなと思ってしまった

みんなで中核都市のまわりに団地でも作って楽しく住んで、

その辺の土地耕してたら良いんじゃないだろうか

農業人口が減ってるんだし、クソ田舎の山に住まなくても、農地の周りに自治体マンションでもたてて住んで

みんなで米作って暮らしたら良いんじゃないだろうか

それで鬼のような山奥まで水道電気引くコストを減らせるなら、そうした方がいいんじゃないだろうか

限界集落無駄延命しないで、取捨選択で滅ぼした方がいいんじゃないだろうか

そんなことを思いつつ、過ごした4ヶ月であった

子供は幸い無事に育っている

かわいい

anond:20230825110941

恥を忍んで、2人の勤務地・出勤時刻と、住居に払える予算を明かす。

土地勘のある増田がいれば、何かアドバイスをもらえる。

2023-08-23

anond:20230823204816

日本で「新○○」とつく土地ちゃん元ネタよりでしゃばらない。分をわきまえてる。礼節の国

anond:20230821115440

心残りなのは財産より先祖代々の土地と墓なのじゃ

幼少期の夏休み冬休みに遊びに行った祖父土地にもう二度と行けない、墓参りもできないのが心残りなのじゃ

わらわが故郷と呼べるのはここだけなのじゃ

東京ナンバーの車で参れば、誰が行ったか祖父屋号(同じ名前が多いから)の孫で噂されるような土地なのじゃ

anond:20230823062631

それよりも先に今ワイらが住んでるこの国の保水資源である土地を買い占めてる外国人なんとかしよーぜ

2023-08-22

anond:20230821041833

わかる。自分ヴィーガンだけど、自分のたましいをつくり身体を養う野菜市場お金で買うとか穢らわしいことできない。

ちゃん浄められた土地有機無農薬栽培された野菜を毎週畑に迎えにいく。代わりにコンポスト堆肥持っていく。牛舎の掃除を手伝うこともある。

anond:20230820152941

>夜中にスッピンのままコンビニ行ったのを知り合いに見られただけで

??

都内住んでた時すっぴんコンビニ当たり前に行ってたけど

小学校同級生くらい当たり前に会うし

すっぴんどころか5~10歳の頃の顔を知ってる同士なにも…気にならないが…

メイクするような歳になってから住むようになった土地で知り合いによく会うってこと……??

2023-08-21

anond:20230821125321

だいたい東京に出てから三世代くらいかかると言うよね。

ウチは曾祖父明治維新東京に出てから俺で四代目に当たるが、俺の父親土地家がそこそこのサイズなのも、祖父の家が結構なお屋敷だったのも、全て曽祖父からの積み上げがあってのことなのは間違いない。その点はラッキーだったと思ってる。その点は親戚一同だいたい同感だと思う。

うちは祖父東京(その前は知らない)だけどめちゃくちゃやって資産どころか借金まみれで、父世代都落ちしたけど積み上げは上手くいかず、土地資産ゼロやでという話。

anond:20230820164853

だいたい東京に出てから三世代くらいかかると言うよね。

ウチは曾祖父明治維新東京に出てから俺で四代目に当たるが、俺の父親土地家がそこそこのサイズなのも、祖父の家が結構なお屋敷だったのも、全て曽祖父からの積み上げがあってのことなのは間違いない。その点はラッキーだったと思ってる。その点は親戚一同だいたい同感だと思う。

ちなみに江戸時代には家禄八十石の地方の下級武士だったとか。

anond:20230820164853

子育てをするとまた格差を感じるんやで。

糞高い土地代を払って住むから、親の持っている土地に家を建てた人よりも住居費にずっとお金がかかるとか、

無料のナーサリーとして親を使えないので、手続きのための労力とお金がかかるとか。

2023-08-20

anond:20230820202536

😷ワイは土地も家も持ってないからヘーキやで

相続迷惑かかるから結婚しとけ

死んだら後は野となれ山となれではあるけど、だいたい相続で揉めるんだわ。

配偶者子供がいればシンプルなんだが、独身のまま死ぬ兄弟や親の兄弟まで相続範囲が広がる。

誰も欲しくない土地でも、相続人が他にいないことの証明を揃えて、相続人が全員合意したことにしないとどうにも処分できない。

からな、とりあえず結婚しとけ。

形式上だけでいいから、親戚を養子に入れとけ。

anond:20230820021529

最新最強のAIを持ってないということは最新最強のAIを持つ国に全ての分野の研究開発で遅れをとることになるので、知識集約産業での市場競争は諦めなければならない。

AIでは提供できない、土地(水)や労働力日本の生き残る道なので、もっと農業を振興しなければならない。

流山何であんなに土地高いの?

つくばエクスプレス沿線から人気なんだろうけどそれにしても高過ぎだろ

秋葉原までは近くても結局家から駅まで歩く時間と、秋葉原から職場まで行く時間考えたら1時間は行くだろ

土地の値段と実際の価値全然見合ってない気がするけど……

の子育て世帯子育て終わったら一斉に歳をとるし、その子供たちはまた別のニュータウンに行くだろうから価値暴落するんじゃないだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん