「パスワード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスワードとは

2020-03-12

anond:20200312135706

「反応せずに」警察にだけ報告

それやった人はあなたのことを本当はよく知らないので、返事はしなくていい

パスワード1234でコインロッカーしまくってるのと同じ

作ってる人に連絡していいですか証拠保全とかパスワード変更とか必要ですかと警察に聞いてみて、

…まあ、よくわかんないので自由にどうぞとか言われるパターンもあるのだが、そのあと作った人にも連絡とってみるとよいよ

2020-03-08

就活で避けるべき特徴がある会社

就活解禁つってもそんな感じのしない今年の就活生に伝えたい個人的会社見方

(俺自身、この時期は会社選びが分からなかったので)

・外部委託採用ページを設けている会社

かなり多いけど、今時パスワード管理煩雑になるシステムに頼ってるところはヤバい

会社都合で全部そう言うのを進めてるので割と採用については雑な感じ

入ってくる人間もそんな感じで雑多な奴なので入社してからが辛い→採用が雑なので人に統一感がなく、自分に合わない人間が多くなる

また、IT系とかだけかも知れないけど、自社採用ページを設けている会社は、その会社スキルレベルや開発に関する意識なども

そこから得ることができる

カオスシステムだったり、やたら使いづらい採用ページなどを作っている会社マジでカスで、恐らく次自分がそう言うのを作る側になるので地獄

(毎年何社かそう言うのが存在する)

ES提出の時点で書類以外を指定する会社

書類以外って言うのは自己PR動画とかそう言うのを出せって言う会社

お前ら就活生は別にyoutuberになりにいくわけじゃないし不要だと思う

それに、テキストだけでなく、見た目や声、立ち振る舞いなど様々な情報の塊である動画」は扱いを非常に慎重にしなければならない

まあそう言う物を扱うのにも、セキュリティ情報管理に自信があるのだと捉えてもいいが……(昔流出事件もあったので、普通は避けるんだけど)

日本企業でそんなセキュリティがしっかりしている会社がそうそうある訳がなく、大抵はバカな考えでそう言う採用方針を決定してるだけ


・返信をやたら要求してくる会社

こっちの都合を理解せず、即レスを求める会社って言うのがあるんだけど

まあ、その時点でやる気のある奴ないやつをしっかり見定めているので賢いなとも思うが

大抵そう言う会社は高給ではあるが、超どブラックなので、個人的にはヤバいなって思った

お金が全てじゃなくて、死んだら終わりだと思ってるんだけど、結構金さえ払えば何しても良いって考えている

体育会系企業にありがち。ハイレベルIT企業でもそう言うのはあるんだけど、増田内部告発記事みててやっぱりな…となる

(とは言え説明会などを受けて、お話しした後に即メールでお礼を言うなどはかなり好印象なので、受かりたいなら即レス必須


情報曖昧でわかりづらい会社

面接などの前にちゃん会社について調べたりするんだけど

大抵企業っていうのはプレゼンが上手いから、説明会で分かった気になるけど、実は中身すっからかんだった

みたいなことは多々あるんだけど、そういう時に限って企業ページなど見て具体的に何をやっているのか分からない会社

まり公言できない事(マネジメント曖昧だとか、情報共有がされていない、業務の属人化やシンプル理解する気のない風土)が体現されているのでマズい

そういう会社面接したら、上手い事言えずにみんな似たり寄ったりの回答をするんだけど、まあそれで運よく採られたりするので

入ってから人間はみんなまぐれで入社みたいなのが多い(ビックマウスもいる)

なので、業務内容などがしっかり自分の中で理解でき、魅力を感じるところっていうのが一番ベストだと思う

面白かったのが、HIT●CHIが「社員に聞いた、自社のいいところ」を1〜5位まで説明会で挙げてて、5位に「自由がある」みたいなことを書いてて

それについて、聞いたら「自由はあまりない」って回答だったってこと(言った本人が動揺してたか失言だったのかも知れない)

トップ5って訳じゃないんだな〜

・聞いても仕方がないことを聞く会社

パワハラモラハラがある会社ありがちな面接内容(富●通とか…)

面接は回答内容よりも、どう考えたかなど立ち振る舞いなどを雑談から引き出すので、雑談としてそういう内容があるのは仕方がないとは思うが

例えば、働いたこともない我らに「どう仕事をするか」を具体的に聞いちゃう会社ちょっとヤバいなって思う

こういうのは働きながら学ぶ物だし、例えば車にしたって「どう運転するのか」を教習前に聞いたところで何の意味もない(知りながら見つかる価値観殆どなので)

大抵の人間がそうかも知れないが、相手立場に立って考えられない奴や、理解プロセス理解していない人間がそういうのをやりがちなので

少なくとも、採用担当にはそういう人間がいて、そういう人間採用担当に選んじゃう人間もいて、それをおかしいと思える人間もいない会社なんだなってわかる

要求レベルがなんか乖離してるなって思う会社ちょっと地雷かも)


・(女性採用担当にありがち)就活生に大して敬意がない

見下しがちな態度やラフな態度を取る採用担当のいる会社は、大抵環境地元スーパーみたいな感じになってて

いわゆる知識層とかへの敬意とかそういうのがなくて、シンプルに「見下すか・見下さないか」の2択の人間しかいないので

体育会系な部分もあるけど、卍みたいなオラついた輩の方が優遇される社内環境だったりするので、結構しんどい

いじめとかもあると思う、俺は友達伝いにしか聞いてないけど


ベンチャー系、中小企業

大学生にもなってそんなところ行くな、人手不足以上にブラックに直結する理由はない

ベンチャーに関しては、合う人はあうが、大学出てまで?というのはある

そもそもベンチャー中小学生時代アルバイトなどで行って体験する物で、今更行くんじゃちょっと手遅れだと思う。

そんで意識だけ高くなってエンジニア志望でIT系ベンチャー入った奴が気がついたらwi-fiルーター売る仕事してる、みたいな訳わかんないのも結構聞いた

ベンチャーの良い所に勤められる奴は、大学行かなくても問題ない奴しかいないし、横のつながりに恵まれすぎている。

大企業は人数多くても破綻していない有能な環境があるので、その点だけは評価できる

騙し騙しやってる場所もあるので、まあ、そこは上記情報から判断すれば良いが

社会人社会人なだけにある程度社会性があって、めちゃくちゃなのにそれっぽくするのが結構できるので

上に挙げたような特徴があっても、程々に機能しているところはある(まあでもあまり良い環境とは言えない)


面白いなって思ったのは、人たらしな企業だった


説明会などでみる会社PCwindows7とかだったら終わり

就活生の選ぶ企業は当てにするな

・同時に高学歴が選ぶ企業 とかもクソ、無意味

SPIとかそう言うのは茶番、どうせwebテストはみんなでやるし、会場の筆記試験は答え付きの過去問が売られてる

・結局行く会社は1つだけだから、いくつ内定とっても無意味

選んだ会社来年から外資系になってしまう、みたいなケースもあるし、逆に親会社合併されるケースもある

・嘘ついて入れた企業は大抵嘘つきしかいない

あとは能力ギャップが辛いので、正直に答えて入れる方が居心地が良い

あと、付け焼き刃って結構ボロが出るので、聞かれてボロが出ないのは逆にヤバい質問内容をする会社だと思うし

話の広げやすさは付け焼き刃じゃないものの方があるので、なるべく自分の話をしよう

初任給は大抵同じなので、福利厚生や補助(特に都会なら家賃補助)を意識すること

生活できないと困るので、給料以外の方が重要かもしれん。あくま家賃補助で、自社寮などは地獄なのでやめておいた方がいい。

リモートワークも一長一短

あんまり信仰される物ではないが、そういう制度をしっかり意識しているっていうのはそれだけでアドかもしれん

就職課はカス

古い考えの奴が多くて、実際に使い物にもならない、ブラック会社ばっかり教える とかよくある

わず「それは忖度しすぎじゃない?」みたいな嫌な拒絶反応を示すアドバイスをうける場合もあると思うが、大体その直感は正しい

就職課の教えるマナー講師みたいな変な風習は、なくても困らないことばかりなので適当に受け流せ

それはそれとして、古い価値観や「安定」みたいな部分については知識豊富なので、そういう部分で頼ればいい

四季報などにも詳しいので、そこら辺は就職課に丸投げして、自分ができる部分で就活を進めれば良い

・実際に目で見たものだけ信じる

就活ビジネス詐欺)が前に比べてめちゃくちゃ目立つ印象がある

この内容も話半分で聞いて、実際に見て聞いて、体験したものだけ自分の中に入れた方がいい

就活意識高い系って、友達もなくすし品性も失うし、結構お金も飛ぶらしい

GWは遊べ、気分の切り替えはめちゃくちゃ大事

ご飯食べてしっかり寝ること

別に就活失敗したからって人生詰むわけでもないし、定職についたか幸せってわけでも、大企業から幸せってことでもない

就活失敗してフリーター社会復帰難しい奴って確かにいるけど、大抵そういう奴は情報が足りていないだけで

社会との関わりがあれば、何度でもやり直せる

定職につくっていうのは、会社社会から得られる情報の間口が広いから有利なだけで、ネットを駆使したり人と交流さえしていればチャンスはいくらでもあると思う

「頭の良さ・社会などから得られる情報・金」の3つで人間成功するので、いわゆる環境っていう奴は後者2つかも知れん

どうでもいいけど、今年は説明会とかもないし、企業採用ページか問い合わせから個人的に連絡した方が採用されやすいんじゃないか

2020-03-04

つねづね思っていたことだが、Webサービス認証仕様がわかりづらくて、やってら

れない。IDまたはパスワードが違うっていうけど、どっちが違うのか、ちゃんとわかってい

るんだろうから、はっきりと教えて欲しい。

かんたんなパスワードにするなとか、たまに変更しろとか要求してくるんだから、わから

なくなるのはあたりまえだ、もっとユーザビリティ考えろと言いたい!

2020-02-23

[]ソフトウェアキーボード使ってる?

 パスワード入力する際に、キーボードの図が出てきてマウスクリックキーボード入力代替にするやつ。キーロガー対策になるらしい。

 高金利につられて新しく銀行口座を開設したが、そのオンラインバンクパスワード入力時にソフトウェアキーボードをOFFにすると、「より安全にご利用いただくために、ソフトウェアキーボード使用お勧めします。本当によろしいですか?」と不安をあおってくる。面倒だからソフトウェアキーボードを使ったことはないが、本当は使った方がいいのか気になったのでここで聞いてみる。

 自分PCキーロガーを仕組まれている時点で既に情報を盗まれているはずなので、ソフトウェアキーボードを使ったところで無意味ではないか? ソフトウェアキーボード使用しても、画像不正キャプチャーされたら結局パスワードは盗まれるのではないか

 ソフトウェアキーボード使用している人は、他人PCだろうと汚染されたPCだろうと「ソフトウェアキーボードから大丈夫さ」などと楽観的に考えているのだろうか?

Аmazon お客様

残念ながら、あなたアカウント Аmazon を更新できませんでした。

これは、カードが期限切れになったか請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります

アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様アカウントを維持するため Аmazon 情報確認する必要・ェあります。今アカウント確認できます

ttps://jp.mujdw1ybycvpr44o.buzz/educompany/service.php?mil=pf6icy8whgng Аmazon ログイン

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントロックさせていただくことを警告いたします。

アカウント登録Eメールアドレスアクセスできない場合

お問い合わせ: Аmazonカスタマーサービス

お知らせ:

どうぞよろしくお願いいたします。

Аmazon

惜しい。。もうちょっとドメインの工夫ができないと、ダメだぞ。

2020-02-21

anond:20200221182712

いや、どちらにせよ自宅で開かれるならば不安があるでしょって事には変わりない気がするが。

人事の家族たまたま覗き込むかもしれないし、パスワードだってどこかで漏洩するかもしれないし。

もちろん、今回のコロナウイルスのような、人間ではどうしようもしがたい問題が起きればという事もあるので、在宅勤務は絶対にやめて欲しいって話でもないんだが。

2020-02-16

久しぶりの増田

半年前に突然PCが死んだ。

増田(はてラボ)とかの重要でないサイトへのログインパスワード

ブラウザに覚えさせたっきり、すっかり忘れてしまっていた。

ブラウザデータバックアップは取ってなかったので、ずっとログインできなかった。

やっとブラウザパスワードデータサルベージすることができて、書き込みができるようになった。

バックアップマジ大事

2020-02-12

スイスクリプト社が製造したCX-52暗号

話題だけど、その元になったのが、暗号機M209らしい。

http://core.kyoto3.jp/newpage18.html

パスワードアルファベット6桁でその組み合わせは一億通り以上

モバイルパソコンが無い時代は真面目にこういう機械つかってたんやね。

anond:20200212084210

ネットバンキング不正利用で金を全部奪われる事件ときどき起きているから。

ネットバンキングを使わなければ不正送金も起きない。だってパスワードなどを入力しないから。

2020-02-11

ChromeCookie暗号化保存されるようになったらしい

https://qiita.com/taizan_hokuto/items/bff1a1ccd65655e1c386

でもよー以前、もっと重要そうなパスワードについて

「いったん自分アカウントアクセスされれば、その時点で負けだ」と強調した。

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1308/09/news038.html

つってたじゃん

Cookieはそうではないとでも仰られるつもりか?

そもそもCookie暗号化っても鍵を見えるところに置いてるだろうが

ユーザーに誤った安心感を与えて危険な行動を助長したくない」という結論

かいう大層ご立派な論理はどこに行ったのだろうね??

anond:20200211153912

googleパスワードはでっかいかみに書いてかべにはっとくしかないんだろうか?

記憶喪失になってGoogleパスワードを失ったときの設定ができない

気が狂いそう

2020-02-10

こんな会社嫌だ

情シスに社内システムアカウント作成頼んだら

パスワード設定するので、いつも使ってるパスワード教えてもらえますか?」

だと

フィッシングかな

2020-02-06

べつにパスワードなんて、そのきになりゃ、解析できるけどよ

それなりの台数のクラウドと数ヶ月ありゃいい。年とか?

彼しが

パスワード会社に聞かれたってかみに書かされた泣いてた

断れないって

2020-01-29

ヤフーIDパスワード忘れた

10年くらい前僕が大学生の頃、チャットをしていてクロさんというとある職業20代女性と知り合って、メールを度々交わす仲になった

彼女は既婚者で、いつもどこか寂しそうな話し方をしていて、僕は当時抱えていた若者ありがちな孤独感や虚無感をよく彼女に打ち明けていた

彼女は当時の僕の苦悩を理解してくれていて、僕もまた彼女孤独理解出来ていたと思う

要は僕は恋をしていた

彼女が自宅の窓から撮ったのどか風景写真から、自宅アパート特定したくらい恋をしていた

しか最初は頻繁にしていたメールのやり取りも、時が経つにつれ減っていき、もう最後メールした時期さえも忘れてしまった

僕は二十代前半を生きるのに僕なりに必死で、彼女の事なんて殆ど忘れてしまっていたのだ

色々あって僕は彼女と全く同じ職業に就き、落ち着いた頃、久しぶりに彼女の事を思い出した

久々に彼女と話し、伝えたいことが沢山あった

僕の人生は今のところ大丈夫なことや、同じ仕事についたからこそ話せること

そう思って数年前から当時使っていたYahooIDを開こうとしてるのだが、パスワードを忘れてしまい開かない

登録時にデタラメの生年月日を登録したみたいで、パスワードの再設定はその他色々やってみたがもはや不可能なようだ

何とかならないものか、、思い出の中の人として、覚えているしかないのか

2020-01-28

高齢者に強固なパスワードを勧めるのはやめよう

父親スマホロックを解除したいがさっぱりわからない。

誕生日かにしとけよ。

どうせ落としても偶然拾った人は持ち主の誕生日なんて知ってるはずないんだから

まともに意思疎通できるまで戻るかなぁ。

anond:20200128152046

管理者権限があると、いろいろ無意味だし

いまどきは512Bit脆弱という時代だが64文字パスワードって忘れるから現実的じゃない。

忘れるの帽子でかみにかかれたりするほうが、システムとしては脆弱

 新PASSで再発行可能 なICカード現代ではせいぜい。

パスワードをHASH化してもすぐ複合できますよ?

というご意見はたまにいただくのだが、

さまざまな事情パスワードファイル編集することはあって、そのさいに見ちゃうともんだいだから

見てもわからないていど

そりゃ複合ツール使えばわからなくはないんだろうが

自分システムなんだからルート権でやったほうがはやい。

2020-01-27

anond:20200126085329

同じ目にあった、アメリカだったような気がする。パスワード変えられてた、旅先だったのでホテルから電話かけてパスワード変更した。

家族で使ってるので、80超えた年寄が2,3日見えてなかったよう、乗っ取られたとか言うと大騒ぎなので、なんか調子が悪かったと説明

まあ、わかりやすパスワード設定した自分が悪いんだけどね。

2020-01-26

anond:20200126085329

';--have i been pwned? と言うサイト自分メールアドレス調べると、いろいろ漏れてて戦慄した。

それからというもの自分でも覚えられないパスワードを使うようになった。

2段階認証使えるところは当然使う。

anond:20200126085329

masuda0101happyみたいなバカげたパスワードにしてると乗っ取られやすいね。他のサイト共通だとさらに芋づる式にいかれる。

パスワードマネージャ使ってる?Netflix迷惑かけないように、ちゃんランダム生成して管理しましょう。

Netflixやられた(対処終わったので追記あり

朝起きたら「ロシアのヘンミ地方からログインされました」「メールアドレスが変更されました」というメールが来てて、ログインできなくなった。俺のアカウントロシアのよく知らん地方からログインするわけねーだろ。

いまからサポート電話する。

追記

サポートわりとすぐにつながった。案内もスムーズで、逆にしょっちゅうこういうことあるちゃうか?とちと疑った。

経過確認カードの下8桁で本人確認されて、サポートからメアド変更アドレスあらためて送ってもらった。念の為、サブで使ってるアドレスの方に。

で、メアドパスワードも変えて無事ログイン

よく知らないプロフィールか追加されていて、嵐のドキュメントを見たっぽい形跡があった。もちろんこのプロフィールは削除。

今まで携帯番号を登録してなかったので、あためて登録した。

みなさんもご注意を。Netflixに限らないんだろうが、見に覚えのない国とかとくに見に覚えのないログインがありました通知は、マジやばそうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん