「軍事オタク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍事オタクとは

2024-03-03

anond:20240303133328

ロシアイスラエルに反対するために日本に対してデモするのもリベラル日本しか出来ないからなのかもな

今の日本リベラルってネトウヨ軍事オタクよりも頭悪いよな

2024-01-04

LCACって軍事オタク玩具じゃなかったんだ

「島しょ防衛の最終手段としての上陸作戦だー!」とかアホなこと抜かしてオタッキー将軍様達が狭い会議室国民に何の話もせずに買った使い物にならんハリボテだと思ってた。

まあ軍隊が持つ道具としてどこまで有用なのかって考え出すと疑問だけど。

2023-11-28

anond:20231128171946

めちゃくちゃ的外れだな

軍事オタクって軍事知識はあるのかもしれんけど政治の基礎が大卒レベルに達してないか

こういう文章を書いてしまうんだろう

2023-04-16

anond:20230416175200

宮崎駿を持ち出すなら、むしろその思想作品との間のギャップ(非戦的思考軍事オタク表現との行き来)を捉えた方が良いのでは。そうしてその影響を受ける際に、左派的・平和主義的側面を無視して軍事的破壊的な面のみから栄養摂取した層がいる、の方が納得感がある。

オタク右傾化するのはもっとシンプルに、社会人間関係を通したアイデンティティ確立が不十分で、変なところに自己投影ちゃうからじゃねーの。

2022-12-06

プログラミング好きなやつはプログラマ向いてない

拳銃好きなやつが凄腕ガンマンかっていうと違うよね。仕事だと割り切ってる人の方が上手いよね。

軍事オタクが最強のソルジャーかっていうと違うよね。

プログラミングもそうだよ。プログラミング好きなやつは向いてない。

プログラミング仕事にしたいなら、ひたすら好きになればいい。ってちょっと違うと思うな。そんな単純な話じゃない。

そういや、イラストもそうだよな。

2022-10-01

anond:20220930213101

(最下部にブコメ返しあり)

この増田はいつ頃、どういう入り方で、陸海空どの自衛隊のどの隊にいたのだろうか?

なんでみんなそれすら確認せずにこの情報を信じることができるのか?現場経験してないからなのか?

まずそれくらいの情報はないと真偽の判断ができない。

俺も自衛官だった時期がある。身バレしない程度に、俺が経験したことを具体的に書く。ちなみにめちゃくちゃ長いです。

俺は2007年8月2010年3月まで、任期制隊員として陸自関東方面隊にいた。任期制隊員についてはググって。まだこの制度あるのかな。

今はどうか知らないけど、当時は入隊してから半年教育は前期3ヶ月と後期3ヶ月に分かれていた。

前期は武山駐屯地自衛隊法とか小銃の組立解体とかの座学と、徒手空拳とか5段階ある匍匐前進の仕方とか寝撃ち膝撃ちみたいな小銃の撃ち方とかの実技演習と、定期的に実施される体力テストのための体力づくりが中心だった。

俺はちょっとした事情で、教育中はなかなか野外訓練についていけなくて悔しい思いをした。

前期の教育中、同じ班の人が「24時間拘束されてこの給料じゃ国の最低賃金下回るじゃん」みたいなことを若い奴らに喧伝して支持を集めてたけど、少なくとも教育中は長時間拘束されるなんて入隊前から分かりきってるんだからそもそも入隊しなきゃ良かっただろ、士気下げるだけだからさっさと辞めちまえばいいのに、と言う人たちもいた。

印象的だったのは、教育隊の隊長2尉だったかな?20代後半のなよなよした人で、それに対して10の班を纏める40代くらいの2曹ミッシェルガンエレファントドラマーシュワちゃんばりにおもくそ屈強にしたみたいな、子供時代想像できないタイプいかにも鬼軍曹な人で、まあその人も話してみると意外と優しかったんだけど、最初から幹部で入ってるっぽい人と現場叩き上げでこうも違うのかと思ったな。

あとは、軍事オタクよりアニオタの方が多かったとか、選ばれし者だけが習志野の空挺に行くことを許されるとか、同期に柔道全国6位とか特殊な人がまれにいたりとか、入隊前の書類実家信仰する宗教を記入する欄があったとか、ある日全隊員が会議室に集められて特定生命保険への加入を(隊友会のめちゃくちゃ安いやつじゃなかったと思う)半強制的に勧められたとか、東富士での三日三晩の訓練の後に叩き起こされてみんな絶望的な顔をしながらとある部屋に集められて「次の任務を言い渡す。これを飲め」と配られたのがキンキンに冷えたコーラ任期制未成年いるからね)でめっちゃ安心して涙が出るほど美味かったとか、普段全く笑わなくて班員のやらかしが発覚すると班の部屋に潜入しバームクーヘン毛布を全員分グチャグチャにすることで「台風」のあだ名がついた班長休日に部屋へやって来てすわ何かと身構えたらPSP取り出してはにかみ笑いでモンハンやろうぜって言われて一緒に遊んだりとか、まあ色々印象的なことはあった。

後期は普通科施設科需品科とか、隊員たちがそれぞれの職種対応した駐屯地に分かれて、ある程度専門的な教育を受けた。あんまり言うと特定されそうだから詳しくは書けないけど。

後期は大抵5年〜10年ほど自衛隊にいてだらけきった(後述する)人たちが上官になるので、前期に比べると圧倒的にヌルかった。

武山駐屯地教育隊はというと、彼らは教育専門の部隊で、年中そればっかりやってる人たちなんだよね。そのことは後期に入って初めて知った。

ただ、後期は冬だったから野外訓練が死ぬほど寒かった。キツかったのはそれくらい。

教育期間を振り返って思うのは、確かにパワハラ的なことは全くなかったとは言えないんだけど、当時のご時世とか考えると、高校部活の延長みたいなもんだった。むしろ強豪校にいた人にとっては前期もヌルかったんじゃないかな。訓練はどうしても体力のない人に合わせる形になるからね。

それに、少なくとも教育中は、この増田が言ってるようなことは全く無かったな。自衛隊法は学んだけど、「神と虫」なんて言ってるのは聞いたことがない。上は「教官」じゃなくて別の肩書だったし。前期の休日で外出する場合制服着用って言われたけど、彼女待たせてる人は当然外で着替えるし、横須賀中央とかのあたりはその辺を軍服の人が歩いてるのが日常からそんなに忌避感もなかった。

一定の耐性がついてる人は多少制限を与えられても抜け道とか自由をその中に見出してなんとかするし、何か洗脳っぽいことを言われても自分ちゃんと考える。そういう意味では増田教育の時点で抜けたのは正しい判断だったのかもね。まあそもそも、この増田がやってることこそ洗脳な気もするんだけど。

とにかく。話変わって、パワハラみが増したというか、俺にとって地獄だったのはむしろ教育が終わってからの方だった。

教育が終わって、俺は地元にまあまあ近い駐屯地に配属になった。

そこでまず知らされたのは、春以外の入隊員は季節隊員という半ば蔑称に近い形で呼ばれて、「使えない・すぐ辞める」隊員が多いというレッテルを貼られていること。「部隊エース」という言葉文脈によって、本人の与り知らぬところで蔑称になること。新入隊員は慣習的に、部隊長の半長靴磨きという業務時間外の仕事を割り当てられること。訓練での活躍なんかよりも、休憩時のお茶汲み、上長煙草を吸っていたら煙缶を持って来る、ビール瓶のラベルを見えるようにして上手く酌ができる、飲み会で要領よく挨拶回りができる、そういう「空気の読める」隊員が良しとされる風潮があったこと。

んでもって極みつけは、所属大隊隊長が、金正恩もびっくりの「お前屈んで半長靴の紐結べねえだろ」ってくらい不健康そうな出っ腹だったこと。

別にルッキズムなんて持ち合わせちゃいないし、市井の人はいくら太ってても気にしないけど、有事に人を守る自衛官としてそれはあんまりだろ。

いかにも、「俺は権力です」を体現したような身体だった。

俺はこれからこんなやつらの下で働かなきゃいけねえのかと思った。この半年学んだのは何だったんだと思った。

んで、それでも我慢してやってみようとしばらく過ごしてみると、よりその地獄みは鮮明になった。

一年のうち3分の1ほどが、草刈り車両整備・消防点検やらお偉いさんの来訪前などに頻繁に行う寮の清掃・持ち回りの風呂掃除警衛などに費やされる。

さらに、これは駐屯地によると思うけど、俺のいたところは糧食班もあって、食堂で飯作りと配膳を3ヶ月ほどの持ち回りで担当する(対象陸士)。

よって、訓練や体力づくりに精を出すのは一年の半分を満たない。当然毎日定時。通勤1分。

長靴磨きとか迷彩服アイロン掛けとか定時外にやることはあるけど、隊長の半長靴陸士の間で持ち回り、それも一番下の立場の時だけなので、自分の下が来ればそいつらに引き継いでやらなくなる。自分の半長靴イベントがあったとき磨けばいいくらいだし、迷彩服私物って言ってアイロン掛けの要らないタイプを買ったり貰ったりしてたから、やっぱりイベントで官給のやつを使うときしか掛けなかった。

ついでに、たまの訓練で遠征するとなると、7tの荷室で人員輸送されてる最中は密閉された幌の中で何人もがバカスカ煙草を吸いまくる。煙草を吸わない俺にはそれが無茶苦茶辛く、かと言って指摘すればたちまちエース(笑)扱いになる未来が見えていたので、繊維が肌に刺さるほど質の悪いカーキ色の官給毛布で顔を覆って耐えるしかなかった。さすがに今はそんなことはないと思いたいけど。

自衛隊車両運転免許を取りに行くとか、観閲式の準備対応とか、あとはさっきの糧食班とかは、普段部隊から離れてかつ自由時間が大幅に増えるので「おいしい仕事」と呼ばれていた。駐屯地の中にクラブという名の安っぽい飲み屋があって、酒を飲まない俺でも週に2日くらい連れて行かれた。

そんなわけで、大体の人は教育期間とのギャップから怠惰になる。怠惰にさせられてしまう。だから大隊長に限らず太ってる奴らは多い。

こっからは完全に自慢になる。

俺はそんな怠惰環境が嫌でしょうがなくて、体育学校に行きたいと思った。ほぼ帰宅部人生教育期間もほぼビリケツの筋力だったんだけど、幸い持久力だけは人並み以上にあったので、かなり頑張れば3000m(5000mだったかな?)走の資格に手が届きそうだった。

ちなみに、カナヅチだった俺は駐屯地内のプールでシンスプリント治療がてら練習しまくった結果遅い遠泳ならできるようになったけど、立ち泳ぎができなかったのでレンジャーはハナから諦めてた。

とにかく、2年弱走りまくっていたら、3000mの歴代中隊記録を更新して、さら大隊内で一番体力テストの成績が良くなった。2年弱の間に糧食班にいた期間の自由時間とか自衛隊内の教育とかを使っていくつか資格を取った。そんなこんなしてたら件の大隊から表彰状を貰った。この場で破り捨てたらどうなるかなと思った。

もう少しで体育学校に行けるというタイムまでこぎつけたところで、別にやりたいことができた。体育学校に行くのは良いけど、現役を引退した後も自衛隊にいるとまた空気を読むだけの怠惰生活が始まって面倒そうだとも感じたので、2任期目の途中で退官することに決めた。

半年ほど前に申告したにも関わらず、結構直前まで揉めた。まあ任期制隊員なのだからある程度は仕方ないんだけど、なんか中隊長を納得させるためか会社事業計画個人版みたいなものを作らされた記憶がある。1年後にこういうことをして、3年後には海賊王に俺はなりますみたいなやつ。

今はこんなご時世だし多少は改善されてると思いたいな。

えっと、ほんとにめちゃくちゃ長くなった。何が言いたかったんだっけ。

とにかくだ。洗脳って言葉を使うのであれば、教育期間は俺にとって洗脳でもなんでもなかった。当然咄嗟には受け入れられない出来事もたくさんあったけど、それは、「人を守る仕事」という前提と、当時の時世ということで鑑みれば納得できた。

しろ教育が終わってからの方が、耐性のない、考える力のない人は洗脳されやすいと思う。それくらいにあの場所怠惰だ。その「人生楽勝な感じ」に大半の人が流される。騙される。

そんなんじゃ人は守れないからと、一部の「強い」人たちがその人たちなりに必死こいて、あの組織を「人を守れる組織」としてなんとか保っているのが実情なんだと思う。当然この場合の強さってのは権力でも、武力でもない。精神的なタフさと、ひたすらな良心だ。

断っておくけど、「だから俺は強いんだぜ、すげえだろ?」がやりたいんじゃない。俺はむしろ弱い。あの組織怠惰に抗い続けることができなかった。さっきは自慢話にしたけど、その場その場の怠惰に流されたことも何度もあった。

居続けることで結果的に「弱い」人間になる。そんな場所になってしまっているということが、あの組織の悪いところだと俺は思うよ。

大切なのはいつでも、考え続けることだ。

別に自衛隊に限った話じゃない、普遍的な話だ。

2022-10-01 15:20 小変更

2022-10-01 15:34 小変更

2022-10-01 23:17 ブコメ返信追記

学校もそうですが世間の目が届きにくく指導者管理者裁量が大きい場所下の人間への扱いの振れ幅が大きくなり信じられないようなことも起こりますどちらの話も嘘だと断定はできないと思います

信じられないようなことが起こりうるというのはほんとそのとおり。

まあもう身バレしてもいいかなと思ってるから言うけど、当時俺が在籍してた駐屯地で、教育隊の幹部が新入隊員たちに爆薬を食わせる事件があった↓

https://ja.m.wikinews.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E4%BA%8C%E7%AD%89%E9%99%B8%E5%B0%89%E3%81%8C%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%9A%8A%E5%93%A1%E3%81%AB%E7%88%86%E8%96%AC%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%95%E3%81%9B%E3%80%81%E9%9A%8A%E5%93%A1%E3%81%8C%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%B8%AD%E6%AF%92%E3%81%AB

俺の言うことを信じろと主張するつもりは毛頭ないんだけど、「神と虫」の件に関しても時期によっては事件扱いになっていておかしくないので、調査のためにもう少し具体的な情報元増田には尋ねたい。

2022-10-02 08:02 ブコメ返信追記

人は自分が都合の良い用に考える。日々、警察不祥事批判しているニッポンリベラルは、なぜか「AED女性に使って良いか問題では、警察100%理性的に行動し、AED使用者逮捕するはずないと信じる人が多い。

人は自分が都合の良い様に考える。そうだね。

考えるとき自分のそういう偏りを常に意識する。

ついでに。

別に情報拡散だとか発言の際に絶対に失敗すんなって言ってるわけじゃなくて、そりゃみんなもっと慎重になるべきじゃねとは思うけど、うっわ失敗したーと感じたら無理に軌道修正しようとせずに素直に認めてアップデートすりゃいいんだよ。

それが考え続けるってことだと俺は思ってる。

ニッポンリベラルという言葉が具体的にどういう思想の人たちのことを指すのかちょっと調べた限りではよく分からんのでここでは触れない。

2022-10-02 08:19 ブコメ返信追記

真偽は判らんけど、増田元増田とでは、一回りくらい世代が違うかな~て印象は持った。

元増田の言ってる経験がたとえば2020のものか、1980年のものかで、その情報を受け取る側の印象はだいぶ違う。

俺の書いた経験だって今の自衛隊には当てはまらいかもしれない。

2022-09-23

最新のT-90戦車が鹵獲されて「うおおおおおおおお」とかいってる軍事オタクの奴らってなんでウクライナ戦車見に行かないんだろう?

俺はガンオタから、もしも外国戦争ガンダム使われてたら命がけでも見に行くぞ。

2022-07-07

制服着たまま信号無視ポイ捨てしがちな職業ランキング

3位 警察官

 やはり民度が低い。ただ、周りをキョロキョロして人目があるかを確認してからやる辺り「やってはいけない」ということは認識しているようだ。そりゃそうだ他人がやったらそれで点数稼ぎをしているのだから

2位 医者

 "上級国民の俺は頑張ってるので許される"がオーラとして垂れ流されている。一周回って格好いい。

1位 自衛官

 人数が多いので仕方ないね。ゆーて半分はコスプレイヤーなのかな?まあでも自衛隊民度が超高いならそれに憧れる軍事オタク民度も一緒に高くなるはずだし、自衛隊民度が低いのは明白だよね。証明完了

2022-06-01

君はマイケルクラーク教授を知っているか

マイケルクラーク氏は、英キングス・コレッジ・ロンドン防衛研究客員教授であり、元英国王防衛安全保障研究所の所長。最近ではイギリスニュース専門チャンネル Sky News でのウクライナ情勢の解説が人気を博している。


知らんやろ?ワイも知らんかったもん。


Sky News では日替わりでいろいろな専門家ゲストとしてウクライナ情勢を解説してくれるのだが、その中で他を圧倒して人気なのがマイケルクラーク教授なのだわたしの見るところ、彼の人気の秘密は次の通りだ。


そんな彼の動画こちら。


彼の書いた記事もある。


その他。


ちなみに英語表記では Michael Clarke で、最後に e が付くのがおしゃれでかわいいポイントである



追記

マイケルクラークファン見つけた!

anond:20220602072319

ここにも見つけた!

anond:20220913210840

2021-09-07

anond:20210907101400

石破を叩いてるのは「中国韓国相互協力する」って言いだしてるからだが?

軍事オタク」に首相は無理って事やぞw

2019-11-01

オタクってひとくちでゆってもアニメオタクもいるし軍事オタクもいるし理数系オタクもいるしアイドルオタクもいるしなんか色々いるじゃん…?どれのこと?全部おんなじ感じ???

2018-08-26

まさか今、石破を評価してる奴で防衛庁長官時代の石破を軍事オタク呼ばわりしてた奴いないよな?

2018-08-12

食べログ化する政治ネット世論幼児化と山本太郎Kindle版 宮脇睦 (著)

内容紹介

書籍名:食べログ化する政治ネット世論幼児化と山本太郎

要約:

政治マニア軍事オタクロリコン。彼らが創り出すのがネット世論ネット選挙が盛り上がらなかった理由はここにある。

そしてネット政治家も有権者も「幼児化」させる。ネトウヨ放射脳幼児化の徒花だ。

ネット選挙の解禁により、真面目な議員疲弊し、誤報一方的な思いこみを繰り返すもの政治家になった。

山本太郎氏の当選とは「政治食べログ化」によるものなのだ

まえがき

第1章:政治幼児化がはじまる

 幼児化とはなにか/子ども純粋な悪/橋下徹という症例政治家に作家性を求める愚/政治家のツイッターブログ炎上する3の理由/『食べログ』になる政治

幼児化が招いた日米同盟危機 ほか

第2章:ネット床屋政談の危うさ

 保育園児の多数決池田信夫が信奉する床屋政談の危うさ/主婦の娯楽が民主主義を変えた/ネット民意を汲み上げる愚か/極論化の徒花がネトウヨ

ネット選挙解禁と原発事故/見たい現実児童ポルノ ほか

第3章:悪意を増殖するネット

 デマ拡散は防げない/桐島ローランドが『逮捕』された理由/新たなる国民負担ネットリテラシー万能論」/マスコミネットリテラシーは中二レベルウェブ有識者非常識常識 ほか

第4章:グーグル支配される民主主義

 グーグル支配される民主主義美人に左右される検索結果/惨めな失敗を晒しグーグル米国アウトソーシングするなりすまし対策/主導権を握り損ねた日本政府 ほか

第5章:ネット選挙解禁前夜という時代検証

 時代の流れには逆らえない/フェイスブックをめぐる誤解/アラブの春の本当の主役/菅直人ゾンビにしたネット力/人間性が発掘されるネット柿沢未途氏〜/山本太郎当選に見つける政治食べログ

終章:食べログ化する政治

 食べログ化とは何か/政治食べログ化とは/丸川珠代スキャンダルという事例/あとがきにかえて

2018-05-26

anond:20180525231533

あのさあ

自分が立民の枝野ならまだ外交も国政も庶民目線でやれると言ったらどうすんの

自民の石破ならまだ国防に強くて増税はするだろうけど地方創生も出来るっつったら?

枝野東日本大震災の時のことを持ち出して却下。石破はただの軍事オタクから却下

いくらでも否定する要素はある

そこを踏まえた上でも選ばなきゃいけないことはあるんだよ

1人で不幸になるより全員で不幸になるのがいいってのより、少しは自分の頭で考えるのかと思ったら、自分意見はいわずにあれはイヤこれはイヤって言ってる学校に必ず1人はいる反対者じゃん

こっちこそ損したわ

2016-07-14

オタクはなぜネトウヨになるのか

まず、前提として行っておかなければならないが、当然オタクにも中道左派存在する。しかし何故オタクネトウヨというイメージが一部に根強く存在するのか?

次に、オタクと言っても色んな分野のオタクがあるが、このうち「軍事オタク」「鉄道オタク」「歴史オタク」「将棋オタク」「音楽オタク」といった現実存在する物事に対するオタクは、左右中道まんべんなく存在し、政治的偏りはあまりないように見える。現実存在するものについて詳しくなるには、当然に一定教養というもの必要であり、また現実問題について詳しく調べてゆく過程で実社会について一定教養が身に付くからである

オタクネトウヨ」のイメージに最も合うのはいわゆる「アニオタ」だ。

アニメの優れたものは確かに芸術的価値があるし、感動する。しかし、下らないアニメはありもしない架空世界現実逃避するようなものも多い。

特にネトウヨ言動をしている者はアニメアイコンの中でも、美少女が多い。

俺もアニメ美少女には萌える。男の性欲を刺激するのに特化したのがアニメ美少女だろう。だが俺はアイコンアニメ美少女にしたいとは思わん。

なぜなら、自分美少女でもないのにアイコン美少女にするのは欺瞞であり、非常に恥ずかしいことだからだ。

にもかかわらず、アイコン美少女にする人間心理とは、

「俺は実際にはキモいデブ中年だが、美少女のようにチヤホヤされたい、可愛がられたい」

であり、

その裏返しとして、無意識のうちに

美少女はその美しさを以て男に奉仕せよ。姓奴隷となれ」

という欲望があるのだ。

これはつまり、弱き者は強き者に身を捧げてこそ存在価値がある。→個人は組織に身を捧げよ、国民は偉大なる国家に身を捧げよ、という国家主義、(本当の意味での保守思想とは異なる)ネトウヨ思想につながるのは明白である

アニメ美少女アイコンであってもネトウヨでない人は、己の欲望自覚しつつも理性によってそれをちゃんと統御している人なのだと思う。

2016-05-19

ニコニコ動画10周年

http://anond.hatelabo.jp/20160517114849

振り返る増田を読んで、自分も書きたくなった。

トラバ元を書いた方がよく見知っていた分野は、ニコニコ構造上廃れやすい分野だと思う。

一方で生き残る分野はどんなところか。それを書いてみたい。

生き残ると思しい分野に含まれる要素を先に述べておくと、「解説説明突っ込みを加えられる」と言うことに尽きる。

そういう「解説説明突っ込み」が希薄ジャンルは廃れる。

私は2006年大学二年生で、暇だったわけだ。クラスが同じMという男からニコニコ動画の話を聴いてサイトを使い始めた。

http://nicovideo.g.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20080527/1211907817

に詳しいような、「おっくせんまん」の成立過程リアルタイムだったし、住宅街の人が初めて歌ったこともリアルタイムで見ていた。

その後東方の隆盛や音MADパンツレスリング淫夢歌ってみた踊ってみたゲーム実況やらなにやらがこの10年で興っては消えて行った。

10年見ていて思うことは、冒頭で書いた通り、「解説説明突っ込み」を入れられる動画が強いということだ。

例えば、先ほどの「おっくせんまん」は動画歌詞を加えたことで大きなムーブメントになって行った。こうした部分がニコニコ固有性だ。

一方、そういうのが基礎になり生まれた「歌ってみた」は、あまり解説説明突っ込み」を必要としない。動画を見て楽しむことがメインのコンテンツだ。

先に投稿した方が、もう誰もやってないと嘆いたのはこうした分野だからだろう。

ゲーム実況だと、初めは実況者の音声のみで、とにかくゲームをしていく、という内容が多かったように思う。

そのうち、ルールが細かいゲームや、難易度が高いゲームに「解説」しながら実況する人が多くなっていた。

ソウルシリーズオブリビオンなんかがそう。この時期で覚えているのは「テクテク」さんの動画だ。

また、TASRTAなど速さや面白さを競うゲーム実況も生まれた。

こちらはマリオFFドラクエなど比較的皆が知ってる、プレイしたことのあるゲームが好まれた。「魔界塔士」さんの一連の仕事が著名だろう。

どちらであっても、動画内で状況を「解説」する。そしてコメントでは、驚嘆を示すコメント・指摘や修正を加えようとするコメントが出てくる。これで動画が盛り上がる。

ゲーム実況では実況そのもの面白いももちろん多かった。しかしそれだけではニコニコ動画固有性が発揮されなかったのではないか

解説」を投稿者コメントを書き込む者も可能な点こそが、ニコニコ妙味なわけだ。そうした構造を持つジャンルは生き残っていく。

もう少しゲーム実況の話を続ける。RTA動画を多く投稿している「biim兄貴と呼ばれる人が創始した「biimシステム」というゲーム実況スタイルについて。

私はこのシステムこそがニコニコ動画におけるゲーム実況成熟であると思う。

biimシステム」は、ゲームプレイ動画本体を左上に据え、右に解説窓二つ、下部に解説窓一つの構造を持つゲーム解説スタイルだ。

下部の窓には、ゆっくり実況の音声が台詞として字幕表示される。右の解説窓ではクエスト確認や、敵やアイテムステータスチャートなどが示される。

このように「biimシステム」は、ゲーム実況を「解説」するに特化したもので、多くの追従者を生んだ。

こうした点を見ても、ゲーム解説実況は、分野として生き残っていきやすいと感じる。

次いで生き残りやすいと思う分野は、専門分野を解説する動画だ。たとえばナショジオとか。本当はアップしたら駄目なんだろうけど。

ニコニコ動画では、かなり以前からメーデー!」という航空機事故を紹介・解説したナショジオシリーズがアップされ続けている。

ここに、どこからともなくやたら航空機に詳しい奴が現れ、緑色でやたら細かい解説を加えて行く。

また、「メーデー民」と呼ばれる人々は、以前の動画で出てきた事故と、今回の事故とを比較コメントする。初心者さらに興味が広まる。

それと、軍事映画戦争映画は盛り上がる。いやが王にも盛り上がる。兵器解説シリーズもそうだ。

軍事オタク描写の正確性を論議し、また右寄り左寄りの意見で荒れることが頻繁だ。しかし活気がある。

あとは海外翻訳系も強い。「AVGN」という古いクソゲー好きのアメリカ人クソゲーに切れる動画ニコニコに輸入されていて、

英語に詳しい者もそうだし、古いクソゲーに詳しい者、日本アメリカゲーム事情に詳しい者が説明相互にしている。

こうした専門分野系の動画は「解説突っ込み」に馴染みやすい。生き残る。

あと地味にスポーツ放送が良い。野球とか相撲とか。夜中に再放送とかもしていて、疲れて帰ってきたら、西武楽天とかがやっている。

ここでは多分俺と同じようなアラサーの人たちがのんびり書きこんでいる。

楽天って左打者が誰が誰だかファンでないと解りにくいのだが、動画ちょっとその選手について質問するとすぐ詳しい人が教えてくれる。

こういうのはホント新規性が高い要素だ。

10年見ていて思うことは、こうした動画による双方向的な解説・やり取りこそが、ニコニコ動画が獲得した固有性だということだ。

生放送踊ってみた初音ミクその他の華やかな部分に目が行きがちだが、本質はそこにはない。

解説」こそがニコニコ動画の真の価値だと思う。

2016-03-16

核保有

核兵器保有の話になると軍事オタクが保有可能と言い出すが、

一番の懸念鳩山由紀夫菅直人に核のボタン持たせることだろ。

2015-12-25

真面目系クズというやつなのだろうか

ネット巷では、真面目系クズなる表現があると知った。

よくわからなかったが、自分なりに理解したところでは、真面目だが成績があまりよくないとかそういう意味らしい。

振り返ってみると、中学の時に著しい軍事オタク三国志オタクなどがいたのだが、彼らのほとんどは真面目な人間達であったが、どういうわけか進学校はいかなかった。もちろんその属性で進学しまくるヤツのほうが多いとは思うが、たまたま私の身の回りでは、女子ウケしないオタクさを中学時点で開花させていたやつはほぼ間違いなく、そうなっていた。ちなみにアニオタ女子受けもよく、コミュ力も高くそのまま進学していたと記憶している。

という過去を振り返って、こういう人達のことを真面目系クズなどと呼称するのであろうか。

それとも全く別の人種の事を言うのであろうか。

2015-12-16

およそ学習必要とするコンテンツを嗜む人間からいつになったら、マイナーな○○知ってる俺ゴイスーという人間が消えるのか

掲題通り。

例えば三国志中学時代からまぁうじゃうじゃ、マイナー武将名前挙げて、ハイ勝った。みたいなの。

軍事オタク。同様。ハイ俺、何かマニアックソ連戦車しってますみたいなの。

いつまでこういう奴らが出てくるんだ。

中学卒業したら出てこないと思ってたけど、大人になっても消えないぞ。

2015-07-22

本当のことを言ったらどうなるの?

安保法制の本当の狙いは、南シナ海でいろいろやっている中国牽制することなんだけど、

中国刺激したくないから本当のことを言えなくて、

から政府の説明もよくわからんことになっていて、

国民理解が進まなくてなんやかやマズいことになっている・・・という説明が

ホッテントリにも入るようになってきて、その理屈はよく分かる。

だけど、これ、いっそ

はい安保法制整備します。なぜなら中国南シナ海勝手なことをしようとしているからです。

日本は、こういう不正を許しません」って言い放っちゃったらどうなるんですかね?

「失礼なこと言うな、我が国はそんなことはしていない」「いや、やってるじゃん?」

って議論になるの? その議論、やってみりゃいいじゃん。

まあこんなのは国際政治だの外交だの軍事だの現実をしらないナイーブな発想なんだろうって、自分でもわかるけれど、

なんかモヤモヤする。

あと、どうしても「美しい日本を取り戻す」とかいっている、今ひとつ頭が精密ではなさそうな総理大臣

「じっちゃんのなにかけて、やってるぜ」感を醸し出して、こういうことに取り組んでいると、どこか不安になるので、

どうせやらきゃいけないなら、石破さんみたいな、ちゃんとした軍事オタクにやってもらったほうがいいなあ、とは思っている。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん