「orca」を含む日記 RSS

はてなキーワード: orcaとは

2024-04-12

[] 最近アツい¥3,000台までの有線中華イヤホン~'24

機種名価格売ってるとこ所見
TRN ORCA¥2,250https://www.amazon.co.jp/dp/B0CPV69ZMLシャチっぽいキュートルックスの全金属シェルに沈み込みが特徴の10mmLCP1DD、チューニングスイッチ付き…で2000円って
KZ Castor¥3,099https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMZQMQQS異径2DDで力強さと解像度を両立しつつスイッチx4までついた屈強な低音ゴリラ(銀色verは音が違う)
CCZ BC04¥3,199https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVZYHFPQこの価格で10mmCNT1DD+1BA、Coffee Bean系で名を馳せたCCZが価格破壊とともに帰ってきた、シリコンの耳介サポートも健在
ARTTI R3¥3,321https://www.aliexpress.us/item/1005006602436403.htmlマニア評価の高いARTTIが低価格モデルベリリウムコート1DDを出してきた、しかもKiwi EarsのCadenzaより安く
7HZ×Crinacle Zero 2¥3,402https://www.amazon.co.jp/dp/B0CN2TT1FP低価格ハーマンカーブ系で高評価だった無印版に、低音を少し盛ってより一般向けにした感じの手堅い一台
NICEHCK DB2¥3,950https://www.amazon.co.jp/dp/B0CRTRPVBJ高級感ある外装でフラットサウンドチタンメッキグラフェン振動板1DD+1BA機、ユニーク音色

なおこれらは低価格帯漁りが趣味マニア向け。

有線イヤホン入門者はTRN Conchを強くおすすめします。低価格帯ではなろう系みたいに一人だけ規格外なつよつよイヤホン付属品が立派なので最初はコレ選べば安定。

最近はこの価格帯のレベル底上げがすさまじい。セールやAliExpressを使うともう1000円くらいは安くなる。

2022-11-03

anond:20221103023831

たぶーん主軸はクスリの重複投与回避とかだと思うけどねえ

ORCAとかで対応要るんかな? 医療系は詳しくないからわかんねぇ

2022-10-31

anond:20221031154528

ORCA思い出したわ、爺ちゃん先生でもレセプトがらみでORCA使ってる位だから

計算以外の何かで時間取られてるのかも知らんな

なんでアレわざわざ仮想マシンこさえてUbuntu使うんやろかねえ、ライセンス料とかの問題

2022-05-20

STEPNを始める際の備忘的Tips

前提として、法規制や税務上の問題投資上のリスクについては自己責任ということで。

暗号資産は冬の時代に入りつつある。対法定通貨価格も下がっていくのだが、安定的相場形成している暗号資産の多くは価格が連動しているため、暗号資産間の交換では損失は生じないので、STEPNのような遊びを始めるにはいタイミングだと思う。

ただ、このSTEPN、解説記事ほとんどが暗号資産取引所アフィリエイト無駄情報で偏っており、特に暗号資産の入手と交換の部分が分かりづらいこと、ゲームシステムが極めて複雑な一方で、何をするにも課金必要なので、色々なパターンを調べづらいということがあるので、個人的にこうした方がいいという点を上げていく。

ウォレットについて

STEPNで作成したウォレットバックアップ用の12個の語句(mnemonicという)を使って、即時にChrome拡張ウォレットを設定したほうがいい。

筆者は Phantom https://chrome.google.com/webstore/detail/phantom/bfnaelmomeimhlpmgjnjophhpkkoljpa を使っている。

SOLの入手とSTEPNへの送金について

SOLを入手するためには基本的には中央集権取引所で入手してからの出金ということになるのだが、この出金が曲者で、結構トラブルが発生する。

先日、Binanceは出金を停止した(現在不明)。

https://www.binance.com/ja/support/announcement/c8ec7fffb8294744b9dcac23baeb08d3

他の取引所を使っていてもトラブルが多発するので、ここは鬼門となる。

Bridgeは使っていないので分からないが、こちらもアタックを受けるなど、色々とある模様。

GMTの入手について

中央集権取引所GMTを入手することも可能だが、上記理由おすすめできない。

STEPNのインタフェース上も交換できるようだが、筆者の環境ではうまく動かなかった。

また、動作するとしても、ペアが限られており、例えば、GSTから他の通貨には交換できない。

そこで最初に登場したウォレットが役に立つのだが、こちらを用いて、DEXを利用することが一番よいようだ。

筆者はOrca https://www.orca.so というサービスを使っている。

なぜにOrcaかと言うと、検索順位もっと上にあったDEXGMTを入手しようとしたら法外な価格提示されたからだ。

DEXの仕組み上、有り得る話ではあるので、体感上の相場感は持っていたほうがいい。

始め方について

よく言われていることではあるが、スニーカーは3足あったほうがいい。

ただ(これはどの記事でも説明が分かりづらいが)実際にプレイに使うのは1足なので、スペックを気にするのはそれだけでいい。

残りの2足はミント0回の最安値のものピックすればいい。マーケットプレイスフィルタ機能ミント回数を絞れるので、そちらで選択するとよい。

さて、実際にプレイに使う1足だが、efficiency最重視、resilience二番目という感じで選ぶとよい。

価格差は知れているので、どの速度域でも稼げるTrainerタイプがよいのではないかと思う。

で、この3足の価格+5程度のSOLを一括でSTEPNに送金したほうがいい。

理由としては上記の通り取引所からSOL出金が不安定なこと、(500円前後だと思うが)出金手数料もかかること、初期以外にも何かと出費があることあたりだ。

アプリ上でウォレットへの着金を確認したら、必要金額をSpendingにTransferし、はじめて、スニーカーの購入が可能となる。

初期フェイズ

プレイに使う1足のレベルアップに集中するのがいいと思う。

レベルアップにGSTやGMT必要となるが、レベル4までは恐らく収支はマイナスにならない。

レベル5に上げる際にGMT必要なので、Spendingからウォレット資金を移した上で、ChromeDEXアクセスし交換するとよい。

2019-12-30

anond:20191229225436

各自治体に人口比毎に均等に人出しして、オープンソースで作れば良いじゃないの?

兼務とかではなく専業で。

GitHub上で開発してくれれば、物好きなはてブ民やQiita民がセキュリティ設計とかマズけりゃ指摘してくれるだろうし、プルリクとかもくれるかも知れない。少なくとも自分は興味持つ。

〇〇市の担当部分が進捗悪いですとか、〇〇市の担当者の貢献が高いですとか見えればなお良し。

運用も同じシステム使うんだから相談もしやすいだろうしね。

レセコンのORCAがやってるから出来ないこともないんだろうけど。

2019-09-01

anond:20190901010633

zeal: M:tGとかStarcraftとかで見た。その他RPG系にしょっちゅう出てくる

interpolate: これは技術用語から嫌でも学ぶ

orca: どこで見たか覚えてないがクリーチャーかにいたんじゃないか

itinerary: ??わからん

embark: HoIとか戦略・シム系でよく使う

loom: Terrariaで見た

gnaw: ??わからん

 

結論洋ゲーやってればわりとなんとかなるが旅行生活用語がほぼ抜け落ちる

2019-02-03

シアトルアメリカ)で使っているサービス

https://anond.hatelabo.jp/20190202071054

他の人のまとめを見るのは楽しかったので、シアトルアメリカ)で使ってるサービスのうち、前の記事に書いてないものリストする。ほとんどはすでに言われているので、追加するものを考えるのにすこし苦労した。友達が少ないので、流行っているかどうかは自信がない。

Venmo

手数料無料で、個人間でお金取り引き簡単にできる。めちゃくちゃ便利。はてぶのコメントでも紹介されていた。友達といっしょにレストランとかスーパーに行ったり、何か建て替えてもらったときに即座に支払いができる。使う頻度が高い。銀行口座とつなげる必要があり、あまりウェブサービスが好きではない系の人に導入してもらうのがややハードルが高いのが曲者

Shutterfly

写真共有サイト。こどもの学校で撮った写真クラス内で共有するのに使っている。写真の共有は無料で、その写真を使ってフォトブック、コップ、カバンなどいろいろなオリジナルグッズを作れる。オリジナルグッズはそこそこ高いが、クーポンをいろいろな機会に手に入れることができる。

Craigslist

中古品売買サイト日本でいうところのメルカリみたいなものだが、メルカリよりだいぶ昔風味なサイトである。車を買ったり、家具を買ったり、なんでも買える。特にメルカリみたいな感じでサービスが充実しているわけではなく、電話番号メール晒し個人同士で話しあって、価格や受け渡しなどをする。

TopCashBack

AmazonWalmartをはじめ、いろんなサイトキャッシュバックを得られる。日本におけるハピタスみたいな感じのサイト。とりあえず買い物する前にクリックすると、少しずつ現金が貯まる。

Safeway Rewards

近所にあるスーパーポイントシステム。1ドルにつき1ポイントまり、100ポイント貯まるとガソリンスタンドで1ガロンあたり0.1ドルの割引になる。アプリがあれば、100ポイントにつき卵1パックとかをくれるのにも使える。他のスーパーにも似たような仕組みがあり、たいていガソリン代が安くなる。

Lyft

Uber類似サービスUberブラック企業ということになっているので、意識が高い人はLyftを使う。もともとはUberチップが不必要で、Lyftチップ必要だったが、いまはUberでもチップを払える。Lyftは同じ時間場所でも人によって、足元を見て値段を変えてくるという噂。

UberEATS

レストランからご飯を届けてくれるサービス。この分野はものすごく沢山の競合がひしめいている。Grubhub, UberEATS, DoorDash, Clustertruck...競合がたくさんいるので、よく新しいサービスが出てはクーポンが発行され、そのたびに15ドル無料になったりする。

Limebike

シアトルのまちなかにある緑色シェアバイク。電動のものと電動でないものがあり、電動のもの結構高い。シアトルは夏以外雨が降っているので、あまり盛り上がっている感じではないのと、ヘルメットを持参しなければいけないのが曲者。街中移動には便利。最近UberがはじめたJumpという赤いシェアバイクもはじまった。昔はofoという黄色バイクSpinというオレンジ色バイクもあったが、駆逐された。その前にもドック型のサービスがあったが、それも駆逐された。新陳代謝がはやい。

Orca

シアトル近辺のバス電車フェリーに乗る電子マネーSuicaみたいなものバス電車乗り換え割引があり、一度バスに乗ってから120分以内なら乗り換え無料という素晴らしい特典があるため、用事を早めに済ませれば片道の値段で家まで帰ってこれる。日本と違い、他社間でもこの乗り換えサービスがあるため、便利であるバス電車→他社高速バスみたいな移動でも1回分でよい)

Peach

毎日日替わりでいろんなレストランから会社まで昼ごはんを届けてくれるサービスアプリウェブサイトで頼んで置くと昼には配達の人が来て、レストランから頼んだご飯を運んでくれる。数人集まって申し込むと、配達してくれるようになる。

Mint

家計簿ツール。いろんな金融機関クレジットカード電気会社保険会社などのアカウント登録しておくことで、家計がわかる。請求書がいつ来るかもわかる。日本でいうところのZaimとかと似ているサービスであるアメリカ現金を使う機会がほとんどないので、ほぼ自動家計が把握できる。確定申告ツールで有名なTurbotaxを作っているIntuitがやっている。

Credit Karma

クレジットカードスコア管理ツールアメリカではクレジットカードスコア重要であり、クレジットカード作成、家のローン、車のローン、学生ローンアパート契約などいろいろなところにスコアが影響する。その数値が常にわかる。TransUnionとEquifaxの2社が自分のところでは見れる。700あればだいたいよし。

ParentVUE

こどもの小学校の成績・出席・お知らせ管理サービス。こどもの出席日数や、成績などがわかるようになっている。Notificationシステムがあり、たとえばこどもの成績がある数値以下になったらメールを送る機能があり、自分がこどものときにこれがなくてよかったなと思うツールである

PayPAMS

こどもの小学校給食費管理サービスクレジットカードデビットカードお金チャージしておくと、こどもが小学校給食を食べられる。チャージを忘れると悲惨であるため、額が減ってくるとお知らせメールが来る。こどもは自分に割り当てられたおパスコードを覚えており、それをカフェテリアで打ち込むことで毎日の支払いが完了する。

brightwheel

こどもの幼稚園園児の様子・親との連絡帳・月謝支払いツール。こどもの幼稚園写真が日々送られてきて、今週やったこととかが文書で見れる。幼稚園にいったときと帰りには、幼稚園にあるiPadでその日の出ボタンを押す機能もついている。ボタンを押すとお知らせが来るため、夫婦どちらかが幼稚園で送り迎えをしたときに、ちゃんとされたことがわかる。月謝の支払いもここから

Carfax

中古車の車の事故履歴を調べるサービス中古車を買うときに、その車が事故車だとそのあとで壊れる確率が高いため、先に調べておく必要がある。Craigslistなどでほしい車が見つかったら、そのVIN#を入れることで事故歴を調べられる。事故歴の他にも、どこでどのような整備を受けたか、どこの陸運局登録更新たかなどが一覧でき、きちんとした整備がされた車かどうかがわかる。これとは別にmy Carfaxというアプリもあり、そちらでは車の整備状態とか、現在の車の価値とかをお知らせしてくれる。

Nextdoor

ご近所さんSocial NetworkFacebookご近所さんバージョン。近くで泥棒が入ったとか、犬がいなくなったから見つけたら教えてとか、家庭教師探してますとか、そういったことが日々話されている。逆にちょっとリスクがあるんじゃないかなとも思っている。

Concur

出張精算ツールクレジットカードリンクでき、それをそのまま出張精算に上げることができる。また、領収書カメラで撮って添付できたり、車の走行距離を調べてくれたりもするので便利である

GoToMeeting

電話会議ツールパソコンの画面をシェアしながら複数人電話会議ができる。音質が高く、安定性も高い。個人的にはSkype BusinessやWebExよりも信頼できるツールである

DocuSign

電子署名ツールアパートメントの契約に使われている。契約書を読んだあと、印刷物サインするかわりにサービス上で電子署名をすることができる。紙と違って自分で保管する必要がないので便利である

MyIR

予防接種の記録管理サイト病院ドラッグストア予防接種をすると、記録が残り、いつそれぞれの予防接種をしたかがわかるようになっている。ここから出力される予防接種記録はこどもの学校入学必須となっている。予防接種記録は病院でも出してもらうことができるが、結局MyIRと同じものである

WDFW

ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)のサイト釣り潮干狩り、猟などのライセンスを購入することができる。これないと基本的には釣り潮干狩りはしてはいけないことになっている。購入したライセンス郵便で送られてくるが、ウェブサイトで買った瞬間から有効もの印刷して携帯すればOK

License eXpress

ワシントン州自動車免許・自動登録管理サイト免許の更新や、自動車の登録などをネット可能日本でも免許更新自動登録に比べはるかに楽に、ネットだけで完結する。

OneChart

病院の記録管理サービス病院への支払い、医者へのメールでの質問予防接種記録の管理健康診断結果の閲覧、過去検査履歴アレルギー登録処方箋リクエスト医者の予約などができる。日本よりすごい優れている。曲者なのは病院保険会社との交渉医療費自己負担額が決まるため、病院にいって数週間や数カ月たってから支払いが来たりすることである

Verified Volunteer

こどもの学校ボランティア資格証明サービスアメリカではボランティアが盛んであるが、ボランティアと称して性犯罪者とかが学校に入るのを防ぐため、父母であってもボランティアをする場合お金を払って犯罪履歴がないことを証明する必要がある。それをオンラインでしてくれるサイト。自腹である

SignUpGenius

こどもの小学校ボランティア募集サービスアメリカではボランティアが盛んなので(2回目)、学校からよくボランティア募集が来る。基本的には早いもの勝ちで、このサービスを通じて手を上げることができる。アメリカ学校予算が足りてない場合が多く、遠足健康診断クラスお楽しみ会みたいなやつとかでもよくボランティア招集される。基本的にすぐ埋まるので、ボランティアしたい場合は迅速に手を挙げなければいけない。

Apartments.com

アパートメント検索サイト。家を探すときにはこれでだいたい見繕っておき、予約をとってアパートツアーをしてもらう。予約なしでもだいたいいけるが、露骨に嫌な顔をされたり、待ち時間が発生したりもする。予約をとっていても待つことがしばしばあるので、そこまで予約は重要ではない(個人的には)

Luxer One

アパート宅配ボックスサービス。たとえばAmazonで買った荷物は、アパート宅配ボックスに届く。届いたら、荷物写真宅配ボックスを開けるパスコードが自分メールまたはテキストに送られる仕組み。いつでも荷物を受けとることができるので非常に便利である

PACER

訴訟記録管理サービス訴訟記録を調べることができ、たとえばどこの会社がどこの会社にどのような訴状を出しているかを見られる。1検索ごとにどんどん従量課金されていくので、ググる感覚でどんどん使うとお金結構かかる。けちるためには、どれだけ最短でその訴状にたどり着けるワードを探せるかにかかっている。

SurveryMonkey

サーベイサービス。誰かの発表会があったときに、今回の発表はいかがだったでしょうか、というフォームを作って集計してくれるサービス。なぜこれが使われているのかはよく知らないが、よく送信されてくるのでよく使う。

Marcus

これはサービスというより実は単なる銀行である銀行ではあるが、カードがなくATMも使えない。単なる普通預金でも利率が高く、今日現在で2.25%である。口座に100万預けておくと、月に15ドルくらい利子がはいイメージである。余ってお金をここに回しておくとすこし得する。

他にもいろいろありそうだがとりあえず思い出した範囲で。

2016-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20160125150456

シャチは、音韻的に チャチ に通じるところがありますので、避けた方が良いでしょう。

チャチな人間、すなわち、心が狭く、出来の悪い安っぽい人間になりかねません。

お姉さまシャチがお好きということであれば、シャチの別名で、オルカ と名付けるのは如何でしょうか?

オルカはシャチ学名「Orcinus orcaから転じた別名です。

2011-11-29

WindowsXPiCloudを動かす [Windows]

WindowsXPiCloudを動かす方法メモ

1.iCloudSetup.exeダウンロード

2.iCloudSetup.exe解凍(Lhaplus等)

3.ORCA MSI editorをダウンロード(ググれ)

4.32bitの場合iCloud.msi、64bitの場合iCloud64.msiORCA MSI editorで開く

5."LaunchCondition"をクリック

6."VersionNT>=600[ProductNameLoc…"を削除!

7.セーブする。

8.編集したiCloud.msiまたはiCloud64.msiダブルクリックしてインストールする。

 (インストールする際は解凍した他のファイルも必要)

 office2007以降は必須。office2003でメール、連絡先等の同期は不可

2011-10-21 21:16 nice!(0) コメント(1)

------

> は半角の>

2009-01-01

2008年月別VOCALOID一押し曲紹介(楽屋裏編)

前編:http://anond.hatelabo.jp/20081231142209

後編:http://anond.hatelabo.jp/20081231181018

こんなの書いているあたりまだ年末気分すら抜けきっていなくて恐縮だが、おまけ的にもう少し書いてみる。

本編はちょっと他人に見せようという意識が強すぎて自重しすぎていたが、ここではもう人目なぞ一切気にせず2008年おすすめボカロ曲やPについて思いの丈をぶちまけてみようと思う。

もはや月別紹介ですらないし、読者を完全に置いてきぼりにするつもりなので、読む気が失せたら増田らしくさっさとスルーしてほしい。

2008年でこの一曲!というのを選ぶとなると、今は炉心融解をあげたくなってしまうが、まあこれはいくら名曲でも新曲補正もあるしということで、もう少し過去自分を振り返って考えてみる。

となるとサイハテ、クローバークラブダンシングサムライあたりが挙がったりするが、実はこれかな、と思う曲が一曲あってそれはSHIKI氏のSETSUNAである。

おいお前それじゃ8月おすすめと違うじゃねえかと文句の一つも言いたいだろうがそれはそれ。お薦めの曲と好きな曲が一致するとは限らない。

SETSUNAは好きは好きなのだが、どうにもアニソンとかゲーム主題歌とかそっち系の雰囲気がするのであまり人にすすめるのもどうなのかなというバランス感覚が働いた気がしなくもない。

○○とか××とかの曲だって十分それっぽいじゃねえかというツッコミもあるだろうが、それもやっぱりそれはそれ。

他に印象に残ってたりよく聴いてお世話になった曲をずらずらと挙げていくと、例えば「HAPPY SUNDAY」。「カナリア」。「ライバル」なんかもいいね。「Captured」や「tautology」なんかも捨てがたい。「ORCA」や「枕木」なんかもいいね。

気に入ったPの名前でも挙げてみようか。誰か一人、と言われたら迷うことなくずどどんPを挙げる。この人の曲は本当にいいね。本編では「w/orld」を紹介したけど、処女作の「fuse」も好きだし、10分と長いことが原因なのかやたらと再生数が少ない「croak」、「infidel」「soil」などもよく聴く。

はややPなんかもいいね。「夢みることり」はもちろんのこと、「妄想ドライブ」もお気に入り。そろそろ新曲を出すそうなのでとても楽しみにしている。

Shibayan 氏も好き。「sugar chocolate waffle」はPVとともに大好きだし、「なんということでしょう」もいい曲。この人が作曲を手がけた「キラークイーン」というゲームがあるようだが、内容も結構面白そうなので機会があればやってみようと思う。

メジャーどころでいくとゆうゆPはかなりのファン。本編で紹介した「UltraHardAttacks of OddMusiK」はもちろんのこと、「渦と階段」や先程も挙げた「クローバークラブ」などがお気に入りの曲。

ヤスオ氏もいい。本編紹介の「雨宿りの二人」以外にも、「いつか見た黄昏」「アズライト」などもとっても好き。

そろそろ曲語りに戻ろうかな。

次は「この四季といえばこの曲」というテーマ

私の場合基本通勤中の電車の中で聴くのだが、そのときの気候などが歌の印象に大きく影響している。

そういう意味普通の人の感覚とずれる部分もあるとは思う。

まず冬だが、これはもう「夢みることり」しかないね。2月の寒い中に毎日のように聴いていた。

春。これは本編紹介の「にちよう」かなあ。4月下旬の有名Pの新曲ラッシュがあったときの曲あたりがまとめて春のイメージかもしれない。「Light Song」とか「Sound」「Dreaming Leaf「カナリア」「椿の花」あたりかなあ。

夏。これは「Dog Day Afternoon」だな。頭の中で夏というイメージが強くこびりついてる気がする。あーでもキャプミラPや若干Pの曲とか、「チョコレートトレイン」とか「渦と階段」「妄想ドライブ」「ユアソング」なんかも夏というイメージがある。

四季とは少し離れるが、梅雨イメージといえば本編でも紹介した「カサブタ」。あとは「ぴちぴちちゃぷ」なんかもいいよね。

秋になると、実はここに「夏色キャンパス」なんて曲が入ってきたりする。聴き始めが夏の終わりごろだったので、頭の中のイメージではもう9月だった。ラヴリーPの曲もこの頃から聴きはじめたから秋というイメージはあるね。しかしどれか一曲をと言われてパッと頭に思い浮かぶのがなんと「ラプンツェル」だったりする。「うしろまえワルツ」というのもありではあるが、どうもラプンツェルが頭の中に強く印象づけられているみたいだ。

もうちょっと「○○といえばこの曲」をやってみるか。

ラブソングで一つ挙げるなら、「恋は戦争」。本編紹介のWIMもいいけど、どうもあれは女の子女の子しすぎてね。男の私がラブソングで挙げるにはどうにもむさ苦しすぎる。

失恋ソングで挙げるなら「カサブタ」だね。まあこれは説明不要と思う。

思わず口ずさんでしまう曲を考えてみる。結構年間通して変わってはいる。年初の頃は「ファインダー」だった。あとは「RAINBOWロード」。春ごろは「カンタレラ」かな。なぜかカンタレラはこの頃聴き始めてはまった。「テラカゾク」もなんか口ずさんでた気がする。春??梅雨にかけては「mist night」なんかもあったな。梅雨??夏にかけては「チョコレートトレイン」や「子猫パヤパヤ」(この曲もこの時期聴き始めた)なんかかも。「今日ありがとう」や「Dog Day Afternoon」なんかも口にしてたな。夏は「渦と階段」「カサブタ」あたりだろうか。夏??秋にかけて「SETSUNA」が登場する。この曲の脳内再生頻度は異常に高かった気がする。あとは「ダンシングサムライ」「逆さまレインボー」も。ここから10月ぐらいにかけては口ずさんでしまう、という曲はあまりなかった。そして「skeleton life」や「ラプンツェル」が登場。さらに「w/orld」「desert」なんかが対象になる。そして「炉心融解」。

うーん、どこが「この曲」なんだか。挙げすぎだろうこれは。

歌ってみた、演奏してみた系も実はわりと好きだったりする。

まずは neko 氏の「sound」。なんと英語で歌っているのだが、これがまたうまいhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2098620

くりむぞん氏の「雨宿りの二人」もいい。http://www.nicovideo.jp/watch/sm2234180

alni 氏の「ファインダー」も紹介しておこう。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1999729

歌ってみた系、特に男性ボーカル再生数が伸びないので埋もれている動画が多い。

おっと、neko 氏は英語版「Stargazer」が大人気だったんだ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm2920997

もちろん女性ボーカルもいい曲がある。

はるよ女史の歌を一曲挙げるなら、「心の小箱」。元の曲も気に入っているだけに、実に印象深い歌になった。http://www.nicovideo.jp/watch/sm2920997

Milia女史からは「つきうさぎ」。今まで原曲に全く言及してなかったけどこの曲も好きですよ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4005145

Re:A女史の歌は、できたてほやほやの「炉心融解」を持ってくることにしよう。この人もよくここまで歌えるものだ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm5689184

できたてほやほやでもう一曲。

PPP氏がなんと「desert」を歌っている。http://www.nicovideo.jp/watch/sm5682731

選曲も素晴らしいが、声がすごく気に入った。今年期待する歌い手の一人。

演奏してみたからも紹介してみる。

ぐー氏の「Dog Day Afternoon」ドラム演奏演奏もいいけど、実際に叩いている姿も面白かった。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4327130

そろそろネタも気力も尽きてきたのでこのへんでおしまいにする。

ここまで読んでる人はいないと思うけど読んでくれたならありがとうございました。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん