「隠し子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 隠し子とは

2016-02-14

いきなり「付き合ってください」はいきなり「明日から一緒に三泊四日の旅行に行こう」っていわれるくらいに

面倒くさい。「3週間ハネムーンのふりして旅に出よう」の岡村ちゃんほどでないけど同じベクトル向いてる

極端なたとえだけど、よく漫画とかで「実はあなた大富豪隠し子でした!明日から大金持ちです!」みたいな展開あるじゃない?

あいうのリアルで降りかかってきたら結構面倒くさい気しない?

http://anond.hatelabo.jp/20160214004341

2016-01-16

略奪婚芸能人一覧

榎本加奈子相手プロ野球選手佐々木主浩

2004不倫発覚

2005.3.18佐々木主浩離婚

2005.4.29出産

2005.5.9出来ちゃった略奪婚

萬田久子相手大手アパレル代表取締役CEO佐々木力

1987.2不倫発覚、相手の嫁は妊娠

1987.7萬田出産

1988佐々木と萬田豪邸で同居

1994佐々木離婚

2011佐々木闘病死亡時に8年の付き合いのモデル愛人と2才の隠し子発覚、遺産分配は愛人の子供が200分の60萬田の子供が200分の33前妻の娘二人200分の39息子200分の29になる

仁科亜希子相手俳優松方弘樹

1977不倫発覚、松方と同棲開始

1979略奪婚

松方隠し子発覚、怒ってパイプカットさせる

1991子宮頸がん

組長に依頼して松方や不倫相手の盗聴をしていたことや、10億ほど松方から仁科仁科実家流出したと暴露される

1998.12離婚

妻帯者と不倫

2011.1大手広告代理店男性再婚

2013.2離婚

荒牧陽子相手テレビプロデューサー男性

2013.3相手妻が出産した翌日入院中に男の自宅で不貞退院後嫁がつけ睫を発見し即発覚

2013.5略奪婚

慰謝料を出し渋り元嫁が訴える、既婚と知らなかったで通そうとするがメールなども揃う中で無理があり慰謝料夫婦合わせて300万

中谷美紀相手俳優渡部篤郎

2003共演が切っ掛けで親密になり不倫

2005渡部離婚

2009渡部中谷の誘いで同じ事務所

2015渡部の子供の一人が成人したので結婚の噂が流れる

2015渡部浮気

2015中谷事務所独立破局

真木よう子相手常盤貴子の夫長塚圭史

2008.11俳優片山怜雄結婚

2009.5出産夫が作家志望の専業主夫

2012.常磐の夫長塚と不倫常磐別居?カエラの夫瑛太とも噂に

2015.9片山離婚

椎名林檎相手ギタリスト弥吉淳二

2000初スキャンダル一般男性不倫

2000.9弥吉離婚

2000.11出来ちゃった略奪婚

2001離婚

勘三郎最後不倫相手

超人漫画家不倫井上雄彦の噂)

2012.10森山未來不倫打ち上げ森山妻が椎名林檎といちゃつく森山に水をかける

2013.映像ディレクター児玉不倫して妊娠出産半同棲児玉離婚

アンジェリーナジョリー相手ブラッド・ピット

1996.3ジョニーリーミラー結婚

1999.2離婚

2000.5ビリーボブソーントンと結婚

2002カンボジア男児養子にして破局

2002.7度重なる不倫で母を苦しめた父のジョン・ヴォイトの姓を自分名前から除外する訴えをおこしアンジェリーナ・ジョリー・ヴォイトからアンジェリーナジョリーになる

2003.5離婚

2004Mr.&Mrs.スミスが切っ掛けでブラッド・ピット不倫

2005ブラッド・ピット離婚ジョリーの子供を養子

2006ブラッド・ピットの子供を妊娠

2012.4婚約

2013ガン予防に乳腺切除

2014.8不倫略奪婚

2015初期の卵巣癌の疑いで卵巣・卵管切除、陰性の腫瘍アンジェリーナ・ジョリーピットに改姓

森泉相手日本プロサーフィン連盟前理事長の腰添健

古手川伸子が前妻から不倫略奪婚

2011森泉不倫

古手川伸子と離婚

安藤優子相手電通エリートサラリーマンフジプロデューサー堤康一

1989.12電通エリート略奪婚

1993.3離婚

2002.7堤と不倫発覚

2006.12不倫11年で略奪婚

2016-01-08

おもしろすぎ

不倫セッ○スの前に入浴そのおともに花王バブww

スズキアルトエコ不倫旅www

スタジオアリスベッキーデザインハッピー不倫衣装隠し子パシャッwww

不倫胃が痛い?そんな時は太田胃散A錠剤!良い薬ですwww

家族の将来のために生命保険!略奪愛でウマーwww

全国統一高校生不倫テストwwww

都市開発ミラクル不倫ワールドwwwww

2015-12-29

映画評:クリード チャンプを継ぐ男

クリスマスが週末という曜日の並びから、「ひょっとしたら9連休になるんじゃないか」という期待をよそに、月曜もしっかり働いってやっと今日から冬休みになったのだが、別段帰省の予定もなかったので、ひとつ映画でも観ようと、「クリード チャンプを継ぐ男」を見てきたら、わりと良かったので見所を紹介しようと思う。



ネタバレ上等で書いてるわけではないが、それでもほんのりネタバレはしちゃうかもしれないので、観る気満々のひとは読まないほうが良いかもしれない。



巷の映画紹介で紹介されてる程度に物語のあらすじを紹介すると、かつてロッキー死闘を繰り広げた伝説王者アポロクリード隠し子、アドニスが、自らの情熱を注ぐ夢として、ボクシングの道を選び、トレーナーを頼むため、すでにボクシング世界から遠ざかっていたロッキーの店の門をたたく。初めは拒むロッキーだが、やがてアドニスとともに頂点を目指すというおはなし。



見所1:あらゆる前提が普通白人ヒーロー映画と逆。


さて、このアドニスだが、とにかく周囲からの愛されっぷりがハンパない

隠し子ということもあり、出自こそ施設だが、その後引き取られた家庭で良い教育を受け、投資銀行社員になり、会社からは高級車で「家族2人で住むには広すぎじゃないの?」というような家に帰ってくる。

良い家で育ち、良い教育を受けた2世のお坊ちゃんなのだが、じゃあいけ好かない奴なのかというと、これが思わず可愛がりたくなる様な素直な良い奴で、まず自分施設から引き取ったアポロ夫人メリーアンに愛され、すったもんだボクシングの道を志してからも、ロッキーは実の息子の様に愛情を注ぐ。物語中盤では恋人も現れ、終いには色眼鏡で見ていた様なストリートキッズたちまで彼を応援する始末。

彼は彼で、学のないロッキーを案じて、息子のごとく的確で愛に溢れたアドバイスまでする。

彼を包む環境のものが豊かな愛で包まれており、妙にほっこりした気持ちにさせられる。



一方、彼が挑むチャンピオンリッキー・コンランは、リバプール港湾労働者の息子で、あまり良い教育を受けた風でないので、対戦前に相手を口汚く罵ったりするし、トレーナーとの関係も「こいつあんまり愛されてねーなー・・・」という気の毒な感じで、見ていて切なくなってくる。



黒人の方のアドニスの方が、良い教育を受け豊かな愛もあふれる世界で育った良い奴で、白人チャンプが、下流から腕一本でのし上がったのに粗野でトレーナーにもいまいち愛されてない、という感じで、白人主人公になりがちなアメリカ映画にあって、バックグラウンド逆転現象がおきている。



物語視点も偉大な父の名前を巡る2代目の苦悩だったりして、「下層からのし上がり」ではなく「恵まれた奴にもそれなりに大変な事はある」という方向からストーリーになっている。



見所2:スタローン映画バカぶり


ロッキーのヨボヨボ具合がハンパない

この映画は、無名ライアン・クーグラー情熱に、シルベスター・スタローンが応えて、ロッキーシリーズを託したという。

その若造脚本にのって出てくるロッキージジイっぷりといったら。

スタローンも真面目にやっていて、そのヨボヨボぶりは物語が進むにつれどんどん加速していき、絵面がNHKドキュメンタリーかよという感じになってくる。



中盤では、人種を巡るちょっとしたやりとりがあるんだが、そのピリッとした空気でまた、スタローンボケることボケること。

スタローンを見て感じる「凄い人だけど、この人ひょっとしたらバカなんじゃないかなぁ」というイメージを飄々とやってしまう。



よくぞまあスタローンもこれを「よしやろうぜ」って言ったなと思う。

スタローンの器の大きさと映画人としての凄みを感じる。



見所3:ボクシングシーンの迫力


ロッキーシリーズでは、どうしてもボクシングのシーンがスローモーになり勝ちなきがするのだが、今回はピチピチの若手が主人公ということもあって、なかなかのスピード感



敵役のチャンプを演じるアンソニー・べリューは実際に英国チャンピオンでもあるボクサーという事で、迫力あるボクシングシーンとなっている。

画的にも、派手に血が舞う感じで、痛さが伝わってくる。



気になる点を挙げるとすれば、主人公アドニスは魅力的だが、どうしても「ロッキーの愛弟子」感が強い事か。

スタローンとしては2もやるぜといったとか言わないとかで、そうなってくると、「ロッキーのとこの子アドニス」が、ロッキージジイ圧を乗り越えて、本当に物語全体を支配する魅力ある主人公として独り立ちできるかがポイントのように思う。



そんな感じで、ちょいちょい「おっ」と思う見所もあり、全体としても派手な盛り上がりにこそ欠けるもが、親子愛、師弟愛を感じつつ、しっかりスポ根ものの感動が伝わってくる良い映画だとおもう。



年末にやる事が決まっていない諸兄、スターウォーズの盛り上がりについていけない方などは、こちらもどうだろうかと思う次第であります

2015-08-27

刀剣乱舞ヘイト創作(メアリー・スー)テスト

こちら(http://iwatam-server.sakura.ne.jp/game/marysue/index.html)のテスト刀剣乱舞用にアレンジしたものです。製作者の方が参考にアレンジしてもOKと書かれているので作ってみました。時々アップデートします[最終更新2015/8/27]

このテスト貴方作品自己陶酔度をはかるものです。当てはまる設問にチェックをつけ、最後にその合計数を出してください。結果は設問の後、この投稿の末尾に記します。

この文章アレンジフリーします。この文章を元にした創作物作成・公開などすべて許可します。Pixivへの投稿特に大歓迎です。

刀剣乱舞ヘイト創作(メアリー・スー)テスト】 全53問

キャラの基本設定について

主人公またはオリジナルキャラクター審神者政府職員、創作刀剣男士/女子、そのほか原作には登場しない人物である

 ・主人公またはオリジナルキャラクター名前がハッキリと決まっている(名前のないキャラモブと見なすためオリジナルキャラクターには含めない)

 ・ありがちな名前ではなくカッコよかったり可愛かったりする名前である

 ・その名前には何か意味があり、それは今回の作品の内容には特に深く関わってくることのない設定である

■外見について

 ・主人公美人可愛い、カッコいい、愛嬌があるなど他人からまれ容姿をしている設定である

 ・小柄、細身、巨乳など他人からまれやすい外見的特徴を持っている

 ・10代もしくは20代前半、または作者と同年代である

 ・両親が神/妖怪/鬼/付喪神であり、主人公やその他オリジナルキャラクターはその外見的特徴や長所を受け継いでいる

■生い立ちについて

 ・登場人物隠し子、生き別れになった兄弟、あるいは生まれ変わりである

 ・養子であるか、本当の親ではない人に育てられた

 ・トラウマになるような過去がある

 ・秘密団体に属している。あるいは属していた

 ・幼いころ両親に捨てられたか、あるいは幼くして両親をなくしずっと一人で生きてきた

 ・自分がした過去行為に対する罪悪感にいつも苦しめられている

 ・過去記憶がない

 ・ある日突然審神者になるように言われ、ブラック本丸の引き継ぎ審神者として配属されたか、もしくはブラック本丸に配属された審神者見習いか、ブラック本丸調査に行くように指示された政府職員である

能力について

 ・審神者としての特別な適性を持っている

 ・本来知らないはずのことをいろいろ知っている

 ・世界秘密、あるいはこの世界根底からくつがえす何かをあなたキャラけが知っている

 ・難しい技能を訓練なしですぐ覚えることができる

 ・子供動物がよくなつく

 ・普通ならその種族が持つことのできない能力がある

 ・刀剣男士にとって心地いい霊力を持っている

 ・縁切りバサミのような審神者刀剣男士の間の縁を切る道具ないしは特殊能力が登場する

 ・呪具のような刀剣男士を惑わす便利アイテムが登場する

 ・主人公ないしはオリジナルキャラクター刀剣男士より強いか、もしくは肩を並べられる程度の戦闘能力を持っている

刀剣男士とオリジナルキャラクター関係

 ・刀剣男士は特に理由もなく主人公ないしはオリジナルキャラクターを嫌っているか理由がある場合でも「前任の審神者に酷い目に遭わされていたから」

 ・刀剣男士から暴力を奮われたり性行為強要されたりする

 ・刀剣男士と主人公の間には信頼関係がない

 ・主人公刀剣男士に対して何の思い入れもないか、思い入れがあっても最終的には見限って見捨てる

 ・刀剣男士を敵と味方にわけて見ており、敵方刀剣男士は報復されて当然だと考えている

刀剣男士の設定

 ・三条派の刀は神格が高い

 ・刀剣男士は気に入った人間を神隠しすることがある

 ・刀剣男士が人間真名を知ると相手を支配することができる

 ・敵側の刀剣男士は主人公オリジナルキャラクターを見下している

 ・味方側の刀剣男士が敵側の刀剣男士に暴言を吐いたり暴力を奮ったりする

あなたオリジナルキャラクター関係

 ・あなたキャラは、あなたが好きな別のお話キャラを基にしている。

 ・あなたキャラがもし現実にいたら、誰もが好きになるだろう。そういうタイプ人間を嫌う人がいるとは想像できない。

 ・誰かがあなたキャラの考え方を批判したら、まるで自分批判されたかのように腹が立つ。

 ・誰かがあなたキャラをけなしたら、その人は本当は自分のように小説が書けないことを嫉妬しているのだと思う。

 ・自分主人公のようになりたいと思う

あなた刀剣男士の関係

 ・刀剣男士は主人公オリジナルキャラクターを引き立てるために存在していると思う

 ・好きな刀剣男士や原作キャラ(審神者以外のこんのすけ/敵刀剣など原作に登場するもの)がいない

 ・刀剣男士と自分で考えたオリジナルキャラクターのうち、どちらが好きか聞かれたらオリジナルキャラクターのほうだと答える

ストーリー

 ・主人公が元ブラック本丸に連れてこられるか、刀剣男士に成り代わるか、未発見刀剣男士/女子として発見されるか、乗っ取りをたくらんで見習いとして既存本丸に行くか、平和なはずの本丸に嫌な感じの見習いが来るところから話が始まる

 ・政府主人公を助けてくれない

 ・主人公が頼れるのは匿名掲示板の住人だけである

 ・主人公は最終的に救われるが、敵方刀剣男士が救われることはない

プロット

 ・主人公またはオリジナルキャラクターは今回特に何の非もなく可哀想な目に遭い、特に何の努力もせずにそこから救われる設定である

 ・最終的に刀剣男士が酷い目に遭う

タグコメント欄

 ・読者からコメントタグで「制裁希望」など刀剣男士への処罰を望むものがある

 ・読者からコメントタグ刀剣男士を貶めるような内容のものがある

 ・読者からコメントタグでは主人公可哀想というものが中心で、刀剣男士を憐れむものが少ない

チェックした設問の数はいくつでしたか? 結果は以下の通りです。

■チェック個数:50-53

 ここまで当てはまるのはある意味すごいです。悪気がなくても立派なヘイト創作なので原作ファンの目の届かないところでやりましょう。

■チェック個数:21-49

 かなり自己陶酔度が高いです。後で間違いなく黒歴史になります。ただ「あなた刀剣男士の関係」の設問3つのうちのどれかにチェックを入れていない場合ヘイト創作とまでは言われません。繊細ヤクザに絡まれないように注意書きはしっかりしてくださいね。

■チェック個数:11-20

 少し痛々しい自己陶酔度の高い創作物ですが、「あなた刀剣男士の関係」の設問3つのうちのどれかにチェックを入れていない場合は気にすることはありません。チェックを入れている場合ヘイト創作です。

■チェック個数:0-10

 このくらいならよくある程度ですが、もし「あなた刀剣男士の関係」の設問3つのうちのどれかにチェックを入れていた場合は立派なヘイト創作です。原作ファンの目の届かないところでやりましょう。そうでなければ気にする必要はありません。

転載元

刀剣乱舞ヘイト創作(メアリー・スー)テストhttp://privatter.net/p/991952

製作

https://twitter.com/num1201/

関連toggeter

ブラック本丸本丸NTRヘイト創作愛好者の皆様への問題提起http://togetter.com/li/857178

ブラック本丸本丸NTRヘイト創作への問題提起まとめや反応まとめへの反応』http://togetter.com/li/857788

ブラック本丸本丸NTRヘイト創作製作者の方に望むこと』http://togetter.com/li/858109

ブラック本丸ヘイト創作の人気作品まとめ』http://togetter.com/li/858887

審神者中心のとうらぶ二次創作を楽しむ作者・読者さんたちへ』http://togetter.com/li/859690

ブラック本丸ヘイト創作の人気作品まとめ2』http://togetter.com/li/861911

『なぜブラック本丸ものヘイト創作問題視されるのか、本当の理由http://togetter.com/li/862966

2015-07-14

海外では両親の関係法律婚事実婚かで、婚内子婚外子呼び方が違うだけなので、両者は日本のような対立概念ではなく、並列概念

から権利平等社会的納得も高い。

同じ「婚外子」という言葉でも、日本海外では示す実態が違うので合わせる必要はありません。

Aさんと特定関係を築いて子供のいるBさんが、Cさんとも子供をもうける。

日本婚外子で圧倒的に多いこのパターンは、海外では隠し子という言葉が近く、元仏大統領や元カリフォルニア州知事スキャンダルとして報道されたほど、まだまだ結構な大問題

フランス隠し子にはある程度寛容でしたが、やはり相続に関して実子との平等化には反発もあり、配偶者権利増強でなんとか社会が納得しました。

民法772条はそれのみで解決すべき問題で、こちらも「婚外子」という言葉で一括りに語るのは本質からズレます

内子隠し子(あえてこう呼びます)の権利平等は、婚内子権利弱化を意味します。

法律婚とは、妻のみならず、婚内子権利環境を守る意味合いもあるはず。

婚外子隠し子)の立場をと言う方は、婚内子立場は考えてるのでしょうか?

2015-05-21

安倍ちゃんの隠し子だったって事にして養ってもらいたい・・・

2014-10-24

矢口の復帰に皆が懐疑的なのは不倫肯定するメディアの多さに呆れてるのもある

ミヤネ屋で同じく不倫して隠し子もいる宮根誠司炎上マーケティグを得意とするテリー伊藤不倫は文化だ、

不倫される男が悪いって公言してて不愉快だった人も多いはずだ。

不倫自体が悪いのにメディアはすぐにこうした犯罪者をその犯罪行為を忘れたみたいに大いに囃し立て称賛さえしている。

山下智久錦戸亮やらかし窃盗事件書類送付と報道したり、そのまんま東のように(偶然的であっても犯罪である)未成年者淫行や不倫とやりたい放題の人間

宮崎県知事衆院選では国民を救う救世主であるかのように報道したし、故名物総理の娘小渕優子謝罪会見では一部メディアでは擁護が凄まじかったりと

メディアがそういう犯罪者に寛容である事に疑問を抱くケースも少なくない。

要するに視聴者は既にこの手の茶番に飽きてきている、というのが視聴者の現状なんだろう。

それが分からないようでは、これからもっと酷い犯罪行為公然と行われても過度過ぎる擁護をしたり、“またコイツか”と半ば諦めの様な感情が支配するかもしれない。

しかしながらこの手の肝要とは、不倫は文化だと言ってのけたトレンディ俳優がいたが、それが今では大衆文化迎合しつつあると言う事ではないか。

不倫が全部悪いのではなく、された側にも問題があったとメディアは言いたいのである

まりイジメはいじめられた側が悪い、という論調である

その点矢口真里は徹底して自分は悪くなく、たまたま夫が見てそれを第三者に告げ口して騒ぎになったという姿勢を一貫して取り続けている分、

ある種の清々しさが感じられる。

テリー伊藤宮根誠司が本当に言いたかったのはこれではないか?

イジメで主犯でも堂々としていれば誰も何も言い出せない社会なのだから、何をやっても問題にならない。

やった者勝ちであると。

犯罪をやっても周りが正しいと主張すれば合法であるというのを如実に表す例である

2014-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20141019172146

島耕作という漫画があって、その漫画にでてくる企業の偉い人は当たり前のように愛人隠し子がいるんだけど、あれは漫画からなのかガチなのか、もしガチなら大企業役員というのは正当な報酬以外に裏金的なものを貰えるものなのかとかいろいろ気になってる。

以前、姉歯事件があったときヒューザー社長は豪邸に住んでたけど、自分の家じゃなくて社宅ということで会社の金で立てていてワンマン会社ならああいうことも可能なんだろうなってのは思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん