「アブラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アブラとは

2019-12-20

俺の読み方シリーズ

soccer=そっかぁ(納得)

dangerダンガー

Average=アブラアゲ(平均サイズ)

Sum=サム

appleあっぷ

cook=クック(コックがクック?)

anond:20191220150251

2019-12-12

会社名じゃないけど・・・

anond:20191212000317

フランス語のセンセがフランス人料理の好みみたいな文脈で「スアブラソース」って言葉を出したから、

アブラってフランス語があるんだと思い込んで、いっしょうけんめい辞書で探したのを思い出したねw

suabla?

souabla?

soibla?

seuwabulla?

souavulla?

とか、ず〜っと探したけど、そんな単語載ってない... で、翌日くらいに「酢油ソース」=フレンチドレッシングってことだったんだと気がついたww

2019-10-25

仙台牛タンは薄切りを食え

anond:20190813123238

何やら仙台グルメの話が盛り上がっているが、

個人的ひとつ言いたいのは、厚切り牛タン絶対にNOということだ。

仙台の名店と言われる店の多くが厚切りで牛タンを出してくるが、はっきり言ってありえない。

牛タン素人調理しているんじゃないかとすら思う。

厚い牛タンなんてゴムみたいな食感で、あごは疲れるし味はボヤけるしすぐに飽きるし、全然牛タンとしての旨みを活かせていない。

サクサクと噛みきれる厚切りは、それはそれで不気味だ。肉としての威厳が無い。

あんものを店で食うなら、土産用の薄切り味噌漬けを家で焼いて食ったほうが100倍美味いと、俺は思う。

こう思うにいたったきっかけは、20年ほど前、仙台出張した際に地元の人に連れられて入った牛タンである

夏の日だった。

地理には疎いが、仙台駅の西口から10分ほど離れたところだったと思う。ビルが並ぶ通りから少し裏道に入った場所だった。

さな食堂風の店構えで、知る人ぞ知るという雰囲気である

ここで出された牛タンが薄切りで、その完成された味に驚いたのだ。

メニュー定食

焼き魚を乗せるような長方形の皿に、飾り気無く盛られた牛タン。薄切りとは書いたが、普通の薄切りよりは厚めだ。だが厚切りではない。そして一口が小さい。

同じ皿には、意外なほど大量に添えられた漬物がある。

そしてサイコロ状の肉が一個と、白髪ネギが浮いたテールスープ

麦飯。トロロ。(案内してくれた人にこれは後半に食べろといわれた)

まあ、牛タンだし普通に美味いんだろ程度に思いながら肉を口に運び、そして打ちのめされた。

小さく薄切りにされた肉の一枚一枚に、牛タンの味が凝縮されていた。

見事なまでに旨みだけがコンパクトに封じ込められている。

肉は硬すぎず、適度な噛み応えがある。

噛むとジュワっと肉汁が噴き出す。

厚切りになどしたら下品間抜けな味になるところを、美味さが一口にまとまるように絶妙バランス計算された分量だった。

今までの人生で食べてきた牛タンのコクがすべてここに集結したかのような味である。よく出来たアニメ最終回と同じ感動だ。

試しに二、三口分をいっぺんに食べてみたらこれはもう方程式が狂ってしまい、途端に「違う」と感じた。

やはり意味があっての薄切りなのだ

この店は牛タンだけでなく定食としての完成度も恐るべきクオリティだった。

薄い一切れの味が濃厚で、一口食べるごとに「牛タンを食べた!」と満足できる旨みの強さなので、他の食材にも箸が進む。

まずは当然麦飯。

塩加減が強い牛タンと一緒に食べると、少しパサパサめの麦飯が、まるで砂漠で飲む水のように喉を通過していく。

気づけば食事開始3分で茶碗は空であり、当然おかわりを注文する。

そして名前がわからない手作り漬物と、よくダシの取れたテールスープ、ここまで温存しておいたトロロ。

以前の俺は漬物が嫌いだった。しかしこの定食を食べた時から漬物を愛するようになってしまった。食前に残したらどうしようなどと思っていた自分馬鹿らしい。

一口分の漬物牛タンで巻いて口に運び、麦飯とともに十分に咀嚼する。

牛タンの旨みと野菜の瑞々しさが絡み合い、絶妙に美味い。

笑いたくなるほど麦飯が進む。

夢中でほおばった勢いで軽くむせそうになりながら、それをあっさり味のテールスープをすすって流し込めば、ピリリと効いたコショウで食欲がさらに増進される。

これを何度も繰り返す。

牛タンの旨みを常に新鮮に味わい続けることができる、黄金食事だ。

まりクーラーの効いていない店内がかえって食欲を煽る。

汗をかき喉が渇くが水を飲んでいる暇などない。

至福である

さらにおかわりを注文する。店のオバサンがニヤリと笑う。

すでに麦飯を二杯平らげているので腹もそれなりに膨れかけているはずだが、ここでトロロを投入だ。

この手順をはじめて聞いた時は、牛タンの美味さと余韻をトロロが壊すのではないかと恐れた。しか杞憂だ。

刻み海苔が添えられ甘めのダシで味付けされた冷たいトロロは、牛タンの油と旨みでギトギトになった口と食道に、これまた清涼剤のように染み渡る。

例えるなら、大学時代サークル仲間と一緒に行った海水浴だ。小学校友達プールの帰り道に飲んだラムネだ。

晴れ渡った青空ギラギラと照る太陽イメージ脳裏に広がる。

夏だ!! 俺は今夏を味わい尽くしている!! そう心から確信した。

行儀など気にする余裕もなく、とにかく目の前の牛タン定食を味わい尽くすので精一杯だった。

冗談抜きに、俺と牛タン定食だけの空間だった。

まりの美味さに食事中はほとんど口も聞かず(案内してくれた人は食べる順番などを細かく指示してくれた。はじめは鬱陶しかったがあとから本気で感謝した)ガツガツ定食をむさぼり、店を出てからはひたすらに美味かった、本当に美味かっためちゃくちゃ美味かった、と連呼することしかできなかった。

案内してくれた彼は、特に言葉を返さずに、しかし心から笑顔で静かに頷いていた。

夢のような牛タン体験であった。

それ以来、牛タンは薄切り派になった。

何年か経ち、また仙台に行く機会があったので当然のごとく牛タン屋に向かった。

一人だったので、とりあえず有名店なら外さないだろうと思って適当店舗に入った。

しかし、出てきたのは厚切りのブサイク牛タンで、タン特有の味や匂いぼんやりと口中を漂うだけで美味くもなんとも無く、噛みきれない肉にイライラするだけであった。

テールスープもギトギトしているだけでアブラ水を飲んでいるようだった。

漬物だけの方がよっぽど食が進んだ。

しかし、これが有名店であり、地元民や観光客などから歓迎されているという事実に、さら絶望した。

あれから何件か牛タン屋をめぐっているが、どこも厚切りのものばかりで、あの奇跡のような薄切り牛タンにはめぐり合えていない。

どうやら牛タン界隈では、薄切り派に居場所は無いらしい。

俺は少し牛タンを嫌いになった。

できることなら、あの店、あの奇跡牛タン定食を出す店に、もう一度行きたい。

もう一度あの薄切りの牛タンを堪能したい。

そしてみんなにも行ってほしい。

ご存知の方がいたら、どうか店名を教えてほしい。

しか20年も前だ。

店はもう残っていないのかもしれない。

ぶっちゃけただの個人的な思い出話であり、厚切りか薄切りかは別にどうでもいい。

どちらにしろあの牛タンは恐らくもう食べられないのだ。

2019-06-19

anond:20190619190442

はい!食べ終わりましたー

結果は・・・大成功!!!!!!!!!

とってもおいしかったです!

だいたい冷凍チャーハン2/3袋に虫ちゃんぽん麺1袋150gでちょうどよかったですね

味の濃さもアブラっぽさも中和されてほんとおいしかったし食べごたえありましたー

ちゃんぽん麺がフライパンにこびりつかないか心配でしたが、チャーハンアブラとテフロンでまったく焦げ付かずにすみました

いやー200円でこんだけおいしいってほんとすごいですよ

ちゃんぽん麺を挿れることで水分をすってくれたのかベチャベチャ感もほとんどなかったですしね

あと少し残ってますが1玉と合わせるには若干少ないかなーって感じなのでどーするか悩み中です

anond:20190619150538

叩くパッティングではなくコットンパックをすすめてみたらどうかしらと思います

例えば化粧水をしている男性としていない男性を比べると明らかに後者の肌は固いです。肌の固さは見た目に影響します。

女性から肌がやわらかいのではなく、多くの女性化粧水などのケアを取り入れているから肌がやわらかいのですね。

また、たぶんあなた自然なこととして受け入れている肌の不快感化粧水などのケアで解消できます。肌のツッパリとかアブラっこさとか。

革靴をずっとほっとくと乾燥して割れちゃったりして長持ちしませんよね。時々磨いて油をつけてあげますよね。革って動物の皮膚ですよね。同じことですね~。

2019-06-09

anond:20190609200126

みんなか知っているお店に行きたい、ってのはあるんじゃないかな。

マクドの新作食べたとかなら友達共通体験として話題に出来るけど、小洒落アジアンテイストコロニアルフレンチとかじゃ話題にならない。

学生くらいまでの若い子がチェーン店に行きたがるのも同じ理由地元の老舗喫茶店コーヒー飲みましたではSNSネタに出来ない。昨日のラジオお笑い芸人話題にしていた、大手コーヒーチェーンのなんとかフラペチーノアブラシマシで飲んでSNSに書きたいのよ。

2019-05-15

[]

あさ4じくらいにねた

あさがためっちゃきつくておきれない

ただの睡眠不足とは違うきつさ

きのうのよるから飲み始めたバルプロ酸のせいか

昼前にやっとおきれた

豆腐1ちょうを切ってポン酢小ねぎで食べる

あつい

本屋にいくけど読めない

夕方スーパーで半額の鶏皮唐揚げからあげと揚げ鶏の黒酢ソース甘酢ソースを買う

かえって食べる

鶏皮唐揚げサクサクしててアブラっぽくておいしくなかった

からあげもまずい

揚げ鶏の黒酢ソースめっちゃおいしい

ちぃわかった

アブラっぽすぎて全部食べきれなかった

明日唐揚げのこり1個と甘酢ソースを食べる

2019-05-14

今日多々良川

くもりはれ

すいいひくい

露出してる小さな石で亀が数匹甲羅干ししてる

かわうがはねかわかしてる

そのそばアオサギが羽づくろいしてる

ふと疑問におもった

なんでカワウ羽根を乾かさないといけないのか

かんなぎ武梨えりの新連載のニジとクロというマンガで知ったけど、

鳥の羽根についてるアブラは、お湯だと流れてしまうから湯浴みはよくないらしい

から鳥は水浴びする

でも川は冷たい水・・・

ぐぐりました

探偵「そうだね。カワウは水に潜るのが得意な鳥だけど、そのために一つ体の秘密を持っている。普通の鳥は、羽に油を塗って水をはじくようにしているんだけど、ウのなかまの羽は水をはじかない。そのために水に入っても、浮力が少なくなって潜りやすいんだ。そのかわり水中で行動していると羽がびっしょりぬれしまうから、水から上がった時に乾かす必要が出てくるわけだね。」

物子「カワウはカモよりも泳いでいる時に、体が沈んで見えるけど、それもそのせいなのね。」

平塚市博物館

なるほど、そういうことか

2019-04-05

日本生産性を下げる某セキュアブラウザアプリ

会社レゾンデートルから日系の訳のわからない、業務アプリ会社が開発したセキュアブラウザアプリ携帯に導入されている。

セキュアブラウザなので、サンドボックスからスマホ上にデータの移動が一切できない。

それはそれでそういう仕様が求められるのでいいのだろうが…、この2年間まともにアップデートされておらうとにかく使いづらい。

まず自分メール作成、削除は出来るが、フォルダへの移動ができない!

メールアドレスを入れるのに毎回全遷移するアドレス帳から一人ひとり引っ張ってこないといけない

などなど言い出したらキリがない。

という愚痴を知人に話をしていたら、知人もニヤリと笑ってスマホを見せてくれた。

俺も使ってるよ、それ。

そう。これは同様の企業ではセキュリティ関係選択肢が無いのである

その後二人でこのアプリに対する悪口が止まらなかったのは言うまでもない。

2019-04-04

anond:20190403164100

自分好みの一番うまい状態で食べたいんですよ。

素材の味を味わうのが好みならそのまま食べればいいし、

すでに味のわかってるものなら好みの味付けで最高の状態で食べたらいいじゃないすか。

自分家系ラーメン アブラオオメカタメに胡椒生姜たっぷり入れて食べるのが幸せです。

2019-01-14

anond:20190114020210

なんでそんなことをいうのか理解に苦しむ

そういうことを言う人は、前にもいた

小学校とき先生もそんな感じだった

その時はノートに、適当に字を書いていた

やる気がないときとかあるよね?

そういうときって、全然ちゃん文字かけないよね?

でも、そのそいつちょっと乱れてたからって

『こんな文字は教えたつもりはありません』

って!

ひどくない??そんな嫌味な言い方しなくていいよね?

しかそいつハゲてて、アブラてかてかでアブラムシって言われてるやつで、

そんな気持ち悪いやつ、、マジで教師とかするなって思うし、、それに、、(続きは省略されました)

2018-12-28

霜降り和牛吐き気ヤバイ

ふるさと納税でめちゃんこお高い和牛のセットを購入したので食ったんだけど、

5切れくらい食ったらもう吐き気が酷い

歯ごたえもグニョグニョでスポンジ食ってるみたいだし…

アブラか?アブラいかんのか?

貧乏人が高級肉なんて食ったからバチが当たったのか?

フライパンで焼いたのが良くないのかな?

網で焼いでアブラを落とさないとダメ

肉がまだたくさん残っててしんどい

とりあえず冷凍しとくけど食い切れる自信ない…

2018-11-19

anond:20181119174938

おまえいいヤツな気がするぞ

 

大根葉に合うのはアブラゲとかだよな?

2018-11-16

DEATH RESPECT at 左翼vsオタク

「全員纏めてアタマのの病院にぶち込んでやるよ」

「笑わすな。パヨ如きでは私に届かない」


最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

憲法9条 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

職質以来のひさしぶりかな

透けて見えるぞ その萌え絵Tシャツ

突然キレるタイプ危険

しばき隊(こっち)の基本は理詰め

Hey!

ネゴシエーション投降しなさい

矢鱈早口トークはは所詮マスターベーション

法律は通じません

私には馬耳東風 軽くふるいにかける

ああそうかいアンタらしいな

後悔なんて気持ちはないんだろうな その脳内

権力に逆らってる活動家

玉乗りピエロにゃ解らんさ

うまくやって炎上炎上され

俺には確かにその器量はねぇ

わかるかい

褒めてんじゃねぇんだ

ダブスタ野郎をおちょくってんだ こんにゃろー

無理して外出 寝癖な頭

入浴もなく流れていくアブラ

その止められないダウントレンド

サヨク圧勝の確かな感触

CrazyNの前に敵前逃亡するか

ヤワオタクに叩き込むリリック

左翼はいつでも二つの基準

オタクも保て品格

わっわーくさいね 中二臭い

見た目の通りギャップなど無いね

うそあなたはそれで良い

だが少し現実しかと見てみ

ずらっとフィギュアおけばクール

welcome ロリからバブみまで夢中

になれるオタク スキルは一流

勝手に言ってろお前の言い分

最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

平和主義 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

Mr.マンソク 大久保 BAD BOY

貴様にlock onしてるぜ サクラ

俺のthug life 要はダークサイド

しばくかしばかれるか そう甘くない

貴様ネット 俺様は行動

とっくに暴いてる個人情報

その職場電凸

行き場のないニートにみなブーイング

そうさ君はそんな男

だがすでに張り巡らされたインターネット

聞いてない ポリコレ言う単細胞

その浅い綺麗事無視しよう

人を束ね更に動いてご苦労

私は板を建て釣り板へ導こう

ひろゆき哲学で展開するストーリー

オタクが手にするグローリー

哲学なら負けてねぇぜロジックにゃ辟易

デモ隊カウンター撃破

裏をめくりゃウヨク臭い

お前らをツイッター特定

君等の闇とは質が違う

いや次元の違う理性を保つ

国会にも破天荒麻生太郎

天まで伸びる俺らが万世ビル

最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

憲法9条 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

しばき隊が勝ち上がる

ボコボコ キモオタににクリティカル

そう場違いさこの場を去りな

「くたばれ」

「眠っとけ」

しばくぞ!」

そうくればこう返す 叩きのめす崩壊

無抵抗になって東シナ海を揺蕩え

「沈んどけ」

「これで最後だ」

「終了ぉぉおおお」

最終決戦

お前はベストフレンズじゃない

know your enemy

置き去りの当事者

てっぺんから見下ろせ

さぁ 堂々とコキオロ

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

憲法9条 in the place to be.

ラストバトル ポリティカル

痺れさすマイク

表現の自由 in the place to be.

2018-10-04

anond:20181004101642

外食うまいのは、砂糖アブラ・塩のコンボからなんだな

外食うまいのは、砂糖アブラ・塩のコンブから」に見えた。

ま、昆布にはうまみ成分があるからな...

2018-07-12

ラーメン二郎が人気なのって要はコスパでしょ?

ラーメン二郎っていつもすごい行列になってて、信者も多く、「ラーメン二郎病みつきになってる」とか言ってる人がいるけど、

要は「小ラーメン」で600円という破格の安さで、しか野菜マシトッピング無料で付いてくるから皆行くんでしょ?

ジロリアンの人に聞いてみたいんだけど、もし「ラーメン二郎」が、

・小ラーメン 1000円

野菜マシ +100円

ニンニクマシ +100円

アブラマシ +100円

という価格だったら行くの? 行かないんでしょ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん