「誤用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 誤用とは

2024-06-15

はてな民の9割が「反知性主義」を誤用している

反知性主義は「反・知識人」「反・エリート」のような意味であって、「反・科学」「反・学問」という意味ではない

後者意味誤用されることが多いけど

国際基督教大学教授神学者松本あんり氏によれば、反知性主義とは知性的もの侮蔑する態度や科学的な根拠に基づかない政策思想でなく、権威ある知性的エリート権力と結びつく「知性主義」、即ち知的特権階級に対する反発だという。「反知性主義」という言葉名付け親米国歴史家、R.Hofstadterだが、米国反知性主義は「反・知性」主義ではなく、「反・知性主義」を意味する。リベラリズム根底にある意思力崇拝や設計主義理想完璧に実現することを求める完全主義に対する疑念ともいえる。この考えの根っこにはどんなに偉く知性のある人に対しても、神の下に同じ人間として平等だという宗教的価値観がある。キリスト教が育んだ反知性主義だが、当然だと思われていた古い権威を問い直し、解体していく期待や可能性も包含する。

https://www.niigatashi-ishikai.or.jp/newsletter/contribution/202104014568.html

2024-06-12

anond:20240612104130

俺は言葉の間違いには厳しくて、掲示板で「性癖」とか「さわり」の誤用を見つけるとネチネチ絡むくらいの男だが、ぶっちゃけ「他」についてはこれ読むまで知らんかったわ。

anond:20240612104130

しろ当用漢字最初の制定時にすさまじく範囲を絞ったわけよ。

から誤用常用漢字に入ったのではなく、逆に結構使われていた読み方なのに最初当用漢字(→常用漢字)に入れてなかったの。その後、常用漢字は少しずつ緩くなって来てるわけ。

小学校で習ったことが世界のすべてだと思ってはいけないよ。

誤用されている言葉も広く一般に使われていたら誤用とは言えなくなる」

誤用のほうが広まってる言葉誤用してる人を見てもなんとも思わないけど、それを本来意味で使ってる人を見ると「この人教養あるな」ってなるよね。

anond:20240612123030

 本来とは違う言葉意味言い回しが広く使われている現状が分かった今回の調査文化庁本来意味ではないもの一般的に広まっているもの誤用とは言えないとしている。

anond:20240612122703

 21日に文化庁が発表した「国語に関する世論調査」によると「さわり」の意味について、53.3%と半数以上が本来意味ではない「話などの最初の部分」と答えている(※浸透しているため誤用とは言えない)。本来意味の「話などの要点」と答えた人は36.1%だった。

日本もっと誤用されてる英語

絶対 Close だと思う。あと2つは?

営業時間外のサインで使ってることがめちゃ多いけど、正しいのは

Closed

から。Closeは動詞から、閉めろ!ってことだ。

open形容詞動詞が同じだから、間違えやすいんだと思う。

anond:20240612104130

anond:20240612120044

現代において間違った用法が氾濫してるのだから江戸時代も間違った用法が氾濫していてもおかしくない

からそんなもの江戸時代誤用していた証拠にすぎない

私たち私たちの心が指し示すままに日本を正していく

2024-06-11

もう小池都知事で良いかも(ほぼマッチングアプリの話)

俺は都民で、少し前まで都知事選投票先に関しては「小池? ねーわww」って感じだったんだけど、正直、最近心変わりしてきた。

その理由が、都のマッチングアプリニュースを見てだ。

ここで俺自身のことを語らせてくれ。

今回の話と関係のありそうなプロフィールはこんな感じ。

属性アラサー独身男性

・住居:今年度の春から、都下の実家23区内1Rに引っ越し

年収都内年代中央値くらい

恋愛経験:年齢=彼女いたことない歴素人童貞

俺は昔から運命の人が現れるようなことでもなければ結婚するより独身の方が幸せで、まあそんな運命の人なんて現れないだろうし生涯独身なんだろうな~、と漠然と考えていた。

でも一人暮らしを初めてから考えが変わった。

一人寂しい、超寂しい。

父は寡黙で、母とは距離があって、実家いた頃から家族との交流は少ない方だったのに、それでも家に誰かいてくれるのと自分一人しかいないとでは雲泥の差だということを初めて知った。

この孤独があと何十年も続くと思うと、胸に深い深い穴が空いたような気持ちになった。

あ~、共に支え会える誰かと暮らしたい。

まさか、齢三十にして「出会いを求める」という感情を知るとは思わなかった。

でも、それが一人暮らし二カ月ちょいでの純粋気持ちだった。

それで、「さあ、出会いだ、出会いだ!」といければ良いんだが、残念ながら、こちとら約三十年非モテ陰キャとして生きてきた身で、ペアーズだかタップルだか流行りのマッチングアプリ突撃するのは気後れする。

だが、いきなり結婚相談所というにも敷居が高い誤用)。

というか、会費が高い。

そこで俺の目に留まったのが、開発中という都のマッチングアプリだ。

結婚相談所よりはカジュアルで、一般的マッチングアプリほどチャラくはない。

そして税金運営なので金銭的な心配も薄い。

俺は初めて「ナイス小池!」と叫びたくなった。

もう運営開始スタートダッシュ登録したい気構えでいる。

……正直、官製アプリとか高確率でグダるし、運営も含めてそこまでアプリのものに対して期待しているわけではないけれどね。

ただ、それでも俺みたいな積極性や行動力に欠ける人間に「これなら俺にも始められそう!」と最初の一歩を与えてくれるなら、それだけで良いんだ。

ダメでもそこを起点に、勇気を出して一般マッチングアプリを始めるなり、高い金を払ってもサポートがあった方がと結婚相談所に登録するなり、自分で道を歩んでいける気がするから

とまあ、これが俺は次の都知事選で現職小池都知事投票しても良いかな~と思うようになった理由だ。

もしも新しい都知事になってアプリ運営に水を刺されても困るしね。

まあ、批判もあるように、少子化政策としてみたら俺も税金でやるようなことかぁ? って気持ちはあるけれど。

だって身も蓋もない話、俺自身、仮に結婚できたとしても、あんまり子供を持ちたいと思っていないもん。

金銭的にもキツいし、むしろ結婚副次的効果としては「一人口は食えぬが二人口は~」の理屈で、一人あたりの生活費が安く浮くことを期待しているくらいだ。

今よりさら金銭的なキツさが増す、子育てに参入する意欲はぶっちゃけない。

でも、それはそれ、俺にとって良い政策とは、俺を得させてくれる政策に他ならないってもの

マッチングアプリ運営は俺にとって十二分に評価に値する政策だ。

マッチングアプリやるはてな民がいたら、どこかで会ったらよろしくな~。

2024-06-10

anond:20240608163720

実際昔の日本では増田の方の意味で使われていて、これは完全な誤用誤用というか「女は保護すべき存在」とみなしているわけだからむしろ全く逆の意味で使ってるわけでワケワカラン。もちろん日本以外ではちゃん本来意味で使われていたよ。「スマート」も昔全然違う意味で使われてたけど、スマートホンの普及で本来意味が知られて来ているかな。

2024-06-09

匿名VTuber増田あのに」ちゃん作った/配布したよ

https://www.youtube.com/live/BS60Cd_cfX4

披露配信しました。この動画説明欄のところに配布用URLを載せています

配布しているのはVTuberとして使うことができるようなLive2Dモデルです。PCウェブカメラorスマホカメラマイクがあればVTubeStudioを導入の上VTuberごっこができますよというものです。

見た目については配信に載せていますのでよければご覧ください。はてなユーザーの人が見たらちょっとだけニヤっとできるような意匠にしたつもりです。

ときどきあったじゃないですか、増田VTuberいたらどんなのかみたいな大喜利。そのVTuberを実際に作ってみた感じのやつです。

名前増田のんちゃんであったり増田あのにちゃんであったり色々でしたけど私は「増田あのに」ちゃんしました。

匿名の人には誰もがなれる訳で、むしろ誰でもないか匿名と言えるんじゃないかと思ったりもして、つまり不特定多数の中に遍在していることが匿名要件なんじゃないか、みたいな考えから配布することにしました。

まあ自分だけで使っててすぐ飽きたらもったいないとか、そもそも自分VTuberの才能なさそうだとか、末代(誤用)になる可能性が高そうなのでジーンは無理でもせめてミームをとか、そういう配布の理由もあるんですけども。

家族の体調面等の問題があり離職し在宅できる時間が増えたのを機に、一番星はてのさんを最初に見たときからやりたかったLive2Dモデル作成をやってみました。これを逃すと下手したら一生やれなくなる気がしたので……

具体的な導入方法・使い方については配布用ファイル同梱の「使用前にお読みください」というテキストファイルの中に書いています。適切な説明の分量がどの程度なのかわからなかったんですけど、多分はてなの人たちはこのぐらい書いてあれば後は自分で調べてくれるだろうと思っています。でも不備等あればテキスト内に記載のXのDMまでご連絡ください。

自分なりの増田あのにちゃんとして配信する(これは私もやる予定です)なり、喋るAIのガワとして利用するなり、リモート会議アバターとするなり、どなたでも使っていただければと思います

一応のお願いとして、同梱テキスト内にも記載しています不特定多数が見るようなタイプ配信等を行う場合には名義に"増田あのに"という文字列を含めてほしいです。

あと公序良俗に反したり違法行為に関わる用途での利用はやめていただきたいです。活動の内容にあまり縛りは入れたくないのですが、何かしらのヘイト関係だとかのエグいやつが出てきた場合にはお願いごとが増えるかもしれません。その他のお願いについてはテキスト内の記載をご確認ください。

最後に、「増田あのに」ちゃんはてなユーザーの人たちが唱えたミームを下敷きにした創作です。私は法律知識に明るくないのですが、私が今やってることはルール上きわどい部分もあるんじゃないかと存じております

なので、予めお伝えしておきたいのですが私はこのミームを独占的に使うつもりはありません。それぞれが考える「増田あのに」ちゃんやそれに近似の存在はあると思いますし、私の創作物がそれとかけ離れているのなら、むしろ別の形で表現された「増田あのに」ちゃんを見てみたいとも思っています

上記の話に少し関連して、今のところ私の作ったモデルは、ミームの部分の著作権は私にないと断った上での商用利用可としています。また、私自身もLive2D作成者名義でファンボックスアカウントを持っていたりします。最悪の場合改名するつもりではいますが何卒お目こぼしいただけると幸いです。

長くなりましたが頑張って作ったモデルです。誰かに愛してもらえると嬉しいなと思っていますよろしくお願いします。

2024-06-08

すっかり浸透してしまった、しっくりこない日本語

2024-06-06

アルゴリズム」って誤用されてるよな

コンピュータの株の自動売買を「アルゴ取引」とか言ったり。

この前も「Google検索アルゴリズムが流出」とかい記事をみたら、それアルゴリズムじゃなくてサイト評価基準じゃんって感じだったし。

2024-06-01

的を得問題

そもそも、何故「的を得る」は「誤用」とされたのか?

 実は最初に「的を得る」を「誤用」と定義した辞書は、日本有数の権威ある辞書の一つである三省堂国語辞典」だそうです。それまで辞書採録されていなかった「的を得る」を掲載するにあたり、「的を射るの誤用」と記載したのだとか。

 しかしながら、近年になってこれが謝罪の上撤回されました。以下は「三省堂国語辞典編集委員飯間浩明氏のツイート

三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。

https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616

 権威ある辞書が「誤用」という名の「冤罪」を生み出してしまった例ですね。

とのこと

俺の勝ち

anond:20240601183012

てか調べたらあってたし

三省堂国語辞典は、この「的を得る」という表現を長らく誤用として扱ってきたが、改版にあたり再検証実施、その結果、「得る」の字義を「うまく捉える」の意と捉えれば「的を得る」も誤用とは当たらないと結論づけ、《「的を得る」は「的を射る」の誤り》という従来の記述撤回している。

誤用なのに「通じるからいいだろ」とキレるタイプ人間Google使いにくいって文句いうのやめろ

2024-05-29

anond:20240528201844

よくある誤解?誤用?だけど解禁もクソもそもそも別に禁止はされてないか奨励じゃないんか?

2024-05-26

インターネット引きこもりオタクの驕り高ぶり

anond:20240512152055

何度でも言うが、俺がインターネット引きこもりオタク便宜上呼ぶ属性は、オタク歴史の中では一過性存在にすぎない。

インターネット登場以前のオタク自分の足で情報を稼ぐしかなかった。見逃した物は誰かに頼み込んで見せてもらうしかなかった。

そんな古いオタクたちの活動アオイホノオ(島本和彦)やコミックマーケット40周年誌(なんと国会図書館以外では1館しか所有していない!)で見ることができるが、まあ割と普通社会的の人らが主である(40周年誌はフォークダンス踊ってる写真が有名ですね)

当時は消費オタクですら十分な稼ぎがないと務まらないのだから当たり前のように働いていたし、創作ギリギリ師弟関係機能していた。

他の漫画家のアシに入るか、出版社編集アドバイス貰うか、何かしら人伝があった。

特にコミックマーケットを始めとした同人誌即売会は各々でムラを形成していた。

それがインターネットによって広く開放され、オールジャンルイベントがまるで公共の物のように扱われ、コミケビッグサイトで開催されるようになった。

今ではいろんなイベントビッグサイトで開催されている。

大変素晴らしいことであるインターネットしか場所のなかった社会不適合者でもリアルお祭りに参加できるのだから

だが繰り返し言うがお前はこれらムラの歴史の一部に存在する者でしかない。

分派していった(諸説あり)女性向けオンリーなどまさしく「社会」であったし、SF本流などは「組織」であった。

オアシスはお前だけのものではない。みんな違ってみんないいのがオールジャンルイベントなのだ

---

とはいえ昨今の同人界隈って魔境よな。

同人作品がそのまま商業上がったり、同人からフィギュア版権グッズが出たり、エロだとAVだのゲーム化だの横行してる。

かつて平野耕太が盛大に腐した同人ゴロ(誤用ではない)は今こそが最盛期といったところで、同人作家が別の同人作家に発注して本を作るなんてよく見る光景となった。

在野には同人編集者が溢れ、デジタル同人は音声にせよ映像にせよプロが当たり前にいて受発注行っている。

何らなら商業商流に乗るような作品まで頒布される(まあこれは今更か。音楽系だとよくあるし)

俺はむしろこの辺の外連味にこそ眉をひそめるのだが、好きなことで食っていけるのはいことなので黙って見ている。

ちなみに売り子のレイヤーからR18DVD写真集を渡されて「使ってください」と言われたことはありますが、粘膜の接触は一切ありませんでした。

よろしくお願いします。

2024-05-25

「違くて」という誤用はもうかなり市民権を得てしまってるけど、高校生ときスキマスイッチ「奏」の「何もかもが違く見えたんだ」を聞いて虫唾が走った感覚が今もまだずっと続いてて、とても受け入れられない

2024-05-23

anond:20240523102143

君子」って言ってるのに誤用しようがあるか?と思ってるんだがわからんもんだね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん